熱闘 少年野球観戦と審判活動日記

少年野球、中学野球を中心とした試合情報と野球観戦日記&たまに審判活動

    野球って奥深い。各チームの練習方法から試合観戦をしてます。監督(チーム)の采配、戦術、審判の動き、対応など、日々勉強です。

    タグ:ベスト4

    令和元年7月7日(日)開幕 開会式:11時~ 横浜スタジアム

    決勝試合結果
    7月28日(日)
    横浜スタジアム
    第一試合 11時
    東海大相模 24対1 日大藤沢

    野口、石田、柴藤ー
    東海大相模
    016 712 700=24
    000 010 000= 1
    日大藤沢
    武富、渡辺、柳沢、鵜飼、小川

    本 遠藤、鵜沼、山村×2、西川(東)


    準決勝試合結果
    7月27日(土)
    横浜スタジアム
    第一試合 11時
    日大藤沢 7対5 桐光学園

    第二試合 13時30分
    東海大相模 11対2 県相模原



    準々決勝試合結果
    7月24日(水)
    鎌倉学園  1対4  日大藤沢
    桐光学園  13対5  向上
    7月25日(木)
    東海大相模  5対2  相洋
    横浜  6対8  県相模原



    ベスト16(五回戦)試合結果
    7月22日(月)
    鎌倉学園 5対2 横浜商大
    座間 1対7 日大藤沢
    桐光学園 10対0 横須賀総合
    向上 11対4 横浜創学館
    東海大相模 6対1 湘南
    相洋 5対4 戸塚
    横浜 12対0 光明相模原
    相模原 4対3 横f浜商


    大会十一日目試合結果
    四回戦試合結果
    7月21日(日)
    相洋 4対1 伊志田
    戸塚 2対0 湘南工大付
    横浜 3対1 三浦学苑
    光明相模原 3対0 逗子開成
    藤沢清流 4対5 横浜商業
    県相模原 5対0 日大
    東海大相模 16対3 慶應義塾
    藤沢翔陵 0対2 湘南


    大会十日目試合結果
    四回戦試合結果
    7月20日(土)
    桐光学園 11対1 横浜南陵
    横須賀総合 4対0 旭丘
    鎌倉学園 7対0 大師
    横浜商大 9対1 上溝南
    座間 2対1 桜丘
    日大藤沢 10対3 
    向上 8対4 桐蔭学園
    横浜創学館 5対4 大和 


    大会九日目試合結果
    三回戦試合結果
    7月18日(木)
    藤沢翔陵 5対4 鶴嶺
    湘南 11対2 横浜緑ヶ丘
    相洋 4対0 武相
    伊志田 2対1 橘学苑 
    戸塚 13対0 有馬
    湘南工大付 5対1 山北
    横浜 8対0 法政二
    三浦学苑 9対4 平塚学園
    光明相模原 7対0 市ヶ尾
    逗子開成 7対6 関東学院
    県相模原 対0 湘南学院 
    日大 12対9 逗葉
    藤沢清流 8対7 横浜清陵
    横浜商業 14対2 茅ヶ崎西浜


    大会八日目試合結果
    7月17日(水)
    (二回戦)
    法政二 7対0 城郷
    藤沢清流 10対0 大和西
    湘南学院 5対0 星槎国際湘南
    戸塚 5対3 瀬谷
    横浜 17対1 横浜旭陵・相模向陽館
    逗葉 4対0 森村学園


    (三回戦)
    鎌倉学園 3対1 川崎北
    大師 6対5 城山 
    東海大相模 11対1 茅ヶ崎
    慶應義塾 2対1 藤沢西
    向上 6対2 白山
    桐蔭学園 8対1 元石川
    桐光学園 9対0 横須賀工業
    横浜南陵 1対0 川崎総合科学
    座間 5対4 弥栄
    桜丘 9対0 綾瀬
    大和 3対2 立花学園 
    横浜創学館 12対4 舞岡
    横浜商大 11対4 厚木北
    上溝南 9対2 金沢総合
    県相模原 8対0 二宮
    横須賀総合 6対1 瀬谷西
    旭丘 4対3 麻布大付
    日大 8対1 横須賀
    日大藤沢 4対3 横浜隼人
    橘 4対2 鶴見大付



    大会七日目試合結果
    (中止 順延)
    横浜 対 横浜旭陵・相模向陽館
    (中止 順延)
    法政二 対 城郷
    (中止 順延)
    藤沢清流 対 大和西
    津久井 0対9 横浜清陵
    追浜 2対8 三浦学苑
    厚木清南・愛川・中央農業 2対9 平塚学園
    光明相模原 12対0 伊勢原
    大和東 0対13 市ヶ尾
    大楠 6対13 横浜商業
    横浜栄 0対10 茅ヶ崎西浜
    (中止 順延)
    戸塚 対 瀬谷
    有馬 2対0 港北
    川和 1対2 湘南工大付
    生田 0対14 山北
    保土ヶ谷 0対10 関東学院
    逗子開成 8対2 湘南学園
    (中止 順延)
    森村学園 対 逗葉
    (中止 順延)
    日大 対 横須賀
    (中止 順延)
    湘南学園 対 星槎国際湘南
    (中止 順延)
    二宮 対 県相模原


    大会六日目試合結果
    東海大相模 10対0 相模原中等
    茅ヶ崎 4対2 茅ヶ崎北陵
    向上 4対1 生田東
    白山 5対4 横浜桜陽 
    立花学園 10対0 県商工
    大和 6対5 氷取沢 
    相洋 10対0 藤沢総合
    武相 12対0 サレジオ 
    慶應義塾 7対1 逗子
    藤沢西 8対0 大井・吉田島 
    藤沢翔陵 3対0 百合丘
    鶴嶺 6対1 慶應藤沢
    元石川 8対1 高浜
    桐蔭学園 7対3  
    舞岡 4対3 希望ヶ丘 
    横浜創学館 5対0 浅野
    橘学苑 3対2 横浜翠陵  
    伊志田 6対5 神奈川工業
    湘南 13対6 柏陽 
    横浜緑ヶ丘 6対3 金井


    大会五日目試合結果
    日大藤沢 11対1 湘南台
    横浜隼人 4対0 大磯
    桐光学園 10対0 小田原
    横須賀工業 12対5 平塚工科 
    横須賀総合 6対5 麻溝台
    瀬谷西 8対0 横浜翠嵐
    弥栄 8対2 柏木学園
    座間 4対1 座間総合
    上溝南 5対4 西湘 
    金沢総合 8対4 綾瀬西
    桜丘 9対5 海老名 
    綾瀬 3対2 平塚湘南
    鶴見大付 5対0 山手学院
    橘 14対3 藤嶺藤沢  
    横浜南陵 1対0 新城
    川崎総合科学 11対9 大和南
    麻布大付 4対3 川崎工科
    旭丘 7対3 大船
    厚木北 3対1 厚木東
    横浜商大 2対1 関東六浦 



    大会四日目 一回戦・二回戦試合結果
    中大横浜 2対7 白山
    足柄 2対3 百合丘
    橘学苑 4対3 鎌倉
    鎌倉学園 4対3 金沢
    横浜平沼 4対5 城山
    川崎北 18対0 向の岡工業
    大師 7対1 高津
    寒川 5対7 横浜旭陵・相模向陽館
    小田原城北工 0対7 三浦学苑
    相模原総合 3対6 平塚学園
    霧が丘 4対5 伊勢原
    市ヶ尾 10対0 横浜緑園・横浜明朋
    横須賀大津 2対4 関東学院
    大和西 12対5 
    住吉 4対5 横浜清陵
     0対6 横浜商業
    茅ヶ崎西浜 7対0 相原
    星槎国際湘南 16対0 海洋科学
    県相模原 6対3 上矢部
    逗葉 3対2 岸根
    子工業 0対10 湘南工大付


    一回戦・二回戦試合結果
    中大横浜 対 白山(中止)
    秦野総合 0対1 元石川
    桐蔭学園 9対0 横浜立野
    県商工 3対2 神奈川大付
    大和 1対0 鶴見
    田奈・釜利谷・永谷 2対4 舞岡
    相模原中等 3対2 厚木
    藤沢工科 1対12 慶應義塾
    藤沢西 5対0 アレセイア
    足柄 対 百合丘(中止)
    秀英 2対12 鶴嶺
     2対3 湘南
    県川崎 4対8 藤沢総合
    武相 4対0 横須賀学院
    橘学苑 対 鎌倉(中止)
    厚木西 3対4 神奈川工業
    瀬谷 9対4 橋本
    相模田名 2対3 港北
    金沢 6対1 津久井浜
    松陽 5対6 城山
    大師 13対1 横浜学園
    厚木東 11対1 麻生総合・市川崎
    横浜商大 6対0 麻生
    光陵 1対3 上溝南
    金沢総合 11対1 上鶴間
    新羽 2対10 柏木学園
    深沢 3対4 座間総合
    秦野曽屋 3対5 桜丘
    秦野 3対8 綾瀬
    湘南台 7対0 新栄
    荏田 2対4 大磯
    山手学院 7対0 七里ガ浜 
    小田原 3対0 平塚江南
    新城 6対5 
    大和南 10対6 上溝
    サイエンス 1対9 横須賀総合
    神奈川総産 1対12 横浜翠嵐
    平塚農業 0対37 麻布大付
    多摩 3対14 生田東



    令和元年7月7日(日)開幕 開会式:11時~ 横浜スタジアム


    ベスト8
    準々決勝組合せ

    7月24日(水)
    横浜スタジアム
    第一試合 11時
    鎌倉学園  1対4  日大藤沢
    第二試合 13時30分
    桐光学園  13対5  向上


    7月25日(木)
    横浜スタジアム
    第一試合 11時
    東海大相模  5対2  相洋
    第二試合 13時30分
    横浜  6対8  県相模原



    ベスト16(五回戦)の試合結果
    7月22日(月)

    相模原球場
    第一試合 11時
    鎌倉学園 5対2 横浜商大
    第二試合 12時30分
    座間 1対7 日大藤沢

    平塚球場
    第一試合 11時
    桐光学園 10対0 横須賀総合
    第二試合 13時30分
    向上 11対4 横浜創学館

    横浜スタジアム
    第一試合 11時
    東海大相模 6対1 湘南
    第二試合 13時30分
    相洋 5対4 戸塚

    保土ヶ谷球場 
    第一試合 11時
    横浜 12対0 光明相模原
    第二試合 13時30分
    相模原 4対3 横f浜商


    7月21日(日)大会十一日目試合結果
    保土ヶ谷球場
    第一試合 11時
    相洋 4対1 伊志田
    第二試合 13時30分
    戸塚 2対0 湘南工大付

    相石スタジアム
    第一試合 11時
    横浜 3対1 三浦学苑
    第二試合 13時30分
    光明相模原 3対0 逗子開成

    大和スタジアム
    第一試合 11時
    藤沢清流 4対5 横浜商業
    第二試合 13時30分
    県相模原 5対0 日大

    相模原球場
    第一試合 11時
    東海大相模 16対3 慶應義塾
    第二試合 13時30分
    藤沢翔陵 0対2 湘南


    大会十日目試合結果
    7月20日(土)

    保土ヶ谷球場
    第一試合 11時
    桐光学園 11対1 横浜南陵
    第二試合 13時30分
    横須賀総合 4対0 旭丘


    相石ひらつか
    第一試合 11時
    鎌倉学園 7対0 大師
    第二試合 13時30分
    横浜商大 9対1 上溝南


    大和スタジアム
    第一試合 11時
    座間 2対1 桜丘
    第二試合 13時30分
    日大藤沢 10対3 


    相模原球場
    第一試合 11時
    向上 8対4 桐蔭学園
    桐蔭学園 春夏連続出場ならず
    第二試合 13時30分
    横浜創学館 5対4 大和 


    7月21日(日)大会十一日目組合せ
    保土ヶ谷球場
    第一試合 11時
    相洋 対 伊志田
    第二試合 13時30分
    戸塚 対 湘南工大付


    相石スタジアム
    第一試合 11時
    横浜 対 三浦学苑
    第二試合 13時30分
    光明相模原 対 逗子開成


    大和スタジアム
    第一試合 11時
    藤沢清流 対 横浜商業
    第二試合 13時30分
    県相模原 対 日大


    相模原球場
    第一試合 11時
    東海大相模 対 慶應義塾
    第二試合 13時30分
    藤沢翔陵 対 湘南



    大会九日目試合結果
    7月18日(木)
    藤沢翔陵 5対4 鶴嶺
    湘南 11対2 横浜緑ヶ丘
    相洋 4対0 武相
    伊志田 2対1 橘学苑 
    戸塚 13対0 有馬
    湘南工大付 5対1 山北
    横浜 8対0 法政二
    三浦学苑 9対4 平塚学園
    光明相模原 7対0 市ヶ尾
    逗子開成 7対6 関東学院
    県相模原 対0 湘南学院 
    日大 12対9 逗葉
    藤沢清流 8対7 横浜清陵
    横浜商業 14対2 茅ヶ崎西浜


    大会八日目試合結果
    7月17日(水)
    (二回戦)
    法政二 7対0 城郷
    藤沢清流 10対0 大和西
    湘南学院 5対0 星槎国際湘南
    戸塚 5対3 瀬谷
    横浜 17対1 横浜旭陵・相模向陽館
    逗葉 4対0 森村学園


    (三回戦)
    鎌倉学園 3対1 川崎北
    大師 6対5 城山 
    東海大相模 11対1 茅ヶ崎
    慶應義塾 2対1 藤沢西
    向上 6対2 白山
    桐蔭学園 8対1 元石川
    桐光学園 9対0 横須賀工業
    横浜南陵 1対0 川崎総合科学
    座間 5対4 弥栄
    桜丘 9対0 綾瀬
    大和 3対2 立花学園 
    横浜創学館 12対4 舞岡
    横浜商大 11対4 厚木北
    上溝南 9対2 金沢総合
    県相模原 8対0 二宮
    横須賀総合 6対1 瀬谷西
    旭丘 4対3 麻布大付
    日大 8対1 横須賀
    日大藤沢 4対3 横浜隼人
    橘 4対2 鶴見大付



    大会七日目試合結果
    (中止 順延)
    横浜 対 横浜旭陵・相模向陽館
    (中止 順延)
    法政二 対 城郷
    (中止 順延)
    藤沢清流 対 大和西
    津久井 0対9 横浜清陵
    追浜 2対8 三浦学苑
    厚木清南・愛川・中央農業 2対9 平塚学園
    光明相模原 12対0 伊勢原
    大和東 0対13 市ヶ尾
    大楠 6対13 横浜商業
    横浜栄 0対10 茅ヶ崎西浜
    (中止 順延)
    戸塚 対 瀬谷
    有馬 2対0 港北
    川和 1対2 湘南工大付
    生田 0対14 山北
    保土ヶ谷 0対10 関東学院
    逗子開成 8対2 湘南学園
    (中止 順延)
    森村学園 対 逗葉
    (中止 順延)
    日大 対 横須賀
    (中止 順延)
    湘南学園 対 星槎国際湘南
    (中止 順延)
    二宮 対 県相模原


    大会六日目試合結果
    東海大相模 10対0 相模原中等
    茅ヶ崎 4対2 茅ヶ崎北陵
    向上 4対1 生田東
    白山 5対4 横浜桜陽 
    立花学園 10対0 県商工
    大和 6対5 氷取沢 
    相洋 10対0 藤沢総合
    武相 12対0 サレジオ 
    慶應義塾 7対1 逗子
    藤沢西 8対0 大井・吉田島 
    藤沢翔陵 3対0 百合丘
    鶴嶺 6対1 慶應藤沢
    元石川 8対1 高浜
    桐蔭学園 7対3  
    舞岡 4対3 希望ヶ丘 
    横浜創学館 5対0 浅野
    橘学苑 3対2 横浜翠陵  
    伊志田 6対5 神奈川工業
    湘南 13対6 柏陽 
    横浜緑ヶ丘 6対3 金井


    大会五日目試合結果
    日大藤沢 11対1 湘南台
    横浜隼人 4対0 大磯
    桐光学園 10対0 小田原
    横須賀工業 12対5 平塚工科 
    横須賀総合 6対5 麻溝台
    瀬谷西 8対0 横浜翠嵐
    弥栄 8対2 柏木学園
    座間 4対1 座間総合
    上溝南 5対4 西湘 
    金沢総合 8対4 綾瀬西
    桜丘 9対5 海老名 
    綾瀬 3対2 平塚湘南
    鶴見大付 5対0 山手学院
    橘 14対3 藤嶺藤沢  
    横浜南陵 1対0 新城
    川崎総合科学 11対9 大和南
    麻布大付 4対3 川崎工科
    旭丘 7対3 大船
    厚木北 3対1 厚木東
    横浜商大 2対1 関東六浦 



    大会四日目 一回戦・二回戦試合結果
    中大横浜 2対7 白山
    足柄 2対3 百合丘
    橘学苑 4対3 鎌倉
    鎌倉学園 4対3 金沢
    横浜平沼 4対5 城山
    川崎北 18対0 向の岡工業
    大師 7対1 高津
    寒川 5対7 横浜旭陵・相模向陽館
    小田原城北工 0対7 三浦学苑
    相模原総合 3対6 平塚学園
    霧が丘 4対5 伊勢原
    市ヶ尾 10対0 横浜緑園・横浜明朋
    横須賀大津 2対4 関東学院
    大和西 12対5 
    住吉 4対5 横浜清陵
     0対6 横浜商業
    茅ヶ崎西浜 7対0 相原
    星槎国際湘南 16対0 海洋科学
    県相模原 6対3 上矢部
    逗葉 3対2 岸根
    子工業 0対10 湘南工大付


    一回戦・二回戦試合結果
    中大横浜 対 白山(中止)
    秦野総合 0対1 元石川
    桐蔭学園 9対0 横浜立野
    県商工 3対2 神奈川大付
    大和 1対0 鶴見
    田奈・釜利谷・永谷 2対4 舞岡
    相模原中等 3対2 厚木
    藤沢工科 1対12 慶應義塾
    藤沢西 5対0 アレセイア
    足柄 対 百合丘(中止)
    秀英 2対12 鶴嶺
     2対3 湘南
    県川崎 4対8 藤沢総合
    武相 4対0 横須賀学院
    橘学苑 対 鎌倉(中止)
    厚木西 3対4 神奈川工業
    瀬谷 9対4 橋本
    相模田名 2対3 港北
    金沢 6対1 津久井浜
    松陽 5対6 城山
    大師 13対1 横浜学園
    厚木東 11対1 麻生総合・市川崎
    横浜商大 6対0 麻生
    光陵 1対3 上溝南
    金沢総合 11対1 上鶴間
    新羽 2対10 柏木学園
    深沢 3対4 座間総合
    秦野曽屋 3対5 桜丘
    秦野 3対8 綾瀬
    湘南台 7対0 新栄
    荏田 2対4 大磯
    山手学院 7対0 七里ガ浜 
    小田原 3対0 平塚江南
    新城 6対5 
    大和南 10対6 上溝
    サイエンス 1対9 横須賀総合
    神奈川総産 1対12 横浜翠嵐
    平塚農業 0対37 麻布大付
    多摩 3対14 生田東



    2019年春季神奈川県大会

    東海大相模 2年ぶり11回目の優勝

    4月28日(日)決勝戦試合結果


    サーティフォー保土ヶ谷球場
    第一試合 13時
    東海大相模 6対2 桐光学園

    谷村、冨田、安達ー有賀、高橋
    桐光学園
    100 000 001=2
    001 040 01 =6
    東海大相模
    諸隈、柴藤、佐竹ー荻原

    本 仲亀(桐)鵜沼、松本(東)
    二 柴藤、鵜沼、高嶋(東)



    4月27日(土)準決勝試合結果
    サーティフォー保土ヶ谷球場

    第一試合 10時
    鎌倉学園 1対4 東海大相模

    作田-中村
    鎌倉学園
    000 000 010=1
    000 030 01    =4
    東海大相模
    野口-荻原

    本 遠藤(東)

    二 金城×2、遠藤(東)



    第二試合 12時30分
    横浜 3対5 桐光学園

    木下、及川ー山口
    横浜
    030 000 000=3
    000 000 41 =5
    桐光学園
    安達ー高橋、有賀

    本 唐橋(桐)
    二  安達(横)安達(桐)


    4月21日(日)準々決勝試合結果

    サーティフォー保土ヶ谷球場
    第一試合 一安打完封リレー
    横浜 2対0 弥栄

    松本、木下、及川ー山口
    横浜
    001 001 000=2
    000 000 000=1
    弥栄
    河野ー大國

    本 度会(横)


    第二試合 5回コールド圧勝
    桐光学園 11対0 相洋

    吉川、本田ー加藤
    相洋
    000 00= 0
    107 03=11
    桐光学園
    安達ー有賀

    本 仲亀(桐)


    4月20日(土)準々決勝試合結果

    サーティフォー保土ヶ谷球場
    第一試合 延長14回で決着
    向上 3対4 鎌倉学園

    川瀬、本多ー中村
    鎌倉学園
    020 000 000 000 02=4
    200 000 000 000 01=3
    向上
    松村、吉澤ー森川、福島、稲葉

    ※13回からタイブレーク 無死一二塁


    第二試合 12時30分
    藤沢清流 0対12 東海大相模

    野口、諸隈ー井上、荻原
    東海大相模
    830 01=12
    000 00= 0
    藤沢清流
    澁谷、小田島ー山口



    4月14日(日)四回戦試合結果(べスト16)

    平塚
    向上 6対2 湘南学院
    東海大相模 7対3 日大藤沢


    保土ヶ谷
    横浜 10対0 藤沢翔陵
    藤沢清流 5対4 麻溝台

    相模原
    厚木北 0対9 桐光学園
    鎌倉学園 6対1 立花学園

    横須賀
    弥栄 9対8 戸塚
    相洋 10対3 光明相模原


    4月13日(土)三回戦試合結果

    保土ヶ谷
    桐蔭学園 5対6 向上
    東海大相模 11対0 湘南台

    横須賀
    日大 2対4 湘南学院
    戸塚 5対3 武相

    俣野
    横浜商業 4対5 鎌倉学園
    湘南工大付 3対10 弥栄

    平塚
    横浜 5対2 星槎国際湘南
    横浜隼人 0対3 立花学園

    相模原
    慶應義塾 0対2 藤沢清流
    麻溝台 8対5 県相模原

    伊勢原
    厚木北 10対2 浅野
    日大藤沢 7対0 横浜清陵

    秦野
    相洋 8対1 平塚学園
    藤沢翔陵 6対5 横浜桜陽

    大和
    光明相模原 17対4 山手学院
    桐光学園 9対2 伊志田



    4月7日(日)二回戦試合結果

    伊勢原
    第一試合 10時
    上溝南 0対9 向上
    第二試合 12時30分
    厚木北 13対2 横須賀大津


    慶應義塾
    第一試合 10時
    慶應義塾 15対0 山北
    第二試合 12時30分
    日大 4対3 大和


    湘南学院
    第一試合 10時
    湘南学院 11対4 元石川
    第二試合 12時30分
    瀬谷 0対8 横浜桜陽

    横須賀
    第一試合 10時
    横浜商業 7対0 生田東
    第二試合 12時30分
    湘南工大付 4対2 関東学院

    小田原
    第一試合 10時
    星槎国際湘南 12対0 上矢部
    第二試合 12時30分
    鎌倉学園 6対5 大師


    俣野
    第一試合 10時
    川崎工科 0対10 横浜隼人
    第二試合 12時30分
     3対5 桐光学園


    藤沢翔陵
    第一試合 10時
    藤沢翔陵 9対1 旭丘
    第二試合 12時30分
    白山 1対2 藤沢清流


    麻溝台
    第一試合 10時
    麻溝台 11対10 横浜商大
    第二試合 12時30分
    弥栄 15対3 慶応藤沢


    東海大相模
    第一試合 10時
    東海大相模 18対0 藤沢西
    第二試合 12時30分
    川和 2対3 浅野


    本寥川
    第一試合 10時
    海老名 8対10 湘南台
    第二試合 12時30分
    日大藤沢 10対0 百合丘


    平塚学園湘南
    第一試合 10時
    平塚学園 7対5 三浦学苑 
    第二試合 12時30分
    伊志田  3対1 逗子


    横浜創学館釜利谷
    第一試合 10時
    横浜創学館 4対10 相洋
    第二試合 12時30分
    神奈川工業 2対3 山手学院


    光明相模原下溝
    第一試合 10時
    光明相模原 4対1 麻布大付
    第二試合 12時30分
    戸塚 10対1 橘学苑


    一回戦試合結果&二回戦試合結果

    4月6日(土)

    伊勢原
    第一試合 10時
    秦野 6対7 麻布大付
    第二試合 12時30分
    向上 3対0 津久井浜


    大師
    第一試合 10時
    鶴見大付 6対8 大師
    第二試合 12時30分
    百合丘 9対6 横浜平沼


    横浜隼人
    第一試合 10時
    横浜隼人 10対0 綾瀬西


    俣野
    第一試合 9時
    慶応藤沢 10対0 港北
    第二試合 11時30分
    上矢部 9対7 平塚江南
    第三試合 14時
    生田東 10対3 新栄


    大和
    第一試合 9時
    相模原総合 3対6 大和
    第二試合 11時30分
    川崎北 3対5 横須賀大津
    第三試合 14時
    ※二回戦)法政二 5対6 県相模原 


    小田原
    第一試合 9時
    荏田 1対4 山北
    第二試合 11時30分
    大磯 3対8 元石川
    第三試合 14時
    旭丘 4対0 保土ヶ谷


    横浜清陵
    第一試合 9時
    ※二回戦)桜丘 1対8 横浜清陵
    第二試合 12時30分
    新城 1対2 瀬谷


    立花学園大井
    第一試合 10時
    ※二回戦)立花学園 12対2 逗葉
    第二試合 12時30分
    橘学苑 4対0 神奈川大付


    藤沢八部
    第一試合 10時
    藤沢清流 5対3 茅ヶ崎西浜
    第二試合 12時30分
    鶴嶺 2対4 湘南台


    横浜商大高
    第一試合 10時
    横浜商大 2対0 城山


    本寥川
    第一試合 10時
    瀬谷西 4対5 山手学院
    第二試合 12時30分
    大和南 2対10 藤沢西


    相洋穴部
    第一試合 10時
    厚木 3対13 相洋
    第二試合 12時30分
    関東学院 8対6 茅ヶ崎

    金沢
    第一試合 10時
    ※二回戦)武相 8対0 金沢
    第二試合 12時30分
    浅野 4対3 横浜南陵


    桐光学園
    第一試合 14時
    桐光学園 8対1 柏木学園

    2019年春季神奈川県大会
    (選抜出場の桐蔭学園、横浜高校は予選免除)

    抽選会 4月4日(木)
    1回戦 4月6日(土)
    2回戦 4月7日(日)
    3回戦 4月13日(土)
    4回戦 4月14日(日)
    準々決勝 4月20日(土)・21日(日)
    準決勝 4月27日(土)
    決勝  4月28日(日)


    4月27日(土)準決勝試合結果
    サーティフォー保土ヶ谷球場

    第一試合 10時
    鎌倉学園 1対4 東海大相模

    作田-中村
    鎌倉学園
    000 000 010=1
    000 030 01    =4
    東海大相模
    野口-荻原

    本 遠藤(東)

    二 金城×2、遠藤(東)



    第二試合 12時30分
    横浜 3対5 桐光学園

    木下、及川ー山口
    横浜
    030 000 000=3
    000 000 41 =5
    桐光学園
    安達ー高橋、有賀

    本 唐橋(桐)
    二  安達(横)安達(桐)


    4月21日(日)準々決勝試合結果

    サーティフォー保土ヶ谷球場
    第一試合 一安打完封リレー
    横浜 2対0 弥栄

    松本、木下、及川ー山口
    横浜
    001 001 000=2
    000 000 000=1
    弥栄
    河野ー大國

    本 度会(横)


    第二試合 5回コールド圧勝
    桐光学園 11対0 相洋

    吉川、本田ー加藤
    相洋
    000 00= 0
    107 03=11
    桐光学園
    安達ー有賀

    本 仲亀(桐)


    4月20日(土)準々決勝試合結果

    サーティフォー保土ヶ谷球場
    第一試合 延長14回で決着
    向上 3対4 鎌倉学園

    川瀬、本多ー中村
    鎌倉学園
    020 000 000 000 02=4
    200 000 000 000 01=3
    向上
    松村、吉澤ー森川、福島、稲葉

    ※13回からタイブレーク 無死一二塁


    第二試合 12時30分
    藤沢清流 0対12 東海大相模

    野口、諸隈ー井上、荻原
    東海大相模
    830 01=12
    000 00= 0
    藤沢清流
    澁谷、小田島ー山口



    4月14日(日)四回戦試合結果(べスト16)

    平塚
    向上 6対2 湘南学院
    東海大相模 7対3 日大藤沢


    保土ヶ谷
    横浜 10対0 藤沢翔陵
    藤沢清流 5対4 麻溝台

    相模原
    厚木北 0対9 桐光学園
    鎌倉学園 6対1 立花学園

    横須賀
    弥栄 9対8 戸塚
    相洋 10対3 光明相模原


    4月13日(土)三回戦試合結果

    保土ヶ谷
    桐蔭学園 5対6 向上
    東海大相模 11対0 湘南台

    横須賀
    日大 2対4 湘南学院
    戸塚 5対3 武相

    俣野
    横浜商業 4対5 鎌倉学園
    湘南工大付 3対10 弥栄

    平塚
    横浜 5対2 星槎国際湘南
    横浜隼人 0対3 立花学園

    相模原
    慶應義塾 0対2 藤沢清流
    麻溝台 8対5 県相模原

    伊勢原
    厚木北 10対2 浅野
    日大藤沢 7対0 横浜清陵

    秦野
    相洋 8対1 平塚学園
    藤沢翔陵 6対5 横浜桜陽

    大和
    光明相模原 17対4 山手学院
    桐光学園 9対2 伊志田



    4月7日(日)二回戦試合結果

    伊勢原
    第一試合 10時
    上溝南 0対9 向上
    第二試合 12時30分
    厚木北 13対2 横須賀大津


    慶應義塾
    第一試合 10時
    慶應義塾 15対0 山北
    第二試合 12時30分
    日大 4対3 大和


    湘南学院
    第一試合 10時
    湘南学院 11対4 元石川
    第二試合 12時30分
    瀬谷 0対8 横浜桜陽

    横須賀
    第一試合 10時
    横浜商業 7対0 生田東
    第二試合 12時30分
    湘南工大付 4対2 関東学院

    小田原
    第一試合 10時
    星槎国際湘南 12対0 上矢部
    第二試合 12時30分
    鎌倉学園 6対5 大師


    俣野
    第一試合 10時
    川崎工科 0対10 横浜隼人
    第二試合 12時30分
     3対5 桐光学園


    藤沢翔陵
    第一試合 10時
    藤沢翔陵 9対1 旭丘
    第二試合 12時30分
    白山 1対2 藤沢清流


    麻溝台
    第一試合 10時
    麻溝台 11対10 横浜商大
    第二試合 12時30分
    弥栄 15対3 慶応藤沢


    東海大相模
    第一試合 10時
    東海大相模 18対0 藤沢西
    第二試合 12時30分
    川和 2対3 浅野


    本寥川
    第一試合 10時
    海老名 8対10 湘南台
    第二試合 12時30分
    日大藤沢 10対0 百合丘


    平塚学園湘南
    第一試合 10時
    平塚学園 7対5 三浦学苑 
    第二試合 12時30分
    伊志田  3対1 逗子


    横浜創学館釜利谷
    第一試合 10時
    横浜創学館 4対10 相洋
    第二試合 12時30分
    神奈川工業 2対3 山手学院


    光明相模原下溝
    第一試合 10時
    光明相模原 4対1 麻布大付
    第二試合 12時30分
    戸塚 10対1 橘学苑


    一回戦試合結果&二回戦試合結果

    4月6日(土)

    伊勢原
    第一試合 10時
    秦野 6対7 麻布大付
    第二試合 12時30分
    向上 3対0 津久井浜


    大師
    第一試合 10時
    鶴見大付 6対8 大師
    第二試合 12時30分
    百合丘 9対6 横浜平沼


    横浜隼人
    第一試合 10時
    横浜隼人 10対0 綾瀬西


    俣野
    第一試合 9時
    慶応藤沢 10対0 港北
    第二試合 11時30分
    上矢部 9対7 平塚江南
    第三試合 14時
    生田東 10対3 新栄


    大和
    第一試合 9時
    相模原総合 3対6 大和
    第二試合 11時30分
    川崎北 3対5 横須賀大津
    第三試合 14時
    ※二回戦)法政二 5対6 県相模原 


    小田原
    第一試合 9時
    荏田 1対4 山北
    第二試合 11時30分
    大磯 3対8 元石川
    第三試合 14時
    旭丘 4対0 保土ヶ谷


    横浜清陵
    第一試合 9時
    ※二回戦)桜丘 1対8 横浜清陵
    第二試合 12時30分
    新城 1対2 瀬谷


    立花学園大井
    第一試合 10時
    ※二回戦)立花学園 12対2 逗葉
    第二試合 12時30分
    橘学苑 4対0 神奈川大付


    藤沢八部
    第一試合 10時
    藤沢清流 5対3 茅ヶ崎西浜
    第二試合 12時30分
    鶴嶺 2対4 湘南台


    横浜商大高
    第一試合 10時
    横浜商大 2対0 城山


    本寥川
    第一試合 10時
    瀬谷西 4対5 山手学院
    第二試合 12時30分
    大和南 2対10 藤沢西


    相洋穴部
    第一試合 10時
    厚木 3対13 相洋
    第二試合 12時30分
    関東学院 8対6 茅ヶ崎

    金沢
    第一試合 10時
    ※二回戦)武相 8対0 金沢
    第二試合 12時30分
    浅野 4対3 横浜南陵


    桐光学園
    第一試合 14時
    桐光学園 8対1 柏木学園

    2019年春季神奈川県大会
    (選抜出場の桐蔭学園、横浜高校は予選免除)

    抽選会 4月4日(木)
    1回戦 4月6日(土)
    2回戦 4月7日(日)
    3回戦 4月13日(土)
    4回戦 4月14日(日)
    準々決勝 4月20日(土)・21日(日)
    準決勝 4月27日(土)
    決勝  4月28日(日)



    4月21日(日)準々決勝試合結果

    サーティフォー保土ヶ谷球場
    第一試合 一安打完封リレー
    横浜 2対0 弥栄

    松本、木下、及川ー山口
    横浜
    001 001 000=2
    000 000 000=1
    弥栄
    河野ー大國

    本 度会(横)


    第二試合 5回コールド圧勝
    桐光学園 11対0 相洋

    吉川、本田ー加藤
    相洋
    000 00= 0
    107 03=11
    桐光学園
    安達ー有賀

    本 仲亀(桐)



    4月20日(土)準々決勝試合結果

    サーティフォー保土ヶ谷球場
    第一試合 延長14回で決着
    向上 3対4 鎌倉学園

    川瀬、本多ー中村
    鎌倉学園
    020 000 000 000 02=4
    200 000 000 000 01=3
    向上
    松村、吉澤ー森川、福島、稲葉

    ※13回からタイブレーク 無死一二塁


    第二試合 12時30分
    藤沢清流 0対12 東海大相模

    野口、諸隈ー井上、荻原
    東海大相模
    830 01=12
    000 00= 0
    藤沢清流
    澁谷、小田島ー山口



    4月14日(日)四回戦試合結果(べスト16)

    平塚
    向上 6対2 湘南学院
    東海大相模 7対3 日大藤沢


    保土ヶ谷
    横浜 10対0 藤沢翔陵
    藤沢清流 5対4 麻溝台

    相模原
    厚木北 0対9 桐光学園
    鎌倉学園 6対1 立花学園

    横須賀
    弥栄 9対8 戸塚
    相洋 10対3 光明相模原


    4月13日(土)三回戦試合結果

    保土ヶ谷
    桐蔭学園 5対6 向上
    東海大相模 11対0 湘南台

    横須賀
    日大 2対4 湘南学院
    戸塚 5対3 武相

    俣野
    横浜商業 4対5 鎌倉学園
    湘南工大付 3対10 弥栄

    平塚
    横浜 5対2 星槎国際湘南
    横浜隼人 0対3 立花学園

    相模原
    慶應義塾 0対2 藤沢清流
    麻溝台 8対5 県相模原

    伊勢原
    厚木北 10対2 浅野
    日大藤沢 7対0 横浜清陵

    秦野
    相洋 8対1 平塚学園
    藤沢翔陵 6対5 横浜桜陽

    大和
    光明相模原 17対4 山手学院
    桐光学園 9対2 伊志田



    4月7日(日)二回戦試合結果

    伊勢原
    第一試合 10時
    上溝南 0対9 向上
    第二試合 12時30分
    厚木北 13対2 横須賀大津


    慶應義塾
    第一試合 10時
    慶應義塾 15対0 山北
    第二試合 12時30分
    日大 4対3 大和


    湘南学院
    第一試合 10時
    湘南学院 11対4 元石川
    第二試合 12時30分
    瀬谷 0対8 横浜桜陽

    横須賀
    第一試合 10時
    横浜商業 7対0 生田東
    第二試合 12時30分
    湘南工大付 4対2 関東学院

    小田原
    第一試合 10時
    星槎国際湘南 12対0 上矢部
    第二試合 12時30分
    鎌倉学園 6対5 大師


    俣野
    第一試合 10時
    川崎工科 0対10 横浜隼人
    第二試合 12時30分
     3対5 桐光学園


    藤沢翔陵
    第一試合 10時
    藤沢翔陵 9対1 旭丘
    第二試合 12時30分
    白山 1対2 藤沢清流


    麻溝台
    第一試合 10時
    麻溝台 11対10 横浜商大
    第二試合 12時30分
    弥栄 15対3 慶応藤沢


    東海大相模
    第一試合 10時
    東海大相模 18対0 藤沢西
    第二試合 12時30分
    川和 2対3 浅野


    本寥川
    第一試合 10時
    海老名 8対10 湘南台
    第二試合 12時30分
    日大藤沢 10対0 百合丘


    平塚学園湘南
    第一試合 10時
    平塚学園 7対5 三浦学苑 
    第二試合 12時30分
    伊志田  3対1 逗子


    横浜創学館釜利谷
    第一試合 10時
    横浜創学館 4対10 相洋
    第二試合 12時30分
    神奈川工業 2対3 山手学院


    光明相模原下溝
    第一試合 10時
    光明相模原 4対1 麻布大付
    第二試合 12時30分
    戸塚 10対1 橘学苑


    一回戦試合結果&二回戦試合結果

    4月6日(土)

    伊勢原
    第一試合 10時
    秦野 6対7 麻布大付
    第二試合 12時30分
    向上 3対0 津久井浜


    大師
    第一試合 10時
    鶴見大付 6対8 大師
    第二試合 12時30分
    百合丘 9対6 横浜平沼


    横浜隼人
    第一試合 10時
    横浜隼人 10対0 綾瀬西


    俣野
    第一試合 9時
    慶応藤沢 10対0 港北
    第二試合 11時30分
    上矢部 9対7 平塚江南
    第三試合 14時
    生田東 10対3 新栄


    大和
    第一試合 9時
    相模原総合 3対6 大和
    第二試合 11時30分
    川崎北 3対5 横須賀大津
    第三試合 14時
    ※二回戦)法政二 5対6 県相模原 


    小田原
    第一試合 9時
    荏田 1対4 山北
    第二試合 11時30分
    大磯 3対8 元石川
    第三試合 14時
    旭丘 4対0 保土ヶ谷


    横浜清陵
    第一試合 9時
    ※二回戦)桜丘 1対8 横浜清陵
    第二試合 12時30分
    新城 1対2 瀬谷


    立花学園大井
    第一試合 10時
    ※二回戦)立花学園 12対2 逗葉
    第二試合 12時30分
    橘学苑 4対0 神奈川大付


    藤沢八部
    第一試合 10時
    藤沢清流 5対3 茅ヶ崎西浜
    第二試合 12時30分
    鶴嶺 2対4 湘南台


    横浜商大高
    第一試合 10時
    横浜商大 2対0 城山


    本寥川
    第一試合 10時
    瀬谷西 4対5 山手学院
    第二試合 12時30分
    大和南 2対10 藤沢西


    相洋穴部
    第一試合 10時
    厚木 3対13 相洋
    第二試合 12時30分
    関東学院 8対6 茅ヶ崎

    金沢
    第一試合 10時
    ※二回戦)武相 8対0 金沢
    第二試合 12時30分
    浅野 4対3 横浜南陵


    桐光学園
    第一試合 14時
    桐光学園 8対1 柏木学園

    無題

    ★大会最終日
    決勝戦 試合結果

    宮崎県選抜  初優勝🏆

    宮崎県選抜  1対0  オール茨木
    (志田、石井ー川井)
    茨城 000 000 0=0
    宮崎 100 000 X=1
    (夏田ー大山)
    ※二死二塁から、4番峯田の三塁線を破るタイムリー安打で宮崎選抜が先制!
    準決勝同様、好投手による投手戦。一点を守りきり、宮崎選抜が優勝。
    夏田投手は、三試合の登板すべて無失点で優勝投手に輝く


    ★大会四日目  準決勝 試合結果
    決勝トーナメント ベスト四組合せ
    志太スタジアム

    第一試合(試合終了)
    B.オール茨城    1対0    C.愛媛県選抜
    (永井、佐々木、越智ー嶋村)
    愛媛 000 000 0 =0
    茨城 000 000 1X=1
    (飯田ー川井)
    ※飯田投手、スライダーを武器に0封し、投手戦を制し、サヨナラ勝ちで決勝進出


    ※特別継続試合
    第二試合 
    F.宮崎県選抜    3対0    高知県選抜
    (夏田ー大山)
    宮崎 000 300 0=3
    高知 000 000 0=0
    (土居、森木ー嶋村)
    ※再開の4回の表に宮崎がセーフバントからチャンスを広げ、一死2、3塁とし、話題の投手『森木投手』(二番手)から振り逃げで、先取点を奪う。更に6番バッター中竹の三塁打で追加点。試合を決めるバント二つからチャンスをものにした宮崎選抜が高知の好投手二人を攻略し、決勝進出する。



    参加チーム
    1 B5 北海道(北) KWB岩見沢選抜
    2 F5 北海道(南) KWB函館選抜
    3 C5 青森県青森選抜
    4 D5 岩手県岩手県KWB選抜
    5 H5 岩手県オール気仙
    6 A3 山形県鶴岡ドリームス
    7 B3 宮城県宮城県選抜
    8 E3 福島県会津KBクラブ
    9 B1 茨城県オール茨城
    10 A1 栃木県那須Kボールクラブ
    11 H6 群馬県群馬ダイヤモンドペガサスJr 
    12 F1 埼玉県埼玉スーパースターズ
    13 D1 埼玉県埼玉県東部ジャスティス
    14 E1 千葉県千葉ファイターズ
    15 C1 東京都(東) オール東京東
    16 G1 東京都(西) オール東京西
    17 H1 神奈川県秦野クラブ
    18 B6 神奈川県港北クラブ
    19 E5 山梨県山梨クラブ
    20 C3 新潟県新潟KWBクラブ
    21 G3 石川県Hard Ball Club金沢Jr. 
    22 E6 石川県星稜中学校
    23 D3 福井県福井クラブ
    24 F3 長野県(長野県1) 
    25 G5 長野県(長野県2) 
    26 A5 長野県(長野県3) 
    27 F4 静岡県(伊豆) 伊豆少年野球団
    28 H3 静岡県小笠選抜
    29 A4 静岡県静岡KWB選抜
    30 G6 静岡県東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部
    31 B4 岐阜県岐阜フェニックス
    32 E4 愛知県(愛知県1) 
    33 D6 愛知県瀬戸市選抜チーム
    34 C4 三重県三重オールスターズ
    35 G4 滋賀県彦根クラブ
    36 D4 京都府向日ストロングス
    37 H4 兵庫県TAKASAGO7 
    38 A2 兵庫県MAJOR HYOGO 
    39 H2 奈良県八木クラブ
    40 E2 和歌山県笠田B.B.C 
    41 F2 山口県周南クラブ
    42 B2 香川県香川県藤井中学校
    43 C2 愛媛県愛媛県選抜
    44 G2 高知県高知県選抜
    45 D2 福岡県福岡選抜
    46 A6 長崎県(長崎県) 
    47 F6 宮崎県宮崎県選抜
    48 C6 沖縄県沖縄BBC

    1 A1 栃木県那須Kボールクラブ
    2 A2 兵庫県MAJOR HYOGO
    3 A3 山形県鶴岡ドリームス
    4 A4 静岡県静岡KWB選抜
    5 A5 長野県(長野県3)
    6 A6 長崎県(長崎県)
    7 B1 茨城県オール茨城
    8 B2 香川県香川県藤井中学校
    9 B3 宮城県宮城県選抜
    10 B4 岐阜県岐阜フェニックス
    11 B5 北海道(北) KWB岩見沢選抜
    12 B6 神奈川県港北クラブ
    13 C1 東京都(東) オール東京東
    14 C2 愛媛県愛媛県選抜
    15 C3 新潟県新潟KWBクラブ
    16 C4 三重県三重オールスターズ
    17 C5 青森県青森選抜
    18 C6 沖縄県沖縄BBC
    19 D1 埼玉県埼玉県東部ジャスティス
    20 D2 福岡県福岡選抜
    21 D3 福井県福井クラブ
    22 D4 京都府向日ストロングス
    23 D5 岩手県岩手県KWB選抜
    24 D6 愛知県瀬戸市選抜チーム
    25 E1 千葉県千葉ファイターズ
    26 E2 和歌山県笠田B.B.C
    27 E3 福島県会津KBクラブ
    28 E4 愛知県(愛知県1)
    29 E5 山梨県山梨クラブ
    30 E6 石川県星稜中学校
    31 F1 埼玉県埼玉スーパースターズ
    32 F2 山口県周南クラブ
    33 DF3 長野県(長野県1)
    34 F4 静岡県(伊豆) 伊豆少年野球団
    35 F5 北海道(南) KWB函館選抜
    36 F6 宮崎県宮崎県選抜
    37 G1 東京都(西) オール東京西
    38 G2 高知県高知県選抜
    39 G3 石川県Hard Ball Club金沢Jr.
    40 G4 滋賀県彦根クラブ
    41 G5 長野県(長野県2)
    42 G6 静岡県東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部
    43 H1 神奈川県秦野クラブ
    44 H2 奈良県八木クラブ
    45 H3 静岡県小笠選抜
    46 H4 兵庫県TAKASAGO7
    47 H5 岩手県オール気仙
    48 H6 群馬県群馬ダイヤモンドペガサスJr

    無題

    大会四日目  準決勝


    決勝トーナメント ベスト四組合せ
    志太スタジアム

    第一試合(試合終了)
    B.オール茨城    1対0    C.愛媛県選抜

    ※特別継続試合
    第二試合 四回表 → 明日に順延
    F.宮崎県選抜    0対0    高知県選抜



    参加チーム
    1 B5 北海道(北) KWB岩見沢選抜
    2 F5 北海道(南) KWB函館選抜
    3 C5 青森県青森選抜
    4 D5 岩手県岩手県KWB選抜
    5 H5 岩手県オール気仙
    6 A3 山形県鶴岡ドリームス
    7 B3 宮城県宮城県選抜
    8 E3 福島県会津KBクラブ
    9 B1 茨城県オール茨城
    10 A1 栃木県那須Kボールクラブ
    11 H6 群馬県群馬ダイヤモンドペガサスJr 
    12 F1 埼玉県埼玉スーパースターズ
    13 D1 埼玉県埼玉県東部ジャスティス
    14 E1 千葉県千葉ファイターズ
    15 C1 東京都(東) オール東京東
    16 G1 東京都(西) オール東京西
    17 H1 神奈川県秦野クラブ
    18 B6 神奈川県港北クラブ
    19 E5 山梨県山梨クラブ
    20 C3 新潟県新潟KWBクラブ
    21 G3 石川県Hard Ball Club金沢Jr. 
    22 E6 石川県星稜中学校
    23 D3 福井県福井クラブ
    24 F3 長野県(長野県1) 
    25 G5 長野県(長野県2) 
    26 A5 長野県(長野県3) 
    27 F4 静岡県(伊豆) 伊豆少年野球団
    28 H3 静岡県小笠選抜
    29 A4 静岡県静岡KWB選抜
    30 G6 静岡県東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部
    31 B4 岐阜県岐阜フェニックス
    32 E4 愛知県(愛知県1) 
    33 D6 愛知県瀬戸市選抜チーム
    34 C4 三重県三重オールスターズ
    35 G4 滋賀県彦根クラブ
    36 D4 京都府向日ストロングス
    37 H4 兵庫県TAKASAGO7 
    38 A2 兵庫県MAJOR HYOGO 
    39 H2 奈良県八木クラブ
    40 E2 和歌山県笠田B.B.C 
    41 F2 山口県周南クラブ
    42 B2 香川県香川県藤井中学校
    43 C2 愛媛県愛媛県選抜
    44 G2 高知県高知県選抜
    45 D2 福岡県福岡選抜
    46 A6 長崎県(長崎県) 
    47 F6 宮崎県宮崎県選抜
    48 C6 沖縄県沖縄BBC

    1 A1 栃木県那須Kボールクラブ
    2 A2 兵庫県MAJOR HYOGO
    3 A3 山形県鶴岡ドリームス
    4 A4 静岡県静岡KWB選抜
    5 A5 長野県(長野県3)
    6 A6 長崎県(長崎県)
    7 B1 茨城県オール茨城
    8 B2 香川県香川県藤井中学校
    9 B3 宮城県宮城県選抜
    10 B4 岐阜県岐阜フェニックス
    11 B5 北海道(北) KWB岩見沢選抜
    12 B6 神奈川県港北クラブ
    13 C1 東京都(東) オール東京東
    14 C2 愛媛県愛媛県選抜
    15 C3 新潟県新潟KWBクラブ
    16 C4 三重県三重オールスターズ
    17 C5 青森県青森選抜
    18 C6 沖縄県沖縄BBC
    19 D1 埼玉県埼玉県東部ジャスティス
    20 D2 福岡県福岡選抜
    21 D3 福井県福井クラブ
    22 D4 京都府向日ストロングス
    23 D5 岩手県岩手県KWB選抜
    24 D6 愛知県瀬戸市選抜チーム
    25 E1 千葉県千葉ファイターズ
    26 E2 和歌山県笠田B.B.C
    27 E3 福島県会津KBクラブ
    28 E4 愛知県(愛知県1)
    29 E5 山梨県山梨クラブ
    30 E6 石川県星稜中学校
    31 F1 埼玉県埼玉スーパースターズ
    32 F2 山口県周南クラブ
    33 DF3 長野県(長野県1)
    34 F4 静岡県(伊豆) 伊豆少年野球団
    35 F5 北海道(南) KWB函館選抜
    36 F6 宮崎県宮崎県選抜
    37 G1 東京都(西) オール東京西
    38 G2 高知県高知県選抜
    39 G3 石川県Hard Ball Club金沢Jr.
    40 G4 滋賀県彦根クラブ
    41 G5 長野県(長野県2)
    42 G6 静岡県東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部
    43 H1 神奈川県秦野クラブ
    44 H2 奈良県八木クラブ
    45 H3 静岡県小笠選抜
    46 H4 兵庫県TAKASAGO7
    47 H5 岩手県オール気仙
    48 H6 群馬県群馬ダイヤモンドペガサスJr

    さあ、明日はベスト4進出を賭けての一戦

    とうとう、ここまできました。

    ひと月前の抽選会から、始まった甲子園出場への道


    ここまでくると、恒例の生徒が夏休みに入ったため、さらに応援が過熱してきます

    広い神宮球場での一戦となるので、応援数、観客数が、一段と増えてきます

    応援合戦も、見所です

    明日は、極暑予報、応援も体力勝負です。

    第一試合 10時
    創価対日大鶴ヶ丘

    第二試合  12時30分
    八王子高校対東海大菅生


    DSC_0956

    過去二年の対戦成績は、五分

    前年の選手権ベスト4のチームに挑みます


    このページのトップヘ