カテゴリ:やきゅうまとめ > ボーイズリーグ
マツダボール 第8回 本庄市長杯ボーイズリーグ大会 大会最終結果(11月27日)
選手宣誓:長南 凜汰朗 選手(江戸崎ボーイズ 主将)


11月27日(日)
決勝リーグ
カンカン@G6vrvH8oOnYDYiK
宮城仙南が予選、決勝4戦全勝でリーグ戦形式の支部交流大会制す 全国切符逃した悔しさバネに主軸の今野&櫻井が躍動! 第8回本庄市長杯 (スポーツ報知) https://t.co/RiptnRaGX5
2022/12/01 13:10:54
カンカン@G6vrvH8oOnYDYiK
部員12人富士北麓がリーグ戦の支部交流大会準優勝! 予選、決勝2日間4試合戦い抜いた 第8回本庄市長杯(スポーツ報知) https://t.co/3YD4WAKK8d
2022/12/01 13:14:11
カンカン@G6vrvH8oOnYDYiK
ホストチーム・本庄が大会初勝利含む予選リーグ2連勝! 杉本兄弟が投打に活躍 第8回本庄市長杯(スポーツ報知) https://t.co/zMANGvtuwd
2022/12/01 13:13:32
ケイアイスタジアム
優勝:宮城仙南B
準優勝:富士北麓B
三位:本庄B

本庄B 2対7 富士北麓B

富士北麓B 0対10 宮城仙南B

宮城仙南B 10対1 本庄B
4位:江戸崎B
5位:足立B
6位:新潟B

新潟B 5対6 江戸崎B

江戸崎B 13対0 足立B

足立B 15対10 新潟B
7位:小山B
8位:伊勢崎B
9位:春日部B

小山B 25対1 伊勢崎B

伊勢崎B 10対9 春日部B

春日部B 7対8 小山B
10位:都筑中央B
11位:西多摩B
12位:習志野B

西多摩B 10対7 習志野B

習志野B 5対11 都筑中央B

都筑中央B 17対4 西多摩B
11月26日(土)
予選リーグ
Aブロック
ケイアイスタジアム

足立B 7対0 習志野B

習志野B 2対8 本庄B

本庄B 11対4 足立B
Bブロック
児玉総合運動公園

春日部B 8対3 小山B

小山B 6対1 新潟B

新潟B 12対4 春日部B
Cブロック
あずまスタジアム

西多摩B 3対4 伊勢崎B

伊勢崎B 4対6 富士北麓B

富士北麓B 11対3 西多摩B
Dブロック
グレースイン前橋市民球場

江戸崎B 7対0 都筑中央B

都筑中央B 1対8 宮城仙南B

宮城仙南B 4対0 江戸崎B
【怪物】神宮でスタンドに放り込んだ小学生の今…2kgのバットをぶん回す。
【強豪校に逸材輩出】ジャイアンツカップ優勝など実績を残す名門!横浜泉中央ボーイズに密着!
ゼット杯 第34回 日本少年野球東日本選抜大会(ボーイズリーグ中等部) トーナメント 決勝戦試合結果(10月16日)

大会期間:10月8日(土)~10日(月・祝)
‟変える意識と勇気を持とう!” 福島県にて、東日本NO.1を目指す大会
スポーツ報知ボーイズリーグ(東日本)@sportshochiboys
「ゼット杯第34回日本少年野球東日本選抜大会」の開会式が中学生の部32、小学生の部8チームを集めて福島・郡山市のヨーク開成山スタジアムで開催。中学生は川越初雁・新井生吹主将=写真左=、小学生は上三川・大貫孝介主将が堂々と選手宣誓し… https://t.co/MwdvYRSlax
2022/10/08 09:04:00


優勝:江戸崎ボーイズ
準優勝:松戸中央ボーイズ
三位:波崎ボーイズ・京葉ボーイズ
最優秀選手
優秀選手
スポーツ報知ボーイズリーグ(東日本)@sportshochiboys
ゼット杯第34回東日本選抜大会第4日(10月16日)
2022/10/19 07:39:19
【中学生の部決勝】
江戸崎3―2松戸中央
※江戸崎ボーイズが茨城県支部勢として初優勝、試合の模様はきょう10月19日付のスポーツ報知(東京本社版)に掲載されています。 https://t.co/N9Ms74GzX2
10月16日(日)
TOKIWAスタジアム龍ケ崎
決勝戦 試合結果

24.江戸崎B 3対2 1.松戸中央B
スポーツ報知ボーイズリーグ(東日本)@sportshochiboys
ゼット杯第34回東日本選抜大会第3日(10月10日)
2022/10/10 18:12:09
【中学生の部準決勝】
松戸中央4―2波崎=写真=
江戸崎6―5京葉
※悪天候のため決勝は16日に順延 https://t.co/sXNw9PPbMG
10月10日(月・祝)
準決勝 試合結果

1.松戸中央B 4対2 14.波崎B

24.江戸崎B 6対5 25.京葉B
スポーツ報知ボーイズリーグ(東日本)@sportshochiboys
ゼット杯第34回東日本選抜大会第2日(10月9日)
2022/10/09 21:12:23
【中学生の部準々決勝】
松戸中央7―4武蔵嵐山
波崎5―0藤岡
江戸崎11―1上里北武
京葉10―2群馬県央
【小学生の部準決勝】=写真=
流山7―6上三川
東京世田谷9―8勝呂… https://t.co/xYIqU7waHO
10月9日(日)
ヨーク開成山スタジアム
Aブロック
準々決勝 試合結果

1.松戸中央B 7対4 7.武蔵嵐山B
二回戦 試合結果

1.松戸中央B 10対3 4.東京城南B

7.武蔵嵐山B 8対1 5.高崎中央B
牡丹台球場
Bブロック
準々決勝 試合結果

14.波崎B 5対0 11.藤岡B
二回戦 試合結果

11.藤岡B 10対9 9.那須野ヶ原B

14.波崎B 7対5 16.白井中央B
白河市大信総合運動公園 大信球場
Cブロック
準々決勝 試合結果

24.江戸崎B 11対1 19.上里北武B
二回戦 試合結果

19.上里北武B 6対5 18.白河B

24.江戸崎B 11対5 21.城東B
いわせグリーンスタジアム
Dブロック
準々決勝 試合結果

25.京葉B 10対2 32.群馬県中央B
二回戦 試合結果

25.京葉B 3対2 27.湘南B

32.群馬県中央B 13対12 29.佐野B
★大会一日目 一回戦 試合結果
10月8日(土)
Aブロック
ヨーク開成山スタジアム

1.松戸中央B 5対2 2.宮城仙南B

4.東京城南B 8対5 3.相模B

5.高崎中央B 11対2 6.千曲B
しらさわグリーンパーク

7.武蔵嵐山B 9対2 8.町田B
Bブロック
しらさわグリーンパーク

9.那須野ヶ原B 3対0 10.盛岡B

11.藤岡B 7対0 12.狛江B
天狗山球場

14.波崎B 4対1 13.平塚B

16.白井中央B 5対4 15.狭山西武B
白河市大信総合運動公園 大信球場
Cブロック

18.白河B 6対3 17.京葉下総B

19.上里北武B 6対2 20.神奈川大和B

21.城東B 7対0 22.西多摩B
いわせグリーンスタジアム

24.江戸崎B 11対0 23.北杜B
Dブロック
いわせグリーンスタジアム

25.京葉B 16対5 26.山形B

27.湘南B 6対3 28.江戸川B
牡丹台球場

29.佐野B 8対1 30.郡山B

32.群馬県中央B 11対3 31.川越初雁B
ゼット杯 第10回 日本少年野球 八王子市長旗争奪大会 決勝戦・準決勝試合結果(9月4日)


ゼット杯 第10回 日本少年野球 八王子市長旗争奪大会
大会期間:8月21日(日)~9月4日(日)


優勝:世田谷南ボーイズ
準優勝:町田ボーイズ
三位:東村山中央ボーイズ・狛江ボーイズ
9月4日(日)
上柚木公園野球場
決勝戦 試合結果

世田谷南B 4対3 町田B
準決勝 試合結果

町田B 7対2 東村山中央B

世田谷南B 11対3 狛江B
8月28日(日)
準々決勝 試合結果
小野路野球場

東村山中央B 5対3 東京府中B

町田B 8対4 大宮七里B
上柚木公園野球場

世田谷南B 2対1 西多摩B

狛江B 6対5 八王子B
8月27日(土)
二回戦 試合結果
あきる野市民球場

大宮七里B 13対2 あきる野B

狛江B 9対0 坂戸B
東京府中B関東村グラウンド

町田B 3対0 世田谷成城B

東京府中B 6対0 白井中央B
西多摩B青梅グラウンド

東村山中央B 6対1 立川B

西多摩B 14対3 東京都市大学付属B
上柚木公園野球場

世田谷南B 7対0 東日本女子B

八王子B 11対1 東京ヴェルディB
8月21日(日)
一回戦 試合結果
あきる野市総合グラウンド野球場

大宮七里B 8対1 世田谷B

立川B 6対5 志村B
猿ヶ島野球場

世田谷成城B 9対4 平塚B

東京ヴェルディB 8対0 愛川B
田代運動公園野球場

世田谷南B 3対2 富士北麓B

東村山中央B 4対1 諏訪B
東京府中B関東村グラウンド

白井中央B 7対6 三鷹B

東京府中B 8対1 武蔵多摩B
西多摩B青梅グラウンド

狛江B 7対0 群馬県央B

西多摩B 10対4 ひたちなかB

坂戸B 12対5 武蔵野府中B
リポビタンカップ第53回日本少年野球選手権大会(ボーイズリーグ中学の部)トーナメント 決勝戦・大会最終試合結果(8月7日)

リポビタンカップ第53回日本少年野球選手権大会
1.期間 8月2日(火)~7日(日)※8日(月)予備日
2.開会式 8月2日(火)大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲球場)で開催
3.本部は大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲球場)に設置(予定)
組合せ抽選会
2022年7月16日(土)14時~ 代理抽選


開催球場
大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲)、久宝寺球場、原池公園野球場(くら寿司スタジアム堺)、万博球場、大阪南港中央球場、龍間球場、富田林バッファロースタジアム、佐藤薬品スタジアム、伏見桃山城運動公園球場、寝屋川第一球場、萩谷公園野球場、黄檗公園野球場


中学の部
優勝
準優勝
8月7日(日)
決勝戦
大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲)

17.湘南B 11対2 40.愛知瀬戸B(LIVE)
瀬戸:020|00=2
湘南:351|2X=11
瀬戸:宇佐美、豊嶋-徳島
湘南:木下、劒持-原
二)豊嶋(愛)中村龍・相澤×2(湘)
8月6日(土)
準決勝 試合結果
大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲)

17.湘南B 7対0 5.春日部B
春日:0 =0
湘南:7 =7

40.愛知瀬戸B 7対0 33.武蔵嵐山B
瀬戸:0 =0
嵐山:7 =7
8月5日(金)
準々決勝 試合結果
大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲)

5.春日部B 3対2 12.四日市B
四日市:010|000|1=2
春日部:000|120|Ⅹ=3
四日市:青木、森、井上ー藤井
春日部:松田、野中、野口-土屋
二)岩花(四)小林・山谷(春)

33.武蔵嵐山B 7対2 29.桐生B
嵐山:000|040|3=7
桐生:001|000|1=2
嵐山:石井、西田-森田
桐生:後藤、塚原-林
二)森・佐藤・石川(嵐)藤井(桐)
原池公園野球場(くら寿司スタジアム堺)

17.湘南B 5対4 16.愛知豊橋B
愛知:000|004|0=4
湘南:101|102|Ⅹ=5
愛知:田村、髙橋-松井、砂田
湘南:木下、劒持、足達-原
二)田村(愛)中村龍・中里(湘)

明石::000|000|1=1
愛知::000|000|Ⅹ=0
明石:宇佐美、豊嶋-徳島
愛知:山本真、福田-橋本
8月4日(木)
三回戦 試合結果
富田林バッファロースタジアム

5.春日部B 3対2 2.大淀B
春日:000|120|0=3
大淀:100|100|0=2
春日:皆川、水沼-土屋
大淀:東埜、比嘉-河田
本)河田(河)
三)皆川(春)
二)山谷陽(春)

33.武蔵嵐山B 9対2 36.京都嵯峨野B
京都:000|200=2
嵐山:121|221=9
京都:糸井、水沢、西村-村雲
嵐山:西田、髙部-本島
二)森・西田・佐藤・石川(嵐)

40.愛知瀬戸B 1対0 37.都筑中央B
都筑:000|000|0=0
瀬戸:001|000|Ⅹ=1
都筑:横山、東-藤原
瀬戸:倉知、豊嶋-徳島
二)岡山・徳島(瀬)
大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲)

12.四日市B 7対6 9.うるま東B
うる:000|020|31=6
四日:031|000|12=7
うる:久高、鈴木、知花-玉榮
四日:青木、松岡、井上-藤井
二)又吉(う)井上(四)

16.愛知豊橋B 5対3 13.松戸中央B
松戸:200|010|0=3
愛知:000|032|Ⅹ=5
松戸:石井、青山、鬼頭-森岡
愛知:高橋、石黒、鈴木瑛-砂田
三)鈴木瑛(愛)
二)青山(松)阿部(愛)

29.桐生B 6対4 26.大津瀬田B
桐生:121|101|0=6
大津:200|100|1=4
桐生:後藤、金子-林
大津:佐藤、倉貫-前川
三)吉澤(桐)山口(大)
原池公園野球場(くら寿司スタジアム堺)

17.湘南B 5対2 24.東広島B
湘南:000|212|0=5
広島:000|100|1=2
湘南:眞崎、木下、劒持-原
広島:豊田、矢原、下條-河村
三)中村龍(湘)

46.明石B 6対0 42.大阪箕面B
大阪:000|000|0=0
明石:000|213|Ⅹ=6
大阪:長瀬、北郷、長瀬-福元
明石:福田、前田、原-橋本
二)山本(明)
8月3日(水)
二回戦 試合結果
大阪南港中央球場

2.大淀B 5対3 4.生駒B
大淀:100|011|002=5
生駒:000|000|300=3
大淀:小松、比嘉-河田
生駒:松田、小田、白井、岡田-石井
二)小松・東埜(大)森(生)

17.湘南B 6対2 19.宮崎B
宮崎:110|000|0=2
湘南:203|100|Ⅹ=6
宮崎:戸高、中筋-谷口
湘南:足達、相澤、小山田-原-宮坂

42.大阪箕面B 3対1 43.波崎B
波崎:001|000|0=1
箕面:000|030|Ⅹ=3
波崎:安藤、仲本、鈴木-成田
箕面:田中、北郷ー福元
二)福元(箕)
大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲)

5.春日部B 3対2 7.旭川大雪B
春日:000|100|002=3
旭川:000|010|001=2
春日:松田、佐藤-土屋璃
旭川:大渕、上田-橋本
三)古屋(春)
二)千代(旭)

24.東広島B 10対3 21.山形東部B
広島:221|14=10
山形:300|00=3
広島:宮上、下條-山本-河村
山形:酒井、菅野、加藤、齋藤-山﨑-太田
二)田中・出島・柴田(広)有住(山)

46.明石B 2対0 47.熊本中央B
熊本:000|000|0=0
明石:000|000|0=2
熊本:池田、緒方-大道
明石:山本真、川上-橋本
二)橋本・山本・喜納(明)
萩谷公園野球場

9.うるま東B 4対1 10.播磨B
うる:001|030=4
播磨:010|000=0
うる:久高、知花、鈴木-玉榮
播磨:角田、福井-山口
二)又吉(う)

33.武蔵嵐山B 8対1 34.米子B
米子:100|000=1
嵐山:020|024=8
米子:松浦、原-角井
嵐山:金井、石井-本島
三)石川(嵐)

37.都筑中央B 7対6 38.東大阪北B
都筑:410|110|0=7
大阪:003|300|0=6
都筑:横山、瀬戸、東-藤原
大阪:根本、今井、濱元
三)上田(都)
二)藤原・岩本・福本(都)小橋(阪)
富田林バッファロースタジアム

12.四日市B 2対0 11.福岡B
福岡:000|000|0=0
四日:001|010|Ⅹ=2
福岡:青木、山田-山下
四日:松岡、井上-藤井

16.愛知豊橋B 8対1 15.諏訪B
諏訪:000|000=0
愛知:111|122=0
諏訪:山岡、倉澤、松野-茅野
愛知:田村、石黒-砂田
三)仲谷・鈴木瑛(愛)
二)堀内(諏)石黒(愛)

26.大津瀬田B 1対0 27.東京城南B
大津:000|001|0=1
城南:000|000|0=0
大津:下坊、山口-前川
城南:竹中、長谷川-金山
二)箕浦(大)
黄檗公園野球場

13.松戸中央B 3対0 14.中百舌鳥B
松戸:100|000|2=3
百舌:000|000|0=0
松戸:鬼頭、青山-森岡
百舌:金本、和気-村田
三)馬野(百)
二)坂本・牧野(松)田上(百)

36.京都嵯峨野B 6対4 35.佐賀玄海B
佐賀:100|001|2=4
京都:006|000|Ⅹ=6
佐賀:先村、山下、丸尾、中島-熊本
京都:糸井、水沢、西村、糸井-村雲
二)宮崎優(佐)坂尻・岩崎(京)

40.愛知瀬戸B 9対6 39.八幡南B
八幡:021|000|3=6
愛知:400|203|Ⅹ=0
八幡:管、内木場、塚本、田中、梶原-長谷川
愛知:岡山、倉知-徳島
二)松本・山田・倉知・岡山(愛)
寝屋川第一球場

29.桐生B 5対2 32.加賀B
桐生:100|010|000|3=3
加賀:110|000|000|0=2
桐生:金子、塚原-林
加賀:宮西、川端、能美、宮西-山口
三)吉澤(桐)宮西(加)
8月2日(火)
一回戦 試合結果
大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲)

2.大淀B 11対1 1.宗像B
宗像:100|0= 1
大淀:800|3=11
宗像:中村、永嶋、原、満川-杉山、林
大淀:東埜-河田
三)喜多(宗)
二)綿島(宗)

42.大阪箕面B 7対1 41.鹿児島出水B
鹿児:000|001|0=1
大阪:301|012|Ⅹ=7
鹿児:坂口、君島、坂口-岡田
大阪:長瀬、田中、北郷、平野-福元
三)長瀬・平野・植松(大)
二)小山(鹿)
萩谷公園野球場

4.生駒B 3対0 3.富士北麓B
富士:000|000|0=0
生駒:000|021|Ⅹ=3
富士:亀田、池川-小林
生駒:白井-石井
三)藤田、柳(生)
二)亀田(富)沖野、森(生)

29.桐生B 8対1 30.松山中央B
桐生:020|013|2=8
松山:001|000|0=1
桐生:後藤、塚原、岩上-林
松山:本田、鍛冶﨑、堀部-野本
三)野本(松)
二)菊池(松)
大阪南港中央球場

5.春日部B 3対2 6.東海中央B
東海:020|000|0=2
春日:000|000|3=3
東海:加藤、小野-岡部
春日:皆川、永沼-土屋
三)佐藤(春)

27.東京城南B 7対1 28.岐阜中濃B
東京:050|100|1=7
岐阜:001|000|1=1
東京:佐藤、金山-金山、竹中
岐阜:太田、佐橋、小鎗-川本
二)林・小林×2・佐藤・佐伯・香川・金山×2(東)川本(岐)
万博球場

7.旭川大雪B 1対0 8.鯖江B
鯖江000|000|0=0
旭川000|000|0=1
鯖江:福井、福岡-中野
旭川:鈴木、藤田-橋本

32.加賀B 3対2 31.岩手東B
岩手:001|000|2=2
加賀:001|000|3=3
岩手:及川-藤田
加賀:能美-山口
寝屋川第一球場

17.湘南B 11対1 18.浜松B
湘南:350|3=11
浜松:001|1=1
湘南:木下、奥-原
浜松:千葉、田川-町田
本)中里・原(湘)
二)中村龍・木下・中里(湘)

26.大津瀬田B 5対2 25.世田谷南B
世田:000|020|0=2
大津:004|001|Ⅹ=5
世田:杉浦、笈川-藤吉
大津:下坊、倉貫、鈴木、山中、箕浦-前川-東間
三)山口(大)
二)河野(世)倉貫、下坊(大)
富田林バッファロースタジアム

19.宮崎B 5対4 20.住吉B
住吉:120|100|0=4
宮崎:001|000|1=5
住吉:中澤、ただ、中島、入来、北川-黒川
宮崎:新田、日高創-谷創
三)西川・中澤(住)日高佳(宮)
二)川口・日高創・中筋・間會(宮)

43.波崎B 4対2 44.和歌山日高B
波崎:001|022|0=4
和歌:001|011|0=2
波崎:安藤、仲本-成田
和歌:浜崎、佐井川-垣森、浜崎
三)高木(波)新家(和)
二)坂田(和)
佐藤薬品スタジアム

21.山形東部B 8対1 22.松山坊ちゃんB
松山:001|000=1
山形:003|401=8
松山:村上、田坂-得居
山形:木村-太田
三)玉井(松)遠藤・村井(山)
二)菊地(山)

46.明石B 10対3 45.大分明野B
大分:120|00=3
明石:700|21=10
大分:山脇、林田、萩山-上尾
明石:福田、川上-橋本
本)山本・木下(明)
二)山本(明)
黄檗公園野球場

24.東広島B 7対5 23.上三川B
広島:002|004|1=7
上三:100|000|4=5
広島:矢原、豊田、青中、矢原、山本、矢原、田中-山本、河村
上三:福田、黒川、猪瀬-上野、松森
本)矢原(広)
三)井上(上)
二)矢原・田中(広)大石(上)

47.熊本中央B 4対3 48.岡山B
岡山:200|100|0=3
熊本:101|100|1=4
岡山:羽深、神原、井上、半田、井上-浅野
熊本:高野、池田-大道
三)池田(熊)
中学生の部 出場チーム
北海道:旭川大雪ボーイズ:5年連続7回目
東北 :岩手東ボーイズ:初出場・山形東部ボーイズ:2年連続3回目
茨城県:波崎ボーイズ:8年ぶり4回目
栃木県:上三川ボーイズ:6年ぶり2回目
群馬県:桐生ボーイズ:3年ぶり3回目
埼玉県:春日部ボーイズ:2年連続3回目・武蔵嵐山ボーイズ:2年ぶり12回目
千葉県:松戸中央ボーイズ:6年ぶり4回目
東京都東:東京城南ボーイズ:4年ぶり10回目
東京都西:世田谷南ボーイズ :8年ぶり2回目
神奈川県:都筑中央ボーイズ:初出場・湘南ボーイズ:4年連続17回目
山梨県:富士北麓ボーイズ:初出場
長野県:諏訪ボーイズ:6年ぶり6回目
北陸 :加賀ボーイズ:初出場
静岡県:浜松ボーイズ:2年ぶり19回目
福井県:鯖江ボーイズ:3年連続14回目
愛知県東:愛知豊橋ボーイズ :14年ぶり10回目
愛知県中央:東海中央ボーイズ:4年ぶり3回目
愛知県西 :愛知瀬戸ボーイズ:5年ぶり3回目
岐阜県:岐阜中濃ボーイズ:2年ぶり5回目
三重県:四日市ボーイズ:2年ぶり8回目
滋賀県:大津瀬田ボーイズ:3年連続11回目
京都府:京都嵯峨野ボーイズ :4年ぶり8回目
大阪阪南:中百舌鳥ボーイズ:初出場
大阪北:大阪箕面ボーイズ:初出場・大淀ボーイズ:2年ぶり15回目
大阪中央:東大阪北ボーイズ:初出場
大阪南:住吉ボーイズ:9年ぶり4回目
兵庫県:明石ボーイズ:6年ぶり2回目・播磨ボーイズ:2年ぶり3回目
奈良県:生駒ボーイズ:2年連続8回目
和歌山県:和歌山日高ボーイズ:初出場
岡山県:岡山ボーイズ:5年ぶり4回目
広島県:東広島ボーイズ:3年連続8回目
山陰 :米子ボーイズ:10年ぶり19回目
愛媛県:松山中央ボーイズ:5年ぶり8回目
中四国ブロック推薦:松山坊っちゃんボーイズ:27年ぶり8回目
北九州:八幡南ボーイズ:2年ぶり5回目
福岡県北:宗像ボーイズ:10年ぶり2回目
福岡県南:福岡ボーイズ:6年ぶり2回目
西九州:佐賀玄海ボーイズ:4年ぶり2回目
鹿児島県:鹿児島出水ボーイズ:5年ぶり5回目
熊本県:熊本中央ボーイズ:3年連続4回目
大分県:大分明野ボーイズ:2年連続4回目
宮崎県:宮崎ボーイズ:2年ぶり3回目
沖縄県:うるま東ボーイズ:3年ぶり4回目
メニコン杯第25回日本少年野球関東ボーイズリーグ大会 トーナメント(中学の部) 大会最終試合結果(決勝戦 5月4日)



メニコン杯 第25回日本少年野球関東ボーイズリーグ大会 トーナメント(中学の部)
大会期間:4月9日(土)~5月4日(水)
5月4日(水) 決勝戦:ケイアイスタジアム
5月3日(火) 準決勝:ケイアイスタジアム・藤岡市民球場
5月3日(火)準々決勝:ケイアイスタジアム・藤岡市民球場


大会最終結果
優勝:京葉ボーイズ
準優勝:大田スバルボーイズ
三位:横浜泉中央ボーイズ・神奈川大和ボーイズ
カンカン@G6vrvH8oOnYDYiK
京葉が3年ぶり2度目のV 全国大会出場逃した悔しさバネに175チームの頂点に! メニコン杯第25回関東ボーイズリーグ大会(スポーツ報知) https://t.co/Y3RG45BnXK
2022/05/14 19:01:16
5月4日(水・祝)
決勝戦 試合結果
ケイアイスタジアム

京葉ボーイズ 8対2 大田スバルボーイズ(配信)
【京】403|001|0=8
【太】002|000|0=2
BT
小川、中村-矢口
長山、神田、金子、持田、岩渕-田口
5月3日(火・祝)
準決勝 試合結果
ケイアイスタジアム

大田スバルボーイズ 12対6 大田原ボーイズ(配信)
【大】030|300|=6
【太】100|416|=12
準々決勝 試合結果
ケイアイスタジアム

大田原ボーイズ 10対4 横浜泉中央ボーイズ
【横】002|200|0=4
【太】301|060|x=10

太田スバルボーイズ 5対2 東村山中央ボーイズ (配信)
【東】000|200|0=2
【太】100|121|X=5
準決勝 試合結果
藤岡市民球場

京葉ボーイズ 7対0 神奈川大和ボーイズ(配信)
【神】000|000=0
【京】022|111=7
準々決勝 試合結果
藤岡市民球場

京葉ボーイズ 7対2 高崎中央ボーイズ(配信)
【京】021|130|0=7
【高】010|001|0=2

神奈川大和ボーイズ 2対1 宮城仙南ボーイズ(配信)
【神】200|000|0=2
【宮】100|000|0=1
A1ブロック
4月24日(日)
栃木県総合運動公園軟式野球場C球場
準々決勝 試合結果

大田原B 19対17 鹿沼B
カンカン@G6vrvH8oOnYDYiK
春季全国大会出場大田原が意地見せ8強 上三川、鹿沼の同県勢を連破! メニコン杯第25回関東ボーイズリーグ大会(スポーツ報知) https://t.co/kz8XE7GnhM
2022/04/28 13:12:45
カンカン@G6vrvH8oOnYDYiK
鹿沼は5回戦敗退も栃木王者と大熱戦 タイブレークの延長8回、7点差追い付く粘りも一歩及ばず メニコン杯第25回関東ボーイズリーグ大会(スポーツ報知) https://t.co/MLzThTBrQT
2022/04/28 13:12:06
四回戦 試合結果

大田原B 12対6 上三川B

鹿沼B 8対1 郡山中央B
三回戦 試合結果
天狗山球場(福島)

上三川B 2対1 つくば学園B
NEC筑西田宮球場(茨城)

大田原B 17対0 仙台泉B
泉崎村さつき公園野球場(福島)

郡山中央B 2対1 県央宇都宮B
鹿沼運動公園野球場(栃木)

鹿沼B 対3 宇都宮中央B
二回戦 試合結果
天狗山球場(福島)

つくば学園B 4対2 いわきB

上三川B 9対3 仙台B
NEC筑西田宮球場(茨城)

仙台泉B(シード)7対0 寒河江B

大田原B(シード)8対1 山形B
泉崎村さつき公園野球場(福島)

郡山中央B 3対2 喜多方B(シード)

県央宇都宮B 1対0 江戸崎B(シード)
鹿沼運動公園野球場(栃木)

宇都宮中央B 5対3 小山B

鹿沼B 5対1 南相馬B
一回戦 試合結果
NEC筑西田宮球場(茨城)

山形B 4対3 大洋B

寒河江B 9対4 筑西田宮B
グラントマトベースボールパーク(福島)

県央宇都宮B 5対1 郡山B

郡山中央B 13対2 常総B
4月24日(日)
那須烏山市緑地運動公園宇野球場
準々決勝 試合結果

宮城仙南B 6対2 霞ヶ浦高校付属B
四回戦 試合結果
那須烏山市緑地運動公園宇野球場

宮城仙南B 6対0 白河B

霞ヶ浦高校付属B 4対2 筑波B
三回戦 試合結果
白河市大信総合運動公園 大信球場(福島)

白河B 7対0 栃木B
那須烏山市緑地運動公園野球場(栃木)

宮城仙南B 8対1 佐野B
関谷南運動公園野球場(栃木)

霞ヶ浦高校付属B 8対6 那須野ケ原B
栃木県総合運動公園軟式野球場C球場

筑波B 15対0 庄内B
二回戦 試合結果
白河市大信総合運動公園 大信球場(福島)

栃木B 3対2 宮城県央富谷B

白河B 1対0 日立B
那須烏山市緑地運動公園野球場(栃木)

宮城仙南B 6対0 岩手東B

佐野B 5対3 栃木さくらB(シード)
関谷南運動公園野球場(栃木)

霞ヶ浦高校付属B 13対2 宮城中央B(シード)

那須野ケ原B 11対7 山形東部B
栃木県総合運動公園軟式野球場C球場

筑波B 11対1 宮城西杜大和B

庄内B 9対8 真岡B
一回戦 試合結果
白河市大信総合運動公園 大信球場(福島)

岩手東B 13対4 波崎B

佐野B 15対0 盛岡B

霞ヶ浦高校付属B 2対1 宮城仙北B
B1ブロック
4月24日(日)
安比奈親水・川越Bグランド(埼玉)
準々決勝 試合結果

太田スバルB 8対1 桐生B
四回戦 試合結果

太田スバルB 3対1 越谷B

桐生B 9対7 川越B
三回戦 試合結果
越谷ボーイズグランド(埼玉)

越谷B 対0 入間B
埼玉杉戸ボーイズグランド(埼玉)

太田スバルB 9対4 館林B
安比奈親水・川越Bグランド(埼玉)

川越B 8対4 浦和B
忍保パブリック野球場(埼玉)

桐生B 対0 上里北武B
二回戦 試合結果
越谷ボーイズグランド(埼玉)

入間B(シード)5対3 越生B

越谷B(シード)1対0 三郷B
埼玉杉戸ボーイズグランド(埼玉)

太田スバルB 9対0 春日部B(シード)

館林B 6対2 埼玉杉戸B(シード)
安比奈親水・川越Bグランド(埼玉)

浦和B 5対4 高崎B

川越B 6対5 浦和中央B(シード)
忍保パブリック野球場(埼玉)

桐生B 5対1 久喜B(シード)

上里北武B 12対11 大宮七里B(シード)
一回戦 試合結果
安比奈親水・川越Bグランド(埼玉)

越生B 4対1 渋川B
安比奈親水・川越Bグランド(埼玉)

高崎B 11対3 川越初雁B

川越B 10対1 鴻巣B
伊勢崎市野球場(群馬)

浦和B 4対0 太田B

三郷B 9対2 伊勢崎B

桐生B 4対2 千曲B
安中西毛運動公園野球場(群馬)

太田スバルB 2対0 長野B
敷島公園野球場(群馬)

館林B 16対0 幸手B
忍保パブリック野球場(埼玉)

上里北武B 14対5 坂戸B
B2ブロック
4月24日(日)
ケイアイスタジアム(本庄市民球場)
準々決勝 試合結果

高崎中央B 6対5 狭山西武B
四回戦 試合結果

高崎中央B 12対2 前橋桜B

狭山西武B 10対1 武蔵狭山B
三回戦 試合結果
児玉総合運動公園グラウンド(埼玉)

前橋桜B 5対3 本庄B
東京精密管小串TGボールパーク(群馬)

高崎中央B 4対2 狭山中央B
坂東草加ボーイズグランド(茨城)

狭山西武B 8対2 群馬西毛B
藤岡市神流川グランド(群馬)

武蔵狭山B 7対3 藤岡B
二回戦 試合結果
児玉総合運動公園グラウンド(埼玉)

本庄B 3対1 日高B(シード)

前橋桜B(シード) 対0 前橋中央B
東京精密管小串TGボールパーク(群馬)

高崎中央B(シード)3対2 前橋B

狭山中央B(シード)9対1 所沢B
坂東草加ボーイズグランド(茨城)

狭山西武B 対0 富岡B

群馬西毛B(シード)4対1 草加B
藤岡市神流川グランド(群馬)

藤岡B(シード)1対0 上越B

武蔵狭山B 7対0 鶴ヶ島B
一回戦 試合結果
忍保パブリック野球場(埼玉)

本庄B 2対1 北毛B

所沢B 6対5 群馬県央B
敷島公園野球場(群馬)

前橋中央B 9対8 八潮B

富岡B 6対4 新潟B
安中西毛運動公園野球場(群馬)

前橋B 8対4 東松山中央B

上越B 7対0 上州B
坂東草加ボーイズグランド(茨城)

狭山西武B 8対1 吉川美南B

草加B 15対7 深谷中央B
C1ブロック
4月24日(日)
柏ボーイズグランド(千葉)
準々決勝 試合結果

京葉B 11対4 京葉下総B
四回戦 試合結果

京葉下総B 7対0 千葉中央B

京葉B 13対0 江戸川南B
三回戦 試合結果
江戸川ボーイズグランド(千葉)

千葉中央B 6対5 東京府中B
柏ボーイズグランド(千葉)

京葉下総B 6対1 柏B
京葉ボーイズグランド

京葉B 8対0 九十九里B
埼京ボーイズグランド

江戸川南B 8対5 大田水門B
二回戦 試合結果
江戸川ボーイズグランド(千葉)

東京府中B 7対2 荒川B(シード)

千葉中央B(シード)7対0 浦安B
柏ボーイズグランド(千葉)

京葉下総B 11対0 市原中央B(シード)

柏B 6対5 白井中央B(シード)
京葉ボーイズグランド

九十九里B 11対0 あきる野B(シード)

京葉B(シード)8対0 立川B
埼京ボーイズグランド

大田水門B 15対3 埼京B

江戸川南B(シード)9対8 世田谷南B
一回戦 試合結果

東京府中B 18対1 江戸川京葉B
江戸川京葉ボーイズ球場(千葉)

柏B 20対2 世田谷B

浦安B 6対5 江戸川B
館山運動公園野球場(千葉)

九十九里B 6対2 市川B

京葉下総B 7対0 足立B
志村ボーイズグランド(東京)

大田水門B 10対1 東京都市大学付属B
東京江戸川ボーイズグランド(東京)

埼京B 11対4 品川B

世田谷南B 7対0 狛江B
C2ブロック
4月24日(日)
江戸川区球場
準々決勝 試合結果

東村山中央B 10対3 町田B
四回戦 試合結果

東村山中央B 5対1 志村B

町田B 8対6 東京城南B
三回戦 試合結果
志村ボーイズグランド

志村B 5対4 流山B
習志野ボーイズグランド

東村山中央B 8対2 習志野B
西多摩ボーイズグランド(東京・国立音大)

町田B 7対0 八王子桑都B
多摩川緑地広場硬式野球場(東京)

東京城南B 15対0 城東B
二回戦 試合結果
志村ボーイズグランド

志村B 7対0 東京中央B(シード)

流山B 5対1 船橋B
習志野ボーイズグランド

東村山中央B 9対1 武蔵多摩B(シード)

習志野B 12対5 新宿B(シード)
西多摩ボーイズグランド(東京・国立音大)

町田B 9対2 千葉幕張B

八王子桑都B 9対8 三鷹B(シード)
多摩川緑地広場硬式野球場(東京)

城東B(シード)6対4 東京江戸川B

東京城南B 3対2 八千代B(シード)
一回戦 試合結果
志村ボーイズグランド(東京)

志村B 13対6 東京日本橋B

流山B 4対1 松戸中央B

習志野B 6対2 武蔵野府中B

八王子桑都B 21対0 長生美佐子台B
府中ボーイズグランド関東村(東京)

東村山中央B 9対1 東京ヴェルディB
西多摩ボーイズグランド(東京・国立音大)

千葉幕張B 9対0 八王子B

町田B 2対0 西多摩B
東京江戸川BG(東京)

東京江戸川B 10対1 八街京葉B
館山運動公園野球場(千葉)

東京城南B 6対2 成田B
D1ブロック
4月24日(日)・4月29日(金)
江戸川区球場
準々決勝 試合結果

神奈川大和B 8対5 座間B
※サスペンデット 4・29保土ヶ谷球場 第一試合・3回表・神奈川大和攻撃から再開
四回戦 試合結果

神奈川大和B 2対1 都筑中央B

座間B 9対5 富士北麓B
三回戦 試合結果
綾瀬市スポーツ公園第二野球場(神奈川)

神奈川大和B 4対0 湘南茅ヶ崎B
湘南倉見(湘南BG・神奈川)

都筑中央B 9対2 相模B
東屋第一グランド(山梨)

富士北麓B 13対1 笛吹B
立花学園大井総合グランド(神奈川)

座間B 2対1 小田原B
二回戦 試合結果
綾瀬市スポーツ公園第二野球場(神奈川)

神奈川大和B 18対4 愛川B

湘南茅ヶ崎B 対0 綾瀬B
湘南倉見(湘南BG・神奈川)

相模B 9対4 麻生B

都筑中央B(シード)8対1 湘南B
東屋第一グランド(山梨)

笛吹B 11対4 伊勢原B
綾瀬市スポーツ公園第一野球場(神奈川)

小田原B 7対0 飯田B

座間B 14対0 相模原北B
一回戦 試合結果
富士北麓公園球技場(山梨)

湘南B 7対0 神奈川横須賀B
東屋第一グランド(山梨)

富士北麓B 18対0 相模原中央B(シード)
4月24日(日)・4月29日(金)
瀬谷本郷公園球場
準々決勝 試合結果

横浜泉中央B 5対2 横浜南B
※雨天中止 4・29保土ヶ谷球場第二試合
四回戦 試合結果

横浜南B 8対2 横浜瀬谷B

横浜泉中央B 7対0 諏訪B
三回戦 試合結果
横浜南ボーイズ市原グランド(千葉)

横浜南B 対2 横浜港B
横浜山手ボーイズグランド(神奈川)

横浜瀬谷B 3対2 横浜緑B
通信隊グランド(泉中央グランド・神奈川)

横浜泉中央B 7対6 松本B
諏訪市清水町野球場(長野)

諏訪B 5対1 横浜南中央B
二回戦 試合結果
横浜南ボーイズ市原グランド(千葉)

横浜港B 2対0 横浜港北B

横浜南B 11対0 横浜B
横浜山手ボーイズグランド(神奈川)

横浜緑B 13対0 横浜山手B(シード)

横浜瀬谷B 13対3 宮前中央B(シード)
通信隊グランド(泉中央グランド・神奈川)

松本B(シード)対2 北杜B

横浜泉中央B 13対4 山梨ふじやまB
諏訪市清水町野球場(長野)

横浜南中央B 5対4 横浜青葉B

諏訪B 11対0 横浜都筑B
一回戦 試合結果
北杜ボーイズグランド

横浜緑B 4対3 平塚B

横浜瀬谷B 11対4 横浜保土ヶ谷B

北杜B 5対2 横浜中B



第52回日本少年野球春季全国大会(ボーイズリーグ中学の部) 試合結果(3月31日 大会六日目 決勝戦) 大会最終結果



リポビタンカップ第52回記念日本少年野球春季大会
期間 3月26日(土)~31日(木)※4月1日予備日
(コロナ過の影響により変更、規模縮小の可能性あり)
抽選会:3月6日(日):主将によるリモート抽選会
開催球場
大田スタジアム、埼玉県営大宮公園球場、小野路球場ほか
過去年度の優勝チーム

トーナメント表
大会最終結果
優勝:武蔵狭山ボーイズ(初)
準優勝:湘南ボーイズ
三位:西松ボーイズ・愛知尾州ボーイズ
3月31日(木)(大会最終日)
決勝戦 試合結果
大田スタジアム

D36.武蔵狭山B 7対4 B12.湘南B
【武蔵】330|101|0=8
【湘南】001|120|0=4
BT:西田、高部-本島
BT:木下、剱持-原
三)鈴木(武)
二)本島、石川(武) 木下、中里、加藤、原×2(湘)
3月30日(水)(大会五日目)
準決勝 試合結果
大田スタジアム

B12.湘南B 4対1 A5.西松B
【西松】100|000|0=1
【湘南】004|000|x=4
BT:川久保、山川-山﨑
BT:足達、小山田-原
本)中村(湘)

D36.武蔵狭山B 5対1 C24.愛知尾州B
【愛知】010|000|0=1
【武蔵】230|000|x=5
BT:細江、岩田、大石-梅村
BT:金井、鈴木-本島
本)
三)鈴木、森田(武)
二)服部、細江(愛)


3月29日(火)(大会四日目)
準々決勝 試合結果
大田スタジアム

A5.西松B 7対4 A11.岡山B
【岡】040|000|0=4
【西】016|000|x=7
BT:半田、神原、中村-浅野
BT:松元、川渕-山崎
本)中村(岡)
三)明楽(岡)

B12.湘南B 11対8 B21.紀州B
【紀】300|320= 8
【湘】902|00x=11
BT:甲斐、新宅、永井-川邉
BT:眞﨑-原
三)木下(湘)
二)津本(紀) 中里、中村(湘)
駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場

C24.愛知尾州B 8対2 C30.太田スバルB
【愛】002|114|0=8
【太】200|000|0=2
BT:満徳、大石-梅村
BT:田口、金子、岩渕
本)中村(太)
三)服部、朝倉(愛)
二)満徳、平野(愛) 萬場、田口(太)

D36.武蔵狭山B 11対6 D40.愛知名港B
【武】306|100|1=11
【愛】031|100|1= 6
BT:西田、金井、高部-本島
BT:長岡、山森、川尻、杉本、前田-野上
二)西田(武) 山内、森、杉本(愛)

3月28日(月)(大会三日目)
3回戦 試合結果
大田スタジアム

A5.西松B 9対8 A1.浦添B
【浦】上地、日賀-砂川
【西】早川、山川-山﨑
三)比嘉、伊波(浦) 早川(西)
二)伊波、加治工(浦) 鰐川(西)

A11.岡山B 6対5 A8.江戸崎B
【岡】羽深、半田、井上-浅野
【江】前川、久保田-高安
三)坪井(岡) 向井、田山(江)
二)向井、高安(江)
駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場

B12.湘南B 11対4 B17.筑後B
【筑】田中、村田、龍頭-瀧川
【湘】足達、加納、剱持-原
三)中村(湘)
二)垣添、龍頭(筑) 中里、足達、木下、中村(湘)

B21.紀州B 10対6 B19.大津瀬田B
【紀】丹羽、直川、井戸本-川邉
【大】山口、倉貫、佐藤、箕浦-前川
三)山口、倉貫(大)
二)桑原、三宅、丹羽、津本(紀) 山口、東間、箕浦(大)
小野路球場

C24.愛知尾州B 2対0 C26.東村山中央B
【東】上畠、加藤-酒井
【愛】細江-梅村
三)小牧(東)
二)岡田、飯塚(東) 梅村(愛)

C30.太田スバルB 7対3 C31.大分明野B
【明】萩山、四井、山脇-上尾
【太】長山、岩渕-田口
三)山脇(明) 岩渕(太)
二)野村、岩渕(太)
保土ヶ谷球場

D36.武蔵狭山B 12対3 D33.羽曳野B
【羽】清水、丹生、和泉、吉田-中村
【武】石川-本島
三)金井(武)
二)陽、吉田(羽) 佐藤、森(武)

D40.愛知名港B 3対2 D42.松戸中央B
【愛】川尻、北村-野上
【松 】石井、前田、島田、青山-森岡
二)川尻(愛)

3月27日(日)(大会二日目)
二回戦 試合結果
大田スタジアム

A1.浦添B 9対1 A3.鹿児島出水B
【浦】松田、中石、新垣-砂川
【鹿】竹山、君島、坂口-岡田
二)日賀(浦)

A5.西松B 4対1 A4.千曲B
【西】松元、山川-山﨑
【千】上條、永井、江藤-宮川
三)村井(千)
二)川久保、松本(西) 宮川、倉島(千)
駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場

A8.江戸崎B 12対8 A6.富士北麓B
【富】天野、池川、亀田-小林
【江】久保田、北島、大嶋-高安
三)吉井、向井、田山(江)
二)亀田、上杉、鈴木(富) 高安(江)

A11.岡山B 11対8 A10.高松B
【高】福家、石川、坂本、福家-日野
【岡】羽深、神原、井上-浅野
三)出井、門田(高) 西村×3、坪井(岡)
二)浅野×2(岡)

B12.湘南B 3対2 B13.広島廿日市B
【広】堀田、高田-大平
【湘】木下、劒持、足達-原
本)木下(湘)
三)堀田(広)
小野路球場

B17.筑後B 11対1 B15.浜寺B
【浜】岡田、入江-田中
【筑】村田、内野、龍頭-瀧川
本)中野(浜)
二)瀧川、村田、松尾(筑)

B19.大津瀬田B 4対2 B18.岡崎中央B
【岡】代々、五日市、山本-森冨
【大】倉貫、山口-前川

B21.紀州B 5対4 B20.四日市B
【四】青木、井上、松岡-藤井
【紀】丹羽、直川、井戸本-川邉
三)児島、津本(紀)
二)松岡(四) 津本(紀)
スリーボンドスタジアム八王子(八王子市民球場)

C24.愛知尾州B 6対5 C23.大阪柴島B
【大】江藤、西垣-中村
【愛】満徳、岩田、大石-梅村
三)伴(大)
二)平野(愛)

C26.東村山中央B 8対1 C25.八頭B
【東】上畠、加藤、門間-酒井、比嘉
【八】前田、鈴木-松尾
本)松尾、間野(東)
二)岡部、松尾、白石(東) 岩城(八)
県立長生の森野球場

C30.太田スバルB 9対1 C28.岐阜中濃B
【岐】佐橋、野田、小西-川本
【太】田口-小倉
本)中村(太)
二)小鎗(岐) 野村×2、林(太)

C31.大分明野B 4対0 C32.大田原B
【大】前澤、吉田、松本―佐藤
【明】山脇、萩山-上尾
二)四井(明)

D33.羽曳野B 8対5 D34.越前B
【越】橋本、橋本-有明
【羽】山本、松岡、和泉-中村
本)橋本(本)
三)高野(越) 平野(羽)
二)高野(越) 吉田(羽)
柏の葉公園野球場

D36.武蔵狭山B 5対1 D37.京都宇治B
【武】西田、金井-本島
【京】浅野、武市-岩本
三)中願寺(京)
二)伊藤、本島(武)

D40.愛知名港B 3対2 D39.明石B
【明】福田、山本、福田-橋本
【愛】長岡、北村-野上
二)川上(明) 野上(愛)

D42.松戸中央B 4対0 D41.熊本田原坂B
【熊】水野、大賀-白元
【松】鬼頭、青山-森岡
本)村田(松)
二)藤井(熊) 牧野(松)

3月26日(土)(大会初日)
一回戦 試合結果
大田スタジアム

A1.浦添B 4対2 A2.東京城南B
【浦】日賀、上地-砂川
【城】杉本、竹内-金山

A6.富士北麓B 5対4 A7.大阪狭山B
【富】亀田、貴塚-小林
【大】岸本、中原、沼田、池田-木目
三)西岡
駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場

A8.江戸崎B 8対3 A9.八幡南B
【八】管、加藤、塚本-長谷川
【江】前川、大嶋-高安
三)大嶋、向井、吉井(江)
二)鈴木(江)

B15.浜寺B 8対1 B14.白山能美B
【白】松岡、久田、小林-西河
【浜】中野、奥中-田中
三)宮本(白)
二)園田、浦山×2(浜)
小野路球場

B17.筑後B 5対3 B16.苫小牧B
【筑】田中、龍頭、村田-瀧川
【苫】山野-篠山-橋場
三)勝見(筑)
二)吉田(苫)

C23.大阪柴島B 7対6 C22.岩手東B
【大】伴、中村、河合
【岩】竹田、及川、大下-大下、藤田
三)藤井(大)袰野(岩)
二)中村、江藤、都筑、美濃部(大)
保土ヶ谷球場

C28.岐阜中濃B 3対2 C27.飯塚B
【飯】嶋津-酒井
【岐】太田、小西、小鎗-川本
三)小澤、佐橋(岐)
二)今村、寺尾(飯) 古田(岐)

C30.大田スバルB 8対3 C29.生駒B
【太】松田、小田、白井-石井
【生】長山、岩渕-田口
三)中村(生)
二)梅景、小田、門脇(太) 岩渕×2、中村(生)
俣野公園横浜薬大スタジアム

D36.武蔵狭山B 10対0 D35.宮崎B
【宮】新田、戸高-谷口
【武】石川、石井-本島
三)鈴木、森田(武)
二)本島、西田、金井(武)

D37.京都宇治B 9対6 D38.菊川B
【京】浅野、武市、浅野-宮本
【菊】赤堀、矢部、山本、木内-鈴木、渡辺
北海道:苫小牧B(5年ぶり2回目)
東 北:岩手東B(初出場)
茨 城:江戸崎B(2年連続4回目)
栃 木:大田原B(初出場)
群 馬:大田スバルB(初出場)
埼 玉:武蔵狭山B(2年ぶり7回目)
千 葉:松戸中央B(7年ぶり3回目)
東京東:東京城南B(2年連続13回目)
東京西:東村山中央B(2年ぶり6回目)
神奈川:湘 南B(2年連続14回目)
山 梨:富士北麓B(2年ぶり3回目)
長 野:千 曲B(2年連続4回目)
北 陸:白山能美B(5年ぶり6回目)
福 井:越 前B(初出場)
静 岡:菊 川B(2年ぶり2回目)
愛知東:岡崎中央B(7年ぶり2回目)
愛知中央:愛知名港B(2年ぶり2回目)
愛知西:愛知尾州B(2年連続6回目)
岐 阜:岐阜中濃B(2年ぶり4回目)
三 重:四日市B(2年ぶり16回目)
滋 賀:大津瀬田B(4年ぶり8回目)
京 都:京都宇治B(2年ぶり2回目)
大阪北:大阪柴島B(2年連続2回目)
大阪中央:羽曳野B(4年ぶり12回目)
大阪南:浜寺B(22年ぶり8回目)
大阪阪南:大阪狭山B5年ぶり5回目)
兵 庫:明石B(6年ぶり4回目)
奈 良:生 駒B(2年ぶり8回目)
和歌山:紀州B(2年連続4回目)
岡 山:岡 山B(2年ぶり7回目)
広 島:広島廿日市B(初出場)
山 陰:八 頭B(2年ぶり3回目)
愛 媛:高 松B(7年ぶり3回目)
北九州:八幡南B(3年連続6回目)
福岡北:飯 塚B(5年ぶり4回目)
福岡南:筑後B(初出場)
西九州:西 松B(2年ぶり5回目)
熊 本:熊本田原坂B(初出場)
大 分:大分明野B(2年連続4回目)
宮 崎:宮崎B(2年連続2回目)
鹿児島:鹿児島出水B(2年連続5回目)
沖 縄:浦添B(2年連続3回目)

第52回日本少年野球春季全国大会(ボーイズリーグ中学の部)トーナメント 出場チーム(3月2日現在)



リポビタンカップ第51回記念日本少年野球春季大会
期間 3月26日(土)~31日(木)※4月1日予備日
(コロナ過の影響により変更、規模縮小の可能性あり)
抽選会:3月6日(日):主将によるリモート抽選会
開催球場
大田スタジアム、埼玉県営大宮公園球場、小野路球場ほか
過去年度の優勝チーム

3月26日(土)(大会初日)
一回戦組合せ
大田スタジアム


県営大宮公園球場


駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場


小野路球場


俣野公園野球場


3月27日(日)(大会二日目)
二回戦 組合せ
大田スタジアム



駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場



俣野公園野球場


小野路球場



保土ヶ谷公園硬式野球場



県立長生の森野球場


3月28日(月)
3回戦 予定
3月29日(火)
準々決勝 予定
3月30日(水)
準決勝 予定
3月31日(木)
決勝 予定
中学生の部 出場チーム
北海道:苫小牧B(5年ぶり2回目)
東 北:岩手東B(初出場)
茨 城:江戸崎B(2年連続4回目)
栃 木:大田原B(初出場)
群 馬:大田スバルB(初出場)
埼 玉:武蔵狭山B(2年ぶり7回目)
千 葉:松戸中央B(7年ぶり3回目)
東京東:3月6中
東京西:東村山中央B(2年ぶり6回目)
神奈川:湘 南B(2年連続14回目)
山 梨:富士北麓B(2年ぶり3回目)
長 野:千 曲B(2年連続4回目)
北 陸:白山能美B(5年ぶり6回目)
福 井:越 前B(初出場)
静 岡:菊 川B(2年ぶり2回目)
愛知東:岡崎中央B(7年ぶり2回目)
愛知中央:愛知名港B(2年ぶり2回目)
愛知西:愛知尾州B(2年連続6回目)
岐 阜:岐阜中濃B(2年ぶり4回目)
三 重:四日市B(2年ぶり16回目)
滋 賀:大津瀬田B(4年ぶり8回目)
京 都:京都宇治B(2年ぶり2回目)
大阪北:大阪柴島B(2年連続2回目)
大阪中央:羽曳野B(4年ぶり12回目)
大阪南:
大阪阪南:大阪狭山B5年ぶり5回目)
兵 庫:明石B(6年ぶり4回目)
奈 良:生 駒B(2年ぶり8回目)
和歌山:紀州B(2年連続4回目)
岡 山:岡 山B(2年ぶり7回目)
広 島:広島廿日市B(初出場)
山 陰:八 頭B(2年ぶり3回目)
愛 媛:高 松B(7年ぶり3回目)
北九州:八幡南B(3年連続6回目)
福岡北:飯 塚B(5年ぶり4回目)
福岡南:筑後B(初出場)
西九州:西 松B(2年ぶり5回目)
熊 本:熊本田原坂B(初出場)
大 分:大分明野B(2年連続4回目)
宮 崎:宮崎B(2年連続2回目)
鹿児島:鹿児島出水B(2年連続5回目)
沖 縄:浦添B(2年連続3回目)

【揃って名門校進学】湘南ボーイズの137キロ左腕の怪物ぶりが数字で明らかに
【進路公表】スーパー中学生の看板直撃弾 京葉ボーイズ逸材たちに密着
【異次元】名門『小山ボーイズ』のシートノックが高校野球レベル!こりゃ強いわけだ。
【タイガースカップ4強】快速右腕・福田拓翔など注目選手が目白押し!
【日本一チームも】福岡の中学野球3チームに密着!高校で楽しみな逸材もいた
ゼット杯 第33回 日本少年野球東日本選抜大会(ボーイズリーグ中等部) 大会最終日(11月23日)

大会 10月9日(土)~17日(日)・11月23日(火・祝)
‟原点に帰ろう!” 福島県にて、東日本NO.1を目指す大会
★大会三日目(最終日) 大会最終結果
11月23日(火・祝)


優勝:松戸中央B
準優勝:千曲B
三位:京葉B・東京城南B
最優秀選手
優秀選手
第33回東日本選抜大会 中学生の部は、雨天のため順延となりました。
来週から春季全国大会予選が各支部にて開催されるため、予選終了後に本大会を再開する予定です。決定次第、ご連絡いたします。
引き続き、ボーイズリーグ東日本ブロックの活動にご声援いただきますようお願いいたします。


東金青年の森
決勝戦

(第一試合勝者) (第二試合勝者)
松戸中央B 2対1 千曲B
千曲B
000|001|0=1
000|101|X=2
松戸中央B
千曲:上條、永井、江藤-宮川
松戸:石井、青山、鬼頭-森岡
二)村田(千)
準決勝戦

松戸中央B 5対4 京葉B
京葉B
120|100|0=4
000|040|1=5
松戸中央B
京葉:安田、関-矢口
松戸:石井、青山、鬼頭-森岡
三)矢口(京)
二)矢口、藤江、安田(京) 村田(松)

千曲B 3対2 東京城南B
東京城南B
100|000|1=2
000|000|3=3
千曲B
千曲:上條、江藤-宮川
三)小林(東)
三)佐藤、古田×2(東)
★大会二日目 二回戦&三回(準々決勝)試合結果
10月10日(日)
Aブロック
準々決勝 試合結果
松戸中央B 5対1 東京ヴェルディB
松戸中央B
000 011 3=5
010 000 0=1
東京ヴェルディB
松戸:青山、島田、鬼頭-盛岡
東京:高橋、佐藤-横山
三)牧野(松)
二)村田(松)横山、三澤、横山(東)
京葉B 8対0 大田スバルB
京葉B
120 022 1=8
000 000 0=0
大田スバルB
京葉:花澤-矢口
太田:岩渕-田口
二回戦 試合結果
東京ヴェルディB 5対4 江戸崎B
江戸崎B
110 110 000=4
004 000 001=5
東京ヴェルディB
江戸崎:久保田、大島-高安
東京ヴ:三澤、徳田、高松-横山
二)宮本(江)
松戸中央B 6対5 春日部B
春日部B
002 021 0=5
006 000 =6
松戸中央B
春日部:志村、永沼、佐藤-土屋
松戸中:石井、鬼頭、青山-盛岡
三)菅野(春)
大田スバルB 7対0 湘南B
湘南B
000 000=0
101 401=7
大田スバルB
湘南:劒持、木下、相澤-原
太田:長山、岩渕-田口
二)原(湘)岩渕(大)
京葉B 8対7 武蔵狭山B
京葉B
120 200 003=8
301 001 002=7
武蔵狭山B
京葉:関、磯野、安田-矢口
狭山:石川、西田、石川-本島
二)花澤、磯野(京)鈴木、西田(狭)
Bブロック
準々決勝 試合結果
東京城南B 7対6 南相馬B
南相馬B
500 010 0=6
232 000 =7
東京城南B
相馬:佐藤、熊上-越田
城南:正岡、杉本、橋爪-竹中
三)佐藤(城)
二)小林(城)
千曲B 4対3 船橋B
船橋B
012 000 000=3
000 003 001=4
千曲B
船橋:荒井、池本、吉嵜-佐々木
千曲:上條、江藤、宮川-宮川
本)村井(千)
二)蓮尾、石畑(船)
二回戦 試合結果
南相馬B 9対8 町田B
南相馬B
000 305 001=9
000 160 100=8
町田B
南相:渡辺、遠藤-越田
町田:宇佐美、伊藤、柴田-勝野
二)鈴木、武山、佐藤(相)勝野(町)
東京城南B 3対0 岩手東B
岩手東B
000 000 0=0
000 021 =3
東京城南B
岩手:及川、伊藤、大下-大下-藤田
東京:佐藤、杉本-金山
二)佐藤(城)
船橋B 8対1 草加B
草加B
000 10=1
123 2 =8
船橋B
草加:斉藤、桒原-飯田
船橋:阿部、石畑-佐々木
二)平野(草)豊木(船)
千曲B 8対7 前橋中央B
前橋中央B
150 100=7
205 01 =8
千曲B
前橋:村上、小澤、山田、島幸-櫻井
千曲:永井、宮川-宮川
三)堤(前)
二)阿佐美、櫻井(前)倉島、新村(千)
★大会一日目 一回戦試合結果
10月9日(土)
Aブロック
東京ヴェルディB 7対4 南仙台B
江戸崎B 8対5 江戸川南B
春日部B 4対2 横浜南中央B
松戸中央B 6対0 高崎中央B
大田スバルB 8対0 宇都宮中央B
湘南B 7対5 城東B
武蔵狭山B 7対0 春日部B
京葉B 3対1 喜多方B
Bブロック
南相馬B 12対2 上里北武B
町田B 3対2 神奈川大和B
東京城南B 3対1 八千代B
岩手東B 11対1 真岡B
船橋B 6対2 山形B
草加B 5対2 日立B
前橋中央B 1対0 世田谷南B
千曲B 5対1 横浜南B
ボーイズリーグ 2021年度 東京都西支部 秋季大会トーナメント 大会最終結果 (11月3日)
10月3日(日)~ 11月3日(水・祝)


優勝:東村山中央ボーイズ
準優勝:世田谷南ボーイズA
11月3日(水・祝)
小野路野球場
決勝戦 試合結果

東村山中央B 11対1 世田谷南ボーイズA
準決勝 試合結果
小野路野球場

世田谷南ボーイズA 8対1 B立川ボーイズ

東村山中央B 9対0 狛江ボーイズ
10月31日(日)
準々決勝 試合結果
西多摩

東村山中央ボーイズ 14対8 東京ヴェルディボーイズ

立川ボーイズ 13対8 三鷹ボーイズ
関東村

世田谷南ボーイズA 13対6 東京都市大学付属ボーイズ

狛江ボーイズ 9対6 八王子桑都ボーイズ
二回戦試合結果
三鷹ボーイズ 3対1 武蔵多摩ボーイズ
立川ボーイズ 8対1 八王子ボーイズ
世田谷南ボーイズA 5対4 町田ボーイズA
東京都市大学付属ボーイズ 11対5 世田谷ボーイズ
八王子桑都ボーイズ 9対7 町田ボーイズB
狛江ボーイズ 11対6 世田谷南ボーイズB
東村山中央ボーイズ 6対1 西多摩ボーイズ
町田ボーイズ 10対7 あきる野ボーイズ
東京ヴェルディボーイズ 5対0 狛江ボーイズ
一回戦 試合結果
立川ボーイズ 8対7 東京府中ボーイズ
八王子ボーイズ 4対0 世田谷成城ボーイズ
世田谷南ボーイズA 22対0 武蔵野府中ボーイズ
第24回関東ボーイズリーグ大会 トーナメント(中学の部) 準決勝&決勝戦 LIVE配信中 試合結果(9月11日)
大会期間:4月11日~9月4日(4月29日から、緊急事態宣言のため、中断)




最終結果
優勝
準優勝
三位 白井中央ボーイズ・狭山西武ボーイズ
9月11日(土)ケイアイスタジアム(埼玉県本庄市)
決勝戦

県央宇都宮B 7対2 横浜緑B
県央宇都宮B
203 110 0=7
002 000 0=2
横浜緑B
準決勝 試合結果

D2 横浜緑B 9対4 C2 白井中央B
横浜緑B
010 800 0=9
200 200 0=4
白井中央B

A2 県央宇都宮B 5対1 B2 狭山西武B
狭山西武B
000 010 0=1
000 410 =5
県央宇都宮B
9月4日(土)→5日(日)
準々決勝 予定
ケイアイスタジアム(埼玉県本庄市)

C2 白井中央B 5対0 A1 つくば学園B

B2 狭山西武B 7対4 C1 東京城南B

A2 県央宇都宮B4対3 D1 湘南B

D2 横浜緑B 3対0 B1 武蔵狭山B
大会三日目
4月25日(日)
四回戦&五回戦 試合結果
ベスト8
A1ブロック・つくば学園B
A2ブロック・県央宇都宮B
B1ブロック・武蔵狭山B
B2ブロック・狭山西武B
C1ブロック・東京城南B
C2ブロック・白井中央B
D1ブロック・湘南B
D2ブロック・横浜緑B
A1ブロック
那須烏山市緑地運動公園野球場

つくば学園B 4対2 宮城仙北B

那須野ヶ原B 5対3 江戸崎B

つくば学園B(第一試合勝者)10対9 那須野ヶ原B(第二試合勝者)
A2ブロック
白河市大信総合運動公園 大信球場

県央宇都宮B 9対2 霞ヶ浦高校附属B

山形東部B 8対1 筑西田宮B

県央宇都宮B(第一試合勝者)7対3 山形東部B(第二試合勝者)
B1ブロック
ケイアイスタジアム(本庄総合公園市民球場)

武蔵狭山B 8対4 藤岡B

千曲B 7対5 高崎B

武蔵狭山B(第一試合勝者)6対5 千曲B(第二試合勝者)
B2ブロック
富博記念公園野球場

狭山西武B 5対0 新潟B

春日部B 11対6 狭山中央B

狭山西武B(第一試合勝者)3対0 春日部B(第二試合勝者)
C1ブロック
4月29日(木・祝)
府中関東村グランド

東京城南B 8対1 東京城南B

大田水門B 7対6 八千代B

東京城南B(第一試合勝者)6対0 大田水門B(第二試合勝者)
C2ブロック(4月29日 雨天中止)→6月27日(日)
長柄町々営野球場(千葉県)

城東B 6対3 立川B

白井中央B 3対2 松戸中央B

白井中央B(第二試合勝者)5対0 城東B(第一試合勝者)
D1ブロック
横浜南B市原グランド

湘南B 10対3 麻生B

都筑中央B 4対1 横浜南B

湘南B(第一試合勝者)1対0 都筑中央B(第二試合勝者)
D2ブロック
ひらつか球場

横浜緑B 14対1 横浜瀬谷B

相模B 6対5 綾瀬B

横浜緑B(第一試合勝者)3対2 相模B(第二試合勝者)
大会二日目
4月18日(日)
二回戦&三回戦 試合結果
三回戦試合結果
A1ブロック
つくば学園B 9対2 大洋B
宮城仙北B 4対1 小山B
江戸崎B 8対4 佐野B
那須野ヶ原B 3対1 栃木B
A2ブロック
県央宇都宮B 11対0 郡山中央B
霞ヶ浦高校附属B 9対2 南仙台B
山形東部B 8対7 岩手東B
筑西田宮B 8対7 いわきB
B1ブロック
武蔵狭山B 10対0 太田スバルB
藤岡B 10対2 越生B
千曲B 4対3 伊勢崎B
高崎B 4対3 浦和B
B2ブロック
狭山西武B 9対0 桐生B
新潟B 4対2 浦和中央B
春日部B 14対2 越谷B
狭山中央B 6対5 高崎中央B
C1ブロック
東京城南B 17対0 八王子桑都B
東村山中央B 6対5 京葉下総B
大田水門B 8対3 狛江B
八千代B 6対0 東京府中B
C2ブロック
立川B 6対3 品川B
城東B 4対2 成田B(第二試合勝者)
白井中央B 5対2 千葉幕張B
松戸中央B 9対8 九十九里B
D1ブロック
麻生B 8対1 平塚B
湘南B 4対3 横浜南中央B
横浜南B 8対7 神奈川大和B
都筑中央B11対3 飯田B
D2ブロック
横浜瀬谷B 4対3 笛吹B
横浜緑B 14対0 横浜都筑B
相模B 6対4 横浜泉中央B
綾瀬B 6対5 湘南茅ヶ崎B
二回戦結果
A1ブロック
大洋B 5対3 福島B
つくば学園B 8対6 仙台泉B
宮城仙北B 7対0 宮城仙北B
小山B 2対1 上三川B
江戸崎B 18対5 寒河江B
佐野B 5対3 会津B
栃木B 10対7 栃木B
那須野ヶ原B 7対0 いわき平・南会津連合B
A2ブロック
郡山中央B 8対3 日立B
県央宇都宮B 4対2 仙台B
南仙台B 13対3 常総B
霞ヶ浦高校附属B 5対4 喜多方B
山形東部B 4対1 白河B
岩手東B 4対2 宇都宮中央B
筑西田宮B 7対1 南相馬B
いわきB 6対2 真岡B
B1ブロック
太田スバルB 3対1 本庄B
武蔵狭山B 10対1 東松山中央B
越生B 6対0 鶴ヶ島B
藤岡B 14対7 藤岡B坂戸B
伊勢崎B 10対3 さいたまB
千曲B 4対0 前橋B
浦和B 3対2 北毛B
高崎B 10対6 草加B
B2ブロック
狭山西武B 14対8 群馬西毛B
桐生B 6対2 所沢B
新潟B 13対12 上州B
浦和中央B 11対4 川越B
春日部B 7対1 鴻巣B
越谷B 9対2 埼玉杉戸B
狭山中央B 10対8 久喜B
高崎中央B 12対6 八潮B
C1ブロック
八王子桑都B 7対2 足立B
東京城南B 11対7 京葉B
京葉下総B) 7対6 東京日本橋B
東村山中央B10対8 柏B
狛江B 11対10 東京ヴェルディB
大田水門B 8対7 西多摩B
八千代B 10対3 江戸川京葉B
東京府中B 11対4 江戸川南B
C2ブロック
品川B 8対2 習志野B
立川B 13対4 東京都市大学付属B
城東B 6対1 あきるのB
成田B 7対0 江戸川B
白井中央B 3対2 町田B
千葉幕張B 5対2 千葉中央B
九十九里B 10対0 世田谷成城B
松戸中央B 8対1 志村B
D1ブロック
平塚B 10対0 相模原B
麻生B 18対1 北社B
横浜南中央B 4対3 宮前中央B
湘南B 2対1 小田原B
神奈川大和B 4対2 横浜港北B
横浜南B 10対2 富士北麓B
飯田B 17対0 横浜B
都筑中央B 8対0 相模原北B
D2ブロック
横浜瀬谷B 9対6 愛川B
笛吹B 12対0 神奈川横須賀・旭中央合同B
横浜都筑B 8対1 厚木・横浜保土ヶ谷合同B
横浜緑B 6対2 横浜青葉B
相模B 10対0 横浜山手B
横浜泉中央B 7対0 山梨ふじやまB
湘南茅ヶ崎B 5対0 諏訪B
綾瀬B 10対2 川崎B
大会一日目
4月11日(日)
一回戦 試合結果
A1ブロック
宮城仙北B 6対1 波崎B
小山B 7対0 筑波B
江戸崎B 対 寒河江B
会津B 8対6 鹿沼B
喜多方B 2対0 栃木さくらB
山形東部B 6対4 ひたちなかB
岩手東B 6対2 大田原B
太田スバルB 7対3 深谷中央B
武蔵狭山B 11対0 館林B
鶴ヶ島B 5対3 前橋中央B
坂戸B 6対1 上越B
伊勢崎B 10対0 吉川美南B
さいたまB 8対4 上里北武B
前橋B 10対3 川越初雁B
浦和B 7対0 三郷B
高崎B 8対1 入間B
狭山西武B 12対0 富士見B
桐生B 7対0 日高B
上州B 9対2 大宮七里B
浦和中央B 14対3 前橋桜B
春日部B 14対0 富岡B
鴻巣B 8対6 長野B
越谷B 5対1 渋川B
久喜B 11対0 太田B
C1ブロック
足立B 5対2 市川B
東京城南B 13対0 武蔵多摩B
京葉下総B 13対2 八王子B
東村山中央B 8対1 新宿B
狛江B 16対1 佐倉B
大田水門B 9対0 浦安B

八千代B 22対0 世田谷B
江戸川南B 6対2 流山B



C2ブロック
立川B 16対0 市原中央B
城東B 7対1 船橋B
成田B 8対1 三鷹B
町田B 9対2 東京中央B
千葉幕張B 6対2 武蔵野府中B
九十九里B 8対0 東京江戸川B
松戸中央B 6対3 世田谷南B
D1ブロック
小田原B 8対1 松本B
神奈川大和B8対1 横浜港B
富士北麓B10対9 横浜中B
横浜緑B 7対0 甲府中央B
相模B 10対4 伊勢原B
山梨ふじやまB6対3 座間B
リポビタンカップ第52回日本少年野球選手権大会(ボーイズリーグ中学の部)トーナメント 大会最終結果(決勝戦試合結果 8月7日)

リポビタンカップ第52回日本少年野球選手権大会
1.期間 8月2日(月)~7日(土)※8日(日)予備日
2.開会式 8月2日(月)。大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲球場)で開催(予定)
3.本部は大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲球場)に設置(予定)
組合せ抽選会
2021年7月18日(月)11時~ 連盟本部事務局
(支部代表決定を7月10日(土)までとする。決定が難しい場合、7月5日(月)時点で大会運営本部へ連絡する)
開催球場
大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲)、久宝寺球場、花園球場、紀三井寺公園球場、原池公園野球場(くら寿司スタジアム堺)、万博球場、南港中央球場、龍間球場、富田林バッファロースタジアム、佐藤薬品スタジアム、伏見桃山城運動公園球場、太陽ヶ丘球場、郡山球場(ならっきー球場)




中学の部
優勝 湘南ボーイズ(湘南支部 14年ぶり2回目)
準優勝 県央宇都宮ボーイズ
8月7日(土)
決勝戦
舞洲

36.湘南B 4対1 10.県央宇都宮B
湘南 杉山・藤田-齋藤
000 000 13=4
010 000 00=1
県央宇都宮 小宅・入江-加藤右
三)小室(湘)
二)加藤右(宇)
8月6日(金)
準決勝 試合結果
舞洲

10.県央宇都宮B 7対6 24.春日部B
春日部 相上・鈴木・松村-飯野
401 001=6
301 201=7
県央宇 野島・福田・加藤右
三)森田(春) 高木(宇)
二)渡辺(春) 加藤右・高木(宇)

36.湘南B 4対0 42.福岡志免B
湘南 杉山・藤田・阪本-齋藤
000 011 2=4
000 000 0=0
福岡 小谷・安田-脇谷
三)齋藤(湘)
8月5日(木)
準々決勝 試合結果
舞洲

10.県央宇都宮B 9対2 7.岡山北B
宇都宮 小宅・入江・福田-加藤
300 102 3=9
110 000 0=2
岡山北 是近・大森・松本・桑村-後藤
三)福田(宇)

24.春日部B 7対3 15.西淀B
春日部 鈴木・小杉・西東-飯野
010 221 1=7
000 012 0=3
西淀 蓮池・星山・大澤-中村・長嶺
三)田崎(春)
二)丸山・飯野(春) 蓮池(西)
原池

36.湘南B 6対0 32.大田水門B
大田水門 池田・山本・千葉-藤田・野口
000 000 0=0
200 220 =6
湘南 増岡・須藤-齋藤・倉科

42.福岡志免B 7対4 37.桑員B
桑員 伊藤佑-吉川
040 000 0=4
500 020 =7
福岡志免 安田-脇谷
二)関山(桑)
8月4日(水)
三回戦 試合結果
舞洲

7.岡山北B 6対3 4.山形東部B
山形 佐竹・富樫-渡辺
岡山 山本・廣野・大森-後藤
三)中村・是近(岡)
二)杉山・金子(山)是近・楢村

24.春日部B 3対1 17.スルガB
春日 相上・松村・西東-飯野
スル 蓮井・山田-藤井
二) 菊地(ス)

32.大田水門B 8対1 26.宮城仙北B
宮城 藤澤・紺野・木村・藤澤・紺野-佐藤羅
大田 金指・山本-藤田
三)川瀬(大)
二)藤田(大)
南港

10.県央宇都宮B 3対1 11.大津瀬田B
宇都 野島・入江-加藤右
大津 河越・倉貫・下坊・箕浦-前川
三)加藤玄(宇)
二)倉貫(大)

36.湘南B 4対3 34.山口防府B
山口 小林・温水・中島-三牧
湘南 杉山・須藤・坂本-齋藤
本)木下(山)
三)城田(湘)
二)原・城田(湘)
万博

15.西淀B 5対1 14.浦添B
浦添 松田・仲本-日賀
西淀 大澤・仲西-中村碧
三)達山(西)

42.福岡志免B 6対2 45.紀州B
紀州 阿部・金田・高津-田又
福岡 小西・垣内-脇谷
三)根来(紀)
二)白木・山西(紀) 小西・安田・本宮・脇谷(福)

37.桑員B 7対3 40.黄城B
黄城 原・末次-水口
桑員 中村・川村・中嶌-吉川
本)藤井(桑)
三)末次(黄) 吉川(桑)
二)三苫・小副川・黒田(黄) 北・吉川(桑)
8月3日(火)
二回戦 試合結果
南港

4.山形東部B 5対4 2.横浜泉中央

24.春日部B 6対5 21.松原B

45.紀州B 5対0 47.生駒B
万博

26.宮城仙北B6対2 27.京都東山B

7.岡山北B 2対1 6.飯塚B
佐藤薬品

10.県央宇都宮B12対2 9.倉吉B

34.山口防府B8対6 33.大阪狭山B
富田林

11.大津瀬田B3対2 12.熊本中央B

32.大田水門B6対4 30.京葉B
太陽

14.浦添B 8対7 13.東名古屋B
カンカン@G6vrvH8oOnYDYiK
西淀、がっちり投打かみ合い5回コールド勝ち!...第52回日本少年野球選手権大会(スポーツ報知)
2021/08/04 19:45:59
#Yahooニュース
https://t.co/LhL6qaIAFk
伏見

15.西淀B 11対1 16.薩摩川内B

36.湘南B 3対2 35.愛知尾州B
龍間

17.スルガB 3対0 19.兵庫夙川B

40.黄城B 6対2 39.高松B
寝屋川

42.福岡志免B4対3 43.東広島B

37.桑員B 5対4 38.県央宮崎B
8月2日(月)
一回戦 試合結果
紀三井寺球場

2.横浜泉中央B6対5 1.石川B

6.飯塚B 6対1 5.西濃B
原池

4.山形東部B 4対3 3.忠岡B

7.岡山北B 11対0 8.江戸崎B
寝屋川

17.スルガB 8対4 18.千曲B

21.松原B 6対1 22.高崎中央B
大阪万博

19.兵庫夙川B13対5 20.大分明野B

24.春日部B 8対1 23.京都二条B
久宝寺

26.宮城仙北B8対5 25.宝塚B

30.京葉B 5対4 29.大阪柴島B
南港

27.京都東山B5対0 28.狭山西武B

32.大田水門B2対1 31.鯖江B
富田林

42.福岡志免B4対1 41.新城B

45.紀州B 4対1 46.笛吹B
佐藤薬品

43.東広島B 2対0 44.旭川大雪B

47.生駒B 6対2 48.町田B
中学生の部 出場チーム
北海道 旭川大雪ボーイズ 4年連続6回目
東北 山形東部ボーイズ 4年ぶり2回目
宮城仙北ボーイズ 4年連続5回目
茨城県 江戸崎ボーイ 2年連続2回目
栃木県 県央宇都宮ボーイズ 2年連続4回目
群馬県 高崎中央ボーイズ 12年ぶり2回目
埼玉県 狭山西武ボーイズ 5年連続5回目
春日部ボーイズ 2年ぶり2回目
千葉県 京葉ボーイズ 3年連続5回目
東京都東 大田水門ボーイズ 9年ぶり2回目
東京都 町田ボーイズ 2年連続4回目
神奈川県 湘南ボーイズ 3年連続16回目
神奈川県 横浜泉中央ボーイズ 2年ぶり7回目
山梨県 笛吹ボーイズ 4年ぶり2回目
長野県 千曲ボーイズ 3年連続3回目
北陸 石川ボーイズ 13年ぶり2回目
静岡県 スルガボーイズ 3年ぶり3回目
福井県 鯖江ボーイズ 2年連続13回目
愛知県東 新城ボーイズ 4年ぶり14回目
愛知県中央 東名古屋ボーイズ 23年ぶり5回目
愛知県西 愛知尾州ボーイズ 2年連続5回目
岐阜県 西濃ボーイズ 5年ぶり6回目
三重県 桑員ボーイズ 4年ぶり6回目
滋賀県 大津瀬田ボーイズ 2年連続10回目
京都府 京都東山ボーイズ 5年ぶり2回目
大阪北 大阪柴島ボーイズ 2年ぶり3回目
大阪南 忠岡ボーイズ 2年ぶり12回目
大阪中央 松原ボーイズ 3年ぶり9回目
大阪阪南 大阪狭山ボーイズ 3年ぶり3回目
兵庫県 宝塚ボーイズ 6年ぶり8回目
兵庫 夙川ボーイズ 3年ぶり2回目
奈良県 生駒ボーイズ 4年ぶり7回目
和歌山県 紀州ボーイズ 3年ぶり8回目
関西推薦枠 京都二条ボーイズ 初出場
岡山県 岡山北ボーイズ 2年連続2回目
広島県 東広島ボーイズ
山陰 倉吉ボーイズ 11年ぶり2回目
愛媛県 高松ボーイズ 3年連続3回目
北九州 山口防府ボーイズ 初出場
福岡県北 飯塚ボーイズ 2年連続5回目
福岡県南 福岡志免ボーイズ 2年ぶり7回目
西九州 黄城ボーイズ 5年ぶり6回目
熊本県 熊本中央ボーイズ 2年連続3回目
大分県 大分明野ボーイズ 4年ぶり3回目
宮崎県 県央宮崎ボーイズ 3年ぶり5回目
鹿児島県 薩摩川内ボーイズ 2年ぶり5回目
沖縄県 浦添ボーイズ 14年ぶり4回目
【日本代表】金の卵を見逃すな!通算10本塁打の身体能力の鬼、元西武Jr.の守備職人など逸材揃い
第24回関東ボーイズリーグ大会 トーナメント(中学の部)今後の予定
大会期間:4月11日~5月4日 ⇒ C2ブロック代表決定戦を6月26日に開催
9月4日 準決勝&準々決勝
9月5日 決勝戦
9月5日(日)
決勝戦
ケイアイスタジアム

三位決定戦

9月4日(土)
準決勝 組合せ
ケイアイスタジアム

A1 対 C2の勝者 対 B1 対 D2の勝者
あずまスタジアム

C1 対 B2の勝者 対 D1対 A2の勝者
準々決勝 組合せ
ケイアイスタジアム(埼玉県本庄市)

A1 つくば学園B 対 C2

B1 武蔵狭山B 対 D2 横浜緑B
あすまスタジアム

C1 東京城南B 対 B2 狭山西武B

D1 湘南B 対 A2県央宇都宮B
A1 つくば学園B 対 C2
B1 武蔵狭山B 対 D2 横浜緑B
C1 東京城南B 対 B2 狭山西武B
D1 湘南B 対 A2県央宇都宮B
大会三日目
4月25日(日)
四回戦&五回戦 試合結果
ベスト8
A1ブロック・つくば学園B
A2ブロック・県央宇都宮B
B1ブロック・武蔵狭山B
B2ブロック・狭山西武B
C1ブロック・東京城南B
C2ブロック・
D1ブロック・湘南B
D2ブロック・横浜緑B
A1ブロック
那須烏山市緑地運動公園野球場

つくば学園B 4対2 宮城仙北B

那須野ヶ原B 5対3 江戸崎B

つくば学園B(第一試合勝者)10対9 那須野ヶ原B(第二試合勝者)
A2ブロック
白河市大信総合運動公園 大信球場

県央宇都宮B 9対2 霞ヶ浦高校附属B

山形東部B 8対1 筑西田宮B

県央宇都宮B(第一試合勝者)7対3 山形東部B(第二試合勝者)
B1ブロック
ケイアイスタジアム(本庄総合公園市民球場)

武蔵狭山B 8対4 藤岡B

千曲B 7対5 高崎B

武蔵狭山B(第一試合勝者)6対5 千曲B(第二試合勝者)
B2ブロック
富博記念公園野球場

狭山西武B 5対0 新潟B

春日部B 11対6 狭山中央B

狭山西武B(第一試合勝者)3対0 春日部B(第二試合勝者)
C1ブロック
4月29日(木・祝)
府中関東村グランド

東京城南B 8対1 東京城南B

大田水門B 7対6 八千代B

東京城南B(第一試合勝者)6対0 大田水門B(第二試合勝者)
C2ブロック(4月29日 雨天中止)
長柄町々営野球場(千葉県)

立川B 対 城東B

白井中央B 対 松戸中央B

第一試合勝者 対 第二試合勝者
D1ブロック
横浜南B市原グランド

湘南B 10対3 麻生B

都筑中央B 4対1 横浜南B

湘南B(第一試合勝者)1対0 都筑中央B(第二試合勝者)
D2ブロック
ひらつか球場

横浜緑B 14対1 横浜瀬谷B

相模B 6対5 綾瀬B

横浜緑B(第一試合勝者)3対2 相模B(第二試合勝者)
大会二日目
4月18日(日)
二回戦&三回戦 試合結果
三回戦試合結果
A1ブロック
つくば学園B 9対2 大洋B
宮城仙北B 4対1 小山B
江戸崎B 8対4 佐野B
那須野ヶ原B 3対1 栃木B
A2ブロック
県央宇都宮B 11対0 郡山中央B
霞ヶ浦高校附属B 9対2 南仙台B
山形東部B 8対7 岩手東B
筑西田宮B 8対7 いわきB
B1ブロック
武蔵狭山B 10対0 太田スバルB
藤岡B 10対2 越生B
千曲B 4対3 伊勢崎B
高崎B 4対3 浦和B
B2ブロック
狭山西武B 9対0 桐生B
新潟B 4対2 浦和中央B
春日部B 14対2 越谷B
狭山中央B 6対5 高崎中央B
C1ブロック
東京城南B 17対0 八王子桑都B
東村山中央B 6対5 京葉下総B
大田水門B 8対3 狛江B
八千代B 6対0 東京府中B
C2ブロック
立川B 6対3 品川B
城東B 4対2 成田B(第二試合勝者)
白井中央B 5対2 千葉幕張B
松戸中央B 9対8 九十九里B
D1ブロック
麻生B 8対1 平塚B
湘南B 4対3 横浜南中央B
横浜南B 8対7 神奈川大和B
都筑中央B11対3 飯田B
D2ブロック
横浜瀬谷B 4対3 笛吹B
横浜緑B 14対0 横浜都筑B
相模B 6対4 横浜泉中央B
綾瀬B 6対5 湘南茅ヶ崎B
二回戦結果
A1ブロック
大洋B 5対3 福島B
つくば学園B 8対6 仙台泉B
宮城仙北B 7対0 宮城仙北B
小山B 2対1 上三川B
江戸崎B 18対5 寒河江B
佐野B 5対3 会津B
栃木B 10対7 栃木B
那須野ヶ原B 7対0 いわき平・南会津連合B
A2ブロック
郡山中央B 8対3 日立B
県央宇都宮B 4対2 仙台B
南仙台B 13対3 常総B
霞ヶ浦高校附属B 5対4 喜多方B
山形東部B 4対1 白河B
岩手東B 4対2 宇都宮中央B
筑西田宮B 7対1 南相馬B
いわきB 6対2 真岡B
B1ブロック
太田スバルB 3対1 本庄B
武蔵狭山B 10対1 東松山中央B
越生B 6対0 鶴ヶ島B
藤岡B 14対7 藤岡B坂戸B
伊勢崎B 10対3 さいたまB
千曲B 4対0 前橋B
浦和B 3対2 北毛B
高崎B 10対6 草加B
B2ブロック
狭山西武B 14対8 群馬西毛B
桐生B 6対2 所沢B
新潟B 13対12 上州B
浦和中央B 11対4 川越B
春日部B 7対1 鴻巣B
越谷B 9対2 埼玉杉戸B
狭山中央B 10対8 久喜B
高崎中央B 12対6 八潮B
C1ブロック
八王子桑都B 7対2 足立B
東京城南B 11対7 京葉B
京葉下総B) 7対6 東京日本橋B
東村山中央B10対8 柏B
狛江B 11対10 東京ヴェルディB
大田水門B 8対7 西多摩B
八千代B 10対3 江戸川京葉B
東京府中B 11対4 江戸川南B
C2ブロック
品川B 8対2 習志野B
立川B 13対4 東京都市大学付属B
城東B 6対1 あきるのB
成田B 7対0 江戸川B
白井中央B 3対2 町田B
千葉幕張B 5対2 千葉中央B
九十九里B 10対0 世田谷成城B
松戸中央B 8対1 志村B
D1ブロック
平塚B 10対0 相模原B
麻生B 18対1 北社B
横浜南中央B 4対3 宮前中央B
湘南B 2対1 小田原B
神奈川大和B 4対2 横浜港北B
横浜南B 10対2 富士北麓B
飯田B 17対0 横浜B
都筑中央B 8対0 相模原北B
D2ブロック
横浜瀬谷B 9対6 愛川B
笛吹B 12対0 神奈川横須賀・旭中央合同B
横浜都筑B 8対1 厚木・横浜保土ヶ谷合同B
横浜緑B 6対2 横浜青葉B
相模B 10対0 横浜山手B
横浜泉中央B 7対0 山梨ふじやまB
湘南茅ヶ崎B 5対0 諏訪B
綾瀬B 10対2 川崎B
4月11日(日)
一回戦 試合結果
A1ブロック
宮城仙北B 6対1 波崎B
小山B 7対0 筑波B
江戸崎B 対 寒河江B
会津B 8対6 鹿沼B
喜多方B 2対0 栃木さくらB
山形東部B 6対4 ひたちなかB
岩手東B 6対2 大田原B
太田スバルB 7対3 深谷中央B
武蔵狭山B 11対0 館林B
鶴ヶ島B 5対3 前橋中央B
坂戸B 6対1 上越B
伊勢崎B 10対0 吉川美南B
さいたまB 8対4 上里北武B
前橋B 10対3 川越初雁B
浦和B 7対0 三郷B
高崎B 8対1 入間B
狭山西武B 12対0 富士見B
桐生B 7対0 日高B
上州B 9対2 大宮七里B
浦和中央B 14対3 前橋桜B
春日部B 14対0 富岡B
鴻巣B 8対6 長野B
越谷B 5対1 渋川B
久喜B 11対0 太田B
C1ブロック
足立B 5対2 市川B
東京城南B 13対0 武蔵多摩B
京葉下総B 13対2 八王子B
東村山中央B 8対1 新宿B
狛江B 16対1 佐倉B
大田水門B 9対0 浦安B

八千代B 22対0 世田谷B
江戸川南B 6対2 流山B



C2ブロック
立川B 16対0 市原中央B
城東B 7対1 船橋B
成田B 8対1 三鷹B
町田B 9対2 東京中央B
千葉幕張B 6対2 武蔵野府中B
九十九里B 8対0 東京江戸川B
松戸中央B 6対3 世田谷南B
小田原B 8対1 松本B
神奈川大和B8対1 横浜港B
富士北麓B10対9 横浜中B
横浜緑B 7対0 甲府中央B
相模B 10対4 伊勢原B
山梨ふじやまB6対3 座間B
第24回関東ボーイズリーグ大会 トーナメント(中学の部) 四回戦・五回戦・準々決勝 試合結果(4/29現)
大会期間:4月11日~5月4日
5月4日 決勝戦
5月 日 準決勝&準々決勝
準決勝 組合せ
A1 対 C2の勝者 対 B1 対 D2の勝者
C1 対 B2の勝者 対 D1対 A2の勝者
準々決勝 組合せ
A1 つくば学園B 対 C2
B1 武蔵狭山B 対 D2 横浜緑B
C1 東京城南B 対 B2 狭山西武B
D1 湘南B 対 県央宇都宮B
大会三日目
4月25日(日)
四回戦&五回戦 試合結果
ベスト8
A1ブロック・つくば学園B
A2ブロック・県央宇都宮B
B1ブロック・武蔵狭山B
B2ブロック・狭山西武B
C1ブロック・東京城南B
C2ブロック・
D1ブロック・湘南B
D2ブロック・横浜緑B
A1ブロック
那須烏山市緑地運動公園野球場

つくば学園B 4対2 宮城仙北B

那須野ヶ原B 5対3 江戸崎B

つくば学園B(第一試合勝者)10対9 那須野ヶ原B(第二試合勝者)
A2ブロック
白河市大信総合運動公園 大信球場

県央宇都宮B 9対2 霞ヶ浦高校附属B

山形東部B 8対1 筑西田宮B

県央宇都宮B(第一試合勝者)7対3 山形東部B(第二試合勝者)
B1ブロック
ケイアイスタジアム(本庄総合公園市民球場)

武蔵狭山B 8対4 藤岡B

千曲B 7対5 高崎B

武蔵狭山B(第一試合勝者)6対5 千曲B(第二試合勝者)
B2ブロック
富博記念公園野球場

狭山西武B 5対0 新潟B

春日部B 11対6 狭山中央B

狭山西武B(第一試合勝者)3対0 春日部B(第二試合勝者)
C1ブロック
4月29日(木・祝)
府中関東村グランド

東京城南B 8対1 東京城南B

大田水門B 7対6 八千代B

東京城南B(第一試合勝者)6対0 大田水門B(第二試合勝者)
C2ブロック(4月29日 雨天中止)
長柄町々営野球場(千葉県)

立川B 対 城東B

白井中央B 対 松戸中央B

第一試合勝者 対 第二試合勝者
D1ブロック
横浜南B市原グランド

湘南B 10対3 麻生B

都筑中央B 4対1 横浜南B

湘南B(第一試合勝者)1対0 都筑中央B(第二試合勝者)
D2ブロック
ひらつか球場

横浜緑B 14対1 横浜瀬谷B

相模B 6対5 綾瀬B

横浜緑B(第一試合勝者)3対2 相模B(第二試合勝者)
大会二日目
4月18日(日)
二回戦&三回戦 試合結果
三回戦試合結果
A1ブロック
つくば学園B 9対2 大洋B
宮城仙北B 4対1 小山B
江戸崎B 8対4 佐野B
那須野ヶ原B 3対1 栃木B
A2ブロック
県央宇都宮B 11対0 郡山中央B
霞ヶ浦高校附属B 9対2 南仙台B
山形東部B 8対7 岩手東B
筑西田宮B 8対7 いわきB
B1ブロック
武蔵狭山B 10対0 太田スバルB
藤岡B 10対2 越生B
千曲B 4対3 伊勢崎B
高崎B 4対3 浦和B
B2ブロック
狭山西武B 9対0 桐生B
新潟B 4対2 浦和中央B
春日部B 14対2 越谷B
狭山中央B 6対5 高崎中央B
C1ブロック
東京城南B 17対0 八王子桑都B
東村山中央B 6対5 京葉下総B
大田水門B 8対3 狛江B
八千代B 6対0 東京府中B
C2ブロック
立川B 6対3 品川B
城東B 4対2 成田B(第二試合勝者)
白井中央B 5対2 千葉幕張B
松戸中央B 9対8 九十九里B
D1ブロック
麻生B 8対1 平塚B
湘南B 4対3 横浜南中央B
横浜南B 8対7 神奈川大和B
都筑中央B11対3 飯田B
D2ブロック
横浜瀬谷B 4対3 笛吹B
横浜緑B 14対0 横浜都筑B
相模B 6対4 横浜泉中央B
綾瀬B 6対5 湘南茅ヶ崎B
二回戦結果
A1ブロック
大洋B 5対3 福島B
つくば学園B 8対6 仙台泉B
宮城仙北B 7対0 宮城仙北B
小山B 2対1 上三川B
江戸崎B 18対5 寒河江B
佐野B 5対3 会津B
栃木B 10対7 栃木B
那須野ヶ原B 7対0 いわき平・南会津連合B
A2ブロック
郡山中央B 8対3 日立B
県央宇都宮B 4対2 仙台B
南仙台B 13対3 常総B
霞ヶ浦高校附属B 5対4 喜多方B
山形東部B 4対1 白河B
岩手東B 4対2 宇都宮中央B
筑西田宮B 7対1 南相馬B
いわきB 6対2 真岡B
B1ブロック
太田スバルB 3対1 本庄B
武蔵狭山B 10対1 東松山中央B
越生B 6対0 鶴ヶ島B
藤岡B 14対7 藤岡B坂戸B
伊勢崎B 10対3 さいたまB
千曲B 4対0 前橋B
浦和B 3対2 北毛B
高崎B 10対6 草加B
B2ブロック
狭山西武B 14対8 群馬西毛B
桐生B 6対2 所沢B
新潟B 13対12 上州B
浦和中央B 11対4 川越B
春日部B 7対1 鴻巣B
越谷B 9対2 埼玉杉戸B
狭山中央B 10対8 久喜B
高崎中央B 12対6 八潮B
C1ブロック
八王子桑都B 7対2 足立B
東京城南B 11対7 京葉B
京葉下総B) 7対6 東京日本橋B
東村山中央B10対8 柏B
狛江B 11対10 東京ヴェルディB
大田水門B 8対7 西多摩B
八千代B 10対3 江戸川京葉B
東京府中B 11対4 江戸川南B
C2ブロック
品川B 8対2 習志野B
立川B 13対4 東京都市大学付属B
城東B 6対1 あきるのB
成田B 7対0 江戸川B
白井中央B 3対2 町田B
千葉幕張B 5対2 千葉中央B
九十九里B 10対0 世田谷成城B
松戸中央B 8対1 志村B
D1ブロック
平塚B 10対0 相模原B
麻生B 18対1 北社B
横浜南中央B 4対3 宮前中央B
湘南B 2対1 小田原B
神奈川大和B 4対2 横浜港北B
横浜南B 10対2 富士北麓B
飯田B 17対0 横浜B
都筑中央B 8対0 相模原北B
D2ブロック
横浜瀬谷B 9対6 愛川B
笛吹B 12対0 神奈川横須賀・旭中央合同B
横浜都筑B 8対1 厚木・横浜保土ヶ谷合同B
横浜緑B 6対2 横浜青葉B
相模B 10対0 横浜山手B
横浜泉中央B 7対0 山梨ふじやまB
湘南茅ヶ崎B 5対0 諏訪B
綾瀬B 10対2 川崎B
大会一日目
4月11日(日)
一回戦 試合結果
A1ブロック
宮城仙北B 6対1 波崎B
小山B 7対0 筑波B
江戸崎B 対 寒河江B
会津B 8対6 鹿沼B
喜多方B 2対0 栃木さくらB
山形東部B 6対4 ひたちなかB
岩手東B 6対2 大田原B
太田スバルB 7対3 深谷中央B
武蔵狭山B 11対0 館林B
鶴ヶ島B 5対3 前橋中央B
坂戸B 6対1 上越B
伊勢崎B 10対0 吉川美南B
さいたまB 8対4 上里北武B
前橋B 10対3 川越初雁B
浦和B 7対0 三郷B
高崎B 8対1 入間B
狭山西武B 12対0 富士見B
桐生B 7対0 日高B
上州B 9対2 大宮七里B
浦和中央B 14対3 前橋桜B
春日部B 14対0 富岡B
鴻巣B 8対6 長野B
越谷B 5対1 渋川B
久喜B 11対0 太田B
C1ブロック
足立B 5対2 市川B
東京城南B 13対0 武蔵多摩B
京葉下総B 13対2 八王子B
東村山中央B 8対1 新宿B
狛江B 16対1 佐倉B
大田水門B 9対0 浦安B

八千代B 22対0 世田谷B
江戸川南B 6対2 流山B



C2ブロック
立川B 16対0 市原中央B
城東B 7対1 船橋B
成田B 8対1 三鷹B
町田B 9対2 東京中央B
千葉幕張B 6対2 武蔵野府中B
九十九里B 8対0 東京江戸川B
松戸中央B 6対3 世田谷南B
D1ブロック
小田原B 8対1 松本B
神奈川大和B8対1 横浜港B
富士北麓B10対9 横浜中B
横浜緑B 7対0 甲府中央B
相模B 10対4 伊勢原B
山梨ふじやまB6対3 座間B
第24回 日本少年野球 関東ボーイズリーグ大会 トーナメント(中学の部) 二回戦&三回戦&四回戦&五回戦 試合結果
大会期間:4月11日~5月4日
5月4日 決勝戦
5月3日 準決勝&準々決勝
大会三日目
4月25日(日)
四回戦&五回戦 試合結果
ベスト8
A1ブロック・つくば学園B
A2ブロック・県央宇都宮B
B1ブロック・武蔵狭山B
B2ブロック・狭山西武B
C1ブロック・
C2ブロック・
D1ブロック・湘南B
D2ブロック・横浜緑B
A1ブロック
那須烏山市緑地運動公園野球場

つくば学園B 4対2 宮城仙北B

那須野ヶ原B 5対3 江戸崎B

つくば学園B(第一試合勝者)10対9 那須野ヶ原B(第二試合勝者)
A2ブロック
白河市大信総合運動公園 大信球場

県央宇都宮B 9対2 霞ヶ浦高校附属B

山形東部B 8対1 筑西田宮B

県央宇都宮B(第一試合勝者)7対3 山形東部B(第二試合勝者)
B1ブロック
ケイアイスタジアム(本庄総合公園市民球場)

武蔵狭山B 8対4 藤岡B

千曲B 7対5 高崎B

武蔵狭山B(第一試合勝者)6対5 千曲B(第二試合勝者)
B2ブロック
富博記念公園野球場

狭山西武B 5対0 新潟B

春日部B 11対6 狭山中央B

狭山西武B(第一試合勝者)3対0 春日部B(第二試合勝者)
C1ブロック
江戸川区球場

東京城南B(第二試合勝者)17対0 八王子桑都B(第一試合勝者)
4月29日(木・祝)
多摩川緑地広場硬式野球場A面(旧巨人軍多摩川グランド)

東村山中央B 対 東京城南B

大田水門B 対 八千代B

第一試合勝者 対 第二試合勝者
C2ブロック(調整中)
二回戦&三回戦(4月25日へ順延)
江戸川区球場

城東B 6対1 あきる野B

城東B(第一試合勝者)4対2 成田B(第二試合勝者)

立川B 対 城東B

白井中央B 対 松戸中央B

第一試合勝者 対 第二試合勝者
D1ブロック
二回戦&三回戦(4月24日へ順延)
湘南倉見(湘南BG・神奈川)

横浜南中央B 4対3 宮前中央B

湘南B(シード)2対1 小田原B

横浜南中央B(第一試合勝者)3対4 湘南B(第二試合勝者)
横浜南B市原グランド

湘南B 10対3 麻生B

都筑中央B 4対1 横浜南B

湘南B(第一試合勝者)1対0 都筑中央B(第二試合勝者)
D2ブロック
ひらつか球場

横浜緑B 14対1 横浜瀬谷B

相模B 6対5 綾瀬B

横浜緑B(第一試合勝者)3対2 相模B(第二試合勝者)
大会二日目
4月18日(日)
二回戦&三回戦 試合結果
三回戦試合結果
A1ブロック
つくば学園B 9対2 大洋B
宮城仙北B 4対1 小山B
江戸崎B 8対4 佐野B
那須野ヶ原B 3対1 栃木B
A2ブロック
県央宇都宮B 11対0 郡山中央B
霞ヶ浦高校附属B 9対2 南仙台B
山形東部B 8対7 岩手東B
筑西田宮B 8対7 いわきB
B1ブロック
武蔵狭山B 10対0 太田スバルB
藤岡B 10対2 越生B
千曲B 4対3 伊勢崎B
高崎B 4対3 浦和B
B2ブロック
狭山西武B 9対0 桐生B
新潟B 4対2 浦和中央B
春日部B 14対2 越谷B
狭山中央B 6対5 高崎中央B
C1ブロック

八王子桑都B(第一試合勝者)対 東京城南B (第二試合勝者)
東村山中央B 6対5 京葉下総B
大田水門B 8対3 狛江B
八千代B 6対0 東京府中B
C2ブロック
立川B 6対3 品川B

(第一試合勝者)対 成田B(第二試合勝者)
白井中央B 5対2 千葉幕張B
松戸中央B 9対8 九十九里B
D1ブロック
麻生B 8対1 平塚B

第一試合勝者 対 第二試合勝者
横浜南B 8対7 神奈川大和B
都筑中央B11対3 飯田B
D2ブロック
横浜瀬谷B 4対3 笛吹B
横浜緑B 14対0 横浜都筑B
相模B 6対4 横浜泉中央B
綾瀬B 6対5 湘南茅ヶ崎B
二回戦結果
A1ブロック
大洋B 5対3 福島B
つくば学園B 8対6 仙台泉B
宮城仙北B 7対0 宮城仙北B
小山B 2対1 上三川B
江戸崎B 18対5 寒河江B
佐野B 5対3 会津B
栃木B 10対7 栃木B
那須野ヶ原B 7対0 いわき平・南会津連合B
A2ブロック
郡山中央B 8対3 日立B
県央宇都宮B 4対2 仙台B
南仙台B 13対3 常総B
霞ヶ浦高校附属B 5対4 喜多方B
山形東部B 4対1 白河B
岩手東B 4対2 宇都宮中央B
筑西田宮B 7対1 南相馬B
いわきB 6対2 真岡B
B1ブロック
太田スバルB 3対1 本庄B
武蔵狭山B 10対1 東松山中央B
越生B 6対0 鶴ヶ島B
藤岡B 14対7 藤岡B坂戸B
伊勢崎B 10対3 さいたまB
千曲B 4対0 前橋B
浦和B 3対2 北毛B
高崎B 10対6 草加B
B2ブロック
狭山西武B 14対8 群馬西毛B
桐生B 6対2 所沢B
新潟B 13対12 上州B
浦和中央B 11対4 川越B
春日部B 7対1 鴻巣B
越谷B 9対2 埼玉杉戸B
狭山中央B 10対8 久喜B
高崎中央B 12対6 八潮B
C1ブロック
八王子桑都B 7対2 足立B
東京城南B 11対7 京葉B
京葉下総B) 7対6 東京日本橋B
東村山中央B10対8 柏B
狛江B 11対10 東京ヴェルディB
大田水門B 8対7 西多摩B
八千代B 10対3 江戸川京葉B
東京府中B 11対4 江戸川南B
C2ブロック
品川B 8対2 習志野B
立川B 13対4 東京都市大学付属B
東京江戸川BG

あきるのB(シード)対 城東B
成田B 7対0 江戸川B
白井中央B 3対2 町田B
千葉幕張B 5対2 千葉中央B
九十九里B10対0 世田谷成城B
松戸中央B 8対1 志村B
D1ブロック
平塚B 10対0 相模原B
麻生B 18対1 北社B
湘南倉見(湘南BG・神奈川)(4月24日へ順延)

宮前中央B 対 横浜南中央B

小田原B 対 湘南B(シード)
神奈川大和B 4対2 横浜港北B
横浜南B 10対2 富士北麓B
飯田B 17対0 横浜B
都筑中央B 8対0 相模原北B
D2ブロック
横浜瀬谷B 9対6 愛川B
笛吹B 12対0 神奈川横須賀・旭中央合同B
横浜都筑B 8対1 厚木・横浜保土ヶ谷合同B
横浜緑B 6対2 横浜青葉B
相模B 10対0 横浜山手B
横浜泉中央B7対0 山梨ふじやまB
湘南茅ヶ崎B5対0 諏訪B
綾瀬B 10対2 川崎B
大会一日目
4月11日(日)
一回戦 試合結果
A1ブロック
宮城仙北B 6対1 波崎B
小山B 7対0 筑波B
江戸崎B 対 寒河江B
会津B 8対6 鹿沼B
喜多方B 2対0 栃木さくらB
山形東部B 6対4 ひたちなかB
岩手東B 6対2 大田原B
太田スバルB 7対3 深谷中央B
武蔵狭山B 11対0 館林B
鶴ヶ島B 5対3 前橋中央B
坂戸B 6対1 上越B
伊勢崎B 10対0 吉川美南B
さいたまB 8対4 上里北武B
前橋B 10対3 川越初雁B
浦和B 7対0 三郷B
高崎B 8対1 入間B
狭山西武B 12対0 富士見B
桐生B 7対0 日高B
上州B 9対2 大宮七里B
浦和中央B 14対3 前橋桜B
春日部B 14対0 富岡B
鴻巣B 8対6 長野B
越谷B 5対1 渋川B
久喜B 11対0 太田B
C1ブロック
足立B 5対2 市川B
東京城南B 13対0 武蔵多摩B
京葉下総B 13対2 八王子B
東村山中央B 8対1 新宿B
狛江B 16対1 佐倉B
大田水門B 9対0 浦安B

八千代B 22対0 世田谷B
江戸川南B 6対2 流山B



C2ブロック
立川B 16対0 市原中央B
城東B 7対1 船橋B
成田B 8対1 三鷹B
町田B 9対2 東京中央B
千葉幕張B 6対2 武蔵野府中B
九十九里B 8対0 東京江戸川B
松戸中央B 6対3 世田谷南B
D1ブロック
小田原B 8対1 松本B
神奈川大和B8対1 横浜港B
富士北麓B10対9 横浜中B
横浜緑B 7対0 甲府中央B
相模B 10対4 伊勢原B
山梨ふじやまB6対3 座間B
第24回 日本少年野球 関東ボーイズリーグ大会 トーナメント(中学の部) 二回戦試合結果
大会期間:4月11日~5月4日
5月4日 決勝戦
5月3日 準決勝&準々決勝
大会二日目
4月18日(日)
二回戦&三回戦 試合結果
A1ブロック
つくば上郷

大洋B 5対3 福島B

つくば学園B 8対6 仙台泉B

大洋B(第一試合勝者) 2対9 つくば学園B(第二試合勝者)
泉崎さつき

郡山B(シード)0対7 宮城仙北B

小山B 2対1 上三川B(シード)

宮城仙北B(第一試合勝者) 4対1 小山B(第二試合勝者)
佐野高橋

江戸崎B 18対5 寒河江B

会津B 3対5 佐野B(シード)

江戸崎B(第一試合勝者) 8対4 佐野B(第二試合勝者)
関谷南

宮城中央B 7対10 栃木B

いわき平・南会津連合B 0対7 那須野ヶ原B

栃木B(第一試合勝者)1対3 那須野ヶ原B(第二試合勝者)
A2ブロック
グランドトマトベースボールパーク

郡山中央B 8対3 日立B

仙台B 2対4 県央宇都宮B

郡山中央B(第一試合勝者)0対11 県央宇都宮B(第二試合勝者)
霞ヶ浦高校グランド

南仙台B 13対3 常総B

霞ヶ浦高校附属B(シード) 5対4 喜多方B

南仙台B(第一試合勝者) 2対9 霞ヶ浦高校附属B(第二試合勝者)
大信総合

白河B(シード)1対4 山形東部B

岩手東B 4対2 宇都宮中央B(シード)

山形東部B(第一試合勝者)8対7 岩手東B(第二試合勝者)
筑西田宮

筑西田宮B 7対1 南相馬B

いわきB 6対2 真岡B

筑西田宮B(第一試合勝者)8対7 いわきB(第二試合勝者)
B1ブロック
児玉総合

本庄B(シード)1対3 太田スバルB

武蔵狭山B 10対1 東松山中央B(シード)

太田スバルB(第一試合勝者)0対10 武蔵狭山B(第二試合勝者)
神流川

越生B(シード)6対0 鶴ヶ島B

坂戸B 7対14 藤岡B(シード)

越生B(第一試合勝者)2対10 藤岡B(第二試合勝者)
長野県営

伊勢崎B 10対3 さいたまB

前橋B 0対4 千曲B(シード)

伊勢崎B(第一試合勝者)3対4 千曲B(第二試合勝者)
坂東草加

北毛B(シード)2対3 浦和B

高崎B 10対6 草加B(シード)

浦和B(第一試合勝者)3対4 高崎B(第二試合勝者)
B2ブロック

群馬西毛B(シード)8対14 狭山西武B

桐生B 6対2 所沢B(シード)

狭山西武B(第一試合勝者)9対0 桐生B(第二試合勝者)
安比奈親水

新潟B(シード)13対12 上州B

浦和中央B 11対4 川越B(シード)

新潟B(第一試合勝者)4対2 浦和中央B(第二試合勝者)
埼玉杉戸

春日部B 7対1 鴻巣B

越谷B 9対2 埼玉杉戸B(シード)

春日部B(第一試合勝者)14対2 越谷B(第二試合勝者)
小串TG

狭山中央B(シード)10対8 久喜B

八潮B 6対12 高崎中央B

狭山中央B(第一試合勝者)6対5 高崎中央B(第二試合勝者)
C1ブロック
京葉BG

八王子桑都B(シード)7対2 足立B

東京城南B 11対7 京葉B(シード)

八王子桑都B(第一試合勝者)対 東京城南B (第二試合勝者)
柏BG

東京日本橋B(シード)6対7 京葉下総B

東村山中央B 10対8 柏B(シード)

京葉下総B(第一試合勝者)5対6 東村山中央B (第二試合勝者)
西多摩青梅

東京ヴェルディB(シード)10対11 狛江B

大田水門B 8対7 西多摩B(シード)

狛江B(第一試合勝者)3対8 大田水門B(第二試合勝者)
府中関東村

江戸川京葉B(シード)3対10 八千代B

江戸川南B 4対11 東京府中B(シード)

八千代B(第一試合勝者)6対0 東京府中B(第二試合勝者)
C2ブロック
習志野BG

習志野B 2対8 品川B

立川B 13対4 東京都市大学付属B

品川B(第一試合勝者)3対6 立川B(第二試合勝者)
東京江戸川BG

あきるのB(シード)対 城東B

成田B 7対0 江戸川B(シード)

(第一試合勝者)対 成田B(第二試合勝者)
御宿海洋

白井中央B(シード)3対2 町田B

千葉幕張B 5対2 千葉中央B(シード)

白井中央B(第一試合勝者)5対2 千葉幕張B(第二試合勝者)
志村BG

世田谷成城B(シード)0対10 九十九里B

松戸中央B 8対1 志村B(シード)

九十九里B(第一試合勝者)8対9 松戸中央B(第二試合勝者)
D1ブロック
高根総合

平塚B 10対0 相模原B

麻生B 18対1 北社B

平塚B(第一試合勝者)1対8 麻生B第二試合勝者)
湘南倉見(湘南BG・神奈川)(4月24日へ順延)

宮前中央B 対 横浜南中央B

小田原B 対 湘南B(シード)

第一試合勝者 対 第二試合勝者
横浜南市原

横浜港北B(シード)2対4 神奈川大和B

富士北麓B 2対10 横浜南B(シード)

神奈川大和B(第一試合勝者)7対8 横浜南B(第二試合勝者)
三菱重工健保組合金沢総合グランド(神奈川)

横浜B 0対17 飯田B

都筑中央B 8対0 相模原北B

第一試合勝者・飯田B 3対11 第二試合勝者・都筑中央B
D2ブロック
令和佐原球場(神奈川)

愛川B 6対9 横浜瀬谷B

神奈川横須賀・旭中央合同B 0対12 笛吹B

横浜瀬谷B(第一試合勝者)4対3 笛吹B(第二試合勝者)
(4月17日(土))
星槎宮原スタジアム(神奈川)→立花学園高校グランド(神奈川県足柄)

横浜都筑B 8対1 厚木・横浜保土ヶ谷合同B

横浜青葉B 2対6 横浜緑B

横浜都筑B(第一試合勝者)0対14 横浜緑B(第二試合勝者)
泉中央BG(神奈川)

横浜山手B(シード)0対10 相模B

山梨ふじやまB 0対7 横浜泉中央B(シード)

相模B(第一試合勝者)6対4 横浜泉中央B(第二試合勝者)
綾瀬市スポーツ公園第二野球場(神奈川)

湘南茅ヶ崎B 5対0 諏訪B

川崎B 2対10 綾瀬B

湘南茅ヶ崎B(第一試合勝者)5対6 綾瀬B(第二試合勝者)
大会一日目
4月11日(日)
一回戦 試合結果
A1ブロック
泉崎さつき公園野球場(福島)

宮城仙北B 6対1 波崎B

小山B 7対0 筑波B
関谷南運動公園野球場(栃木)

江戸崎B 対 寒河江B

会津B 8対6 鹿沼B
A2ブロック
霞ヶ浦高校 第2グランド(茨城)

喜多方B 2対0 栃木さくらB
大信総合運動公園 大信野球場(福島)

山形東部B 6対4 ひたちなかB

岩手東B 6対2 大田原B
B1ブロック
川越市寺山グランド(埼玉)

太田スバルB 7対3 深谷中央B
あずまスタジアム(群馬)

武蔵狭山B 11対0 館林B
神流川グランド(群馬)

鶴ヶ島B 5対3 前橋中央B

坂戸B 6対1 上越B
あずまスタジアム(群馬)

伊勢崎B 10対0 吉川美南B
忍保パブリック野球場(埼玉)

さいたまB 8対4 上里北武B
川越市寺山グランド(埼玉)

前橋B 10対3 川越初雁B
北本総合運動公園球場(埼玉)

浦和B 7対0 三郷B
忍保パブリック野球場(埼玉)

高崎B 8対1 入間B
B2ブロック
富博記念公園野球場(群馬)

狭山西武B 12対0 富士見B

桐生B 7対0 日高B
安比奈親水・川越Bグランド(埼玉)

上州B 9対2 大宮七里B

浦和中央B 14対3 前橋桜B
あずまスタジアム(群馬)

春日部B 14対0 富岡B
北本総合運動公園球場(埼玉)

鴻巣B 8対6 長野B

越谷B 5対1 渋川B
東京精密管小串TGボールパーク(群馬)

久喜B 11対0 太田B
C1ブロック
京葉BG(千葉)

足立B 5対2 市川B

東京城南B 13対0 武蔵多摩B
柏BG(千葉)

京葉下総B 13対2 八王子B

東村山中央B 8対1 新宿B
西多摩青梅BG(東京)

狛江B 16対1 佐倉B

大田水門B 9対0 浦安B

府中BG関東村(東京)

八千代B 22対0 世田谷B




江戸川南B 6対2 流山B
C2ブロック
御宿町B&G海洋センター野球場(千葉)

立川B 16対0 市原中央B
東京江戸川BG(東京)

城東B 7対1 船橋B

成田B 8対1 三鷹B
御宿町B&G海洋センター野球場(千葉)

町田B 9対2 東京中央B

千葉幕張B 6対2 武蔵野府中B
志村BG(東京)

九十九里B 8対0 東京江戸川B

松戸中央B 6対3 世田谷南B
D1ブロック
東屋第一グランド(山梨)

小田原B 8対1 松本B
横浜南B市原グランド(千葉)

神奈川大和B 8対1 横浜港B
東屋第一グランド(山梨)

富士北麓B 10対9 横浜中B
D2ブロック
泉中央BG(神奈川)

横浜緑B 7対0 甲府中央B
横浜南B市原グランド(千葉)

相模B 10対4 伊勢原B
泉中央BG(神奈川)

山梨ふじやまB 6対3 座間B
第24回 日本少年野球 関東ボーイズリーグ大会 トーナメント(中学の部) 一回戦試合結果
大会期間:4月11日~5月4日
5月4日 決勝戦
5月3日 準決勝&準々決勝
大会一日目
4月11日(日)
一回戦 試合結果
A1ブロック
泉崎さつき公園野球場(福島)

宮城仙北B 6対1 波崎B

小山B 7対0 筑波B
関谷南運動公園野球場(栃木)

江戸崎B 対 寒河江B

会津B 8対6 鹿沼B
A2ブロック
霞ヶ浦高校 第2グランド(茨城)

喜多方B 2対0 栃木さくらB
大信総合運動公園 大信野球場(福島)

山形東部B 6対4 ひたちなかB

岩手東B 6対2 大田原B
B1ブロック
川越市寺山グランド(埼玉)

太田スバルB 7対3 深谷中央B
あずまスタジアム(群馬)

武蔵狭山B 11対0 館林B
神流川グランド(群馬)

鶴ヶ島B 5対3 前橋中央B

坂戸B 6対1 上越B
あずまスタジアム(群馬)

伊勢崎B 10対0 吉川美南B
忍保パブリック野球場(埼玉)

さいたまB 8対4 上里北武B
川越市寺山グランド(埼玉)

前橋B 10対3 川越初雁B
北本総合運動公園球場(埼玉)

浦和B 7対0 三郷B
忍保パブリック野球場(埼玉)

高崎B 8対1 入間B
B2ブロック
富博記念公園野球場(群馬)

狭山西武B 12対0 富士見B

桐生B 7対0 日高B
安比奈親水・川越Bグランド(埼玉)

上州B 9対2 大宮七里B

浦和中央B 14対3 前橋桜B
あずまスタジアム(群馬)

春日部B 14対0 富岡B
北本総合運動公園球場(埼玉)

鴻巣B 8対6 長野B

越谷B 5対1 渋川B
東京精密管小串TGボールパーク(群馬)

久喜B 11対0 太田B
C1ブロック
京葉BG(千葉)

足立B 5対2 市川B

東京城南B 13対0 武蔵多摩B
柏BG(千葉)

京葉下総B 13対2 八王子B

東村山中央B 8対1 新宿B
西多摩青梅BG(東京)

狛江B 16対1 佐倉B

大田水門B 9対0 浦安B

府中BG関東村(東京)

八千代B 22対0 世田谷B




江戸川南B 6対2 流山B
C2ブロック
御宿町B&G海洋センター野球場(千葉)

立川B 16対0 市原中央B
東京江戸川BG(東京)

城東B 7対1 船橋B

成田B 8対1 三鷹B
御宿町B&G海洋センター野球場(千葉)

町田B 9対2 東京中央B

千葉幕張B 対 武蔵野府中B
志村BG(東京)

九十九里B 8対0 東京江戸川B

松戸中央B 6対3 世田谷南B
D1ブロック
東屋第一グランド(山梨)

小田原B 8対1 松本B
横浜南B市原グランド(千葉)

神奈川大和B 8対1 横浜港B
東屋第一グランド(山梨)

富士北麓B 10対9 横浜中B
D2ブロック
泉中央BG(神奈川)

横浜緑B 7対0 甲府中央B
横浜南B市原グランド(千葉)

相模B 10対4 伊勢原B
泉中央BG(神奈川)

山梨ふじやまB 6対3 座間B
大会二日目
4月18日(日)
二回戦&三回戦 組合せ
A1ブロック
つくば上郷

福島B 対 大洋B

仙台泉B 対 つくば学園B

第一試合勝者 対 第二試合勝者
泉崎さつき

郡山B(シード)対(波崎B 対 宮城仙北B)の勝者

(筑波B 対 小山B)の勝者 対 上三川B(シード)

第一試合勝者 対 第二試合勝者
佐野高橋

山形B(シード)対(江戸崎B 対 寒河江B)の勝者

(鹿沼B 対 会津B)の勝者 対 佐野B(シード)

第一試合勝者 対 第二試合勝者
関谷南

宮城中央B 対 栃木B

いわき平・南会津連合B 対 那須野ヶ原B

第一試合勝者 対 第二試合勝者
A2ブロック
グランドトマトベースボールパーク

郡山中央B 対 日立B

仙台B 対 県央宇都宮B

第一試合勝者 対 第二試合勝者
霞ヶ浦高校グランド

常総B 対 南仙台B

(栃木さくらB 対 喜多方B)の勝者 対 霞ヶ浦高校附属B(シード)

第一試合勝者 対 第二試合勝者
大信総合

白河B(シード) 対(ひたちなかB 対 山形東部B)の勝者

大田原B 対 岩手東B宇都宮中央B(シード)

第一試合勝者 対 第二試合勝者
筑西田宮

南相馬B 対 筑西田宮B

いわきB 対 真岡B

第一試合勝者 対 第二試合勝者
B1ブロック
児玉総合

本庄B(シード)対(太田スバルB 対 深谷中央B)の勝者

(武蔵狭山B 対 館林B)の勝者 対 東松山中央B(シード)

第一試合勝者 対 第二試合勝者
神流川

越生B(シード)対(鶴ヶ島B 対 前橋中央B)の勝者

(上越B 対 坂戸B)の勝者対 藤岡B(シード)

第一試合勝者 対 第二試合勝者
長野県営

(吉川美南B 対 伊勢崎B)の勝者 対 (さいたまB 対 上里北武B)の勝者

(川越初雁B 対 前橋B)の勝者 対 千曲B(シード)

第一試合勝者 対 第二試合勝者
坂東草加

北毛B(シード) 対 (三郷B 対 浦和B)の勝者

(高崎B 対 入間B)の勝者 対 草加B(シード)

第一試合勝者 対 第二試合勝者
B2ブロック

群馬西毛B(シード)対 (富士見B 対 狭山西武B)の勝者

(桐生B 対 日高B)の勝者 対 所沢B(シード)

第一試合勝者 対 第二試合勝者
安比奈親水

新潟B(シード)対(大宮七里B 対 上州B)の勝者

(浦和中央B 対 前橋桜B)の勝者 対 川越B(シード)

第一試合勝者 対 第二試合勝者
埼玉杉戸

(春日部B 対 富岡B)の勝者 対(鴻巣B 対 長野B)の勝者

(越谷B 対 渋川B)の勝者 対 埼玉杉戸B(シード)

第一試合勝者 対 第二試合勝者
小串TG

狭山中央B(シード)対 (太田B 対 久喜B)の勝者

八潮B 対 高崎中央B

第一試合勝者 対 第二試合勝者
C1ブロック
京葉BG

八王子桑都B(シード)対(市川B 対 足立B)の勝者

(武蔵多摩B 対 東京城南B)の勝者対 京葉B(シード)

第一試合勝者 対 第二試合勝者
柏BG

東京日本橋B(シード)対(八王子B 対 京葉下総B)の勝者

(東村山中央B 対 新宿B)の勝者 対 柏B(シード)

第一試合勝者 対 第二試合勝者
西多摩青梅

東京ヴェルディB(シード)対(佐倉B 対 狛江B)の勝者

(大田水門B 対 浦安B)の勝者 対 西多摩B(シード)

第一試合勝者 対 第二試合勝者
府中関東村

江戸川京葉B(シード)対(八千代B 対 世田谷B)の勝者

(流山B 対 江戸川南B)の勝者 対 東京府中B(シード)

第一試合勝者 対 第二試合勝者
C2ブロック
習志野BG

習志野B 対 品川B

(立川B 対 市原中央B)の勝者 対 東京都市大学付属B

第一試合勝者 対 第二試合勝者
東京江戸川BG

あきるのB(シード)対(船橋B 対 城東B)の勝者

(成田B 対 三鷹B)の勝者 対 江戸川B(シード)

第一試合勝者 対 第二試合勝者
御宿海洋

白井中央B(シード)対(東京中央B 対 町田B)の勝者

(千葉幕張B 対 武蔵野府中B)の勝者 対 千葉中央B(シード)

第一試合勝者 対 第二試合勝者
志村BG

世田谷成城B(シード)対 (九十九里B 対 東京江戸川B)の勝者

(世田谷南B 対 松戸中央B)の勝者 対 志村B(シード)

第一試合勝者 対 第二試合勝者
D1ブロック
高根総合

平塚B 対 相模原B

麻生B 対 北社B

第一試合勝者 対 第二試合勝者
湘南倉見(湘南BG・神奈川)

宮前中央B 対 横浜南中央B

(松本B 対 小田原B)の勝者 対 湘南B(シード)

第一試合勝者 対 第二試合勝者
横浜南市原

横浜港北B(シード)対(横浜港B 対 神奈川大和B)の勝者

(富士北麓B 対 横浜中B)の勝者 対 横浜南B(シード)

第一試合勝者 対 第二試合勝者
三菱重工健保組合金沢総合グランド(神奈川)

横浜B 0対17 飯田B

都筑中央B 8対0 相模原北B

第一試合勝者・飯田B 3対11 第二試合勝者・都筑中央B
D2ブロック
令和佐原球場(神奈川)

愛川B 対 横浜瀬谷B

神奈川横須賀・旭中央合同B 対 笛吹B

第一試合勝者 対 第二試合勝者
星槎宮原スタジアム(神奈川)

横浜都筑B 対 厚木・横浜保土ヶ谷合同B

甲府中央B 対 横浜緑B

第一試合勝者 対 第二試合勝者
泉中央BG(神奈川)

横浜山手B(シード)対(伊勢原B 対 相模B)の勝者

(山梨ふじやまB 対 座間B)の勝者 対 横浜泉中央B(シード)

第一試合勝者 対 第二試合勝者
綾瀬市スポーツ公園第二野球場(神奈川)

湘南茅ヶ崎B 対 諏訪B

川崎B 対 綾瀬B

第一試合勝者 対 第二試合勝者
第24回 日本少年野球 関東ボーイズリーグ大会 トーナメント(中学の部) 一回戦&二回戦 組合せ
大会期間:4月11日~5月4日
5月4日 決勝戦
5月3日 準決勝&準々決勝
大会一日目
4月11日(日)
一回戦 試合結果
A1ブロック
泉崎さつき公園野球場(福島)

波崎B 対 宮城仙北B

筑波B 対 小山B
関谷南運動公園野球場(栃木)

江戸崎B 対 寒河江B

鹿沼B 対 会津B
A2ブロック
霞ヶ浦高校 第2グランド(茨城)

栃木さくらB 対 喜多方B
大信総合運動公園 大信野球場(福島)

ひたちなかB 対 山形東部B

大田原B 対 岩手東B
B1ブロック
川越市寺山グランド(埼玉)

太田スバルB 対 深谷中央B
あずまスタジアム(群馬)

武蔵狭山B 対 館林B
神流川グランド(群馬)

鶴ヶ島B 対 前橋中央B

上越B 対 坂戸B
あずまスタジアム(群馬)

吉川美南B 対 伊勢崎B
忍保パブリック野球場(埼玉)

さいたまB 対 上里北武B
川越市寺山グランド(埼玉)

川越初雁B 対 前橋B
北本総合運動公園球場(埼玉)

三郷B 対 浦和B
忍保パブリック野球場(埼玉)

高崎B 対 入間B
B2ブロック
富博記念公園野球場(群馬)

富士見B 対 狭山西武B

桐生B 対 日高B
安比奈親水・川越Bグランド(埼玉)

大宮七里B 対 上州B

浦和中央B 対 前橋桜B
あずまスタジアム(群馬)

春日部B 対 富岡B
北本総合運動公園球場(埼玉)

鴻巣B 対 長野B

越谷B 対 渋川B
東京精密管小串TGボールパーク(群馬)

太田B 対 久喜B
C1ブロック
京葉BG(千葉)

市川B 対 足立B

武蔵多摩B 対 東京城南B
柏BG(千葉)

八王子B 対 京葉下総B

東村山中央B 対 新宿B
西多摩青梅BG(東京)

佐倉B 対 狛江B

大田水門B 対 浦安B
府中BG関東村(東京)

八千代B 対 世田谷B

流山B 対 江戸川南B
C2ブロック
御宿町B&G海洋センター野球場(千葉)

立川B 対 市原中央B
東京江戸川BG(東京)

船橋B 対 城東B

成田B 対 三鷹B
御宿町B&G海洋センター野球場(千葉)

東京中央B 対 町田B

千葉幕張B 対 武蔵野府中B
志村BG(東京)

九十九里B 対 東京江戸川B

世田谷南B 対 松戸中央B
D1ブロック
東屋第一グランド(山梨)

松本B 対 小田原B
横浜南B市原グランド(千葉)

横浜港B 対 神奈川大和B
東屋第一グランド(山梨)

富士北麓B 対 横浜中B
D2ブロック
泉中央BG(神奈川)

甲府中央B 対 横浜緑B
横浜南B市原グランド(千葉)

伊勢原B 対 相模B
泉中央BG(神奈川)

山梨ふじやまB 対 座間B
大会二日目
4月18日(日)
二回戦&三回戦 組合せ
A1ブロック
つくば上郷

福島B 対 大洋B

仙台泉B 対 つくば学園B

第一試合勝者 対 第二試合勝者
泉崎さつき

郡山B(シード)対(波崎B 対 宮城仙北B)の勝者

(筑波B 対 小山B)の勝者 対 上三川B(シード)

第一試合勝者 対 第二試合勝者
佐野高橋

山形B(シード)対(江戸崎B 対 寒河江B)の勝者

(鹿沼B 対 会津B)の勝者 対 佐野B(シード)

第一試合勝者 対 第二試合勝者
関谷南

宮城中央B 対 栃木B

いわき平・南会津連合B 対 那須野ヶ原B

第一試合勝者 対 第二試合勝者
A2ブロック
グランドトマトベースボールパーク

郡山中央B 対 日立B

仙台B 対 県央宇都宮B

第一試合勝者 対 第二試合勝者
霞ヶ浦高校グランド

常総B 対 南仙台B

(栃木さくらB 対 喜多方B)の勝者 対 霞ヶ浦高校附属B(シード)

第一試合勝者 対 第二試合勝者
大信総合

白河B(シード) 対(ひたちなかB 対 山形東部B)の勝者

大田原B 対 岩手東B宇都宮中央B(シード)

第一試合勝者 対 第二試合勝者
筑西田宮

南相馬B 対 筑西田宮B

いわきB 対 真岡B

第一試合勝者 対 第二試合勝者
B1ブロック
児玉総合

本庄B(シード)対(太田スバルB 対 深谷中央B)の勝者

(武蔵狭山B 対 館林B)の勝者 対 東松山中央B(シード)

第一試合勝者 対 第二試合勝者
神流川

越生B(シード)対(鶴ヶ島B 対 前橋中央B)の勝者

(上越B 対 坂戸B)の勝者対 藤岡B(シード)

第一試合勝者 対 第二試合勝者
長野県営

(吉川美南B 対 伊勢崎B)の勝者 対 (さいたまB 対 上里北武B)の勝者

(川越初雁B 対 前橋B)の勝者 対 千曲B(シード)

第一試合勝者 対 第二試合勝者
坂東草加

北毛B(シード) 対 (三郷B 対 浦和B)の勝者

(高崎B 対 入間B)の勝者 対 草加B(シード)

第一試合勝者 対 第二試合勝者
B2ブロック

群馬西毛B(シード)対 (富士見B 対 狭山西武B)の勝者

(桐生B 対 日高B)の勝者 対 所沢B(シード)

第一試合勝者 対 第二試合勝者
安比奈親水

新潟B(シード)対(大宮七里B 対 上州B)の勝者

(浦和中央B 対 前橋桜B)の勝者 対 川越B(シード)

第一試合勝者 対 第二試合勝者
埼玉杉戸

(春日部B 対 富岡B)の勝者 対(鴻巣B 対 長野B)の勝者

(越谷B 対 渋川B)の勝者 対 埼玉杉戸B(シード)

第一試合勝者 対 第二試合勝者
小串TG

狭山中央B(シード)対 (太田B 対 久喜B)の勝者

八潮B 対 高崎中央B

第一試合勝者 対 第二試合勝者
C1ブロック
京葉BG

八王子桑都B(シード)対(市川B 対 足立B)の勝者

(武蔵多摩B 対 東京城南B)の勝者対 京葉B(シード)

第一試合勝者 対 第二試合勝者
柏BG

東京日本橋B(シード)対(八王子B 対 京葉下総B)の勝者

(東村山中央B 対 新宿B)の勝者 対 柏B(シード)

第一試合勝者 対 第二試合勝者
西多摩青梅

東京ヴェルディB(シード)対(佐倉B 対 狛江B)の勝者

(大田水門B 対 浦安B)の勝者 対 西多摩B(シード)

第一試合勝者 対 第二試合勝者
府中関東村

江戸川京葉B(シード)対(八千代B 対 世田谷B)の勝者

(流山B 対 江戸川南B)の勝者 対 東京府中B(シード)

第一試合勝者 対 第二試合勝者
C2ブロック
習志野BG

習志野B 対 品川B

(立川B 対 市原中央B)の勝者 対 東京都市大学付属B

第一試合勝者 対 第二試合勝者
東京江戸川BG

あきるのB(シード)対(船橋B 対 城東B)の勝者

(成田B 対 三鷹B)の勝者 対 江戸川B(シード)

第一試合勝者 対 第二試合勝者
御宿海洋

白井中央B(シード)対(東京中央B 対 町田B)の勝者

(千葉幕張B 対 武蔵野府中B)の勝者 対 千葉中央B(シード)

第一試合勝者 対 第二試合勝者
志村BG

世田谷成城B(シード)対 (九十九里B 対 東京江戸川B)の勝者

(世田谷南B 対 松戸中央B)の勝者 対 志村B(シード)

第一試合勝者 対 第二試合勝者
D1ブロック
高根総合

平塚B 対 相模原B

麻生B 対 北社B

第一試合勝者 対 第二試合勝者
湘南倉見(湘南BG・神奈川)

宮前中央B 対 横浜南中央B

(松本B 対 小田原B)の勝者 対 湘南B(シード)

第一試合勝者 対 第二試合勝者
横浜南市原

横浜港北B(シード)対(横浜港B 対 神奈川大和B)の勝者

(富士北麓B 対 横浜中B)の勝者 対 横浜南B(シード)

第一試合勝者 対 第二試合勝者
三菱重工健保組合金沢総合グランド(神奈川)

横浜B 対 飯田B

都筑中央B 対 相模原北B

第一試合勝者 対 第二試合勝者
D2ブロック
令和佐原球場(神奈川)

愛川B 対 横浜瀬谷B

神奈川横須賀・旭中央合同B 対 笛吹B

第一試合勝者 対 第二試合勝者
星槎宮原スタジアム(神奈川)

横浜都筑B 対 厚木・横浜保土ヶ谷合同B

甲府中央B 対 横浜緑B

第一試合勝者 対 第二試合勝者
泉中央BG(神奈川)

横浜山手B(シード)対(伊勢原B 対 相模B)の勝者

(山梨ふじやまB 対 座間B)の勝者 対 横浜泉中央B(シード)

第一試合勝者 対 第二試合勝者
綾瀬市スポーツ公園第二野球場(神奈川)

湘南茅ヶ崎B 対 諏訪B

川崎B 対 綾瀬B

第一試合勝者 対 第二試合勝者
第24回 日本少年野球 関東ボーイズリーグ大会 トーナメント(中学の部)
大会期間:4月11日~5月4日
5月4日 決勝戦
5月3日 準決勝&準々決勝
A1ブロック
福島B 対 大洋B
仙台泉B 対 つくば学園B
郡山B(シード)
波崎B 対 宮城仙北B
筑波B 対 小山B
上三川B(シード)
山形B(シード)
江戸崎B 対 寒河江B
鹿沼B 対 会津B
佐野B(シード)
宮城中央B 対 栃木B
いわき平・南会津連合B 対 那須野ヶ原B
A2ブロック
郡山中央B 対 日立B
仙台B 対 県央宇都宮B
岩手中部B(棄権)
常総B 対 南仙台B
栃木さくらB 対 喜多方B
霞ヶ浦高校附属B(シード)
白河B(シード)
ひたちなかB 対 山形東部B
大田原B 対 岩手東B
宇都宮中央B(シード)
南相馬B 対 筑西田宮B
いわきB 対 真岡B
B1ブロック
本庄B(シード)
太田スバルB 対 深谷中央B
武蔵狭山B 対 館林B
東松山中央B(シード)
越生B(シード)
鶴ヶ島B 対 前橋中央B
上越B 対 坂戸B
藤岡B(シード)
吉川美南B 対 伊勢崎B
さいたまB 対 上里北武B
川越初雁B 対 前橋B
千曲B(シード)
北毛B(シード)
三郷B 対 浦和B
高崎B 対 入間B
草加B
B2ブロック
群馬西毛B(シード)
富士見B 対 狭山西武B
桐生B 対 日高B
所沢B(シード)
新潟B(シード)
大宮七里B 対 上州B
浦和中央B 対 前橋桜B
川越B(シード)
春日部B 対 富岡B
鴻巣B 対 長野B
越谷B 対 渋川B
埼玉杉戸B(シード)
狭山中央B(シード)
太田B 対 久喜B
八潮B 対 高崎中央B
C1ブロック
八王子桑都B(シード)
市川B 対 足立B
武蔵多摩B 対 東京城南B
京葉B(シード)
東京日本橋B(シード)
八王子B 対 京葉下総B
東村山中央B 対 新宿B
柏B(シード)
東京ヴェルディB(シード)
佐倉B 対 狛江B
大田水門B 対 浦安B
西多摩B(シード)
江戸川京葉B(シード)
八千代B 対 世田谷B
流山B 対 江戸川南B
東京府中B(シード)
C2ブロック
習志野B 対 品川B
立川B 対 市原中央B
東京都市大学付属B
あきるのB(シード)
船橋B 対 城東B
成田B 対 三鷹B
江戸川B(シード)
白井中央B 対 町田B
千葉幕張B 対 武蔵野府中B
千葉中央B(シード)
世田谷成城B(シード)
九十九里B 対 東京江戸川B
世田谷南B 対 松戸中央B
志村B(シード)
D1ブロック
平塚B 対 相模原B
麻生B 対 北社B
宮前中央B 対 横浜南中央B
松本B 対 小田原B
湘南B(シード)
横浜港北B(シード)
横浜港B 対 神奈川大和B
富士北麓B 対 横浜中B
横浜南B(シード)
横浜B 対 飯田B
都筑中央B 対 相模原北B
D2ブロック
愛川B 対 横浜瀬谷B
神奈川横須賀・旭中央合同B 対 笛吹B
横浜都筑B 対 厚木・横浜保土ヶ谷合同B
甲府中央B 対 横浜緑B
横浜山手B(シード)
伊勢原B 対 相模B
山梨ふじやまB 対 座間B
横浜泉中央B(シード)
湘南茅ヶ崎B 対 諏訪B
川崎B 対 綾瀬B
ボーイズリーグ 2021年度 東京都西支部 春季大会トーナメント 準決勝試合結果
3月7日(日)~ 4月4日(日)
4月
準決勝 試合結果
小野路野球場

立川B 対 西多摩B

町田B 対 東京府中B
3月20日(土)
三回戦試合結果
小野路野球場

立川B 10対4 東京ヴェルディB

西多摩B 5対4 世田谷南B(A)
3月14日(日)
二回戦 試合結果
小野路野球場

立川B 10対4 三鷹B
三回戦試合結果
小野路野球場

町田B 5対3 東村山中央B

東京府中B 14対4 世田谷南B(B)

3月7日(日)
一回戦試合結果
府中関東村
三鷹ボーイズ 3対1 世田谷ボーイズ
立川ボーイズ 14対7 八王子桑都ボーイズ

二回戦試合結果
町田ボーイズ 10対7 あきる野ボーイズ
東村山中央ボーイズ 3対2 狛江ボーイズ
世田谷南ボーイズB 11対4 武蔵野府中ボーイズ
東京府中ボーイズ 8対5 武蔵多摩ボーイズ
西多摩ボーイズ 9対3 八王子ボーイズ
世田谷南ボーイズA 13対6 東京都市大学付属ボーイズ
東京ヴェルディボーイズ10対9 世田谷成城ボーイズ
3月21日(日)→ 雨天中止
準決勝
小野路野球場

町田B 対 東京府中B

立川B 対 西多摩B
4月4日(日)
決勝戦

第51回記念 日本少年野球春季全国大会(ボーイズリーグ中学の部)トーナメント 決勝試合結果
リポビタンカップ第51回記念日本少年野球春季大会
1.期間 3月26日(金)~31日(水)※4月1日予備日
(コロナ過の影響により変更、規模縮小の可能性あり)
開催球場
大田スタジアム、埼玉県営大宮公園球場、小野路球場ほか
優勝 県央宇都宮ボーイズ
準優勝 高崎中央ボーイズ
3月31日(水)
決勝戦 試合結果
大田スタジアム

県央宇都宮B 4対3 高崎中央B
県央宇都宮B
022 000 0=4
030 000 0=3
高崎中央B
(宇都)小宅-加藤 (本)(三)(二)
(高崎)植杉、三木、松井-金井 (本)(三)綿貫(二)勝矢
3月30日(火)
準決勝 試合結果
大田スタジアム

高崎中央B 4対2 京葉B
(高崎)三木、植杉、樺沢、安藤、田澤-金井 (三)飯島、綿貫(二)勝矢、矢野
(京葉)竹田、古賀-椎木(二)竹田、根木

県央宇都宮B 9対6 紀州B
(宇都)野島、入江-加藤右 (三)加藤玄、加藤右(二)浅野
(紀州)阿部、金田、白木、雑賀、下本-田又、駒井 (三)根来×2、須崎、江原(二)井口
高校野球ドットコム@5589com
/
2021/03/26 19:20:37
ボーイズリーグも春季全国大会開幕!
\
#岐阜青山ボーイズ が最終回6得点で鮮やかな逆転勝利!#熊本中央ボーイズ との1回戦をレポート!!
#ボーイズリーグ
https://t.co/PTfJJ07rbI
3月29日(月)
準々決勝 試合結果
大田スタジアム

京葉B 10対2 湖南B
(湖南)高橋、寺田、古澤-武内、岡本 (二)内田、宮野
(京葉)橋本、小暮-椎木 (三)竹田、高橋、橋本(二)椎木

高崎中央B 4対3 湘南B
(高崎)植杉、安藤、松井、田澤-金井 (三)上山
(湘南)杉山、坂本-齋藤
上柚木公園野球場

県央宇都宮B 6対0 兵庫西宮B
(宇都)小宅、入江-加藤 (三)高木、石田(二)高木、福田
(兵庫)西塚、阪下-村上 (二)村上

紀州B 3対2 八幡南B
(紀州)金田、高津-田又
(八幡)安田、吉岡-西村 (二)藤井
3月28日(日)
3回戦 試合結果
大田スタジアム

京葉B 5対0 東広島B
(京葉)橋本、古賀-椎木 (三)江川、古賀、橋本(二)福尾、椎木
(広島)後藤、久保、岡田-砂田 (二)芳村

(湖南)寺田、宮野、古澤-武内 (三)今川(二)岡本×3
(島田)杉山、増田-漆畑 (三)漆畑
小野路野球場

兵庫西B 12対7 京都東山B
(京都)橋本、兼田、丹羽、小方、大西-加茂 (本)加茂(二)加茂、森岡、澤田
(兵庫)湊、家城、湊-村上 (本)冨田、田中(二)吉田、村上、古谷

県央宇都宮B 2対1 東名古屋B
(名古)舘-都築 (二)内田、三浦
(宇都)野島-加藤
駒沢公園野球場

高崎中央B 9対2 浦添B
(浦添)比嘉、松田-國中 (三)稲福
(高崎)三木、樺沢、松井-金井 (二)勝矢、飯島、金井

湘南B 2対0 岡山北B
(岡山)是近、山元-後藤 (二)後藤
(湘南)益岡、坂本、杉山-齊藤
上柚木公園野球場

紀州B 5対2 糸島B
(糸島)緒方、福満、山田-樋渡 (三)福満(二)岩﨑
(紀州)高津-田又

八幡南B 7対2 江戸崎B
(江戸)小野、吉田、坂本-長谷川 (三)小野(二)飯塚
(八幡)塚本-西村 (二)永田×2、田中
3月27日(土)(大会二日目)
二回戦 試合結果
大田スタジアム

3.愛知尾州B 5対6 京葉B
(愛知)山本、長屋、篠原、大野-板野 (本)本間(三)加納(二)福田
(京葉)鷹尾-椎木 (二)鷹尾、山下、福尾

東広島B 6対4 東京城南B
(城南)林、川越、中川-佐々木 (三)飛田、藤田
(広島)石田、岡田、鮫島-砂田 (三)石原(二)後藤、山路×2

宮城仙北B 1対2 湖南B
(宮城)紺野、藤澤-佐藤 (三)青沼
(湖南)宮野、高橋-武内 (二)永倉
駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場

苅田B 8対9 島田B
(苅田)高峰、宮崎、大塚-岩下 (三)高峰、岩下、今坂(二)今坂、佐々木
(島田)増田、杉山-漆畑 (二)福島×2

大阪南海B 0対7 高崎中央B
(南海)藤本、吉田-住本
(高崎)植杉-樺沢-金井 (三)新井(二)飯島、安藤

浦添B 10対1 宮崎B
(浦添)松田、白保-國中、玉城 (三)稲福(倫)、稲福(広)、仲本、松田(二)日賀
(宮崎)工藤、戸高-藤原(二)藤原
俣野公園野球場

橿原B 3対7 湘南B
(橿原)原、松本-三浦(本)岩本(二)北浦、八尾
(湘南)藤田-齋藤 (三)藤田、城田

岡山北B 9対5 旭川大雪B
(旭川)田中、宍戸、山内-伊藤 (三)宍戸(二)伊藤、宍戸
(岡山)是近、山本、廣野、大森-後藤(二)三宅
小野路球場

京都東山B 7対5 岐阜青山B
(岐阜)野村-武本 (三)森(二)今井
(京都)大西-加茂 (本)加茂(二)近澤、山田

町田B 3対8 兵庫西宮B
(町田)川島、板持、奥田-村井 (三)川島
(兵庫)湊、阪下-村上 (三)田中×2、古谷(二)富田、吉田

東名古屋B 8対0 小松B
(名古)寺戸-都築 (二)森下×2、都築
(小松)江口、大森-橋本(二)山本×2
保土ヶ谷公園硬式野球場

県央宇都宮B 6対1 松原B
(松原)南、村田、中山-永野 (二)桜野
(宇都)小宅-加藤(二)小宅

福井中学B 2対4 紀州B
(紀州)金田-田又 (三)高津(二)高津
(福井)酒井、那須-松田(二)奥島

大阪柴島B 5対7 糸島B
(大阪)菱田、菅-嶋田 (二)徳丸、嶋田
(糸島)藤本、向段、山口、村田-樋渡、眞木
県立長生の森野球場

坂戸B 2対4 八幡南B
(坂戸)鈴木(翔)、渡邊-本間(二)鈴木(陽)、織田
(八幡)安田、塚本-西村

江戸崎B 5対3 佐渡玄海B
(江戸)小野、坂本-長谷川 (三)結束(二)黒岩、室町
(佐賀)山口、丸尾、青木-山下 (二)先村
3月26日(金)(大会初日)
一回戦試合結果
大田スタジアム

1.京葉B 7対6 2.大分明野B
(大分)四井、芦刈-上尾 (三)芦刈、四井、山脇 (二)南、坂本、芦刈
(京葉)竹田、古賀-椎木 (三)須貝 (二)椎木、須貝

6.湖南B 6対3 7.伊勢志摩B
(湖南)高橋-武内 (三)高橋 (二)懸戸、古澤
(伊勢)中屋、上田、知花-澤田、濵野 (三)家崎
県営大宮公園球場

8.忠岡B 5対12 9.宮城仙北B
(宮城)藤澤、大栁、紺野-佐藤 (本)村山 (三)佐藤、高橋 (二)藤澤、紺野、相原
(忠岡)矢野、今津、宮入-小西 (二)小森

37.笛吹B 5対9 38.大島柴島B
(大阪)菅、江藤-嶋田 (三)徳丸 (二)菅、田中
(笛吹)櫻田、古屋、樋口-河内 (三)酒井 (二)櫻田、酒井、樋口
駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場

14.宮崎B 3対2 15.千曲B
(宮崎)齊藤-藤原 (二)齊藤、中村、工藤
(千曲)山崎-宮川 (二)長瀬

16.浜田B 4対10 17.浦添B
(浦添)稲福、比嘉琉、比嘉大-黒島 (三)日賀、与那嶺 (二)屋良
(浜田)皆吉、西川、上野、平川、上野-田村 (三)大舘
小野路球場

22.熊本中央B 3対6 岐阜青山B
(岐阜)森-武本 (三)今井
(熊本)山本-栗山 (三)澤村 (二)西村、山内

27.小松B 4対3 28.今治中央B
(小松)江口-橋本
(今治)森、菊川-木下 (二)木下、川崎
俣野公園野球場

29.東名古屋B 15対7 30.鹿児島出水B
(東名)舘、寺戸-都築 (三)内田 (二)三浦、森下、山元
(鹿児)坂口、小村-岡田 (三)岡田 (二)郡田、竹山

35.西尾B 3対10 36.糸島B
(糸島)山田、吉田、村田-樋渡、眞木 (三)藤本、向段、鶴添、岩﨑 (二)岩﨑、山口×2、眞木
(西尾)石川、山田-杉山 (三)江崎 (二)牧
中学生の部 出場チーム
(北海道) 旭川大雪ボーイズ 2年ぶり5回目
(東北) 宮城仙北ボーイズ 3年ぶり2回目
(茨城県) 江戸崎ボーイ 2年ぶり3回目
(栃木県) 県央宇都宮ボーイズ 2年連続2回目
(群馬県) 高崎中央ボーイズ 2年連続4回目
(埼玉県) 坂戸ボーイズ 17年ぶり3回目
(千葉県) 京葉ボーイズ 6年連続8回目
(東京都東) 東京城南ボーイズ 2年ぶり12回目
(東京都西) 町田ボーイズ 5年ぶり2回目(推薦含む)
(神奈川県) 湘南ボーイズ 5年ぶり13回目
(山梨県) 笛吹ボーイズ 初出場
(長野県) 千曲ボーイズ 4年ぶり3回目
(北陸) 小松ボーイズ 11年ぶり2回目
(福井県) 福井中学ボーイズ 3年ぶり4回目
(静岡県) 島田ボーイズ 初出場
(愛知県東) 西尾ボーイズ 初出場
(愛知県中央) 東名古屋ボーイズ 22年ぶり6回目
(愛知県西) 愛知尾州ボーイズ 2年ぶり5回目
(岐阜県) 岐阜青山ボーイズ 9年ぶり8回目
(三重県) 伊勢志摩ボーイズ 4年ぶり2回目
(滋賀県) 湖南ボーイズ 2年連続5回目
(京都府) 京都東山ボーイズ 初出場
(大阪北) 大阪柴島ボーイズ 初出場
(大阪中央) 松原ボーイズ 4年ぶり7回目
(大阪南) 忠岡ボーイズ 5年ぶり9回目
(大阪阪南) 大阪南海ボーイズ 7年ぶり18回目
(兵庫県) 兵庫西宮ボーイズ 6年ぶり4回目
(奈良県) 橿原ボーイズ 16年ぶり9回目
(和歌山県) 紀州ボーイズ 3年ぶり5回目
(岡山県) 岡山北ボーイズ 初出場
(広島県) 東広島ボーイズ 2年連続8回目
(山陰) 浜田ボーイズ 2年ぶり3回目
(愛媛県) 今治中央ボーイズ 初出場
(北九州) 八幡南ボーイズ 2年連続5回目
(福岡県北) 苅田ボーイズ 12年ぶり4回目
(福岡県南) 糸島ボーイズ 4年連続6回目
(西九州) 佐賀玄海ボーイズ 初出場
(熊本県) 熊本中央ボーイズ 2年連続3回目
(大分県) 大分明野ボーイズ 4年ぶり3回目
(宮崎県) 宮崎ボーイズ 初出場
(鹿児島県) 鹿児島出水ボーイズ 2年ぶり4回目
(沖縄県) 浦添ボーイズ 16年ぶり2回目
第51回記念 日本少年野球春季全国大会(ボーイズリーグ中学の部)トーナメント 準決勝試合結果
リポビタンカップ第51回記念日本少年野球春季大会
1.期間 3月26日(金)~31日(水)※4月1日予備日
(コロナ過の影響により変更、規模縮小の可能性あり)
開催球場
大田スタジアム、埼玉県営大宮公園球場、小野路球場ほか
3月30日(火)
準決勝 試合結果
大田スタジアム

高崎中央B 4対2 京葉B
(高崎)三木、植杉、樺沢、安藤、田澤-金井 (三)飯島、綿貫(二)勝矢、矢野
(京葉)竹田、古賀-椎木(二)竹田、根木

県央宇都宮B 9対6 紀州B
(宇都)野島、入江-加藤右 (三)加藤玄、加藤右(二)浅野
(紀州)阿部、金田、白木、雑賀、下本-田又、駒井 (三)根来×2、須崎、江原(二)井口
高校野球ドットコム@5589com
/
2021/03/26 19:20:37
ボーイズリーグも春季全国大会開幕!
\
#岐阜青山ボーイズ が最終回6得点で鮮やかな逆転勝利!#熊本中央ボーイズ との1回戦をレポート!!
#ボーイズリーグ
https://t.co/PTfJJ07rbI
3月29日(月)
準々決勝 試合結果
大田スタジアム

京葉B 10対2 湖南B
(湖南)高橋、寺田、古澤-武内、岡本 (二)内田、宮野
(京葉)橋本、小暮-椎木 (三)竹田、高橋、橋本(二)椎木

高崎中央B 4対3 湘南B
(高崎)植杉、安藤、松井、田澤-金井 (三)上山
(湘南)杉山、坂本-齋藤
上柚木公園野球場

県央宇都宮B 6対0 兵庫西宮B
(宇都)小宅、入江-加藤 (三)高木、石田(二)高木、福田
(兵庫)西塚、阪下-村上 (二)村上

紀州B 3対2 八幡南B
(紀州)金田、高津-田又
(八幡)安田、吉岡-西村 (二)藤井
3月28日(日)
3回戦 試合結果
大田スタジアム

京葉B 5対0 東広島B
(京葉)橋本、古賀-椎木 (三)江川、古賀、橋本(二)福尾、椎木
(広島)後藤、久保、岡田-砂田 (二)芳村

(湖南)寺田、宮野、古澤-武内 (三)今川(二)岡本×3
(島田)杉山、増田-漆畑 (三)漆畑
小野路野球場

兵庫西B 12対7 京都東山B
(京都)橋本、兼田、丹羽、小方、大西-加茂 (本)加茂(二)加茂、森岡、澤田
(兵庫)湊、家城、湊-村上 (本)冨田、田中(二)吉田、村上、古谷

県央宇都宮B 2対1 東名古屋B
(名古)舘-都築 (二)内田、三浦
(宇都)野島-加藤
駒沢公園野球場

高崎中央B 9対2 浦添B
(浦添)比嘉、松田-國中 (三)稲福
(高崎)三木、樺沢、松井-金井 (二)勝矢、飯島、金井

湘南B 2対0 岡山北B
(岡山)是近、山元-後藤 (二)後藤
(湘南)益岡、坂本、杉山-齊藤
上柚木公園野球場

紀州B 5対2 糸島B
(糸島)緒方、福満、山田-樋渡 (三)福満(二)岩﨑
(紀州)高津-田又

八幡南B 7対2 江戸崎B
(江戸)小野、吉田、坂本-長谷川 (三)小野(二)飯塚
(八幡)塚本-西村 (二)永田×2、田中
3月27日(土)(大会二日目)
二回戦 試合結果
大田スタジアム

3.愛知尾州B 5対6 京葉B
(愛知)山本、長屋、篠原、大野-板野 (本)本間(三)加納(二)福田
(京葉)鷹尾-椎木 (二)鷹尾、山下、福尾

東広島B 6対4 東京城南B
(城南)林、川越、中川-佐々木 (三)飛田、藤田
(広島)石田、岡田、鮫島-砂田 (三)石原(二)後藤、山路×2

宮城仙北B 1対2 湖南B
(宮城)紺野、藤澤-佐藤 (三)青沼
(湖南)宮野、高橋-武内 (二)永倉
駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場

苅田B 8対9 島田B
(苅田)高峰、宮崎、大塚-岩下 (三)高峰、岩下、今坂(二)今坂、佐々木
(島田)増田、杉山-漆畑 (二)福島×2

大阪南海B 0対7 高崎中央B
(南海)藤本、吉田-住本
(高崎)植杉-樺沢-金井 (三)新井(二)飯島、安藤

浦添B 10対1 宮崎B
(浦添)松田、白保-國中、玉城 (三)稲福(倫)、稲福(広)、仲本、松田(二)日賀
(宮崎)工藤、戸高-藤原(二)藤原
俣野公園野球場

橿原B 3対7 湘南B
(橿原)原、松本-三浦(本)岩本(二)北浦、八尾
(湘南)藤田-齋藤 (三)藤田、城田

岡山北B 9対5 旭川大雪B
(旭川)田中、宍戸、山内-伊藤 (三)宍戸(二)伊藤、宍戸
(岡山)是近、山本、廣野、大森-後藤(二)三宅
小野路球場

京都東山B 7対5 岐阜青山B
(岐阜)野村-武本 (三)森(二)今井
(京都)大西-加茂 (本)加茂(二)近澤、山田

町田B 3対8 兵庫西宮B
(町田)川島、板持、奥田-村井 (三)川島
(兵庫)湊、阪下-村上 (三)田中×2、古谷(二)富田、吉田

東名古屋B 8対0 小松B
(名古)寺戸-都築 (二)森下×2、都築
(小松)江口、大森-橋本(二)山本×2
保土ヶ谷公園硬式野球場

県央宇都宮B 6対1 松原B
(松原)南、村田、中山-永野 (二)桜野
(宇都)小宅-加藤(二)小宅

福井中学B 2対4 紀州B
(紀州)金田-田又 (三)高津(二)高津
(福井)酒井、那須-松田(二)奥島

大阪柴島B 5対7 糸島B
(大阪)菱田、菅-嶋田 (二)徳丸、嶋田
(糸島)藤本、向段、山口、村田-樋渡、眞木
県立長生の森野球場

坂戸B 2対4 八幡南B
(坂戸)鈴木(翔)、渡邊-本間(二)鈴木(陽)、織田
(八幡)安田、塚本-西村

江戸崎B 5対3 佐渡玄海B
(江戸)小野、坂本-長谷川 (三)結束(二)黒岩、室町
(佐賀)山口、丸尾、青木-山下 (二)先村
3月26日(金)(大会初日)
一回戦試合結果
大田スタジアム

1.京葉B 7対6 2.大分明野B
(大分)四井、芦刈-上尾 (三)芦刈、四井、山脇 (二)南、坂本、芦刈
(京葉)竹田、古賀-椎木 (三)須貝 (二)椎木、須貝

6.湖南B 6対3 7.伊勢志摩B
(湖南)高橋-武内 (三)高橋 (二)懸戸、古澤
(伊勢)中屋、上田、知花-澤田、濵野 (三)家崎
県営大宮公園球場

8.忠岡B 5対12 9.宮城仙北B
(宮城)藤澤、大栁、紺野-佐藤 (本)村山 (三)佐藤、高橋 (二)藤澤、紺野、相原
(忠岡)矢野、今津、宮入-小西 (二)小森

37.笛吹B 5対9 38.大島柴島B
(大阪)菅、江藤-嶋田 (三)徳丸 (二)菅、田中
(笛吹)櫻田、古屋、樋口-河内 (三)酒井 (二)櫻田、酒井、樋口
駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場

14.宮崎B 3対2 15.千曲B
(宮崎)齊藤-藤原 (二)齊藤、中村、工藤
(千曲)山崎-宮川 (二)長瀬

16.浜田B 4対10 17.浦添B
(浦添)稲福、比嘉琉、比嘉大-黒島 (三)日賀、与那嶺 (二)屋良
(浜田)皆吉、西川、上野、平川、上野-田村 (三)大舘
小野路球場

22.熊本中央B 3対6 岐阜青山B
(岐阜)森-武本 (三)今井
(熊本)山本-栗山 (三)澤村 (二)西村、山内

27.小松B 4対3 28.今治中央B
(小松)江口-橋本
(今治)森、菊川-木下 (二)木下、川崎
俣野公園野球場

29.東名古屋B 15対7 30.鹿児島出水B
(東名)舘、寺戸-都築 (三)内田 (二)三浦、森下、山元
(鹿児)坂口、小村-岡田 (三)岡田 (二)郡田、竹山

35.西尾B 3対10 36.糸島B
(糸島)山田、吉田、村田-樋渡、眞木 (三)藤本、向段、鶴添、岩﨑 (二)岩﨑、山口×2、眞木
(西尾)石川、山田-杉山 (三)江崎 (二)牧
中学生の部 出場チーム
(北海道) 旭川大雪ボーイズ 2年ぶり5回目
(東北) 宮城仙北ボーイズ 3年ぶり2回目
(茨城県) 江戸崎ボーイ 2年ぶり3回目
(栃木県) 県央宇都宮ボーイズ 2年連続2回目
(群馬県) 高崎中央ボーイズ 2年連続4回目
(埼玉県) 坂戸ボーイズ 17年ぶり3回目
(千葉県) 京葉ボーイズ 6年連続8回目
(東京都東) 東京城南ボーイズ 2年ぶり12回目
(東京都西) 町田ボーイズ 5年ぶり2回目(推薦含む)
(神奈川県) 湘南ボーイズ 5年ぶり13回目
(山梨県) 笛吹ボーイズ 初出場
(長野県) 千曲ボーイズ 4年ぶり3回目
(北陸) 小松ボーイズ 11年ぶり2回目
(福井県) 福井中学ボーイズ 3年ぶり4回目
(静岡県) 島田ボーイズ 初出場
(愛知県東) 西尾ボーイズ 初出場
(愛知県中央) 東名古屋ボーイズ 22年ぶり6回目
(愛知県西) 愛知尾州ボーイズ 2年ぶり5回目
(岐阜県) 岐阜青山ボーイズ 9年ぶり8回目
(三重県) 伊勢志摩ボーイズ 4年ぶり2回目
(滋賀県) 湖南ボーイズ 2年連続5回目
(京都府) 京都東山ボーイズ 初出場
(大阪北) 大阪柴島ボーイズ 初出場
(大阪中央) 松原ボーイズ 4年ぶり7回目
(大阪南) 忠岡ボーイズ 5年ぶり9回目
(大阪阪南) 大阪南海ボーイズ 7年ぶり18回目
(兵庫県) 兵庫西宮ボーイズ 6年ぶり4回目
(奈良県) 橿原ボーイズ 16年ぶり9回目
(和歌山県) 紀州ボーイズ 3年ぶり5回目
(岡山県) 岡山北ボーイズ 初出場
(広島県) 東広島ボーイズ 2年連続8回目
(山陰) 浜田ボーイズ 2年ぶり3回目
(愛媛県) 今治中央ボーイズ 初出場
(北九州) 八幡南ボーイズ 2年連続5回目
(福岡県北) 苅田ボーイズ 12年ぶり4回目
(福岡県南) 糸島ボーイズ 4年連続6回目
(西九州) 佐賀玄海ボーイズ 初出場
(熊本県) 熊本中央ボーイズ 2年連続3回目
(大分県) 大分明野ボーイズ 4年ぶり3回目
(宮崎県) 宮崎ボーイズ 初出場
(鹿児島県) 鹿児島出水ボーイズ 2年ぶり4回目
(沖縄県) 浦添ボーイズ 16年ぶり2回目
第51回記念 日本少年野球春季全国大会(ボーイズリーグ中学の部)トーナメント 準々決勝試合結果
リポビタンカップ第51回記念日本少年野球春季大会
1.期間 3月26日(金)~31日(水)※4月1日予備日
(コロナ過の影響により変更、規模縮小の可能性あり)
開催球場
大田スタジアム、埼玉県営大宮公園球場、小野路球場ほか
高校野球ドットコム@5589com
/
2021/03/26 19:20:37
ボーイズリーグも春季全国大会開幕!
\
#岐阜青山ボーイズ が最終回6得点で鮮やかな逆転勝利!#熊本中央ボーイズ との1回戦をレポート!!
#ボーイズリーグ
https://t.co/PTfJJ07rbI
3月29日(月)
準々決勝 試合結果
大田スタジアム

京葉B 10対2 湖南B
(湖南)高橋、寺田、古澤-武内、岡本 (二)内田、宮野
(京葉)橋本、小暮-椎木 (三)竹田、高橋、橋本(二)椎木

高崎中央B 4対3 湘南B
(高崎)植杉、安藤、松井、田澤-金井 (三)上山
(湘南)杉山、坂本-齋藤
上柚木公園野球場

県央宇都宮B 6対0 兵庫西宮B
(宇都)小宅、入江-加藤 (三)高木、石田(二)高木、福田
(兵庫)西塚、阪下-村上 (二)村上

紀州B 3対2 八幡南B
(紀州)金田、高津-田又
(八幡)安田、吉岡-西村 (二)藤井
3月28日(日)
3回戦 試合結果
大田スタジアム

京葉B 5対0 東広島B
(京葉)橋本、古賀-椎木 (三)江川、古賀、橋本(二)福尾、椎木
(広島)後藤、久保、岡田-砂田 (二)芳村

(湖南)寺田、宮野、古澤-武内 (三)今川(二)岡本×3
(島田)杉山、増田-漆畑 (三)漆畑
小野路野球場

兵庫西B 12対7 京都東山B
(京都)橋本、兼田、丹羽、小方、大西-加茂 (本)加茂(二)加茂、森岡、澤田
(兵庫)湊、家城、湊-村上 (本)冨田、田中(二)吉田、村上、古谷

県央宇都宮B 2対1 東名古屋B
(名古)舘-都築 (二)内田、三浦
(宇都)野島-加藤
駒沢公園野球場

高崎中央B 9対2 浦添B
(浦添)比嘉、松田-國中 (三)稲福
(高崎)三木、樺沢、松井-金井 (二)勝矢、飯島、金井

湘南B 2対0 岡山北B
(岡山)是近、山元-後藤 (二)後藤
(湘南)益岡、坂本、杉山-齊藤
上柚木公園野球場

紀州B 5対2 糸島B
(糸島)緒方、福満、山田-樋渡 (三)福満(二)岩﨑
(紀州)高津-田又

八幡南B 7対2 江戸崎B
(江戸)小野、吉田、坂本-長谷川 (三)小野(二)飯塚
(八幡)塚本-西村 (二)永田×2、田中
3月27日(土)(大会二日目)
二回戦 試合結果
大田スタジアム

3.愛知尾州B 5対6 京葉B
(愛知)山本、長屋、篠原、大野-板野 (本)本間(三)加納(二)福田
(京葉)鷹尾-椎木 (二)鷹尾、山下、福尾

東広島B 6対4 東京城南B
(城南)林、川越、中川-佐々木 (三)飛田、藤田
(広島)石田、岡田、鮫島-砂田 (三)石原(二)後藤、山路×2

宮城仙北B 1対2 湖南B
(宮城)紺野、藤澤-佐藤 (三)青沼
(湖南)宮野、高橋-武内 (二)永倉
駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場

苅田B 8対9 島田B
(苅田)高峰、宮崎、大塚-岩下 (三)高峰、岩下、今坂(二)今坂、佐々木
(島田)増田、杉山-漆畑 (二)福島×2

大阪南海B 0対7 高崎中央B
(南海)藤本、吉田-住本
(高崎)植杉-樺沢-金井 (三)新井(二)飯島、安藤

浦添B 10対1 宮崎B
(浦添)松田、白保-國中、玉城 (三)稲福(倫)、稲福(広)、仲本、松田(二)日賀
(宮崎)工藤、戸高-藤原(二)藤原
俣野公園野球場

橿原B 3対7 湘南B
(橿原)原、松本-三浦(本)岩本(二)北浦、八尾
(湘南)藤田-齋藤 (三)藤田、城田

岡山北B 9対5 旭川大雪B
(旭川)田中、宍戸、山内-伊藤 (三)宍戸(二)伊藤、宍戸
(岡山)是近、山本、廣野、大森-後藤(二)三宅
小野路球場

京都東山B 7対5 岐阜青山B
(岐阜)野村-武本 (三)森(二)今井
(京都)大西-加茂 (本)加茂(二)近澤、山田

町田B 3対8 兵庫西宮B
(町田)川島、板持、奥田-村井 (三)川島
(兵庫)湊、阪下-村上 (三)田中×2、古谷(二)富田、吉田

東名古屋B 8対0 小松B
(名古)寺戸-都築 (二)森下×2、都築
(小松)江口、大森-橋本(二)山本×2
保土ヶ谷公園硬式野球場

県央宇都宮B 6対1 松原B
(松原)南、村田、中山-永野 (二)桜野
(宇都)小宅-加藤(二)小宅

福井中学B 2対4 紀州B
(紀州)金田-田又 (三)高津(二)高津
(福井)酒井、那須-松田(二)奥島

大阪柴島B 5対7 糸島B
(大阪)菱田、菅-嶋田 (二)徳丸、嶋田
(糸島)藤本、向段、山口、村田-樋渡、眞木
県立長生の森野球場

坂戸B 2対4 八幡南B
(坂戸)鈴木(翔)、渡邊-本間(二)鈴木(陽)、織田
(八幡)安田、塚本-西村

江戸崎B 5対3 佐渡玄海B
(江戸)小野、坂本-長谷川 (三)結束(二)黒岩、室町
(佐賀)山口、丸尾、青木-山下 (二)先村
3月26日(金)(大会初日)
一回戦試合結果
大田スタジアム

1.京葉B 7対6 2.大分明野B
(大分)四井、芦刈-上尾 (三)芦刈、四井、山脇 (二)南、坂本、芦刈
(京葉)竹田、古賀-椎木 (三)須貝 (二)椎木、須貝

6.湖南B 6対3 7.伊勢志摩B
(湖南)高橋-武内 (三)高橋 (二)懸戸、古澤
(伊勢)中屋、上田、知花-澤田、濵野 (三)家崎
県営大宮公園球場

8.忠岡B 5対12 9.宮城仙北B
(宮城)藤澤、大栁、紺野-佐藤 (本)村山 (三)佐藤、高橋 (二)藤澤、紺野、相原
(忠岡)矢野、今津、宮入-小西 (二)小森

37.笛吹B 5対9 38.大島柴島B
(大阪)菅、江藤-嶋田 (三)徳丸 (二)菅、田中
(笛吹)櫻田、古屋、樋口-河内 (三)酒井 (二)櫻田、酒井、樋口
駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場

14.宮崎B 3対2 15.千曲B
(宮崎)齊藤-藤原 (二)齊藤、中村、工藤
(千曲)山崎-宮川 (二)長瀬

16.浜田B 4対10 17.浦添B
(浦添)稲福、比嘉琉、比嘉大-黒島 (三)日賀、与那嶺 (二)屋良
(浜田)皆吉、西川、上野、平川、上野-田村 (三)大舘
小野路球場

22.熊本中央B 3対6 岐阜青山B
(岐阜)森-武本 (三)今井
(熊本)山本-栗山 (三)澤村 (二)西村、山内

27.小松B 4対3 28.今治中央B
(小松)江口-橋本
(今治)森、菊川-木下 (二)木下、川崎
俣野公園野球場

29.東名古屋B 15対7 30.鹿児島出水B
(東名)舘、寺戸-都築 (三)内田 (二)三浦、森下、山元
(鹿児)坂口、小村-岡田 (三)岡田 (二)郡田、竹山

35.西尾B 3対10 36.糸島B
(糸島)山田、吉田、村田-樋渡、眞木 (三)藤本、向段、鶴添、岩﨑 (二)岩﨑、山口×2、眞木
(西尾)石川、山田-杉山 (三)江崎 (二)牧
3月30日(火)
準決勝
3月31日(水)
決勝
中学生の部 出場チーム
(北海道) 旭川大雪ボーイズ 2年ぶり5回目
(東北) 宮城仙北ボーイズ 3年ぶり2回目
(茨城県) 江戸崎ボーイ 2年ぶり3回目
(栃木県) 県央宇都宮ボーイズ 2年連続2回目
(群馬県) 高崎中央ボーイズ 2年連続4回目
(埼玉県) 坂戸ボーイズ 17年ぶり3回目
(千葉県) 京葉ボーイズ 6年連続8回目
(東京都東) 東京城南ボーイズ 2年ぶり12回目
(東京都西) 町田ボーイズ 5年ぶり2回目(推薦含む)
(神奈川県) 湘南ボーイズ 5年ぶり13回目
(山梨県) 笛吹ボーイズ 初出場
(長野県) 千曲ボーイズ 4年ぶり3回目
(北陸) 小松ボーイズ 11年ぶり2回目
(福井県) 福井中学ボーイズ 3年ぶり4回目
(静岡県) 島田ボーイズ 初出場
(愛知県東) 西尾ボーイズ 初出場
(愛知県中央) 東名古屋ボーイズ 22年ぶり6回目
(愛知県西) 愛知尾州ボーイズ 2年ぶり5回目
(岐阜県) 岐阜青山ボーイズ 9年ぶり8回目
(三重県) 伊勢志摩ボーイズ 4年ぶり2回目
(滋賀県) 湖南ボーイズ 2年連続5回目
(京都府) 京都東山ボーイズ 初出場
(大阪北) 大阪柴島ボーイズ 初出場
(大阪中央) 松原ボーイズ 4年ぶり7回目
(大阪南) 忠岡ボーイズ 5年ぶり9回目
(大阪阪南) 大阪南海ボーイズ 7年ぶり18回目
(兵庫県) 兵庫西宮ボーイズ 6年ぶり4回目
(奈良県) 橿原ボーイズ 16年ぶり9回目
(和歌山県) 紀州ボーイズ 3年ぶり5回目
(岡山県) 岡山北ボーイズ 初出場
(広島県) 東広島ボーイズ 2年連続8回目
(山陰) 浜田ボーイズ 2年ぶり3回目
(愛媛県) 今治中央ボーイズ 初出場
(北九州) 八幡南ボーイズ 2年連続5回目
(福岡県北) 苅田ボーイズ 12年ぶり4回目
(福岡県南) 糸島ボーイズ 4年連続6回目
(西九州) 佐賀玄海ボーイズ 初出場
(熊本県) 熊本中央ボーイズ 2年連続3回目
(大分県) 大分明野ボーイズ 4年ぶり3回目
(宮崎県) 宮崎ボーイズ 初出場
(鹿児島県) 鹿児島出水ボーイズ 2年ぶり4回目
(沖縄県) 浦添ボーイズ 16年ぶり2回目
第51回記念 日本少年野球春季全国大会(ボーイズリーグ中学の部)トーナメント 三回戦試合結果
リポビタンカップ第51回記念日本少年野球春季大会
1.期間 3月26日(金)~31日(水)※4月1日予備日
(コロナ過の影響により変更、規模縮小の可能性あり)
開催球場
大田スタジアム、埼玉県営大宮公園球場、小野路球場ほか
高校野球ドットコム@5589com
/
2021/03/26 19:20:37
ボーイズリーグも春季全国大会開幕!
\
#岐阜青山ボーイズ が最終回6得点で鮮やかな逆転勝利!#熊本中央ボーイズ との1回戦をレポート!!
#ボーイズリーグ
https://t.co/PTfJJ07rbI
天候考慮のため、試合開始時間を繰り上げ
3月28日(日)
3回戦
大田スタジアム

京葉B 5対0 東広島B
(京葉)橋本、古賀-椎木 (三)江川、古賀、橋本(二)福尾、椎木
(広島)後藤、久保、岡田-砂田 (二)芳村

(湖南)寺田、宮野、古澤-武内 (三)今川(二)岡本×3
(島田)杉山、増田-漆畑 (三)漆畑
小野路野球場

兵庫西B 12対7 京都東山B
(京都)橋本、兼田、丹羽、小方、大西-加茂 (本)加茂(二)加茂、森岡、澤田
(兵庫)湊、家城、湊-村上 (本)冨田、田中(二)吉田、村上、古谷

県央宇都宮B 2対1 東名古屋B
(名古)舘-都築 (二)内田、三浦
(宇都)野島-加藤
駒沢公園野球場

高崎中央B 9対2 浦添B
(浦添)比嘉、松田-國中 (三)稲福
(高崎)三木、樺沢、松井-金井 (二)勝矢、飯島、金井

湘南B 2対0 岡山北B
(岡山)是近、山元-後藤 (二)後藤
(湘南)益岡、坂本、杉山-齊藤
上柚木公園野球場

紀州B 5対2 糸島B
(糸島)緒方、福満、山田-樋渡 (三)福満(二)岩﨑
(紀州)高津-田又

八幡南B 7対2 江戸崎B
(江戸)小野、吉田、坂本-長谷川 (三)小野(二)飯塚
(八幡)塚本-西村 (二)永田×2、田中
3月27日(土)(大会二日目)
二回戦 試合結果
大田スタジアム

3.愛知尾州B 5対6 京葉B
(愛知)山本、長屋、篠原、大野-板野 (本)本間(三)加納(二)福田
(京葉)鷹尾-椎木 (二)鷹尾、山下、福尾

東広島B 6対4 東京城南B
(城南)林、川越、中川-佐々木 (三)飛田、藤田
(広島)石田、岡田、鮫島-砂田 (三)石原(二)後藤、山路×2

宮城仙北B 1対2 湖南B
(宮城)紺野、藤澤-佐藤 (三)青沼
(湖南)宮野、高橋-武内 (二)永倉
駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場

苅田B 8対9 島田B
(苅田)高峰、宮崎、大塚-岩下 (三)高峰、岩下、今坂(二)今坂、佐々木
(島田)増田、杉山-漆畑 (二)福島×2

大阪南海B 0対7 高崎中央B
(南海)藤本、吉田-住本
(高崎)植杉-樺沢-金井 (三)新井(二)飯島、安藤

浦添B 10対1 宮崎B
(浦添)松田、白保-國中、玉城 (三)稲福(倫)、稲福(広)、仲本、松田(二)日賀
(宮崎)工藤、戸高-藤原(二)藤原
俣野公園野球場

橿原B 3対7 湘南B
(橿原)原、松本-三浦(本)岩本(二)北浦、八尾
(湘南)藤田-齋藤 (三)藤田、城田

岡山北B 9対5 旭川大雪B
(旭川)田中、宍戸、山内-伊藤 (三)宍戸(二)伊藤、宍戸
(岡山)是近、山本、廣野、大森-後藤(二)三宅
小野路球場

京都東山B 7対5 岐阜青山B
(岐阜)野村-武本 (三)森(二)今井
(京都)大西-加茂 (本)加茂(二)近澤、山田

町田B 3対8 兵庫西宮B
(町田)川島、板持、奥田-村井 (三)川島
(兵庫)湊、阪下-村上 (三)田中×2、古谷(二)富田、吉田

東名古屋B 8対0 小松B
(名古)寺戸-都築 (二)森下×2、都築
(小松)江口、大森-橋本(二)山本×2
保土ヶ谷公園硬式野球場

県央宇都宮B 6対1 松原B
(松原)南、村田、中山-永野 (二)桜野
(宇都)小宅-加藤(二)小宅

福井中学B 2対4 紀州B
(紀州)金田-田又 (三)高津(二)高津
(福井)酒井、那須-松田(二)奥島

大阪柴島B 5対7 糸島B
(大阪)菱田、菅-嶋田 (二)徳丸、嶋田
(糸島)藤本、向段、山口、村田-樋渡、眞木
県立長生の森野球場

坂戸B 2対4 八幡南B
(坂戸)鈴木(翔)、渡邊-本間(二)鈴木(陽)、織田
(八幡)安田、塚本-西村

江戸崎B 5対3 佐渡玄海B
(江戸)小野、坂本-長谷川 (三)結束(二)黒岩、室町
(佐賀)山口、丸尾、青木-山下 (二)先村
3月26日(金)(大会初日)
一回戦試合結果
大田スタジアム

1.京葉B 7対6 2.大分明野B
(大分)四井、芦刈-上尾 (三)芦刈、四井、山脇 (二)南、坂本、芦刈
(京葉)竹田、古賀-椎木 (三)須貝 (二)椎木、須貝

6.湖南B 6対3 7.伊勢志摩B
(湖南)高橋-武内 (三)高橋 (二)懸戸、古澤
(伊勢)中屋、上田、知花-澤田、濵野 (三)家崎
県営大宮公園球場

8.忠岡B 5対12 9.宮城仙北B
(宮城)藤澤、大栁、紺野-佐藤 (本)村山 (三)佐藤、高橋 (二)藤澤、紺野、相原
(忠岡)矢野、今津、宮入-小西 (二)小森

37.笛吹B 5対9 38.大島柴島B
(大阪)菅、江藤-嶋田 (三)徳丸 (二)菅、田中
(笛吹)櫻田、古屋、樋口-河内 (三)酒井 (二)櫻田、酒井、樋口
駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場

14.宮崎B 3対2 15.千曲B
(宮崎)齊藤-藤原 (二)齊藤、中村、工藤
(千曲)山崎-宮川 (二)長瀬

16.浜田B 4対10 17.浦添B
(浦添)稲福、比嘉琉、比嘉大-黒島 (三)日賀、与那嶺 (二)屋良
(浜田)皆吉、西川、上野、平川、上野-田村 (三)大舘
小野路球場

22.熊本中央B 3対6 岐阜青山B
(岐阜)森-武本 (三)今井
(熊本)山本-栗山 (三)澤村 (二)西村、山内

27.小松B 4対3 28.今治中央B
(小松)江口-橋本
(今治)森、菊川-木下 (二)木下、川崎
俣野公園野球場

29.東名古屋B 15対7 30.鹿児島出水B
(東名)舘、寺戸-都築 (三)内田 (二)三浦、森下、山元
(鹿児)坂口、小村-岡田 (三)岡田 (二)郡田、竹山

35.西尾B 3対10 36.糸島B
(糸島)山田、吉田、村田-樋渡、眞木 (三)藤本、向段、鶴添、岩﨑 (二)岩﨑、山口×2、眞木
(西尾)石川、山田-杉山 (三)江崎 (二)牧
3月29日(月)
準々決勝
3月30日(火)
準決勝
3月31日(水)
決勝
中学生の部 出場チーム
(北海道) 旭川大雪ボーイズ 2年ぶり5回目
(東北) 宮城仙北ボーイズ 3年ぶり2回目
(茨城県) 江戸崎ボーイ 2年ぶり3回目
(栃木県) 県央宇都宮ボーイズ 2年連続2回目
(群馬県) 高崎中央ボーイズ 2年連続4回目
(埼玉県) 坂戸ボーイズ 17年ぶり3回目
(千葉県) 京葉ボーイズ 6年連続8回目
(東京都東) 東京城南ボーイズ 2年ぶり12回目
(東京都西) 町田ボーイズ 5年ぶり2回目(推薦含む)
(神奈川県) 湘南ボーイズ 5年ぶり13回目
(山梨県) 笛吹ボーイズ 初出場
(長野県) 千曲ボーイズ 4年ぶり3回目
(北陸) 小松ボーイズ 11年ぶり2回目
(福井県) 福井中学ボーイズ 3年ぶり4回目
(静岡県) 島田ボーイズ 初出場
(愛知県東) 西尾ボーイズ 初出場
(愛知県中央) 東名古屋ボーイズ 22年ぶり6回目
(愛知県西) 愛知尾州ボーイズ 2年ぶり5回目
(岐阜県) 岐阜青山ボーイズ 9年ぶり8回目
(三重県) 伊勢志摩ボーイズ 4年ぶり2回目
(滋賀県) 湖南ボーイズ 2年連続5回目
(京都府) 京都東山ボーイズ 初出場
(大阪北) 大阪柴島ボーイズ 初出場
(大阪中央) 松原ボーイズ 4年ぶり7回目
(大阪南) 忠岡ボーイズ 5年ぶり9回目
(大阪阪南) 大阪南海ボーイズ 7年ぶり18回目
(兵庫県) 兵庫西宮ボーイズ 6年ぶり4回目
(奈良県) 橿原ボーイズ 16年ぶり9回目
(和歌山県) 紀州ボーイズ 3年ぶり5回目
(岡山県) 岡山北ボーイズ 初出場
(広島県) 東広島ボーイズ 2年連続8回目
(山陰) 浜田ボーイズ 2年ぶり3回目
(愛媛県) 今治中央ボーイズ 初出場
(北九州) 八幡南ボーイズ 2年連続5回目
(福岡県北) 苅田ボーイズ 12年ぶり4回目
(福岡県南) 糸島ボーイズ 4年連続6回目
(西九州) 佐賀玄海ボーイズ 初出場
(熊本県) 熊本中央ボーイズ 2年連続3回目
(大分県) 大分明野ボーイズ 4年ぶり3回目
(宮崎県) 宮崎ボーイズ 初出場
(鹿児島県) 鹿児島出水ボーイズ 2年ぶり4回目
(沖縄県) 浦添ボーイズ 16年ぶり2回目
第51回記念 日本少年野球春季全国大会(ボーイズリーグ中学の部)トーナメント 二回戦試合結果
リポビタンカップ第51回記念日本少年野球春季大会
1.期間 3月26日(金)~31日(水)※4月1日予備日
(コロナ過の影響により変更、規模縮小の可能性あり)
開催球場
大田スタジアム、埼玉県営大宮公園球場、小野路球場ほか
高校野球ドットコム@5589com
/
2021/03/26 19:20:37
ボーイズリーグも春季全国大会開幕!
\
#岐阜青山ボーイズ が最終回6得点で鮮やかな逆転勝利!#熊本中央ボーイズ との1回戦をレポート!!
#ボーイズリーグ
https://t.co/PTfJJ07rbI
3月27日(土)(大会二日目)
二回戦 試合結果
大田スタジアム

3.愛知尾州B 5対6 京葉B
(愛知)山本、長屋、篠原、大野-板野 (本)本間(三)加納(二)福田
(京葉)鷹尾-椎木 (二)鷹尾、山下、福尾

東広島B 6対4 東京城南B
(城南)林、川越、中川-佐々木 (三)飛田、藤田
(広島)石田、岡田、鮫島-砂田 (三)石原(二)後藤、山路×2

宮城仙北B 1対2 湖南B
(宮城)紺野、藤澤-佐藤 (三)青沼
(湖南)宮野、高橋-武内 (二)永倉
駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場

苅田B 8対9 島田B
(苅田)高峰、宮崎、大塚-岩下 (三)高峰、岩下、今坂(二)今坂、佐々木
(島田)増田、杉山-漆畑 (二)福島×2

大阪南海B 0対7 高崎中央B
(南海)藤本、吉田-住本
(高崎)植杉-樺沢-金井 (三)新井(二)飯島、安藤

浦添B 10対1 宮崎B
(浦添)松田、白保-國中、玉城 (三)稲福(倫)、稲福(広)、仲本、松田(二)日賀
(宮崎)工藤、戸高-藤原 (二)藤原
俣野公園野球場

橿原B 3対7 湘南B
(橿原)原、松本-三浦 (本)岩本(二)北浦、八尾
(湘南)藤田-齋藤 (三)藤田、城田

岡山北B 9対5 旭川大雪B
(旭川)田中、宍戸、山内-伊藤 (三)宍戸(二)伊藤、宍戸
(岡山)是近、山本、廣野、大森-後藤 (二)三宅
小野路球場

京都東山B 7対5 岐阜青山B
(岐阜)野村-武本 (三)森(二)今井
(京都)大西-加茂 (本)加茂(二)近澤、山田

町田B 3対8 兵庫西宮B
(町田)川島、板持、奥田-村井 (三)川島
(兵庫)湊、阪下-村上 (三)田中×2、古谷(二)富田、吉田

東名古屋B 8対0 小松B
(名古)寺戸-都築 (二)森下×2、都築
(小松)江口、大森-橋本 (二)山本×2
保土ヶ谷公園硬式野球場

県央宇都宮B 6対1 松原B
(松原)南、村田、中山-永野 (二)桜野
(宇都)小宅-加藤 (二)小宅

福井中学B 2対4 紀州B
(紀州)金田-田又 (三)高津(二)高津
(福井)酒井、那須-松田 (二)奥島

大阪柴島B 5対7 糸島B
(大阪)菱田、菅-嶋田 (二)徳丸、嶋田
(糸島)藤本、向段、山口、村田-樋渡、眞木
県立長生の森野球場

坂戸B 2対4 八幡南B
(坂戸)鈴木(翔)、渡邊-本間 (二)鈴木(陽)、織田
(八幡)安田、塚本-西村

江戸崎B 5対3 佐渡玄海B
(江戸)小野、坂本-長谷川 (三)結束(二)黒岩、室町
(佐賀)山口、丸尾、青木-山下 (二)先村
3月26日(金)(大会初日)
一回戦試合結果
大田スタジアム

1.京葉B 7対6 2.大分明野B
(大分)四井、芦刈-上尾 (三)芦刈、四井、山脇(二)南、坂本、芦刈
(京葉)竹田、古賀-椎木 (三)須貝(二)椎木、須貝

6.湖南B 6対3 7.伊勢志摩B
(湖南)高橋-武内 (三)高橋(二)懸戸、古澤
(伊勢)中屋、上田、知花-澤田、濵野 (三)家崎
県営大宮公園球場

8.忠岡B 5対12 9.宮城仙北B
(宮城)藤澤、大栁、紺野-佐藤 (本)村山(三)佐藤、高橋(二)藤澤、紺野、相原
(忠岡)矢野、今津、宮入-小西 (二)小森

37.笛吹B 5対9 38.大島柴島B
(大阪)菅、江藤-嶋田 (三)徳丸(二)菅、田中
(笛吹)櫻田、古屋、樋口-河内 (三)酒井(二)櫻田、酒井、樋口
駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場

14.宮崎B 3対2 15.千曲B
(宮崎)齊藤-藤原 (二)齊藤、中村、工藤
(千曲)山崎-宮川 (二)長瀬

16.浜田B 4対10 17.浦添B
(浦添)稲福、比嘉琉、比嘉大-黒島 (三)日賀、与那嶺(二)屋良
(浜田)皆吉、西川、上野、平川、上野-田村 (三)大舘
小野路球場

22.熊本中央B 3対6 岐阜青山B
(岐阜)森-武本 (三)今井
(熊本)山本-栗山 (三)澤村(二)西村、山内

27.小松B 4対3 28.今治中央B
(小松)江口-橋本
(今治)森、菊川-木下(二)木下、川崎
俣野公園野球場

29.東名古屋B 15対7 30.鹿児島出水B
(東名)舘、寺戸-都築 (三)内田(二)三浦、森下、山元
(鹿児)坂口、小村-岡田 (三)岡田(二)郡田、竹山

35.西尾B 3対10 36.糸島B
(糸島)山田、吉田、村田-樋渡、眞木 (三)藤本、向段、鶴添、岩﨑(二)岩﨑、山口×2、眞木
(西尾)石川、山田-杉山 (三)江崎(二)牧
3月28日(日)
3回戦
3月29日(月)
準々決勝
3月30日(火)
準決勝
3月31日(水)
決勝
中学生の部 出場チーム
(北海道) 旭川大雪ボーイズ 2年ぶり5回目
(東北) 宮城仙北ボーイズ 3年ぶり2回目
(茨城県) 江戸崎ボーイ 2年ぶり3回目
(栃木県) 県央宇都宮ボーイズ 2年連続2回目
(群馬県) 高崎中央ボーイズ 2年連続4回目
(埼玉県) 坂戸ボーイズ 17年ぶり3回目
(千葉県) 京葉ボーイズ 6年連続8回目
(東京都東) 東京城南ボーイズ 2年ぶり12回目
(東京都西) 町田ボーイズ 5年ぶり2回目(推薦含む)
(神奈川県) 湘南ボーイズ 5年ぶり13回目
(山梨県) 笛吹ボーイズ 初出場
(長野県) 千曲ボーイズ 4年ぶり3回目
(北陸) 小松ボーイズ 11年ぶり2回目
(福井県) 福井中学ボーイズ 3年ぶり4回目
(静岡県) 島田ボーイズ 初出場
(愛知県東) 西尾ボーイズ 初出場
(愛知県中央) 東名古屋ボーイズ 22年ぶり6回目
(愛知県西) 愛知尾州ボーイズ 2年ぶり5回目
(岐阜県) 岐阜青山ボーイズ 9年ぶり8回目
(三重県) 伊勢志摩ボーイズ 4年ぶり2回目
(滋賀県) 湖南ボーイズ 2年連続5回目
(京都府) 京都東山ボーイズ 初出場
(大阪北) 大阪柴島ボーイズ 初出場
(大阪中央) 松原ボーイズ 4年ぶり7回目
(大阪南) 忠岡ボーイズ 5年ぶり9回目
(大阪阪南) 大阪南海ボーイズ 7年ぶり18回目
(兵庫県) 兵庫西宮ボーイズ 6年ぶり4回目
(奈良県) 橿原ボーイズ 16年ぶり9回目
(和歌山県) 紀州ボーイズ 3年ぶり5回目
(岡山県) 岡山北ボーイズ 初出場
(広島県) 東広島ボーイズ 2年連続8回目
(山陰) 浜田ボーイズ 2年ぶり3回目
(愛媛県) 今治中央ボーイズ 初出場
(北九州) 八幡南ボーイズ 2年連続5回目
(福岡県北) 苅田ボーイズ 12年ぶり4回目
(福岡県南) 糸島ボーイズ 4年連続6回目
(西九州) 佐賀玄海ボーイズ 初出場
(熊本県) 熊本中央ボーイズ 2年連続3回目
(大分県) 大分明野ボーイズ 4年ぶり3回目
(宮崎県) 宮崎ボーイズ 初出場
(鹿児島県) 鹿児島出水ボーイズ 2年ぶり4回目
(沖縄県) 浦添ボーイズ 16年ぶり2回目