

にほんブログ村
令和5年度 全国中学校体育大会 第45回全国中学校軟式野球大会
【目的】:この大会は、中学校教育の一環として中学校生徒に広く軟式野球競技実践の機会を与え、技能の向上とアマチュアスポーツ精神の高揚をはかり、心身友に健康な中学校生徒を育成するとともに、中学校生徒の相互の親睦をはかるものである。
【会期】令和5年8月18日(金)~8月22日(火)※予備日なし
【使用球場】高知県立春野総合運動公園野球場・高知市総合運動場野球場・高知市東部総合運動場野球場・安芸市営球場(安芸タイガース球場)
【参加校 25校】北海道(2)・東北(3)・関東(4)・北信越(2)・東海(3)・近畿(3)・中国(2)・四国(2)・九州(3)・開催地(1)
【競技方法】全試合トーナメント方式。各試合7回戦(得点差によりコールドゲームは適用しない。7回完了し同点の場合は、8回はタイブレーク方式






優勝:東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部


準優勝:大府市立大府北中学校


三位:大田市立第一中学校・出雲市立斐川西中学校


8月22日(火)
決勝戦 試合結果
高知県立春野総合運動公園野球場



1.大府市立大府北中学校(愛知県)2対7 15.東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部(静岡県)
大府:002|000|0=2
翔洋:101|221|Ⅹ=7
大府:青戸、大森-中村
翔洋:伏見響、池谷-奥山
三)奥山(府)
二)伊藤×2(大)
8月21日(月)
準決勝 試合結果
高知県立春野総合運動公園野球場



1.大府市立大府北中学校(愛知県)3対2 10.大田市立第一中学校(島根県)
大府:003|000|0=3
大田:020|000|0=2
大府:青戸、大森-中村
大田:森山、稗田-伊藤
三)奥山(府)
二)小泉、伏見響、池谷(翔)
高知市総合運動場野球場



15.東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部(静岡県)6対0 25.出雲市立斐川西中学校(島根県)
翔洋:300|120|0=6
斐川:000|000|0=0
翔洋:伏見響、池谷-奥山
斐川:藤井、平井、藤井、古川-古川、岸和
8月20日(日)
準々決勝 試合結果
高知県立春野総合運動公園野球場



1.大府市立大府北中学校(愛知県)3対2 6.松本国際中学校(長野県)
松本:001|100|0=2
大府:111|000|Ⅹ=3
松本:青戸、大森-中村
大府:森田、沢渡-立花
二)森田(松)



9.延岡学園尚学館中学校(宮崎県)2対3 10.大田市立第一中学校(島根県)
大田:000|000|3=3
尚学:000|110|0=2
大田:稗田、森山-伊藤
尚学:田中、上野、宮脇、上野-村角
高知市総合運動場野球場



15.東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部(静岡県)4対2 17.せたな町立北檜山・瀬棚・大成中学校(北海道)
翔洋:000|201|1=4
せた:000|020|0=2
翔洋:伏見響、池谷-奥山
せた:澤谷、阿部、光銭-長井
二)長橋(翔)



19.鹿児島市立谷山中学校(鹿児島県)1対4 25.出雲市立斐川西中学校(島根県)
谷山:010|000|0=1
斐川:130|000|Ⅹ=4
谷山:大江、畠中-加治屋
斐川:藤井-古川
三)古川(斐)
二)阪本、藤江、古川(斐)大江(谷)
![]() | [Glazata] 偏光スポーツサングラス 変色調光偏光グラス 昼夜兼用・超軽量メタル UV400 紫外線カット ドライブ/野球/自転車/夜釣り/ランニング/ゴルフ/運転「ブラック」 新品価格 |

8月19日(土)
二回戦 試合結果
高知県立春野総合運動公園野球場



13.高知中学校(高知県)0対2 15.東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部(静岡県)
高知:000|000|0=0
翔洋:000|002|Ⅹ=2
高知:宮地、大原-高橋
翔洋:池谷、伏見響-奥山
三)伏見響、小泉(静)
二)杉本(静)



17.せたな町立北檜山・瀬棚・大成中学校(北海道)6対4 18.松戸市立常盤平中学校(千葉県)
常盤平:200|200|0=4
せたな:500|100|Ⅹ=6
常盤平:松本、熊坂、原-石原
せたな:澤谷、阿部-長井
二)矢吹(常)
高知市総合運動場野球場



1.大府市立大府北中学校(愛知県)4対0 2.東海大学菅生高等学校中等部(東京都)
大府:000|004|0=4
菅生:000|000|0=0
大府:青戸-中村
菅生:中澤、座間、臼井-臼井、清水
三)櫛田(大)臼井(菅)
二)豊田、大森(大)



5.北九州市立足立・富野中学校(福岡県)0対3 6.松本国際中学校(長野県)
松本:012|000|0=3
足富:000|000|0=0
松本:森田、大久保-立花
足富:織田、山田-池田
二)織田(足富)松沢(松)
高知市東部総合運動場野球場



19.鹿児島市立谷山中学校(鹿児島県)5対1 22.エスコラピオス学園海星中学校(三重県)
谷山:140|000|0=5
海星:000|100|0=1
谷山:大江、畑中、唐仁原-加治屋、大江
海星:森、町野、伊藤、加藤-内田
三)内田(海)



24.今治市立日吉中学校(愛媛県)1対5 25.出雲市立斐川西中学校(島根県)
斐川:000|130|1=5
日吉:000|010|0=1
斐川:平井、藤井-古川
日吉:武田、渡辺-伊藤
二)阪本、藤江(斐)久保(日)
安芸市営球場(安芸タイガース球場)



7.札幌市立平岡中央中学校(北海道)0対4 9.延岡学園尚学館中学校(宮崎県)
尚学館:100|001|2=4
平岡中:000|000|0=0
尚学館:田中、宮脇-村角
平岡中:竹村-横山



10.大田市立第一中学校(島根県)3対0 12.姫路市立大津中学校(兵庫県)
大田:000|000|0=3
大津:000|000|0=0
大田:稗田-伊藤
大津:入江、紺野-紺野、廣田
本)伊藤(大)
二)柳原×2(大)太田、入江(津)




8月18日(金)
一回戦 試合結果
高知県立春野総合運動公園野球場



19.鹿児島市立谷山中学校(鹿児島県)7対2 20.彦根市立南中学校(滋賀県)
谷山:002|500|0=7
彦根:020|000|0=2
谷山:大江、畑中、柚木、武宮、唐仁原-鍛冶屋
彦根:市場、米倉、梅本-不破



21.浦安市立浦安中学校(千葉県)0対8 22.エスコラピオス学園海星中学校(三重県)
海星:022|010|3=8
浦安:000|000|0=0
海星:加藤、村上、伊藤-内田
浦安:日野、上甲-岡
三)村上、内田、豊田(海)
二)加藤、内田(海)



23.石川義塾中学校(福島県)1対4 24.今治市立日吉中学校(愛媛県)
石川:000|000|0=1
日吉:310|000|Ⅹ=4
石川:助川、鈴木結、矢吹-小宅
日吉:武田、渡辺-伊藤
三)久保(日)
二)金澤(石)
高知市総合運動場野球場



8.筑西市立明野中学校(茨城県)2対10 9.延岡学園尚学館中学校(宮崎県)
明野:000|000|0=2
尚学:310|015|Ⅹ=10
明野:倉持-市村
尚学:田中、上野、宮脇-村角、伊東
本)村角(尚)
二)村角x2(尚)石嶋(明)



10.大田市立第一中学校(島根県)10対3 11.板野立板野中学校(徳島県)
大田:000|130|6=10
板野:012|000|0=3
大田:稗田-伊藤
板野:小川、森本-晃曻
三)伊藤、佐々木、柳原(大)
二)堤、水口(板)森山(大)
高知市東部総合運動場野球場



14.氷見市立北部中学校(富山県)0対10 15.東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部(静岡県)
氷見:000|000|0=0
翔洋:411|220|Ⅹ=10
氷見:小久保、三浦-吉崎
翔洋:伏見響-奥山
三)伏見響(静)



16.大仙市立大曲中学校(秋田県)5対6 17.せたな町立北檜山・瀬棚・大成中学校(北海道)
大曲:030|000|2=5
せた:000|150|Ⅹ=6
大曲:時田、佐藤大、時田-伊藤
せた:澤谷、阿部-長井
三)山方(大)光銭(せ)
安芸市営球場(安芸タイガース球場)



2.東海大学菅生高等学校中等部(東京都)2対1 3.奥州市立前沢中学校(岩手県)
菅生:010|100|0=2
前沢:000|000|1=1
菅生:中澤、座間-臼井
前沢:高橋翼、板垣-中嶋
二)中村(菅)



4.福知山市立日新中学校(京都府)3対10 5.北九州市立足立・富野中学校(福岡県)
九州:207|001|0=10
日新:000|030|0=3
九州:織田、山田、織田、山田、池田愛-池田琉
日新:中川、堂本、下森-赤井
本)織田(九)
二)池田琉、大隈、織田(九)片山、四方、濱田(日)