

にほんブログ村
リトルシニア関東連盟秋季大会 2023年ミズノ旗杯 トーナメント
10月1日(日)~11月3日(金・祝)リトルシニア関東連盟秋季大会が行われます。
9月28日(木)18時~ 抽選会(文京区民センター)
今大会は、来春(大阪)のJA共済杯リトルシニア全国選抜野球大会の出場を争う大会です。

JA共済杯 第30回 日本リトルシニア全国選抜野球大会 出場チーム


優勝:
準優勝:
三位:
第4代表:
第5代表:
第6代表:
第7代表:
第8代表:
第9代表:
第10代表:
第11代表:
第12代表:


最優秀選手賞:
優秀選手賞:
優秀選手賞:
優秀選手賞:
敢闘賞:
ベストナイン
投手:
捕手:
一塁手:
二塁手:
三塁手:
遊撃手:
外野手:
外野手:
外野手:

11月3日(金・祝)
駒沢球場
決勝戦
三位決定戦
10月29日(日)
準決勝
10月22日(日)
準々決勝
10月15日(日)
三回戦 組合せ

10月8日(日)
二回戦 組合せ
1.武蔵府中 対 2.静岡裾野(愛鷹①)
5.富士 対 6.船橋(富士②)
7.小笠浜岡 対 8.水戸(瀬谷本郷②)
11.海老名 対 12.東練馬(東練馬①)
13.高崎 対 15.常盤太田(常盤太田①)
16.世田谷西TC 対 18.湘南寒川(富士①)
19.調布 対 20.なめがた(東練馬②)
22.練馬 対 24.佐倉(佐倉①)
25.浦和 対 26.足立中央(浦和①)
28.千葉市 対 30.青葉緑東(佐倉②)
31.瑞穂 対 33.木更津(木更津①)
35.上尾 対 36.東京神宮(浦和②)
37.世田谷西 対 38.多摩(木更津②)
41.行田 対 42.匝瑳(常盤太田②)
43.熊谷 対 45.浜松南(愛鷹②)
47.取手 対 48.中本牧(瀬谷本郷①)

10月1日(日)
一回戦 試合結果
2.静岡裾野 10対3 3.練馬北(小田原球場②)
4.宇都宮 5対6 5.富士(調布②)
8.水戸 11対7 9.三郷(三郷①)
10.甲府南 6対8 11.海老名(甲府南①)
14.小平 2対5 15.常盤太田(取手②)
16.世田谷西TC 4対3 17.市川(練馬②)
20.なめがた 9対0 21.横浜磯子中央(木更津②)
22.練馬 6対5 23.富士見(練馬①)
26.足立中央 6対4 27.横浜緑(藤沢②)
28.千葉市 12対2 29.小金井(調布①)
32.川崎中央 0対1 33.木更津(木更津①)
34.町田 2対7 35.上尾(三郷②)
38.多摩 11対1 39.藤沢(藤沢①)
40.掛川 6対10 41.行田(甲府南②)
44.大田 2対11 45.浜松南(小田原球場①)
46.東京日野 0対1 47.取手(取手①)
東東京支部 関東大会出場:8チーム
優勝:東京神宮リトルシニア
準優勝:世田谷西リトルシニア
三位(第3代表):東練馬リトルシニア
三位(第4代表):練馬リトルシニア
第5代表:世田谷西TCリトルシニア
第6代表:足立中央リトルシニア
第7代表:練馬北リトルシニア
第8代表:大田リトルシニア
西東京支部 関東大会出場:9チーム
優勝:武蔵府中リトルシニア
準優勝:瑞穂リトルシニア
三位:調布リトルシニア
四位:小平リトルシニア
第5代表:町田リトルシニア
第6代表:甲府南リトルシニア
第7代表:東京日野リトルシニア
第8代表:小金井リトルシニア
第9代表:多摩リトルシニア
東関東支部 関東大会出場10チーム
第一代表:佐倉リトルシニア
第二代表:船橋リトルシニア
第三代表:匝瑳リトルシニア
第四代表:千葉市リトルシニア
第五代表:常磐太田リトルシニア
第六代表:市川リトルシニア
第七代表:なめがたリトルシニア
第八代表:水戸リトルシニア
第九代表:取手リトルシニア
第十代表:木更津リトルシニア
北関東支部 関東大会出場8チーム
第一代表:浦和リトルシニア
第二代表:高崎リトルシニア
第三代表:熊谷リトルシニア
第四代表:行田リトルシニア
第五代表:三郷リトルシニア
第六代表:上尾リトルシニア
第七代表:宇都宮リトルシニア
第八代表:富士見リトルシニア
南関東支部 関東大会出場13チーム
第一代表:中本牧リトルシニア
第二代表:小笠浜岡リトルシニア
第三代表:青葉緑東リトルシニア
第四代表:湘南寒川リトルシニア
第五代表:川崎中央リトルシニア
第六代表:藤沢リトルシニア
第七代表:横浜緑リトルシニア
第八代表:横浜磯子中央リトルシニア
第九代表:浜松南リトルシニア
第十代表:富士リトルシニア
第十一代表:静岡裾野リトルシニア
第十二代表:掛川リトルシニア
第十三代表:海老名リトルシニア
