熱闘 少年野球観戦と審判活動日記

少年野球、中学野球を中心とした試合情報と野球観戦日記&たまに審判活動

    野球って奥深い。各チームの練習方法から試合観戦をしてます。監督(チーム)の采配、戦術、審判の動き、対応など、日々勉強です。

    タグ:トーナメント表

    70回記念大会 多摩地区中学野球大会



    第8ブロック~第11ブロック 多摩地区中学軟式野球部で争う

    大会期間 7月29日(月)~8月6日(火)


    決勝戦 8月6日(火)
    第三試合(ダイワハウススタジアム八王子)


    準決勝 8月6日(火)
    第一試合  9時(ダイワハウススタジアム八王子)
    第二試合 11時(ダイワハウススタジアム八王子)


    準々決勝 8月5日(月)
    第一試合  9時(ダイワハウススタジアム八王子)
    第二試合 11時(ダイワハウススタジアム八王子)

    第一試合  9時(上柚木球場)
    第二試合 11時(上柚木球場)


    8月4日(日)
    ベスト16 試合結果

    第一試合  9時(瑞穂中)
    明大八王子 9対0 狛江二
    第二試合 11時(瑞穂中)
    由木 14対13 昭和

    第一試合  9時(ダイワハウススタジアム八王子)
    小金井一 1対7 武蔵村山一
    第二試合 11時(ダイワハウススタジアム八王子)
    日野一 9対6 東村山六

    第一試合  9時(福生市営球場)
    増戸 3対4 浅間
    第二試合 11時(福生市営球場)
    明大明治 4対1 狛江二

    第一試合(北野球場)
    小山 4対5 大坂上
    第二試合(北野球場)
    由井 10対9 調布三


    8月2日(金)
    大会五日目 四回戦試合結果

    北野球場
    第一試合
    小山 8対1 清泉
    第二試合
    国分寺四 2対14 由井


    鑓水中
    第一試合
    鑓水 2対10 武蔵村山一
    第二試合
    三沢 3対8 由木


    多摩一本杉野球場
    第一試合
    増戸 8対3 田無三・ひばりが丘
    第二試合
    明大明治 9対4 長房


    福生市営球場
    第一試合
    浅間 7対0 早稲田実業
    第二試合
    狛江二 1対0 武蔵村山四


    瑞穂中
    第一試合
    明中八王子 10対3 中大附
    第二試合
    国分寺五 3対7 昭和


    調布三中
    第一試合
    東村山五 2対4 国分寺二
    第二試合
    田無四 2対5 調布三


    桐朋中
    第一試合
    府中八 0対6 小金井一
    第二試合
    桐朋 0対1 東村山六


    球場
    第一試合
    東村山一・東久留米西 1対11 大坂上
    第二試合
    東村山四 3対8 日野一



    大会一日、二日目、三日目、四日目(一回戦、二回戦)試合結果

    1~11 ()・・・一回戦
    明中八王子 10対0 (羽村三 1対8 小山田)
    (小平一 10対7 府中九)2対10 東村山三
    武蔵野三 5対4 瑞穂・瑞穂二
    上柚木 0対10 東大和五)2対20 中大附


    12~23 ()・・・一回戦
    七生 4対1 (神代 6対1 帝京大学
    (東村山五 (3)1対1(2) 小平三)2対1 秋多
    南 10対0 (八王子六 対 棄権
    落合・和田 0対1 成蹊)1対8 国分寺二


    24~35 ()・・・一回戦
    府中八 7対0 (清瀬二 7対1 椚田
    武蔵野東 0対10 忠生)10対6 稲城五
    陵南 2対1(稲城一 0対11 東大和三)
    武蔵野一 0対10 小金井一)7対1 南成瀬


    36~47 ()・・・一回戦
    法政 12対1 (七国・館 7対10 日野四)
    国分寺三 0対4 羽村一)3対10 鑓水
    国立二 7対5 (甲ノ原・四谷 6対9 西)
    (稲城三 13対12 狛江三)2対9 武蔵村山一


    48~59 ()・・・一回戦
    増戸 7対2 (武蔵野六 4対10 東大和一)
    (成瀬台 10対0 小平二)3対10 松木
    府中六 5対1 (横川 6対0 薬師
    稲城六 1対9 創価)1対9 田無三・ひばりが丘


    67~71 ()・・・一回戦
    鶴川 1対0 (東村山二 4対1 五日市
    (小金井南 14対0 八王子五)0対7 浅間
    八王子四 (2)4対4(3) (稲城二 0対8 福生一)
    (三鷹六 6対3 石川1対10 早稲田実業


    72~83 ()・・・一回戦
    小山 3対2 (福島 0対10 多摩大聖)
    (青梅三 12対0 恩方・川口)1対16 三鷹一
    打越 13対0 (新町 8対3 調布七
    (保谷 8対4 玉川学園・南大谷)0対15 清泉


    84~94 ()・・・一回戦
    東村山一・東久留米西 10対5 (立川五 2対6 三鷹五)
    (小金井南 14対0 八王子五)0対7 浅間
    みなみ野 9対0 奥多摩・青梅六
    立川国際 3対11 (府中三 0対8 武蔵村山二・三・五)
    (立川四・七 10対0 城山) 3対12 大坂上


    95~105 ()・・・一回戦
    日大三 (2)2対2(1) (工学院 0対11 国立三)
    久留米 0対23 明大明治)8対0 青陵
    立川二 8対6 調布五
    羽村二 3対6 明治学院)0対1 長房


    106~117 ()・・・一回戦
    青梅二 3対7 (日野二 10対0 浅川
    啓明学園 1対4 鶴川二)0対10 狛江二
    武蔵村山四 10対0 (御堂 3対1 小平六
    (明星・府中二 4対2 稲城四)2対8 松が谷


    118~129 ()・・・一回戦
    東海大菅生 2対0 (三鷹二 10対0 立川三
    和光 4対14 中山)1対8 国分寺四
    多摩 2対5 (調布 0対6 町田一)
    東大和二 0対7 小平四)0対8 由井


    130~141 ()・・・一回戦
    田無四 6対4 (福生三 10対3 調布四
    拝島 1対5 南多摩中等)1対4 桜美林
    立川六 10対3 (ひよどり山 12対2 大久野
    中央 0対10 日野三)1対10 調布三


    142~152 ()・・・一回戦
    横山 9対1 (小平五 0対10 霞台)
    町田二 2対15 東村山四)7対2 三鷹四
    日野一 2対1 つくし野
    八王子三 0対10 武蔵野四)10対0 瑞雲


    153~164 ()・・・一回戦
    府中一 7対0 (樽原 2対6 上水)
    (町田三 9対3 多摩永山)0対4 桐朋
    福生二 7対3 (小金井二 12対1 三鷹三
    (鶴牧・聖ヶ丘 7対0 宮上1対8 東村山六


    165~176 ()・・・一回戦
    三沢 12対2 (狛江一 3対4 立川一)
    別所 0対2 木曽)1対8 東村山七
    三鷹中等 12対0 (田無一 14対6 八王子七
    (東京電機大 1対0 東愛宕)1対8 由木


    177~187 ()・・・一回戦
     0対7 (穎明館 3対2 調布六
    (別所 0対2 木曽)1対8 東村山七
    国分寺五 5対3 真光寺
    元八王子 3対6 (国立一 17対0 田無二
    明星学園 1対9 青梅一)2対12 昭和


    70回記念大会 多摩地区中学野球大会



    第8ブロック~第11ブロック 多摩地区中学軟式野球部で争う

    大会期間 7月29日(月)~8月6日(火)


    決勝戦 8月6日(火)
    第三試合(ダイワハウススタジアム八王子)


    準決勝 8月6日(火)
    第一試合  9時(ダイワハウススタジアム八王子)
    第二試合 11時(ダイワハウススタジアム八王子)


    準々決勝 8月5日(月)
    第一試合  9時(ダイワハウススタジアム八王子)
    第二試合 11時(ダイワハウススタジアム八王子)

    第一試合  9時(上柚木球場)
    第二試合 11時(上柚木球場)


    ベスト16 8月4日(日)
    第一試合  9時(瑞穂中)
    明大八王子 対 狛江二
    第二試合 11時(瑞穂中)
    由木 対 昭和

    第一試合  9時(ダイワハウススタジアム八王子)
    小金井一 対 武蔵村山一
    第二試合 11時(ダイワハウススタジアム八王子)
    日野一 対 東村山六

    第一試合  9時(福生市営球場)
    増戸 対 浅間
    第二試合 11時(福生市営球場)
    明大明治 対 狛江二

    第一試合(北野球場)
    小山 対 大坂上
    第二試合(北野球場)
    由井 対 調布三


    8月2日(金)
    大会四日目 四回戦試合結果

    北野球場
    第一試合
    小山 8対1 清泉
    第二試合
    国分寺四 2対14 由井


    鑓水中
    第一試合
    鑓水 2対10 武蔵村山一
    第二試合
    三沢 3対8 由木


    多摩一本杉野球場
    第一試合
    増戸 8対3 田無三・ひばりが丘
    第二試合
    明大明治 9対4 長房


    福生市営球場
    第一試合
    浅間 7対0 早稲田実業
    第二試合
    狛江二 1対0 武蔵村山四


    瑞穂中
    第一試合
    明中八王子 10対3 中大附
    第二試合
    国分寺五 3対7 昭和


    調布三中
    第一試合
    東村山五 2対4 国分寺二
    第二試合
    田無四 2対5 調布三


    桐朋中
    第一試合
    府中八 0対6 小金井一
    第二試合
    桐朋 0対1 東村山六


    球場
    第一試合
    東村山一・東久留米西 1対11 大坂上
    第二試合
    東村山四 3対8 日野一



    大会一日、二日目、三日目(一回戦、二回戦)試合結果

    1~11 ()・・・一回戦
    明中八王子 10対0 (羽村三 1対8 小山田)
    (小平一 10対7 府中九)2対10 東村山三
    武蔵野三 5対4 瑞穂・瑞穂二
    上柚木 0対10 東大和五)2対20 中大附


    12~23 ()・・・一回戦
    七生 4対1 (神代 6対1 帝京大学
    (東村山五 (3)1対1(2) 小平三)2対1 秋多
    南 10対0 (八王子六 対 棄権
    落合・和田 0対1 成蹊)1対8 国分寺二


    24~35 ()・・・一回戦
    府中八 7対0 (清瀬二 7対1 椚田
    武蔵野東 0対10 忠生)10対6 稲城五
    陵南 2対1(稲城一 0対11 東大和三)
    武蔵野一 0対10 小金井一)7対1 南成瀬


    36~47 ()・・・一回戦
    法政 12対1 (七国・館 7対10 日野四)
    国分寺三 0対4 羽村一)3対10 鑓水
    国立二 7対5 (甲ノ原・四谷 6対9 西)
    (稲城三 13対12 狛江三)2対9 武蔵村山一


    48~59 ()・・・一回戦
    増戸 7対2 (武蔵野六 4対10 東大和一)
    (成瀬台 10対0 小平二)3対10 松木
    府中六 5対1 (横川 6対0 薬師
    稲城六 1対9 創価)1対9 田無三・ひばりが丘


    67~71 ()・・・一回戦
    鶴川 1対0 (東村山二 4対1 五日市
    (小金井南 14対0 八王子五)0対7 浅間
    八王子四 (2)4対4(3) (稲城二 0対8 福生一)
    (三鷹六 6対3 石川1対10 早稲田実業


    72~83 ()・・・一回戦
    小山 3対2 (福島 0対10 多摩大聖)
    (青梅三 12対0 恩方・川口)1対16 三鷹一
    打越 13対0 (新町 8対3 調布七
    (保谷 8対4 玉川学園・南大谷)0対15 清泉


    84~94 ()・・・一回戦
    東村山一・東久留米西 10対5 (立川五 2対6 三鷹五)
    (小金井南 14対0 八王子五)0対7 浅間
    みなみ野 9対0 奥多摩・青梅六
    立川国際 3対11 (府中三 0対8 武蔵村山二・三・五)
    (立川四・七 10対0 城山) 3対12 大坂上


    95~105 ()・・・一回戦
    日大三 (2)2対2(1) (工学院 0対11 国立三)
    久留米 0対23 明大明治)8対0 青陵
    立川二 8対6 調布五
    羽村二 3対6 明治学院)0対1 長房


    106~117 ()・・・一回戦
    青梅二 3対7 (日野二 10対0 浅川
    啓明学園 1対4 鶴川二)0対10 狛江二
    武蔵村山四 10対0 (御堂 3対1 小平六
    (明星・府中二 4対2 稲城四)2対8 松が谷


    118~129 ()・・・一回戦
    東海大菅生 2対0 (三鷹二 10対0 立川三
    和光 4対14 中山)1対8 国分寺四
    多摩 2対5 (調布 0対6 町田一)
    東大和二 0対7 小平四)0対8 由井


    130~141 ()・・・一回戦
    田無四 6対4 (福生三 10対3 調布四
    拝島 1対5 南多摩中等)1対4 桜美林
    立川六 10対3 (ひよどり山 12対2 大久野
    中央 0対10 日野三)1対10 調布三


    142~152 ()・・・一回戦
    横山 9対1 (小平五 0対10 霞台)
    町田二 2対15 東村山四)7対2 三鷹四
    日野一 2対1 つくし野
    八王子三 0対10 武蔵野四)10対0 瑞雲


    153~164 ()・・・一回戦
    府中一 7対0 (樽原 2対6 上水)
    (町田三 9対3 多摩永山)0対4 桐朋
    福生二 7対3 (小金井二 12対1 三鷹三
    (鶴牧・聖ヶ丘 7対0 宮上1対8 東村山六


    165~176 ()・・・一回戦
    三沢 12対2 (狛江一 3対4 立川一)
    別所 0対2 木曽)1対8 東村山七
    三鷹中等 12対0 (田無一 14対6 八王子七
    (東京電機大 1対0 東愛宕)1対8 由木


    177~187 ()・・・一回戦
     0対7 (穎明館 3対2 調布六
    (別所 0対2 木曽)1対8 東村山七
    国分寺五 5対3 真光寺
    元八王子 3対6 (国立一 17対0 田無二
    明星学園 1対9 青梅一)2対12 昭和


    70回記念大会 多摩地区中学野球大会

    第8ブロック~第11ブロック 多摩地区中学軟式野球部で争う

    大会期間 7月29日(月)~8月6日(火)


    決勝戦 8月6日(火)
    第三試合(ダイワハウススタジアム八王子)


    準決勝 8月6日(火)
    第一試合  9時(ダイワハウススタジアム八王子)
    第二試合 11時(ダイワハウススタジアム八王子)


    準々決勝 8月5日(月)
    第一試合  9時(ダイワハウススタジアム八王子)
    第二試合 11時(ダイワハウススタジアム八王子)

    第一試合  9時(上柚木球場)
    第二試合 11時(上柚木球場)


    ベスト16 8月4日(日)
    第一試合  9時(瑞穂中)1~11対12~23
    第二試合 11時(瑞穂中)165~176対177~187

    第一試合  9時(ダイワハウススタジアム八王子)24~35対36~47
    第二試合 11時(ダイワハウススタジアム八王子)142~152対153~164

    第一試合  9時(福生市営球場)48~59対60~71
    第二試合 11時(福生市営球場)95~105対106~117


    第一試合(北野球場)72~83対84~94
    第二試合(北野球場)118~129対130~141



    大会一日、二日目、三日目(一回戦、二回戦)試合結果

    1~11 ()・・・一回戦
    明中八王子 10対0 (羽村三 1対8 小山田)
    (小平一 10対7 府中九)2対10 東村山三
    武蔵野三 5対4 瑞穂・瑞穂二
    上柚木 0対10 東大和五)2対20 中大附


    12~23 ()・・・一回戦
    七生 4対1 (神代 6対1 帝京大学
    (東村山五 (3)1対1(2) 小平三)2対1 秋多
    南 10対0 (八王子六 対 棄権
    落合・和田 0対1 成蹊)1対8 国分寺二


    24~35 ()・・・一回戦
    府中八 7対0 (清瀬二 7対1 椚田
    武蔵野東 0対10 忠生)10対6 稲城五
    陵南 2対1(稲城一 0対11 東大和三)
    武蔵野一 0対10 小金井一)7対1 南成瀬


    36~47 ()・・・一回戦
    法政 12対1 (七国・館 7対10 日野四)
    国分寺三 0対4 羽村一)3対10 鑓水
    国立二 7対5 (甲ノ原・四谷 6対9 西)
    (稲城三 13対12 狛江三)2対9 武蔵村山一


    48~59 ()・・・一回戦
    増戸 7対2 (武蔵野六 4対10 東大和一)
    (成瀬台 10対0 小平二)3対10 松木
    府中六 5対1 (横川 6対0 薬師
    稲城六 1対9 創価)1対9 田無三・ひばりが丘


    67~71 ()・・・一回戦
    鶴川 1対0 (東村山二 4対1 五日市
    (小金井南 14対0 八王子五)0対7 浅間
    八王子四 (2)4対4(3) (稲城二 0対8 福生一)
    (三鷹六 6対3 石川1対10 早稲田実業


    72~83 ()・・・一回戦
    小山 3対2 (福島 0対10 多摩大聖)
    (青梅三 12対0 恩方・川口)1対16 三鷹一
    打越 13対0 (新町 8対3 調布七
    (保谷 8対4 玉川学園・南大谷)0対15 清泉


    84~94 ()・・・一回戦
    東村山一・東久留米西 10対5 (立川五 2対6 三鷹五)
    (小金井南 14対0 八王子五)0対7 浅間
    みなみ野 9対0 奥多摩・青梅六
    立川国際 3対11 (府中三 0対8 武蔵村山二・三・五)
    (立川四・七 10対0 城山) 3対12 大坂上


    95~105 ()・・・一回戦
    日大三 (2)2対2(1) (工学院 0対11 国立三)
    久留米 0対23 明大明治)8対0 青陵
    立川二 8対6 調布五
    羽村二 3対6 明治学院)0対1 長房


    106~117 ()・・・一回戦
    青梅二 3対7 (日野二 10対0 浅川
    啓明学園 1対4 鶴川二)0対10 狛江二
    武蔵村山四 10対0 (御堂 3対1 小平六
    (明星・府中二 4対2 稲城四)2対8 松が谷


    118~129 ()・・・一回戦
    東海大菅生 2対0 (三鷹二 10対0 立川三
    和光 4対14 中山)1対8 国分寺四
    多摩 2対5 (調布 0対6 町田一)
    東大和二 0対7 小平四)0対8 由井


    130~141 ()・・・一回戦
    田無四 6対4 (福生三 10対3 調布四
    拝島 1対5 南多摩中等)1対4 桜美林
    立川六 10対3 (ひよどり山 12対2 大久野
    中央 0対10 日野三)1対10 調布三


    142~152 ()・・・一回戦
    横山 9対1 (小平五 0対10 霞台)
    町田二 2対15 東村山四)7対2 三鷹四
    日野一 2対1 つくし野
    八王子三 0対10 武蔵野四)10対0 瑞雲


    153~164 ()・・・一回戦
    府中一 7対0 (樽原 2対6 上水)
    (町田三 9対3 多摩永山)0対4 桐朋
    福生二 7対3 (小金井二 12対1 三鷹三
    (鶴牧・聖ヶ丘 7対0 宮上1対8 東村山六


    165~176 ()・・・一回戦
    三沢 12対2 (狛江一 3対4 立川一)
    別所 0対2 木曽)1対8 東村山七
    三鷹中等 12対0 (田無一 14対6 八王子七
    (東京電機大 1対0 東愛宕)1対8 由木


    177~187 ()・・・一回戦
     0対7 (穎明館 3対2 調布六
    (別所 0対2 木曽)1対8 東村山七
    国分寺五 5対3 真光寺
    元八王子 3対6 (国立一 17対0 田無二
    明星学園 1対9 青梅一)対 昭和


    開会式 2019年3月21日(木・祝日) 15時30分~
    会場  静岡県草薙総合運動場硬式野球場(雨天時:静岡県草薙総合運動場屋内運動場)
    開催期間 3月22日(金)~25日(月)


    A:静岡市・・・静岡県草薙総合運動場硬式野球場

    3月22日 大会一日目

    第一試合 9時
    燕吉田中学校 3対1 和歌山市立紀之川中学校

    第二試合 11時
    八重瀬町立東風平中学校 7対2 酒田シャークス

    第三試合 13時
    高知市立愛宕中学校 1対2 静岡市立竜爪・西奈中学校


    3月23日 大会二日目
    第一試合 9時
    福井市足羽中学校 対 D①大会一日目第三試合の勝者



    B:静岡市・・・静岡市清水庵原球場

    3月22日 大会一日目

    第一試合 9時
    士別市立士別中学校 0対3 益子町立七井中学校

    第二試合 11時
    鳥取クラブ 5対8 玉木町立玉木中学校

    第三試合 13時
    宇土市立鶴城中学校 0対4 高田第一中学校

    3月23日 大会二日目
    第一試合 9時
    東海大学付属静岡翔洋高校中等部 対 F①大会一日目第二試合の勝者



    C:焼津市・・・焼津市総合グランド野球場

    3月22日 大会一日目

    第一試合 9時
    川崎市立富士見中学校 3対1 星陵中学校

    第二試合 11時
    阿南市立阿南第一中学校 4対0 いわき市立平第二中学校

    第三試合 13時
    香芝西中学校 0対2 佐賀市立諸富中学校


    3月23日 大会二日目
    第一試合 9時
    ブラックキラーズ 対 大会一日目第一試合の勝者



    D:島田市・・・島田市営球場

    3月22日 大会一日目

    第一試合 9時
    さいたま市立大谷口中学校 0対8 久留米ベースボールクラブ GO AHEAD

    第二試合 11時
    南アルプス市立若草中学校 8対7 浜松開誠館中学校

    第三試合 13時
    八千代松陰中学校 2対1 波左見町立波左見中学校


    3月23日 大会二日目
    第一試合 9時
    大久保中学校 対 C①大会一日目第一試合の勝者



    E:富士市・・・富士総合運動公園野球場

    3月22日 大会一日目

    第一試合 9時
    雲南市立大東中学校 10対1 蓮田市立黒浜中学校

    第二試合 11時
    門真ビックドリーム 3対1 香川県藤井中学校

    第三試合
    五一中クラブ 3対1 水戸市立第四中学校


    3月23日 大会二日目
    第一試合 9時
    習志野市立第一中学校 対 東山クラブ



    F:沼津市・・・沼津市営野球場

    3月22日 大会一日目

    第一試合 9時
    仙台育英学園 秀光中等教育学校 2対0 八幡少年野球クラブ

    第二試合 11時
    学校法人別府大学 明豊中学校 6対1 富山市立速星中学校

    第三試合 13時
    日章学園中学校 6対0 甲賀セントラル


    3月23日 大会二日目
    第一試合 9時
    総社中クラブ 対 B①大会一日目第三試合の勝者



    G:沼津市・・・静岡県営愛鷹球場

    3月22日 大会一日目

    第一試合 9時
    富良野西中学校 1対9 高崎市立並榎中学校

    第二試合 11時
    東山中学校 8対3 中萩中学校

    第三試合
    西京ビックスターズ 4対0 伊東市立南中学校


    3月23日 大会二日目
    第一試合 9時
    大曲仙北クラブ 対 H①大会一日目第二試合の勝者





    H:裾野市・・・裾野市運動公園野球場

    3月22日 大会一日目

    第一試合 9時
    丘クラブ 2対3 日本大学豊山中学校

    第二試合
    陵南中学校 10対2 萩クラブ


    3月23日 大会二日目
    第一試合 9時
    相模原市立大野北中学校 対 F①大会一日目第三試合の勝者




    参加校

    士別市立士別中学校(北海道第1)
    富良野西中学校(北海道第2)

    高田第一中学校(岩手)
    五一中クラブ(青森)
    大曲仙北クラブ(秋田)
    酒田シャークス(山形)
    仙台育英学園 秀光中等教育学校(宮城)
    いわき市立平第二中学校(福島)

    水戸市立第四中学校(茨城)
    益子町立七井中学校(栃木)
    高崎市立並榎中学校(群馬)
    さいたま市立大谷口中学校(埼玉第1)
    蓮田市立黒浜中学校(埼玉第2)
    習志野市立第一中学校(千葉第1)
    八千代松陰中学校(千葉第2)
    相模原市立大野北中学校(神奈川第1)
    川崎市立富士見中学校(神奈川第2)

    日本大学豊山中学校(東京第1)
    ブラックキラーズ(東京第2)

    南アルプス市立若草中学校(山梨)
    東海大学付属静岡翔洋高校中等部(静岡)
    静岡市立竜爪・西奈中学校(開催地 静岡)
    浜松開誠館中学校(開催地 静岡)
    伊東市立南中学校(開催地 静岡)
    丘クラブ(長野)

    燕吉田中学校(新潟)
    福井市足羽中学校(福井)
    富山市立速星中学校(富山)
    星陵中学校(石川)

    東山クラブ(愛知)
    玉木町立玉木中学校(三重)
    東山中学校(岐阜)

    和歌山市立紀之川中学校(和歌山)
    香芝西中学校(奈良)
    西京ビックスターズ(京都)
    甲賀セントラル(滋賀)
    門真ビックドリーム(大阪)
    大久保中学校(兵庫)

    総社中クラブ(岡山)
    八幡少年野球クラブ(広島)
    雲南市立大東中学校(島根)
    鳥取クラブ(鳥取)
    萩クラブ(山口)

    阿南市立阿南第一中学校(徳島)
    高知市立愛宕中学校(高知)
    香川県藤井中学校(香川)
    中萩中学校(愛媛)

    久留米ベースボールクラブ GO AHEAD(福岡)
    波左見町立波左見中学校(長崎)
    佐賀市立諸富中学校(佐賀)
    学校法人別府大学 明豊中学校(大分)
    宇土市立鶴城中学校(熊本)
    日章学園中学校(宮崎)
    陵南中学校(鹿児島)
    八重瀬町立東風平中学校(沖縄)


    開会式 2019年3月21日(木・祝日) 15時30分~
    会場  静岡県草薙総合運動場硬式野球場(雨天時:静岡県草薙総合運動場屋内運動場)
    開催期間 3月22日(金)~25日(月)


    A:静岡市・・・静岡県草薙総合運動場硬式野球場

    3月22日 大会一日目

    第一試合 9時
    燕吉田中学校 対 和歌山市立紀之川中学校

    第二試合 11時
    八重瀬町立東風平中学校 対 酒田シャークス

    第三試合 13時
    高知市立愛宕中学校 対 静岡市立竜爪・西奈中学校


    3月23日 大会二日目
    第一試合 9時
    福井市足羽中学校 対 D①大会一日目第三試合の勝者



    B:静岡市・・・静岡市清水庵原球場

    3月22日 大会一日目

    第一試合 9時
    士別市立士別中学校 対 益子町立七井中学校

    第二試合 11時
    鳥取クラブ 対 玉木町立玉木中学校

    第三試合 13時
    宇土市立鶴城中学校 対 高田第一中学校

    3月23日 大会二日目
    第一試合 9時
    東海大学付属静岡翔洋高校中等部 対 F①大会一日目第二試合の勝者



    C:焼津市・・・焼津市総合グランド野球場

    3月22日 大会一日目

    第一試合 9時
    川崎市立富士見中学校 対 星陵中学校

    第二試合 11時
    阿南市立阿南第一中学校 対 いわき市立平第二中学校

    第三試合 13時
    香芝西中学校 対 佐賀市立諸富中学校


    3月23日 大会二日目
    第一試合 9時
    ブラックキラーズ 対 大会一日目第一試合の勝者



    D:島田市・・・島田市営球場

    3月22日 大会一日目

    第一試合 9時
    さいたま市立大谷口中学校 対 久留米ベースボールクラブ GO AHEAD

    第二試合 11時
    南アルプス市立若草中学校 対 浜松開誠館中学校

    第三試合 13時
    八千代松陰中学校 対 波左見町立波左見中学校


    3月23日 大会二日目
    第一試合 9時
    大久保中学校 対 C①大会一日目第一試合の勝者



    E:富士市・・・富士総合運動公園野球場

    3月22日 大会一日目

    第一試合 9時
    雲南市立大東中学校 対 蓮田市立黒浜中学校

    第二試合 11時
    門真ビックドリーム 対 香川県藤井中学校

    第三試合
    五一中クラブ 対 水戸市立第四中学校


    3月23日 大会二日目
    第一試合 9時
    習志野市立第一中学校 対 東山クラブ



    F:沼津市・・・沼津市営野球場

    3月22日 大会一日目

    第一試合 9時
    仙台育英学園 秀光中等教育学校 対 八幡少年野球クラブ

    第二試合 11時
    学校法人別府大学 明豊中学校 対 富山市立速星中学校

    第三試合 13時
    日章学園中学校 対 甲賀セントラル


    3月23日 大会二日目
    第一試合 9時
    総社中クラブ 対 B①大会一日目第三試合の勝者



    G:沼津市・・・静岡県営愛鷹球場

    3月22日 大会一日目

    第一試合 9時
    富良野西中学校 対 高崎市立並榎中学校

    第二試合 11時
    東山中学校 対 中萩中学校

    第三試合
    西京ビックスターズ 対 伊東市立南中学校


    3月23日 大会二日目
    第一試合 9時
    大曲仙北クラブ 対 H①大会一日目第二試合の勝者





    H:裾野市・・・裾野市運動公園野球場

    3月22日 大会一日目

    第一試合 9時
    丘クラブ 対 日本大学豊山中学校

    第二試合
    陵南中学校 対 萩クラブ


    3月23日 大会二日目
    第一試合 9時
    相模原市立大野北中学校 対 F①大会一日目第三試合の勝者




    参加校

    士別市立士別中学校(北海道第1)
    富良野西中学校(北海道第2)

    高田第一中学校(岩手)
    五一中クラブ(青森)
    大曲仙北クラブ(秋田)
    酒田シャークス(山形)
    仙台育英学園 秀光中等教育学校(宮城)
    いわき市立平第二中学校(福島)

    水戸市立第四中学校(茨城)
    益子町立七井中学校(栃木)
    高崎市立並榎中学校(群馬)
    さいたま市立大谷口中学校(埼玉第1)
    蓮田市立黒浜中学校(埼玉第2)
    習志野市立第一中学校(千葉第1)
    八千代松陰中学校(千葉第2)
    相模原市立大野北中学校(神奈川第1)
    川崎市立富士見中学校(神奈川第2)

    日本大学豊山中学校(東京第1)
    ブラックキラーズ(東京第2)

    南アルプス市立若草中学校(山梨)
    東海大学付属静岡翔洋高校中等部(静岡)
    静岡市立竜爪・西奈中学校(開催地 静岡)
    浜松開誠館中学校(開催地 静岡)
    伊東市立南中学校(開催地 静岡)
    丘クラブ(長野)

    燕吉田中学校(新潟)
    福井市足羽中学校(福井)
    富山市立速星中学校(富山)
    星陵中学校(石川)

    東山クラブ(愛知)
    玉木町立玉木中学校(三重)
    東山中学校(岐阜)

    和歌山市立紀之川中学校(和歌山)
    香芝西中学校(奈良)
    西京ビックスターズ(京都)
    甲賀セントラル(滋賀)
    門真ビックドリーム(大阪)
    大久保中学校(兵庫)

    総社中クラブ(岡山)
    八幡少年野球クラブ(広島)
    雲南市立大東中学校(島根)
    鳥取クラブ(鳥取)
    萩クラブ(山口)

    阿南市立阿南第一中学校(徳島)
    高知市立愛宕中学校(高知)
    香川県藤井中学校(香川)
    中萩中学校(愛媛)

    久留米ベースボールクラブ GO AHEAD(福岡)
    波左見町立波左見中学校(長崎)
    佐賀市立諸富中学校(佐賀)
    学校法人別府大学 明豊中学校(大分)
    宇土市立鶴城中学校(熊本)
    日章学園中学校(宮崎)
    陵南中学校(鹿児島)
    八重瀬町立東風平中学校(沖縄)


    5
    3月3日 土曜日 19時~  
    DSC_0837
    Aチーム、Cチームのキャプテンが仲良く会場入り

    三鷹市少年軟式野球連盟主催の春季大会

    各チームのキャプテンがくじひきを行い、決定しました。 

    image



    春季大会  開幕式は来週日曜日 9時〜 大沢グランドにて

    引き続き、第一試合が行われます。

    我がチーム 井の頭フェニックス 3部は、翌々週 18日 日曜日 
    第三試合目 二回戦 高山ファイターズさんと対戦します。

    皆さま 応援のほど、よろしくお願いします。 

    このページのトップヘ