リトルシニア関東連盟 夏季大会は、例年、関東連盟の全所属チームにて夏の日本選手権の出場権を賭けて争われる中学生最後の大規模な大会ですが、今年度は、各支部にて出場権が争われます。
山桑球場
第一試合
2.千葉西 5対7 3.千葉東
第二試合
18.常陸太田 1対2 19.匝瑳
竜ヶ崎G
第一試合
8.竜ヶ崎 6対0 9.香取
第二試合
12.茂原 6対3 13.常陸
柏G
第一試合
38.我孫子 0対2 39.茨城
第二試合
22.柏 7対3 23.袖ヶ浦
成田G
第一試合
28.千葉南 4対9 29.つくば中央
第二試合
32.成田 19対8 33.君津
5月23日(日)
二回戦組合せ
1.佐倉 対
4.なめがた 対 5.四街道
6.牛久 対 7.松戸
10.木更津
11.取手
14.市原 対 15.大野
16.浦安 対 17.九十九
20.八千代中央
21.船橋
24.古河 対 25.八千代
26.千葉北 対 27.市川
30.千葉緑 対 31.鎌ヶ谷
34.友部 対 35.千葉市
36.船橋中央対 37.野田
40.水戸
5月16日(日)大会初日
関東連盟 北関東支部 トーナメント
日本選手権出場権は、2枠
一回戦試合結果
11.前橋 4対1 12.三郷
28.ふじみ野 8対3 29.熊谷
二回戦組合せ
1.浦和 対 2.行田
3.宇都宮 対 4.栃木下野
5.加須 対 6.足利
7.さいたま市 対 8.大宮東
9.八潮 対 10.新座
13.富士見 対
14.庄和 対 15.蕨
16.新座東 対 17.川口
18.佐野 対 19.久喜
20.越谷 対 21.秩父
22.和光 対 23.大宮
24.戸田東 対 25.川越
26.所沢東 対 27.深谷彩北
30.毛呂山武州 対
31.狭山 対 32.志木
33.戸田 対 34.上尾
5月16日(日)大会初日
関東連盟 南関東支部 トーナメント
日本選手権出場権は、4枠
シード
1.浜松南
30.静岡裾野
31.横浜東金沢
50.藤沢
59.海老名
一回戦試合結果
寒川SG
第一試合
55.湘南平塚北 6対8 56.寒川
第二試合
2.横浜南 3対2 3.二宮大磯
横浜泉SG
第一試合
36.横浜北 1対13 37.横浜泉
第二試合
4.神奈川綾瀬 11対4 5.座間
横浜旭SG
第一試合
38.相模原 8対1 39.港北
第二試合
6.横浜旭 0対9 7.掛川
静岡蒲原SG
第一試合
8.静岡蒲原 13対5 9.茅ヶ崎
第二試合
57.静岡中央 5対3 58.横浜西
静岡裾野球場
第一試合
40.厚木 1対0 41.藤枝明誠
第二試合
10.焼津 0対1 11.愛甲
鶴見SG
第一試合
22.鶴見 6対7 23.鎌倉
第二試合
12.逗子 0対7 13.横浜都筑
小田原足柄ASG
第一試合
14.秦野 1対2 15.小田原足柄
第二試合
18.川崎西 1対2 19.伊東
富士SG
第一試合
16.湘南寒川 1対3 17.富士
第二試合
24.横浜緑 4対3 25.浜松
沼津SG
第一試合
26.沼津 0対10 27.青葉緑東
第二試合
20.小笠浜岡 12対6 21.横浜磯子中央
平塚SG
第一試合
28.平塚 9対0 29.大和
第二試合
34.相模原南 5対4 35.戸塚
三島SG
第一試合
32.海老名南 4対6 33.三島
第二試合
51.川崎北 0対12 52.伊豆市
瀬谷SG
第一試合
44.横浜金沢 1対24 45.瀬谷
第二試合
42.横浜栄 3対10 43.川崎中央
保土ヶ谷SG
第一試合
48.横須賀三浦 1対9 49.相模原西
第二試合
53.中本牧 5対0 54.伊勢原
富士宮SG
第一試合
46.横浜青葉 9対2 47.富士宮
5月16日(日)大会初日
関東連盟 東関東支部 トーナメント
日本選手権出場権は、2枠
シードチーム
1.佐倉
10.木更津
11.取手
20.八千代中央
21.船橋
30.千葉緑
40.水戸
一回戦試合結果
関東連盟 東関東支部 トーナメント
日本選手権出場権は、2枠
シードチーム
1.佐倉
10.木更津
11.取手
20.八千代中央
21.船橋
30.千葉緑
40.水戸
一回戦試合結果

2.千葉西 5対7 3.千葉東

18.常陸太田 1対2 19.匝瑳
竜ヶ崎G

8.竜ヶ崎 6対0 9.香取

12.茂原 6対3 13.常陸
柏G

38.我孫子 0対2 39.茨城

22.柏 7対3 23.袖ヶ浦
成田G

28.千葉南 4対9 29.つくば中央

32.成田 19対8 33.君津
5月23日(日)
二回戦組合せ
1.佐倉 対
4.なめがた 対 5.四街道
6.牛久 対 7.松戸
10.木更津
11.取手
14.市原 対 15.大野
16.浦安 対 17.九十九
20.八千代中央
21.船橋
24.古河 対 25.八千代
26.千葉北 対 27.市川
30.千葉緑 対 31.鎌ヶ谷
34.友部 対 35.千葉市
36.船橋中央対 37.野田
40.水戸
5月16日(日)大会初日
関東連盟 北関東支部 トーナメント
日本選手権出場権は、2枠
一回戦試合結果
11.前橋 4対1 12.三郷
28.ふじみ野 8対3 29.熊谷
二回戦組合せ
1.浦和 対 2.行田
3.宇都宮 対 4.栃木下野
5.加須 対 6.足利
7.さいたま市 対 8.大宮東
9.八潮 対 10.新座
13.富士見 対
14.庄和 対 15.蕨
16.新座東 対 17.川口
18.佐野 対 19.久喜
20.越谷 対 21.秩父
22.和光 対 23.大宮
24.戸田東 対 25.川越
26.所沢東 対 27.深谷彩北
30.毛呂山武州 対
31.狭山 対 32.志木
33.戸田 対 34.上尾
5月16日(日)大会初日
関東連盟 南関東支部 トーナメント
日本選手権出場権は、4枠
シード
1.浜松南
30.静岡裾野
31.横浜東金沢
50.藤沢
59.海老名
寒川SG

55.湘南平塚北 6対8 56.寒川

2.横浜南 3対2 3.二宮大磯
横浜泉SG

36.横浜北 1対13 37.横浜泉

4.神奈川綾瀬 11対4 5.座間
横浜旭SG

38.相模原 8対1 39.港北

6.横浜旭 0対9 7.掛川
静岡蒲原SG

8.静岡蒲原 13対5 9.茅ヶ崎

57.静岡中央 5対3 58.横浜西
静岡裾野球場

40.厚木 1対0 41.藤枝明誠

10.焼津 0対1 11.愛甲
鶴見SG

22.鶴見 6対7 23.鎌倉

12.逗子 0対7 13.横浜都筑
小田原足柄ASG

14.秦野 1対2 15.小田原足柄

18.川崎西 1対2 19.伊東
富士SG

16.湘南寒川 1対3 17.富士

24.横浜緑 4対3 25.浜松
沼津SG

26.沼津 0対10 27.青葉緑東

20.小笠浜岡 12対6 21.横浜磯子中央
平塚SG

28.平塚 9対0 29.大和

34.相模原南 5対4 35.戸塚
三島SG

32.海老名南 4対6 33.三島

51.川崎北 0対12 52.伊豆市
瀬谷SG

44.横浜金沢 1対24 45.瀬谷

42.横浜栄 3対10 43.川崎中央
保土ヶ谷SG

48.横須賀三浦 1対9 49.相模原西

53.中本牧 5対0 54.伊勢原
富士宮SG

46.横浜青葉 9対2 47.富士宮
コメント
コメントする