熱闘 熱投 熱打 球児&学童 野球活動日記

息子3兄弟の野球活動日記&たまに父の活動(コーチ&社会人野球&審判)

    野球って奥深い。
    子供たちに教えることの難しさ、日々勉強です。

    初球、好球、必打



    令和5年度 三鷹市少年軟式野球連盟主催 春季大会&ジャビットカップ トーナメント表

    抽選会:2月25日(日)12:00~ 三鷹市役所中庭

    春季大会トーナメント表(☜クリック)

    春季大会開幕日:3月12日(日)~

    1部
    3月26日(日)
    大沢グランドD面
    準決勝 組合せ
    第一試合 9:30
    新川リトルズ 対 いずみスワローズ
    第二試合 11:20
    三鷹メッツ 対 三鷹ジャガーズ 


    3月21日(火・祝)
    大沢グランドD面
    二回戦 試合結果
    第一試合 9:30 
    新川リトルズ 9対1 北野バッファローズ
    第二試合 11:20
    いずみスワローズ 5対1 井口ヤング

    大沢グランドC面
    第二試合 11:20
    三鷹ジャガーズ 4対1 野崎シャークス

    第四試合 15:00
    三鷹メッツ 9対0 深大寺ライナーズ


    3月12日(日)
    一回戦 試合結果
    大沢グランドD面
    第一試合 9:30 
    深大寺ライナーズ 18対3 三鷹フライヤーズ
    第二試合 11:20 
    野崎シャークス 9対0 井の頭フェニックス
    第三試合 13:10 
    井口ヤング 17対4 高山ファイターズ
    第四試合 15:00  
    いずみスワローズ 8対5 連雀スパローズ

    大沢グランドC面
    第三試合 13:10 
    三鷹メッツ 3対2 三鷹ゼファー
    第四試合 15:00  
    新川リトルズ 15対0 三鷹タイガース


    2部
    3月26日(日)
    大沢グランドC面
    準決勝 組合せ
    第一試合 9:30
    高山ファイターズ 対 井の頭フェニックス

    大沢グランドD面
    第三試合 13:10
    新川リトルズ 対 いずみスワローズ


    3月21日(火・祝)
    二回戦 試合結果

    大沢グランドC面
    第一試合 9:30 
    高山ファイターズ 3対1 深大寺ライナーズ 
    第三試合 13:10
    井の頭フェニックス 13対1 北野バッファローズ

    大沢グランドD面
    第三試合 13:10
    新川リトルズ 19対3 連雀スパローズ
    第四試合 15:00
    いずみスワローズ 13対0 三鷹フライヤーズ


    3月12日(日)
    一回戦 試合結果
    大沢グランドC面
    第一試合 9:30
    深大寺ライナーズ 18対0 井口ヤング
    第二試合 11:20
    いずみスワローズ 35対0 三鷹タイガース



    3部
    3月26日(日)
    大沢グランドC面
    準決勝 組合せ
    第二試合 11:20
    いずみスワローズ 対 連雀スパローズ
    第三試合 13:10
    高山ファイターズ 対 三鷹メッツ

    3月21日(火・祝)
    二回戦 試合結果
    大沢グランドE面
    第一試合 9:30
    連雀スパローズ 15対0 井口ヤング
    第二試合 11:20
    いずみスワローズ 12対7 三鷹フライヤーズ
    第四試合 15:00
    高山ファイターズ 8対0 三鷹ジャガーズ


    3月12日(日)
    二回戦 試合結果
    大沢グランドE面
    第二試合 11:20
    三鷹メッツ 6対5 新川リトルズ

    一回戦 試合結果
    大沢グランドE面
    第一試合 9:30
    高山ファイターズ 6対5 三鷹ゼファー
    第三試合 13:10
    三鷹フライヤーズ 11対7 北野バッファローズ
    第四試合 15:00
    連雀スパローズ 8対6 井の頭フェニックス




    ジャビットカップ トーナメント表(☜クリック)

    月 日( )
    二回戦組合せ
    井の頭フェニックスA
    三鷹フライヤーズA

    一回戦組合せ
    野崎シャークスA 対 北野バッファローズA
    新川リトルズA 対 深大寺ライナーズA
    三鷹タイガースA 対 三鷹ゼファーA
    三鷹メッツA 対 三鷹ジャガーズA
    高山ファイターズA 対 連雀スパローズA
    井口ヤングA 対 いずみスワローズA




    南関東支部 優勝決定戦
    3月21日(火・祝)
    保土ヶ谷球場
    決勝戦 組合せ
    第 試合
    中本牧 対 静岡裾野

    三位決定戦
    第 試合
    小田原足柄 対 浜松南

    ★大会情報
    2023年南関東支部春季大会 神奈川ブロック予選
    2月19日(日)~3月12日(日)
    春季関東大会出場 10チーム
    春季関東大会出場  チーム
    A代表:小田原足柄リトルシニア
    B代表:湘南寒川リトルシニア
    C代表:横浜泉リトルシニア
    D代表:中本牧リトルシニア
    E代表:瀬谷リトルシニア
    F代表:
    G代表:戸塚リトルシニア
    H代表:藤沢リトルシニア
    I代表:
    J代表:

    トーナメント表 決勝戦 試合結果
    3月12日(日)
    決勝戦 試合結果

    37.中本牧 5対0 11.小田原足柄 

    3月11日(土)
    準決勝 試合結果

    11.小田原足柄 23対7 16.湘南寒川(小田原足柄SG①)
    37.中本牧 7対0 29.横浜泉(横浜泉SG①)

    3月5日(日)
    準々決勝 試合結果
    11.小田原足柄 3対0 2.藤沢(藤沢SG①)
    16.湘南寒川 6対0 21.瀬谷(横浜泉SG②)
    29.横浜泉 6対5 27.横浜東金沢(横浜泉SG①)
    37.中本牧 7対2 40.伊勢原(藤沢SG②)

    2月26日(日)
    三回戦 試合結果
    2.藤沢 6対3 6.横浜金沢(藤沢SG①)
    11.小田原足柄 12対10 8.二宮大磯(小田原足柄SG①)
    16.湘南寒川 5対4 13.横浜緑 (小田原足柄SG②)
    21.瀬谷 6対0 20.横浜青葉(平塚SG①)
    27.横浜東金沢 10対1 23.海老名(藤沢SG②)
    29.横浜泉 4対1 32.横須賀三浦(横浜泉SG①)
    37.中本牧 3対0 35.川崎中央(横浜泉SG②)
    40.伊勢原 5対3 44.平塚(平塚SG①)

    2月23日(木・祝)
    二回戦 試合結果
    2.藤沢 9対4 1.茅ヶ崎・横浜磯子中央(藤沢SG①)
    6.横浜金沢 14対7 5.大和(平塚SG②)
    8.二宮大磯 8対1 7.寒川(寒川SG①)
    11.小田原足柄 10対3 10.横浜西(小田原足柄SG①)
    13.横浜緑 8対1 12.海老名南(横浜泉SG②)
    16.湘南寒川 13対4 17.神奈川綾瀬(横浜都筑SG①)
    20.横浜青葉 3対1 18.座間(鶴見SG②)
    21.瀬谷 14対6 22.戸塚BC(藤沢SG②)
    23.海老名 7対5 25.川崎北(小田原足柄SG②)
    27.横浜東金沢 5対0 26.横浜南(横浜南SG①)
    29.横浜泉 8対1 28.川崎西(横浜泉SG①)
    32.横須賀三浦 4対2 31.横浜旭(三菱重工G②)
    35.川崎中央 11対0 34.鎌倉(寒川SG②)
    37.中本牧 13対3 38.港北(横浜南SG②)
    40.伊勢原 10対7 39.戸塚(横浜都筑SG②)
    44.平塚 12対1 42.愛甲(平塚SG①)

    2月19日(日)
    一回戦 試合結果

    2.藤沢 6対5 3.秦野(藤沢SG①)
    5.大和 11対1 4.相模原西(大和SG②)
    8.二宮大磯 4対3 9.横浜北(横浜泉SG②)
    13.横浜緑 9対8 14.横浜都筑(横浜都筑SG①)
    16.湘南寒川 3対0 15.青葉緑東(厚木SG②)
    20.横浜青葉 5対3 19.鶴見(鶴見SG①)2月23日(木・祝)
    25.川崎北 3対0 24.湘南平塚北(藤沢SG①)
    29.横浜泉 7対3 30.相模原(横浜泉SG①)
    32.横須賀三浦 3対1 33.逗子(三菱重工G①)2月23日(木・祝)
    35.川崎中央 13対3 36.厚木(厚木SG①)
    40.伊勢原 10対3 41.相模原南(大和SG②)
    42.愛甲 10対1 43.横浜栄(横浜都筑SG②)


    3月19日(日)・21日(火)
    敗者復活戦 組合せ
    第I代表
    鎌倉 対 

    第J代表
    伊勢原 対 海老名(小田原球場①)


    第E代表
    瀬谷 5対4 鎌倉(本郷球場①)

    四回戦 試合結果
    鎌倉 8対1 川崎中央(平塚)

    三回戦 試合結果
    鎌倉 5対4 横須賀三浦(令和①)
    川崎中央 7対3 戸塚BC(横浜泉②)

    二回戦 試合結果

    鎌倉 19対9 相模原南(横浜都筑SG②)
    戸塚BC 8対3 茅ヶ崎・横浜磯子中央(鶴見SG②)

    一回戦 試合結果
    相模原南 10対8 寒川(寒川SG①)
    鎌倉 9対7 神奈川綾瀬(横浜都筑SG②)
    戸塚BC 5対4 相模原(横浜南SG②)

    第F代表
    横浜東金沢 対 秦野(秦野球場①)

    四回戦 試合結果
    秦野 4対0 二宮大磯(横浜都筑SG)

    三回戦 試合結果
    二宮大磯 6対5 横浜都筑(小田原足柄SG②)
    秦野 8対5 横浜青葉(平塚②)

    二回戦 試合結果

    横浜都筑 15対3 川崎西(横浜都筑SG①)
    秦野 13対0 厚木(厚木SG①)

    一回戦 試合結果
    横浜都筑 6対2 湘南平塚北(横浜都筑SG①)
    厚木 8対7 愛甲(厚木SG①)
    秦野 13対1 横浜旭(横浜旭SG②)

    第G代表
    戸塚 11対1 伊勢原(横須賀スタジアム①)

    四回戦 試合結果
    戸塚 9対1 横浜緑(横浜都筑SG)

    三回戦 試合結果
    横浜緑 8対1 横浜北(令和②)
    戸塚 5対4 横浜金沢(鶴見SG②)

    二回戦 試合結果

    横浜北 3対2 川崎北(横浜南SG②)
    戸塚 9対0 横浜南(横浜南SG①)

    一回戦 試合結果
    川崎北 8対3 大船(寒川SG②)
    横浜北 5対3 座間(相模湖林間②)
    横浜南 4対2 青葉緑東(横浜南SG①)

    第H代表
    藤沢 4対2 海老名(横須賀スタジアム②)

    四回戦 試合結果
    海老名 8対0 平塚(平塚)

    三回戦 試合結果
    平塚 6対5 逗子(平塚①)
    海老名 1対0 鶴見(鶴見SG①)

    二回戦 試合結果
    逗子 16対4 海老名南(厚木SG②)
    鶴見 8対7 港北(鶴見SG①)

    一回戦 試合結果

    逗子 8対1 横浜西(厚木SG②)
    鶴見 7対0 相模原西(相模湖林間①)
    港北 11対3 横浜栄(横浜旭SG①)


       


    2023年南関東支部春季大会 静岡ブロック予選
    2月19日(日)~3月 日(日)
    春季関東大会出場  チーム
    第一代表:静岡裾野リトルシニア
    第二代表:浜松南リトルシニア
    第三代表:
    第四代表:

    トーナメント表 一回戦 組合せ
    3月19日(日)
    決勝戦 試合結果
    9.静岡裾野 8対2 5.浜松南(小山球場)

    3月12日(日)
    準決勝 試合結果

    5.浜松南 7対0 2.静岡中央(静岡蒲原SG②)
    9.静岡裾野 8対0 13.静岡蒲原(静岡蒲原SG①)

    2月26日(日)・3月5日(日)
    二回戦 試合結果
    2.静岡中央 8対5 4.沼津(三島SG②)
    5.浜松南 3対0 8.小笠浜岡(浜松南SG②)
    9.静岡裾野 15対3 12.三島(三島SG①)
    13.静岡蒲原 11対4 16.掛川(静岡蒲原SG①)

    2月23日(木・祝)・26日(日)
    一回戦 試合結果
    2.静岡中央 6対5 1.富士(富士SG①)
    4.沼津 10対0 3.伊豆市(静岡蒲原SG②)
    5.浜松南 3対0 6.焼津(御前崎球場①)
    8.小笠浜岡 3対2 7.富士宮(御前崎球場②)
    9.静岡裾野 1対0 10.伊東(三島SG①)
    12.三島 7対0 11.焼津(三島SG②)
    13.静岡蒲原 11対2 14.藤枝明誠(静岡蒲原SG①)
    16.掛川 6対5 15.静岡裾野BC(富士SG②)

    敗者復活戦(第3・第4代表決定戦)
    3月21日(火・祝)
    第3・4代表決定戦
    三島 対 静岡蒲原(静岡蒲原SG①)

    3月19日(日)
    四回戦 試合結果

    静岡蒲原 6対5 富士
    三島 1対0 静岡中央

    3月12日(日)
    三回戦 試合結果

    富士 5対1 藤枝明誠
    三島 6対4 富士宮

    3月11日(土)
    二回戦 試合結果

    富士 7対2 小笠浜岡(富士SG①)
    藤枝明誠 7対3 掛川(富士SG②)
    富士宮 9対5 沼津(三島G①)
    三島 10対7 浜松(三島G②)

    2月26日(日)・3月5日(日)
    一回戦試合結果

    富士 4対2 静岡裾野BC(富士SG①)
    藤枝明誠 12対5 伊豆市(浜松南SG②)
    浜松 11対4 焼津(静岡蒲原SG②)
    富士宮 3対2 伊東(富士SG②)


     

    2023年北関東支部春季代表決定戦
    春季関東大会出場  チーム
    第一代表
    第二代表
    第三代表
    第四代表
    第五代表
    第六代表
    第七代表
    第八代表
    第九代表
    第十代表

    トーナメント表(☜クリック)
    2月19日(日)~3月21日(火・祝)

    3月21日(火・祝)
    所沢航空公園野球場
    決勝戦 組合せ
    第二試合
    15.上尾 対 29.足利

    三位決定戦
    第一試合
    8.熊谷 対 21.毛呂山武州


    3月19日(日)
    準決勝 試合結果
    15.上尾 8対4 8.熊谷
    29.足利 7対6 21.毛呂山武州


    3月12日(日)
    準々決勝 試合結果

    8.熊谷 4対3 1.和光(江南球場②)
    15.上尾 3対1 11.浦和(江南球場①)
    21.毛呂山武州 13対6 24.所沢南(足利G②)
    29.足利 2対1 32.川越(足利G①)


    3月5日(日)
    三回戦 試合結果

    1.和光 12対11 4.久喜(上尾G)
    8.熊谷 7対5 7.浦和桜(江南球場)
    11.浦和 8対1 13.前橋(行田総合)
    15.上尾 8対5 18.川口(上尾G)
    21.毛呂山武州 7対2 19.行田(行田総合)
    24.所沢南 7対4 27.狭山(狭山G)
    29.足利 4対0 31.宇都宮(足利G)
    32.川越 4対1 36.佐野(江南球場)


    2月26日(日)
    二回戦 試合結果

    1.和光 11対7 3.秩父(狭山①)
    8.熊谷 14対2 9.加須(熊谷②)
    11.浦和 9対1 10.富士見(富士見①)
    18.川口 9対5 17.八潮(三郷②)
    19.行田 10対9 20.戸田(行田市営②)
    27.狭山 7対6 26.庄和(狭山②)
    29.足利 13対3 28.三郷(三郷①)
    36.佐野 9対0 35.大宮(大宮SG①)


    2月19日(日)
    二回戦 試合結果

    4.久喜 6対2 5.栃木下野(久喜SG)
    7.浦和桜 13対0 6.志木(浦和SG)
    13.前橋 14対5 14.越谷(久喜SG)
    15.上尾 18対8 16.ふじみ野(庄和SG)
    21.毛呂山武州 4対3 22.深谷彩北(宇都宮SG)
    24.所沢南 5対4 23.新座(大宮SG)
    31.宇都宮 8対1 30.新座東(宇都宮SG)
    32.川越 10対5 33.大宮東(大宮SG)

    一回戦 試合結果
    3.秩父 11対8 2.蕨(浦和SG)
    11.浦和 20対0 12.さいたま市(さいたま市SG)
    26.庄和 12対1 25.戸田東(庄和SG)
    35.大宮 16対0 34.高崎(大宮SG)


    3月21日(火・祝)
    敗者復活戦 代表決定戦
    第5代表
    佐野 対 所沢南(渡良瀬G①)

    四回戦 試合結果
    佐野 10対1 三郷

    三回戦 試合結果
    三郷 6対3 川口(富士見G②)
    佐野 8対7 深谷彩北(渡良瀬G②)

    二回戦 試合結果
    三郷 8対4 秩父(狭山G)
    深谷彩北 3対0 栃木下野(足利G)

    一回戦 試合結果
    栃木下野 19対4 さいたま市(行田市営①)

    第6代表
    狭山 対 川越(狭山G①)

    四回戦 試合結果
    狭山 4対2 富士見

    三回戦 試合結果
    富士見 8対3 浦和桜(富士見G①)
    狭山 8対1 越谷(狭山G①)

    二回戦 試合結果
    富士見 4対3 戸田(富士見G)
    越谷 4対0 新座東(庄和G)

    一回戦 試合結果
    越谷 5対1 蕨(富士見②)

    第7代表
    宇都宮 対 和光(渡良瀬G②)

    四回戦 試合結果
    宇都宮 5対4 前橋

    三回戦 試合結果
    前橋 8対7 新座(大宮G②)
    宇都宮 6対0 庄和(渡良瀬G②)

    二回戦 試合結果
    新座 21対1 志木(富士見G)
    庄和 9対2 八潮(庄和G)

    一回戦 試合結果
    新座 11対4 高崎(熊谷②)

    第8代表
    行田 対 浦和(狭山G②)

    四回戦 試合結果
    行田 10対5 大宮東

    三回戦 試合結果
    大宮東 6対5 久喜(狭山G②)
    行田 9対5 大宮(大宮G①)

    二回戦 試合結果
    大宮東 2対1 ふじみ野(サンスポーツ野球場)
    大宮 2対1 加須(サンスポーツ野球場)

    一回戦 試合結果
    大宮東 10対2 戸田東(大宮SG②)

     


    ★大会情報
    2023年東関東支部春季大会(春季関東大会予選)
    春季関東大会出場  チーム
    第一代表:佐倉リトルシニア
    第二代表:木更津リトルシニア
    第三代表:取手リトルシニア
    第四代表:浦安リトルシニア
    第五代表:千葉西リトルシニア
    第六代表:千葉市リトルシニア
    第七代表
    第八代表
    第九代表:佐倉城南リトルシニア
    第十代表:成田リトルシニア

    2月19日(日)~3月21日(火・祝)
    代位
    トーナメント表 決勝戦 試合結果

    3月19日(日)
    TOKIWA球場
    決勝戦 試合結果
    第二試合
    43.佐倉 1対0 12.木更津
    木更:000|000|0=0
    佐倉:001|000|Ⅹ=1
    木更:木村-緒方
    佐倉:西村-高橋

    三位決定戦
    第一試合
    1.取手 3対0 32.浦安
    浦安:000|000|0=0
    取手:000|201|Ⅹ=3
    浦安:大家、神倉-烏山
    取手:石井、朝来-荒井
    三)半杭(取)
    二)荒井(取)

    3月12日(日)
    準決勝 試合結果

    TOKIWA球場
    第一試合
    12.木更津 2対1 1.取手
    取 手:001|000|0=1
    木更津:100|001|Ⅹ=2
    取手:赤津-荒井
    木更津:木村ー緒方
    【三】高野(取手)
    【二】石谷(木更津)

    第二試合
    43.佐倉 4対0 32.浦安
    浦安:000|000|0=0
    佐倉:000|031|Ⅹ=4
    浦安:大家、神倉-烏山
    佐倉:西村、北田、是永-高橋(壮)
    【二】西村、高石(佐倉)


    3月11日(土)
    第5代表決定戦 試合結果

    21.千葉市 11対8 8.成田(成田SG①)
    第6代表
    24.千葉西 7対0 37.水戸(成田SG②)

    3月12日(日)
    準々決勝 試合結果

    1.取手 6対1 8.成田(取手SG①)
    12.木更津 2対0 21.千葉市(木更津SG①)
    32.浦安 3対2 24.千葉西(佐倉SG①)
    43.佐倉 5対4 37.水戸(佐倉SG②)

    2月26日(日)
    三回戦 試合結果

    1.取手  13対3 5.香取(取手SG①)
    8.成田 6対5 10.取手ゆめみ野(成田SG①)
    12.木更津 12対11 15.常磐太田(千葉北SG➂)
    21.千葉市 7対3 18.佐倉城南(山桑球場①)
    24.千葉西 15対8 25.柏(柏SG①)
    32.浦安 5対1 29.茨城(友部SG②)
    37.水戸 13対3 35.千葉東(取手SG②)
    43.佐倉 18対0 40.千葉南(佐倉SG①)


    2月23日(木・祝)
    二回戦 試合結果

    1.取手  11対0 3.匝瑳(取手SG②)
    5.香取 6対4 4.八千代(柏SG①)
    8.成田 3対0 7.船橋(成田SG①)
    10.取手ゆめみ野 8対3 11.千葉北(千葉北SG②)
    12.木更津 2対0 13.常総(千葉北SG➂)
    15.常磐太田 5対1 16.竜ヶ崎(竜ヶ崎SG➂)
    18.佐倉城南 7対0 17.千葉市Winners(茂原SG①)
    21.千葉市 5対1 19.なめがた(竜ヶ崎SG②)
    24.千葉西 6対2 22.市川(佐倉SG②)
    25.柏 11対2 26.君津(柏SG②)
    29.茨城 5対3 27.取手西(竜ヶ崎SG①)
    32.浦安 4対2 30.我孫子(取手SG①)
    35.千葉東 7対1 33.松戸(佐倉SG➂)
    37.水戸 9対0 36.茂原(茂原SG➂)
    40.千葉南 5対4 38.野田(千葉北SG②)
    43.佐倉 8対0 41.鎌ヶ谷(佐倉SG①)

    2月19日(日)
    一回戦 試合結果

    3.匝瑳 5対1 2.八千代中央(山桑球場①)
    7.船橋 9対2 6.四街道(九十九SG①)
    10.取手ゆめみ野 8対2 9.九十九(九十九SG②)
    13.常総 9対2 14.友部(友部SG①)
    19.なめかた 7対0 20.千葉緑(なめかたSG①)
    24.千葉西 4対0 23.つくば中央(友部SG②)
    27.取手西 4対3 28.牛久(なめかたSG②)
    30.我孫子 11対4 31.大野(友部SG③)
    35.千葉東 7対2 34.袖ヶ浦(山桑球場②)
    38.野田 7対4 39.船橋中央(野田SG①)
    41.鎌ヶ谷 2対1 42.市原(野田SG②)


    敗者復活 代表決定戦
    第1ブロック
    四街道 対 野田(TOKIWA②)

    三回戦 試合結果
    四街道 5対2 千葉南(佐倉SG①)
    野田 6対3 常陸太田(なめがた①)

    回戦 試合結果
    四街道 4対3 常総(千葉北SG②)
    野田 2対1 柏(柏SG①)
    常陸太田 7対0 袖ヶ浦(取手SG②)

    一回戦 試合結果
    四街道 9対2 牛久(取手SG③)
    袖ヶ浦 9対2 八千代(成田SG②)

    第2ブロック
    取手ゆめみ野 対 なめがた(TOKIWA①)

    三回戦 試合結果
    取手ゆめみ野 6対1 竜ケ崎(竜ケ崎KK①)
    なめがた 8対1 水戸(なめがた①)

    回戦 試合結果
    竜ケ崎 7対0 大野(TOKIWA①)
    なめがた 2対1 我孫子(TOKIWA②)

    一回戦 試合結果
    大野 7対5 船橋中央(成田SG②)
    我孫子 12対3 鎌ヶ谷(柏SG②)
    なめがた 4対0 匝瑳(山桑球場②)

    第3ブロック
    佐倉城南 4対0 船橋(成田SG②)

    三回戦 試合結果
    佐倉城南 3対2 松戸(佐倉SG②)
    船橋 4対3 市原(千葉北SG②)

    回戦 試合結果
    松戸 4対3 九十九(九十九SG②)
    市原 9対8 香取(九十九SG①)
    船橋 8対7 茨城(柏SG②)

    一回戦 試合結果
    九十九 6対5 つくば中央(成田SG③)
    市原 13対0 君津(千葉北SG②)
    船橋 7対3 友部(友部SG①)

    第4ブロック
    成田 9対2 市川(成田SG①)

    三回戦 試合結果
    市川 8対1 千葉東(竜ケ崎KK②)
    成田 10対5 千葉北(千葉北SG②)

    回戦 試合結果
    千葉北 8対4 取手西(千葉北SG①)
    市川 7対2 八千代中央(木更津SG②)

    一回戦 試合結果
    八千代中央 4対3 千葉緑(茂原SG②)
    取手西 2対0 千葉市W(佐倉SG②)
    千葉北 9対2 茂原(千葉北SG①)



    2023年 西東京支部春季大会 兼 マツダボール杯 トーナメント表(2月11日開幕)

    関東連盟 春季関東大会(9チーム)派遣
    第一代表:武蔵府中リトルシニア
    第二代表:八王子リトルシニア
    第三代表:福生リトルシニア
    第四代表:稲城リトルシニア
    第五代表:
    第六代表:
    第七代表:
    第八代表:
    第九代表:


    トーナメント表 決勝戦 試合結果

    3月19日(日)
    S&D昭島スタジアム
    決勝戦 試合結果
    第二試合
    24.武蔵府中 3対1 14.八王子
    武府中:010|020|0=3
    八王子:001|000|0=1


    三位決定戦 試合結果
    第一試合
    28.福生 6対1 4.稲城
    稲城:000|001|0=1
    福生:000|501|Ⅹ=6


    3月12日(日)
    準決勝 試合結果
    八王子シニアグランド
    第二試合
    14.八王子 6対5 4.稲城

    武蔵府中シニアグランド
    第二試合
    24.武蔵府中 2対0 28.福生


    3月5日(日)
    準々決勝(第1~4代表決定戦)試合結果
    大類グランド
    第一試合
    4.稲城 2対0 5.瑞穂

    八王子シニアグランド
    第一試合
    28.福生 9対2 33.府中大國魂
    第二試合
    14.八王子 5対3 9.甲府南

    調布シニアグランド
    第一試合
    24.武蔵府中 5対4 18東久留米


    2月26日(日)
    三回戦 試合結果

    甲府南シニアグランド
    第一試合
    9.甲府南 5対3 12.南アルプス
    第二試合
    4.稲城 7対1 1.武蔵村山

    調布シニアグランド
    第一試合
    18東久留米 12対4 20.小金井
    第二試合
    5.瑞穂 1対0 8.調布中央

    八王子シニアグランド
    第二試合
    14.八王子 10対0 17.調布

    武蔵府中シニアグランド
    第二試合
    24.武蔵府中 9対2 22.東京日野

    山梨市川シニアグランド
    第一試合
    28.福生 6対4 27.富士河口湖

    身延下山球場
    第一試合
    33.府中大國魂 3対2 31.身延



    二回戦 試合結果
    調布シニアG
    第一試合
    33.府中大國魂 5対4 34.町田
    第二試合
    17.調布 5対4 16.国立中央

    大類グランド
    第一試合
    20.小金井 3対2 21.小平
    第二試合
    12.南アルプス 6対5 11.東村山

    山梨市川シニアグランド
    第一試合
    28.福生 4対1 29.山梨市川
    第二試合
    27.富士河口湖 11対6 26.保谷

    身延下山球場
    第一試合
    31.身延 11対4 30.稲城清玉
    第二試合
    1.武蔵村山 3対2 2.山梨都留・峡東

    調布シニアグランド
    第一試合
    4.稲城 12対11 3.田無
    第二試合
    8.調布中央 6対3 7.多摩

    八王子シニアグランド
    第一試合
    5.瑞穂 8対7 6.羽村
    第二試合
    14.八王子 16対1 13.青梅

    福生市営
    第一試合
    22.東京日野 7対1 23.昭島
    第二試合
    9.甲府南 7対3 10.東京福生

    立川シニアグランド
    第一試合
    18.東久留米 7対2 19.立川

    武蔵府中シニアグランド
    第二試合
    24.武蔵府中 14対0 25.あきる野


    一回戦 試合結果
    立川シニアグランド
    第二試合
    16.国立中央 12対1 15.東大和

    武蔵府中シニアグランド
    第一試合
    33.府中大國魂 10対0 32.国立




    3月21日(火・祝)
    敗者復活
    第5代表
    府中魂 対 小金井(福生市営①)

    三回戦 試合結果
    小金井 11対1 田無(武蔵府中SG①)

    二回戦 試合結果
    小金井 7対5 調布(調布SG②)
    田無 3対2 羽村(八王子SG①)

    一回戦 試合結果
    田無 10対0 山梨都留・峡東(身延下山②)
    羽村 1対0 多摩(立川SG②)


    第6代表
    瑞穂 対 東京福生(福生市営①)

    三回戦 試合結果
    東京福生 5対2 身延(福生市営②)

    二回戦 試合結果
    東京福生 9対2 国立(調布SG①)
    身延 10対9 東大和(山梨市川SG①)

    一回戦 試合結果
    東京福生 4対2 東村山(大類G②)
    国立 4対0 青梅(昭島SG②)
    東大和 10対3 立川(立川SG①)


    第7代表
    甲府南 対 東京日野(S&D昭島①)

    三回戦 試合結果
    東京日野 5対2 小平(武蔵府中SG②)

    二回戦 試合結果
    東京日野 7対6 富士河口湖(鐘突堂②)
    小平 8対1 保谷(武蔵府中SG①)

    一回戦 試合結果
    小平 1対0 昭島(昭島SG①)
    保谷 11対2 あきる野(武蔵府中SG①)


    第8代表
    東久留米 対 南アルプス(S&D昭島①)

    三回戦 試合結果
    南アルプス 6対4 国立中央(福生市営①)

    二回戦 試合結果
    国立中央 9対0 山梨市川(山梨市川SG②)
    南アルプス 7対0 武蔵村山(鐘突堂①)

    一回戦 試合結果
    武蔵村山 7対0 調布中央(調布SG②)
    山梨市川 6対4 稲城清玉(山梨市川SG②)
    国立中央 10対0 町田(八王子SG①)


    第9代表
    第5代表敗者 対 第6代表敗者
    第7代表敗者 対 第8代表敗者



    2023年度 FoseKift 兼 東東京支部春季大会 トーナメント表
    春季関東大会 8チーム
    2月19日(日)~3月12日(日)
    トーナメント表 決勝試合結果

    第一代表:世田谷西
    第二代表:江戸川中央
    第三代表:東練馬
    第四代表:練馬
    第五代表:東京神宮
    第六代表:新宿
    第七代表:江東
    第八代表:世田谷西KC

    3月12日(日)
    決勝戦 試合結果
    1.世田谷西 3対2 17.江戸川中央
    世田西:010|100|1=3
    江戸中:000|120|0=2

    第4代表決定戦
    32.東練馬 5対0 9.練馬
    練馬:000|000|0=0
    東練:200|021|Ⅹ=5



    3月5日(日)
    準決勝 試合結果
    東練馬シニアG
    第二試合
    17.江戸川中央 3対0 32.東練馬

    練馬ⅠG
    第二試合
    1.世田谷西 9対5 9.練馬


    2月26日(日)
    準々決勝(代表決定戦)試合結果
    東練馬シニアG
    第二試合
    32.東練馬 4対1 26.練馬北 
    第三試合
    1.世田谷西 14対2 7.東京北


    練馬ⅠG
    第二試合
    9.練馬 8対6 16.江東
    第三試合
    17.江戸川中央 16対7 24.練馬中央


    2月23日(木・祝)
    二回戦 試合結果
    東練馬シニアG
    第一試合
    1.世田谷西 9対2 3.東板橋
    第二試合
    32.東練馬 13対1 30.世田谷・目黒西
    第三試合
    7.東京北 8対2 6.足立

    練馬ⅠG
    第一試合
    26.練馬北 4対1 28.東京和泉
    第二試合
    9.練馬 10対1 11.東京玉川

    若洲G
    第二試合
    16.江東 6対2 13.世田谷西(KC)

    葛飾SG
    第一試合
    17.江戸川中央 6対3 19.荒川

    大田SG
    第一試合
    24.練馬中央 3対2 22.東京神宮 


    2月19日(日)
    一回戦 試合結果

    東練馬シニアG
    第一試合
    1.世田谷西 10対0 2.足立中央
    第二試合
    32.東練馬 15対3 31.東練馬・武蔵

    葛飾シニアG
    第一試合
    6.足立 7対3 5.墨田
    第二試合
    3.東板橋 11対1 4.葛飾・江戸川南

    練馬ⅠG
    第一試合
    7.東京北 6対2 8.東京日暮里
    第二試合
    9.練馬 7対5 10.新宿

    江戸川北シニアG
    第一試合
    17.江戸川中央 8対4 18.大田中央
    第二試合
    11.東京玉川 8対0 12.江戸川北

    大田シニアG
    第一試合
    22.東京神宮 4対1 21.世田谷西(TC)
    第二試合
    13.世田谷西(KC)9対6 14.大田

    荒川シニアG
    第一試合
    16.江東 4対3 15.東京青山
    第二試合
    19.荒川 7対1 20.豊島

    板橋シニアG
    第一試合
    28.東京和泉 14対2 27.芝
    第二試合
    24.練馬中央 16対0 23.板橋

    練馬ⅢG
    第一試合
    30.世田谷・目黒西 6対2 29.杉並
    第二試合
    26.練馬北 14対2 25.江戸川東





    3月12日(日)
    敗者復活戦 試合結果

    第5代表 決定戦
    東京神宮 4対2 練馬北

    回戦 試合結果
    東京神宮 8対0 足立中央(練馬ⅠG①)

    二回戦 試合結果
    東京神宮 13対8 荒川(練馬ⅠG①)
    足立中央 18対1 墨田(豊島SG➂)

    一回戦 試合結果
    足立中央 2対1 葛飾・江戸川南(葛飾SG②)
    墨田 3対1 東京日暮里(江戸川北SG①)


    第6代表 決定戦
    新宿 7対6 練馬中央

    回戦 試合結果
    新宿 14対2 東京和泉 

    二回戦 試合結果
    東京和泉 11対4 世田谷・目黒西(大田SG①)
    新宿 10対0 大田(大田SG②)

    一回戦 試合結果
    新宿 7対0 江戸川北(江戸川北SG②)
    大田 12対1 東京青山(大田SG②)


    第7代表 決定戦
    江東 4対3 世田谷西TC

    回戦 試合結果
    世田谷西TC 7対0 足立

    二回戦 試合結果
    足立 11対4 東板橋(豊島SG①)
    世田谷西TC 12対8 豊島(豊島SG②)

    一回戦 試合結果
    豊島 7対0 大田中央(豊島SG②)
    世田谷西TC 不戦勝 板橋


    第8代表 決定戦
    世田谷西KC 5対4 東京北

    回戦 試合結果
    世田谷西KC 8対1 東練馬・武蔵 

    二回戦 試合結果
    世田谷西KC 13対1 東京玉川(大田SG➂)
    東練馬・武蔵 11対0 江戸川東蔵(東練馬SG①)

    一回戦 試合結果
    江戸川東 9対8 芝(若潮G①)
    東練馬・武蔵 5対4 杉並(豊島SG①)







    文部科学省大臣杯 第14回 全日本少年春季軟式野球大会

    大会詳細:中学年齢層の大会で平成22年から静岡県にて開催されている。
    高校野球の「春のセンバツ」同様、新人戦として球児の憧れの大会となるよう文部科学省の後援を受け新設された大会。令和2年の第11回大会より、日本生命保険相互会社の協賛を受け、中学生の日本一を決める大会を応援して頂くこととなった(第11回大会は、新型コロナウイルス感染拡大のため中止)。第12回大会は新型コロナウイルス感染拡大のため、会期を変更して開催した。

    開会式:3月21日(火・祝)15:30~ 静岡県草薙総合運動場硬式野球場
    大会期間:3月22日(水)~26日(日)

    トーナメント表  一回戦 組合せ

    使用球場
    A:静岡県草薙総合運動場硬式野球場
    B:静岡市清水庵原球場
    C:焼津市総合グラウンド野球場
    D:島田球場
    E:富士総合運動公園野球場
    F:静岡県営愛鷹球場
    G:沼津市営野球場
    H:裾野市運動公園野球場


    大会二日目
    3月23日(木)
    二回戦 組合せ
    A:
    第一試合 9:00
    29.東海大学付属静岡翔洋高校中等部
    第二試合 11:00

    B:
    第一試合 9:00
    42.作新学院中等部
    第二試合 11:00

    C:
    第一試合 9:00
    1.横須賀ファイターズ
    第二試合 11:00

    D:
    第一試合 9:00
    15.長岡京市立長岡第二中学校
    第二試合 11:00

    E:
    第一試合 9:00
    28.ホワイトベアーズベースボールクラブ
    第二試合 11:00

    F:
    第一試合 9:00
    14.中村連合
    第二試合 11:00

    G:
    第一試合 9:00
    56.広島サンズ
    第二試合 11:00


    第一試合 9:00
    43.南越前町立南越前中学校
    第二試合 11:00



    大会一日目
    3月22日(水)
    一回戦 組合せ
    A:
    第一試合 9:00
    2.日章学園 鹿児島育英館中学校 対 3.青森市立浪岡中学校
    第二試合 11:00
    4.静岡シティクラブ 対 5.総社市立総社東中学校
    第三試合 13:00
    6.新宮中学校 対 7.富士吉田市立明美中学校


    B:
    第一試合 9:00
    8.越谷市立相模中学校 対 9.高田中学校・載星中学校
    第二試合 11:00
    10.北見市立光西中学校 対 11.江戸川区上一色中学校
    第三試合 13:00
    12.JBoy・s 対 13.東海大学付属浦安高等学校中等部


    C:
    第一試合 9:00
    16.掛川市立桜が丘中学校 対 17.勝浦中学校
    第二試合 11:00
    18.男鹿潟上南秋クラブ 対 19.聖心ウルスラ学園聡明中学校
    第三試合 13:00
    20.高崎市立中尾中学校・倉賀野中学校 対 21.十日町立南中学校


    D:
    第一試合 9:00
    22.城里町立常北中学校 対 23.名護市立東江中学校
    第二試合 11:00
    24.和歌山市立日進中学校 対 25.米沢サブマリン
    第三試合 13:00
    26.浜松市立三ケ日中学校 対 27.鳥取クラブ


    E:
    第一試合 9:00
    30.東淀川ブラックジャガーズ 対 31.川崎市立富士見中学校
    第二試合 11:00
    32.星稜中学校 対 33.愛知中央クラブ
    第三試合 13:00
    34.大田市立第二中学校 対 .荒尾J ベースボールクラブ


    F:
    第一試合 9:00
    36.佐賀市立大和中学校 対 37.TTBC
    第二試合 11:00
    38.駿台学園中学校 対 9.奈良市立二名中学校
    第三試合 13:00
    40.氷見市立西條中学校 対 41.羽生市立東・西・南中学校 さいたま市立城北中学校


    G:
    第一試合 9:00
    44.U-15フジヤマベースボールクラブ 対 45.南国市立香長中学校
    第二試合 11:00
    46.防府クラブ 対 47.石巻市立河南西中学校
    第三試合 13:00
    48.久留米ベースボールクラブ GO AHEAD 対 49.今治市立西中学校


    H:
    第一試合 9:00
    50.波佐見町立波佐見中学校 対 51.松本国際中学校
    第二試合 11:00
    52.湯口中学校 対 53.熊野市立有馬中学校
    第三試合 13:00
    54.赤坂・西部クラブ 対 55.大手前高松中学校


    参加チーム
    【北海道北】10.北見市立光西中学校
    【北海道南】37.TTBC
    【青森】3.青森市立浪岡中学校
    【秋田】18.男鹿潟上南秋クラブ
    【宮城】47.石巻市立河南西中学校
    【岩手】52.湯口中学校
    【山形】25.米沢サブマリン
    【福島】14.中村連合
    【茨城】22.城里町立常北中学校
    【栃木】42.作新学院中等部
    【群馬】20.高崎市立中尾中学校・倉賀野中学校
    【千葉】13.東海大学付属浦安高等学校中等部
    【埼玉1】41.羽生市立東・西・南中学校 さいたま市立城北中学校
    【埼玉2】8.越谷市立相模中学校
    【東京1】11.江戸川区上一色中学校
    【東京2】38.駿台学園中学校
    【神奈川1】1.横須賀ファイターズ
    【神奈川2】31.川崎市立富士見中学校
    【山梨】7.富士吉田市立明美中学校
    【静岡】29.東海大学付属静岡翔洋高校中等部
    【静岡】44.U-15フジヤマベースボールクラブ
    【静岡】26.浜松市立三ケ日中学校
    【静岡】16.掛川市立桜が丘中学校
    【静岡】4.静岡シティクラブ
    【長野】51.松本国際中学校
    【新潟】21.十日町立南中学校
    【石川】32.星稜中学校
    【福井】43.南越前町立南越前中学校
    【富山】40.氷見市立西條中学校
    【愛知1】28.ホワイトベアーズベースボールクラブ
    【愛知2】33.愛知中央クラブ
    【岐阜】54.赤坂・西部クラブ
    【三重】53.熊野市立有馬中学校
    【奈良】39.奈良市立二名中学校
    【京都】15.長岡京市立長岡第二中学校
    【滋賀】12.JBoy・s
    【兵庫】6.新宮中学校
    【大阪】30.東淀川ブラックジャガーズ
    【和歌山】24.和歌山市立日進中学校
    【岡山】5.総社市立総社東中学校
    【広島】56.広島サンズ
    【島根】34.大田市立第二中学校
    【鳥取】27.鳥取クラブ
    【山口】46.防府クラブ
    【高知】45.南国市立香長中学校
    【徳島】17.勝浦中学校
    【愛媛】49.今治市立西中学校
    【香川】55.大手前高松中学校
    【福岡】48.久留米ベースボールクラブ GO AHEAD
    【長崎】50.波佐見町立波佐見中学校
    【大分】9.高田中学校・載星中学校
    【佐賀】36.佐賀市立大和中学校
    【宮崎】19.聖心ウルスラ学園聡明中学校
    【熊本】35.荒尾J ベースボールクラブ
    【鹿児島】2.日章学園 鹿児島育英館中学校
    【沖縄】23.名護市立東江中学校




    スターゼンカップ第53回日本少年野球春季大会

    期間 3月26日(日)~31日(金)※4月1日予備日
    抽選会:3月5日(日):主将によるリモート抽選会
    抽選会ライブ配信(☜クリック)

    開催球場
    大田スタジアム、埼玉県営大宮公園球場、小野路球場ほか

    過去年度の優勝チーム(☜クリック)



    一回戦 組合せ(トーナメント表)

    3月26日(日)(大会初日)
    一回戦組合せ

    大田スタジアム
    第一試合
    生駒B 対 岐阜中濃B
    第二試合
    西松B 対 志村B
    第三試合
    八幡南B 対 上越B

    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合
    忠岡B 対 桑員B
    第二試合
    飯塚B 対 山梨ふじやまB

    小野路球場
    第一試合
    大津瀬田B 対 愛知尾州B
    第二試合
    福岡B 対 宮城仙北B

    保土ヶ谷公園硬式野球場
    第一試合
    武蔵嵐山B 対 大阪和泉B
    第二試合
    東海中央B 対 播磨B

    柏の葉公園球場
    第一試合
    鯖江B 対 大阪八尾B
    第二試合
    松戸中央B 対 京都嵐山B





    3月27日(月)(大会二日目)
    二回戦 組合せ

    大田スタジアム
    第一試合
    第二試合
    倉敷B 対 岡崎葵B
    第三試合

    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合
    大山B 対 江戸崎B
    第二試合
    紀州B 対 湘南B

    小野路球場
    第一試合
    第二試合
    大阪箕面B 対 射水B
    第三試合
    鹿児島出水B 対 狛江B

    俣野公園野球場
    第一試合
    第二試合
    島田B 対 宇和島B

    保土ヶ谷公園硬式野球場
    第一試合
    第二試合
    県央宇都宮B 対 熊本光の森B
    第三試合
    高崎中央B 対 宮崎B

    県営大宮公園野球場
    第一試合
    第二試合
    春日部B 対 広島北B
    第三試合
    旭川大雪B 対 大分明野B



    3月28日(火)
    3回戦 予定

    3月29日(水)
    準々決勝 予定

    3月30日(木)
    準決勝 予定

    3月31日(金)
    決勝 予定



    中学生の部 出場チーム(☜クリック)

    北海道:旭川大雪B(2年ぶり6回目
    東 北:宮城仙北B(2年ぶり3回目
    茨 城:江戸崎B(3年連続5回目
    栃 木:県央宇都宮B(2年ぶり3回目
    群 馬:高崎中央B(2年ぶり5回目
    埼玉東:春日部B(4年ぶり6回目
    埼玉西:武蔵嵐山B(2年連続8回目
    千 葉:松戸中央B(2年連続4回目
    東京東:志村B(5年ぶり14回目
    東京西:狛江B(16年ぶり2回目
    神奈川:湘南B(3年連続15回目
    山 梨:山梨ふじやまB(9年ぶり2回目
    長 野:上越B(初出場
    北 陸:射水B(5年ぶり2回目
    福 井:鯖江B(3年ぶり14回目
    静 岡:島田B(2年ぶり2回目)
    愛知東:岡崎葵B(9年ぶり5回目
    愛知中央:東海中央B(5年ぶり2回目
    愛知西:愛知尾州B(3年連続7回目)
    岐 阜:岐阜中濃B(2年連続5回目)
    三 重:桑員B(4年ぶり5回目)
    滋 賀:大津瀬田B(2年連続9回目)
    京 都:京都嵐山B(4年ぶり5回目
    大阪北:大阪箕面B(9年ぶり4回目)
    大阪中央:大阪八尾B(9年ぶり19回目)
    大阪南:忠岡B(7年ぶり9回目)
    大阪阪南:大阪和泉B(初出場)
    兵 庫:播磨B(8年ぶり2回目
    奈 良:生駒B(2年連続9回目)
    和歌山:紀州B(3年連続7回目)
    岡 山:倉敷B(12年ぶり3回目)
    広 島:広島北B(初出場)
    山 陰:大山B(9年ぶり2回目
    愛 媛:宇和島B(3年ぶり2回目
    北九州:八幡南B(4年連続7回目)
    福岡北:飯塚(2年連続5回目)
    福岡南:福岡B(10年ぶり3回目
    西九州:西松B(2年連続6回目)
    熊 本:熊本光の森B(初出場
    大 分:大分明野B(3年連続5回目
    宮 崎:宮崎B(3年連続3回目
    鹿児島:鹿児島出水B(3年連続6回目)
    沖 縄:浦添B(3年連続4回目)




    一般財団法人 日本リトルシニア中学硬式野球協会
    JA共済杯 第29回 日本リトルシニア全国選抜野球大会 要綱
    ★日程:2023年3月25日(土)~3月31日(金)※予備日:4月1日(土)
    ★開会式:2023年3月25日(土)14時~:大阪信用金庫シティスタジアム
    ★閉会式 3月31日(木)決勝戦後:大阪信用金庫シティスタジアム ※3位決定戦は行わない

    出場チーム
    北海道連盟(3)・東北連盟(5)・関東連盟(18)・信越連盟(3)・東海連盟(5)・関西連盟(11)・九州連盟(3) 計48チーム

    トーナメント表 一回戦組合せ


    3月31日(金)(大会最終日)
    決勝戦
    大阪シティ信用金庫スタジアム
    第一試合 9:00


    3月30日(木)(大会五日目)
    準決勝
    大阪シティ信用金庫スタジアム
    第一試合 9:00
    第二試合 11:00


    3月29日(水)(大会四日目)
    準々決勝
    南港中央野球場
    第一試合 9:00
    第二試合 11:00

    大阪シティ信用金庫スタジアム
    第一試合 9:00
    第二試合 11:00


    3月28日(火)(大会三日目)
    三回戦
    大阪シティ信用金庫スタジアム
    第一試合 9:00
    第二試合 11:00
    第三試合 13:00

    南港中央野球場
    第一試合 9:00
    第二試合 11:00
    第三試合 13:00

    くら寿司スタジアム堺(原池公園野球場)
    第一試合 10:00
    第二試合 13:00



    3月27日(月)(大会二日目)
    二回戦
    久宝寺緑地野球場
    第一試合 9:00
    1.静岡裾野
    第二試合 11:00
    9.河南
    第三試合 13:00
    13.和光

    万博記念公園野球場
    第一試合 9:00
    7.秦野
    第二試合 11:00
    12.大分東

    くら寿司スタジアム堺(原池公園野球場)
    第一試合 9:00
    37.橿原磯城
    第二試合 11:00
    42.取手
    第三試合 13:00
    18.恵庭

    南港中央野球場
    第一試合 9:00
    19.紀州由良
    第二試合 11:00
    24.中本牧
    第三試合 13:00
    31.佐倉

    大阪シティ信用金庫スタジアム
    第一試合 9:00
    30.世田谷西
    第二試合 11:00
    25.豊田
    第三試合 13:00
    43.秋田北

    バファローズスタジアム(富田林)
    第一試合 9:00
    48.瀬谷
    第二試合 11:00
    36.小諸



    3月26日(日)(大会一日目)
    一回戦 組合せ

    南港中央野球場
    第一試合 9:00
    14.塩尻 対 15.福山中央
    第二試合 11:00
    2.川越 対 3.愛知衣浦

    住之江公園野球場
    第一試合 9:00
    8.岡山 対 9.郡山
    第二試合 11:00
    4.浜松南 対 5.新潟

    豊中ローズ球場
    第一試合 9:00
    16.八王子 対 17.大阪交野
    第二試合 11:00
    10.東練馬 対 11.福井永平寺
    第三試合 13:00

    花園中央公園野球場
    第一試合 9:00
    22.富山 対 23.徳島藍住
    第二試合 11:00
    20.横浜都筑 対 21.酒田

    万国博記念公園野球場
    第一試合 9:00
    26.浦安 対 27.神戸中央
    第二試合 11:00
    28.盛岡北 対 29.熊本大津

    久宝寺緑地野球場
    第一試合 9:00
    34.生駒 対 35.横浜青葉
    第二試合 11:00
    32.札幌大谷 対 33.仙台太白

    大阪シティ信用金庫スタジアム
    第一試合 9:00
    40.山口東 対 41.愛知西
    第二試合 11:00
    38.小田原足柄 対 39.大分西南

    くら寿司スタジアム堺(原池公園野球場)
    第一試合 9:00
    46.瑞穂 対 47.泉佐野
    第二試合 11:00
    44.水戸 対 45.札幌羊ヶ丘


    出場チーム 一覧

    北海道連盟(3)
    札幌大谷
    札幌羊ヶ丘
    恵庭

    東北連盟(5)
    郡山
    酒田
    盛岡北
    仙台太白
    秋田北

    関東連盟(18)
    静岡裾野
    取手
    秦野
    東練馬
    世田谷西
    川越
    浜松南
    和光
    八王子
    横浜都筑
    中本牧
    浦安
    佐倉
    小田原足柄
    水戸
    瑞穂
    瀬谷
    横浜青葉

    信越連盟(3)
    塩尻
    小諸
    新潟

    東海連盟(5)
    愛知衣浦
    愛知西
    福井永平寺
    豊田
    富山

    関西連盟(11)
    河南
    岡山
    福山中央
    大阪交野
    紀州由良
    徳島藍住
    神戸中央
    生駒
    橿原磯城
    山口東
    泉佐野


    九州連盟(3)
    熊本大津
    大分西南
    大分東


    このページのトップヘ