熱闘 少年野球観戦と審判活動日記

少年野球、中学野球を中心とした試合情報と野球観戦日記&たまに審判活動

    野球って奥深い。各チームの練習方法から試合観戦をしてます。監督(チーム)の采配、戦術、審判の動き、対応など、日々勉強です。

    2025年04月

    PVアクセスランキング にほんブログ村

    4月6日(日)~5月3日(土・祝)リトルシニア関東連盟春季大会が行われます。
    今大会は、夏の日本選手権、大事な大会です。
    ベスト16、ベスト8と勝ち進むにつれて、2025年度日本選手権関東連盟予選のシード権が与えられます。
    長丁場の夏の予選を有利に勝ち進むためにも、本大会の上位進出が望まれます。

    4月日(火)18時~ 抽選会(文京区民センター)
    トーナメント表 組合せ

    大会最終結果
    優勝:
    準優勝:
    三位:

    表彰:個人賞
    最優秀選手賞:
    敢闘賞:
    優秀選手:

    ベストナイン
    投 手:
    捕 手:
    一塁手:
    二塁手:
    三塁手:
    遊撃手:
    外野手:
    外野手:
    外野手:

    5月3日(土・祝)

    JPアセットスタジアム江戸川
    決勝戦
    第二試合

    三位決定戦
    第一試合

    4月29日(火・祝)
    JPアセットスタジアム江戸川
    準決勝
    第一試合
    第二試合


    4月27日(日)
    準々決勝 
    S&D昭島スタジアム
    第一試合
    第二試合

    裾野球場
    第一試合
    第二試合


    4月27日(日)
    三回戦


    4月20日(日)
    二回戦 試合結果
    浦和SG
    第一試合
    1.浦和 6対5 2.千葉市
    第二試合
    19.八千代中央 2対7 21.中本牧

    武蔵府中SG
    第一試合
    4.東練馬 2対6 6.武蔵府中
    第二試合
    37.横浜都筑 8対7 39.稲城


    富士見SG
    第一試合
    46.熊谷 1対4 48.世田谷西
    第二試合
    10.千葉西 2対8 12.富士見TC

    小田原足柄球場
    第一試合
    13.世田谷西TC 4対3 14.秦野 
    第二試合
    34.小田原足柄 1対2 36.浦安

    調布SG
    第一試合
    23.戸塚 0対5 24.調布
    第二試合
    7.横須賀三浦 8対9 8.福生


    第一試合
    25.静岡裾野 7対3 26.上尾
    第二試合
    16.取手ゆめみ野 7対1 18.富士宮

    練馬Ⅰ球場
    第一試合
    40.練馬 0対6 42.佐倉
    第二試合
    30.大田 4対2 29.横浜青葉

    取手SG
    第一試合
    31.栃木下野 3対5 33.取手
    第二試合
    43.小金井 3対12 45.木更津

    4月6日(日)
    一回戦  試合結果
    取手SG
    第一試合
    32.江戸川中央 0対7 33.取手
    第二試合
    2.千葉市 4対0 3.海老名

    東練馬SG
    第一試合
    22.足立中央 0対7 23.戸塚
    第二試合
    4.東練馬 5対3 5.高崎

    調布SG
    第一試合
    8.福生 6対1 9.鎌ヶ谷
    第二試合
    14.秦野 6対1 15.大宮東

    武蔵府中SG
    第一試合
    38.和光 1対6 39.稲城
    第二試合
    10.千葉西 5対1 11.沼津

    佐倉SG
    第一試合
    16.取手ゆめみ野 6対5 17.多摩
    第二試合
    26.上尾 5対4 27.佐倉城南

    熊谷江南球場
    第一試合
    20.群馬DP 1対2 21.中本牧
    第二試合
    46.熊谷 4対1 47.浜松南

    富士北麓球場
    第一試合
    28.富士河口湖 1対6 29.横浜青葉

    小田原足柄球場
    第一試合
    34.小田原足柄 11対2 35.国立中央

    練馬Ⅰ球場
    第一試合
    44.平塚 8対9 45.木更津
    第二試合
    40.練馬 3対1 41.相模原


    出場チーム
    東東京支部(七チーム)最終結果
    第一代表:世田谷西リトルシニア
    第二代表:大田リトルシニア
    第三代表:世田谷西TCリトルシニア
    第四代表:足立中央リトルシニア
    第五代表:江戸川中央リトルシニア
    第六代表:東練馬リトルシニア
    第七代表:練馬リトルシニア

    西東京支部(8チーム)最終結果
    第一代表:調布リトルシニア
    第二代表:小金井リトルシニア
    第三代表:武蔵府中リトルシニア
    第四代表:国立中央リトルシニア
    第五代表:多摩町田リトルシニア
    第六代表:福生リトルシニア
    第七代表:富士河口湖リトルシニア
    第八代表:稲城リトルシニア

    東関東連盟(10チーム)最終結果
    第一代表:浦安千葉市リトルシニア
    第二代表:八千代中央リトルシニア
    第三代表:佐倉リトルシニア
    第四代表:木更津リトルシニア
    第五代表:千葉西なめがたリトルシニア
    第六代表:取手佐倉城南リトルシニア
    第七代表:千葉市リトルシニア
    第八代表:取手ゆめみ野リトルシニア
    第九代表:鎌ヶ谷リトルシニア
    第十代表:市川リトルシニア

    北関東(9チーム)最終結果
    第一代表:浦和リトルシニア
    第二代表:富士見TCリトルシニア
    第三代表:栃木下野リトルシニア
    第四代表:高崎リトルシニア
    第五代表:熊谷リトルシニア
    第六代表:群馬DPリトルシニア
    第七代表:大宮東リトルシニア
    第八代表:和光リトルシニア

    南関東(14チーム)最終結果
    第一代表:静岡裾野リトルシニア
    第二代表:横浜都筑リトルシニア
    第三代表:富士宮トルシニア
    第四代表:横須賀三浦リトルシニア
    第五代表:浜松南リトルシニア
    第六代表:平塚リトルシニア
    第七代表:沼津リトルシニア
    第八代表:海老名リトルシニア
    第九代表:小田原足柄リトルシニア
    第十代表:相模原リトルシニア
    第十一代表:中本牧リトルシニア
    第十二代表:横浜青葉リトルシニア
    第十三代表:戸塚リトルシニア
    第十四代表:秦野リトルシニア

    PVアクセスランキング にほんブログ村

    令和7年度 三鷹市少年軟式野球連盟主催 夏季大会 トーナメント
    夏季大会トーナメント(☜クリック)
    夏季大会開幕日:4月27日(日)~
    DSC_0513
    令和7年度 開会式

    優勝:三
    準優勝:
    三位:

    1部
    5月 日(日)
    決勝戦

    3位決定戦



    準決勝




    5月 日(日)
    二回戦
    大沢D面グランド
    ⑤三鷹フライヤーズA
    ⑥北野バッファローズA
    ⑦いずみスワローズA
    ⑧井の頭フェニックスA

    5月 日(日)
    一回戦 組合せ
    大沢D面グランド
    ①三鷹メッツA 対 連雀スパローズA
    ②三鷹ゼファーA 対 三鷹タイガースA
    ③深大寺ライナーズA 対 三鷹ジャガーズA
    ④井口ヤングA 対 高山ファイターズA


    2部
    優勝:
    準優勝:
    三位:

    5月日(日)
    決勝戦


    3位決定戦


    5月日(日)
    準決勝  



    5月 日(日)
    二回戦 組合せ





    4月27日(日)
    一回戦 組合せ
    大沢D面グランド
    第三試合 12:40
    ⑬三鷹ジャガーズB 対 三鷹フライヤーズB
    第四試合 14:40
    ⑯北野バッファローズB 対 新川リトルズB 

    ⑭三鷹タイガースB 対 井の頭フェニックスB
    ⑮連雀スパローズB 対 三鷹ゼファーB


    3部
    優勝:
    準優勝:
    三位:

    5月 日(日)
    決勝戦 

    3位決定戦


    5月 日(日)
    準決勝



    5月 日(日)
    二回戦 組合せ
    ㉙いずみスワローズC
    ㉚三鷹ジャガーズC
    ㉛井の頭フェニックスC
    ㉜三鷹フライヤーズC

    5月 日(日)
    一回戦 組合せ
    ㉕三鷹メッツC 対 高山ファイターズC
    ㉖井口ヤングC 対 新川リトルズC
    ㉗連雀スパローズC 対 野崎シャークスC 
    ㉘北野バッファローズC 対 深大寺ライナーズC

    【令和7年度 三鷹市少年軟式野球連盟主催 夏季大会 トーナメント】の続きを読む

    PVアクセスランキング にほんブログ村

    令和7年度 三鷹市少年軟式野球連盟主催 春季大会&ジャビットカップ トーナメント
    抽選会:2月22日(土)19:00~ 三鷹市生涯学習センターホール

    春季大会トーナメント(☜クリック)
    春季大会開幕日:3月2日(日)~
    DSC_0513

    令和7年度 開会式

    優勝:三鷹フライヤーズA(高円宮賜杯第44回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント東京都予選)
    準優勝:井の頭フェニックスA(京王線沿線大会)
    三位:いずみスワローズA

    1部
    4月13日(日)
    大沢D面グランド
    第四試合 14:00
    決勝戦 試合結果
    ⑪三鷹フライヤーズA 5対0 井の頭フェニックスA

    第三試合 12:10
    3位決定戦 試合結果

    ⑫北野バッファローズA 0対5 いずみスワローズA

    4月6日(日)
    準決勝 試合結果
    大沢D面グランド
    第一試合 9:30
    ⑨北野バッファローズA 0対5 三鷹フライヤーズA
    第二試合 11:20
    ⑩井の頭フェニックスA 6対2 いずみスワローズA

    3月23日(日)
    二回戦 試合結果
    大沢D面グランド
    第一試合 9:30
    ⑧井の頭フェニックスA 1対0 三鷹ジャガーズA
    第二試合 11:20
    ⑦三鷹ゼファーA 4対16 いずみスワローズA
    第三試合 13:10
    ⑤深大寺ライナーズA 2対17 北野バッファローズA
    第四試合 15:00
    ⑥三鷹フライヤーズA 4対0 井口ヤングA

    3月2日(日)
    一回戦 試合結果
    大沢D面グランド
    第一試合 9:30
    ④高山ファイターズA 4対16 井の頭フェニックスA
    第二試合 11:20
    ③いずみスワローズA 33対0 三鷹タイガースA
    第三試合 13:10
    ①三鷹メッツA 1対13 北野バッファローズA
    第四試合 15:00
    ②三鷹フライヤーズA 対2 連雀スパローズA


    2部
    優勝:
    準優勝:
    三位:

    4月27日(日)
    大沢D面グランド
    第二試合 10:20
    決勝戦
    ㉓野崎シャークスB 対 いずみスワローズB

    第一試合 8:30
    3位決定戦
    ㉔井口ヤングB 対 三鷹メッツB

    4月20日(日)
    準決勝  試合結果
    大沢D面グランド
    第一試合 8:30
    ㉑井口ヤングB 9対19 野崎シャークスB
    第二試合 10:20
    ㉒いずみスワローズB 9対4 三鷹メッツB

    3月23日(日)
    二回戦 試合結果
    大沢C面グランド
    第一試合 9:30
    ⑳三鷹フライヤーズB 3対11 三鷹メッツB
    第二試合 11:20
    ⑰連雀スパローズB 8対9 井口ヤングB
    第三試合 13:10
    ⑲井の頭フェニックスB 1対11 いずみスワローズB
    第四試合 15:00
    ⑱野崎シャークスB 6対2 三鷹ゼファーB

    3月2日(日)
    一回戦 試合結果
    大沢C面グランド
    第一試合 9:30
    ⑯三鷹フライヤーズB 10対7 北野バッファローズB
    第二試合 11:20
    ⑭三鷹ジャガーズB 0対15 野崎シャークスB
    第三試合 13:10
    ⑮新川リトルズC 6対11 いずみスワローズB
    第四試合 15:00
    ⑬三鷹タイガースB 6対16 井口ヤングB


    3部
    優勝:いずみスワローズC
    準優勝:三鷹フライヤーズC
    三位:井の頭フェニックスC

    4月20日(日)
    大沢D面グランド
    決勝戦 組合せ
    第四試合 13:50
    ㉜いずみスワローズC 13対1 三鷹フライヤーズC

    3位決定戦
    第三試合 12:10
    ㉝三鷹ジャガーズC 3対13 井の頭フェニックスC

    4月6日(日)
    準決勝 試合結果
    大沢E面グランド
    第一試合 9:30
    ㉚いずみスワローズC 13対0 三鷹ジャガーズC
    第二試合 11:20
    ㉛三鷹フライヤーズC 12対5 井の頭フェニックスC

    3月23日(日)
    二回戦 試合結果
    大沢E面グランド
    第二試合 11:20
    ㉗北野バッファローズC 12対16 三鷹ジャガーズC
    第三試合 13:10
    ㉘三鷹メッツC 2対26 三鷹フライヤーズC
    第四試合 15:00
    ㉖連雀スパローズC 1対5 いずみスワローズC

    3月2日(日)
    二回戦 組合せ
    大沢E面グランド
    第二試合 11:20
    ㉙井の頭フェニックスC 9対2 深大寺ライナーズC

    3月2日(日)
    一回戦 試合結果
    大沢E面グランド
    第一試合 9:30
    ㉕いずみスワローズC 12対0 高山ファイターズC


    DSC_0271


    ジャビットカップ トーナメント表(☜クリック)
    優勝:
    準優勝:
    三位:

    決勝戦
    準決勝



    二回戦 組合せ

    井の頭フェニックスA
    いずみスワローズA
    深大寺ライナーズA
    高山ファイターズA

    一回戦 組合せ
    北野バッファローズA 対 三鷹メッツA
    三鷹タイガースA 対 三鷹ジャガーズA
    連雀スパローズA 対 三鷹フライヤーズA
    三鷹ゼファーA 対 井口ヤングA

    【令和7年度 三鷹市少年軟式野球連盟主催 春季大会 準決勝(2部)決勝戦(3部)試合結果(4月20日)】の続きを読む

    PVアクセスランキング にほんブログ村
    スターゼンカップ第55回日本少年野球春季大会
    2025年度 スローガン
    ”変える勇気と行動で更なる成長をしよう!”
    期間 3月26日(水)~31日(月)※3月29日は休養日、4月1日は予備日 
    抽選会:3月2日(日)13時~
    開会式:3月26日(水)8時30分~ 大田スタジアム

    開催球場
    大田スタジアム、埼玉県営大宮公園球場、小野路球場ほか

    過去年度の優勝チーム(☜クリック)

    抽選会:3月2日(日):トーナメント表



    中学部
    優勝:愛知尾州ボーイズ(愛知県西支部)
    準優勝:紀州ボーイズ(和歌山県支部)

    マナー賞
    優賞:
    愛知尾州ボーイズ(愛知県西支部)
    良賞:北杜
    ボーイズ(山梨県支部)

    ボーイズリーガー賞
    青木 遼磨 選手 愛知尾州ボーイズ

    優秀選手賞

    優賞:土居 煌輝 選手 紀州
    ボーイズ


    3月31日(月)
    (大会最終日)
    決勝戦 試合結果
    大田スタジアム
    1.紀州B 2対9 45.愛知尾州B

    3月30日(日)(大会四日目)
    準決勝 試合結果
    大田スタジアム
    第三試合
    1.紀州B 1対0 13.湖南B

    小野路球場
    第三試合
    28.湘南B 6対13 45.愛知尾州B

    準々決勝 試合結果
    大田スタジアム
    第一試合
    1.紀州B 4対3 9.鯖江B
    第二試合
    13.湖南B 6対3 19.西松B

    小野路球場
    第一試合
    28.湘南B 7対4 30.京葉B
    第二試合
    37.愛知豊橋B 1対11 45.愛知尾州B


    3月28日(金)(大会三日目)
    三回戦 試合結果

    大田スタジアム
    第一試合
    37.愛知豊橋B 9対5 40.八幡南B
    第二試合
    43.忠岡B 1対5 45.愛知尾州B

    横須賀スタジアム
    第一試合
    1.紀州B 4対3 6.岡山北B
    第二試合
    9.鯖江B 5対4 12.宮城仙南B

    浦安舞浜球場
    第一試合
    13.湖南B 1対0 16.開星中学B 
    第二試合
    19.西松B 7対5 21.神戸B


    大和スタジアム
    第一試合
    25.浜松北B 3対4 28.湘南B
    第二試合
    30.京葉B 7対4 35.今治中央B

    3月27日(木)(大会二日目)
    二回戦 試合結果
    A ブロック
    俣野公園野球場(横浜薬大)
    第一試合
    5.新潟B 3対4 6.岡山北B
    第二試合
    1.紀州B 6対3 4.飯塚B 

    所沢航空公園球場
    第一試合
    11.津久見B 2対6 12.宮城仙南B
    第二試合
    7.越谷B 2対9 9.鯖江B

    Bブロック
    府中市民球場
    第一試合
    13.湖南B 14対1 14.愛知名港B
    第二試合
    16.開星中学B 5対4 18.八重瀬B

    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合
    19.西松B 6対4 20.前橋桜B
    第二試合
    21.神戸B 7対0 22.多摩川B

    Cブロック
    県営大宮公園球場
    第一試合
    28.湘南B 5対3 29.大阪南海B
    第二試合
    25.浜松北B 11対 26.枚方B

    保土ヶ谷公園硬式野球場
    第一試合
    34.北杜B 0対1 35.今治中央B
    第二試合
    30.京葉B 7対4 33.筑後B

    Dブロック
    横須賀スタジアム
    第一試合
    36.志村B 0対7 37.愛知豊橋B
    第二試合
    39.広島北B 2対7 40.八幡南B

    あきる野市民球場
    第一試合
    42.大隅鹿屋B 4対8 43.忠岡B
    第二試合
    44.日立B 3対6 45.愛知尾州B


    3月26日(水)(大会初日)
    一回戦 試合結果
    Aブロック
    大田スタジアム
    第二試合
    1.紀州B 6対1 2.狭山西武B
    第三試合
    3.射水B 5対13 4.飯塚B

    所沢航空公園球場
    第一試合
    7.越谷B 7対0 8.生駒B
    第二試合
    9.鯖江B 4対3 10.県央宮崎B

    Bブロック
    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合
    15.明石B 7対8 16.開星中学B
    第二試合
    17.いわきB 0対14 18.八重瀬B

    大田スタジアム
    第一試合
    22.多摩川B 13対4 23.岐阜中濃B

    Cブロック
    県営大宮公園球場
    第一試合
    24.熊本泗水B 1対8 25.浜松北B
    第二試合
    26.枚方B 8対1 27.鹿沼B

    保土ヶ谷公園硬式野球場
    第一試合
    30.京葉B 11対0 31.藤井寺B
    第二試合
    32.伊勢志摩B 0対1 33.筑後B

    Dブロック
    横須賀スタジアム
    第一試合
    38.旭川大雪B 6対8 39.広島北B
    第二試合
    40.八幡南B 8対0 41.京田辺B


    中学生の部 出場チーム(☜クリック)

    北海道:旭川大雪B(3年連続8回目
    東北中央:宮城仙南B(5年ぶり2回目
    東北南:いわきB(9年ぶり8回目
    茨 城:日立B(初出場
    栃 木:鹿沼B(11年ぶり4回目
    群 馬:前橋桜B(11年ぶり2回目
    埼玉東:越谷B(8年ぶり2回目
    埼玉西:狭山西武B(2年連続4回目
    千 葉:京葉B(2年連続10回目
    東京東:志村B(2年ぶり15回目
    東京西:多摩川B(初出場
    神奈川:湘南B(2年ぶり16回目
    山 梨:北杜B(6年ぶり5回目
    長 野:新潟B(初出場
    北 陸:射水B(2年ぶり3回目
    福 井:鯖江B(3年連続16回目)
    静 岡:浜松北B(初出場
    愛知東:愛知豊橋B(2年連続11回目
    愛知中央:愛知名港B(2年連続4回目
    愛知西:愛知尾州B(5年連続9回目)
    岐 阜:岐阜中濃B(2年ぶり6回目)
    三 重:伊勢志摩B(4年ぶり3回目)
    滋 賀:湖南B(2年連続7回目)
    京 都:京田辺B(10年ぶり4回目
    大阪北:枚方B(6年ぶり14回目)
    大阪中央:藤井寺B(6年ぶり3回目)
    大阪南:忠岡B(3年連続11回目)
    大阪阪南:大阪南海B(4年ぶり19回目)
    兵庫東:神戸B(17年ぶり3回目)
    兵庫西:明石B(2年連続6回目)
    奈 良:生駒B(4年連続11回目)
    和歌山:紀州B(2年ぶり8回目)
    岡 山:岡山北B(2年連続3回目)
    広 島:広島北B(2年2ぶり回目)
    山 陰:開星B(初出場
    愛 媛:今治中央B(4年ぶり2回目
    北九州:八幡南B(2年ぶり8回目)
    福岡北:飯塚(4年連続7回目)
    福岡南:筑後B(3年ぶり2回目
    西九州:西松B(4年連続8回目)
    熊 本:熊本泗水B(2年連続3回目)
    大 分:津久見B(初出場
    宮 崎:県央宮崎B(2年連続5回目)
    鹿児島:大隅鹿屋B(初出場
    沖 縄:八重瀬B(初出場

    PVアクセスランキング にほんブログ村
    一般財団法人 日本リトルシニア中学硬式野球協会
    JA共済杯 第31回 日本リトルシニア全国選抜野球大会 要綱
    ★日程:2025年3月25日(火)~3月31日(月)※予備日:4月1日(火)
    ★開会式:2025年3月25日(月)14時~:大阪信用金庫シティスタジアム
    ★閉会式 3月31日(日)決勝戦後:大阪信用金庫シティスタジアム ※3位決定戦は行わない

    出場チーム
    北海道連盟(3)・東北連盟(6)・関東連盟(18)・信越連盟(3)・東海連盟(4)・関西連盟(11)・九州連盟(3) 計48チーム

    20230326_142846
    開会式
    トーナメント表 組合せ
    優勝:世田谷西リトルシニア
    準優勝:奈良西リトルシニア
    三位:堺泉北リトルシニア・青森山田リトルシニア

    表彰・優秀選手賞
    最優秀選手賞:元木 瑛介(世田谷西)
    敢闘賞:川村 心太郎(奈良西)
    優秀選手賞:鐘ヶ江 勇人(世田谷西)

    ベストナイン
    投 手:木村 圭一郎(奈良西)
    捕 手:尾﨑 凱來(青森山田)
    一塁手:佐伯 旺志朗(奈良西)
    二塁手:内栫 陽向(世田谷西)
    三塁手:渡邊 颯太(堺泉北)
    遊撃手:川村 亮惺(世田谷西)
    外野手:川本 琉生(世田谷西)
    外野手:岡田 大我(堺泉北)
    外野手:掛川 隼(青森山田)

    3月31日(月)(大会最終日)
    決勝戦 試合結果
    大阪シティ信用金庫スタジアム
    第一試合 10:00
    1.世田谷西 7対2 33.奈良西

    3月30日(日)(大会五日目)
    準決勝 試合結果
    大阪シティ信用金庫スタジアム
    第一試合 9:00
    1.世田谷西 11対4 18.堺泉北
    第二試合 11:00
    33.奈良西 6対3 43.青森山田

    3月29日(土)(大会四日目)
    準々決勝 試合結果
    南港中央野球場
    第一試合 9:00
    18.堺泉北 3対2 19.小諸
    小 諸:200|000|0=2
    堺泉北:100|020|X=3

    第二試合 11:00
    25.瀬谷 4対6 33.奈良西
    瀬 谷:111|010|0=4
    奈良西:311|001|X=6

    大阪シティ信用金庫スタジアム
    第一試合 9:00
    1.世田谷西 9対5 8.武蔵府中
    世田谷西:401|300|1=9
    武蔵府中:021|000|2=5
    世田谷西:浅田(3回)、吉住-鐘ヶ江
    武蔵府中:水野(3回)、早貸-中野
    【本】元木(世)
    【三】菊森(武)
    【二】原、川本(世)水野(武)

    第二試合 11:00
    39.尾道 2対3 43.青森山田
    尾  道:000|001|1=2
    青森山田:000|030|X=3
    尾  道:安部(4回)、赤星-松本
    青森山田:大野-尾﨑
    【三】松本(尾)
    【二】村上、松本、山内(尾)・掛川、後藤(青)

    3月29日(土)(大会三日目)
    三回戦 試合結果
    大阪シティ信用金庫スタジアム
    第一試合 8:30
    19.小諸 5対2 24.取手
    第二試合 10:30
    13.新宿 4対16 18.堺泉北
    第三試合 12:30
    25.瀬谷 6対5 28.八千代中央
    第四試合 14:30
    33.奈良西 5対4 36.中本牧

    南港中央野球場
    第一試合 8:30
    8.武蔵府中 3対0 11.札幌北
    第二試合 10:30
    1.世田谷西 5対4 6.豊田
    第三試合 12:30
    43.青森山田 3対2 48.佐倉
    第四試合 14:30
    39.尾道 3対2 42.北摂

    3月27日(木)(大会二日目)
    二回戦 試合結果
    住之江公園野球場
    第一試合 9:00
    1.世田谷西 7対0 2.浦和 
    第二試合 11:00
    5.木更津 3対6 6.豊田

    南港中央野球場
    第一試合 9:00
    7.東成 1対6 8.武蔵府中 
    第二試合 11:00
    11.札幌北 3対1 12.浦安

    くら寿司スタジアム堺(原池公園野球場)
    第一試合 9:00
    13.新宿 6対0 15.徳島藍住
    第二試合 11:00
    17.大分南 0対1 18.堺泉北

    大阪シティ信用金庫スタジアム
    第一試合 9:00
    19.小諸 7対2 21.浜松南
    第二試合 11:00
    22.鳥取中央 3対7 24.取手

    寝屋川公園第一野球場
    第一試合 9:00
    25.瀬谷 7対6 27.東練馬
    第二試合 11:00
    28.八千代中央 2対1 30.宮崎

    バファローズスタジアム(富田林)
    第一試合 9:00
    31.北空知深川 0対3 33.奈良
    第二試合 11:00
    35.安雲野南 0対7 36.中本牧

    万博記念公園野球場
    第一試合 9:00
    37.富士河口湖 2対9 39.尾道
    第二試合 11:00
    40.福生 4対8 42.北摂

    久宝寺緑地野球場
    第一試合 9:00
    43.青森山田 9対6 45.新津五泉村松
    第二試合 11:00
    46.郡山 3対6 48.佐倉

    3月26日(水)(大会一日目)
    一回戦 試合結果
    住之江公園野球場
    第一試合 9:00
    2.浦和 5対4 3.八代
    第二試合 11:00
    4.大阪中央 7対14 5.木更津

    南港中央野球場
    第一試合
    8.武蔵府中 4対3 9.秋田北
    第二試合
    10.広島佐伯 1対3 11.札幌北

    くら寿司スタジアム堺(原池公園野球場)
    第一試合
    14.東北 0対7 15.徳島藍住
    第二試合
    16.調布 0対7 17.大分南

    大阪シティ信用金庫スタジアム
    第一試合
    20.福井中央 3対4 21.浜松南
    第二試合
    22.鳥取中央 10対7 23.東北楽天

    寝屋川公園第一野球場
    第一試合
    26.高岡 2対12 27.東練馬
    第二試合
    28.八千代中央 6対3 29.京都

    バファローズスタジアム(富田林)
    第一試合
    32.海老名 10対11 33.奈良西
    第二試合
    34.上北さくら 1対8 35.安雲野南

    万博記念公園野球場
    第一試合
    38.瀬戸 8対10 39.尾道
    第二試合
    40.福生 4対3 41.盛岡北

    久宝寺緑地野球場
    第一試合
    44.栃木下野 3対4 45.新津五泉村松
    第二試合
    46.郡山 3対1 47.札幌新琴似

    出場チーム 一覧

    北海道連盟(3)
    札幌北
    北空知深川
    札幌新琴似

    東北連盟(6)
    秋田北
    東北
    東北楽天
    上北さくら
    盛岡北
    青森山田

    関東連盟(18)
    世田谷西
    浦和
    木更津
    武蔵府中
    浦安
    新宿
    調布
    浜松南
    取手
    瀬谷
    東練馬
    八千代中央
    海老名
    中本牧
    富士河口湖
    福生
    栃木下野
    佐倉

    信越連盟(3)
    小諸
    安雲野南
    新津五泉村松

    東海連盟(4)
    豊田
    福井中央
    高岡
    瀬戸

    関西連盟(11)
    大阪中央
    東成
    広島佐伯
    徳島藍住
    堺泉北
    鳥取中央
    京都
    奈良西
    尾道
    北摂
    郡山

    九州連盟(3)
    八代
    大分南
    宮崎

    このページのトップヘ