熱闘 少年野球観戦と審判活動日記

少年野球、中学野球を中心とした試合情報と野球観戦日記&たまに審判活動

    野球って奥深い。各チームの練習方法から試合観戦をしてます。監督(チーム)の采配、戦術、審判の動き、対応など、日々勉強です。

    タグ:ボーイズリーグ中学の部

    PVアクセスランキング にほんブログ村

    エイジェックカップ第55回日本少年野球選手権大会
    1.期間 8月2日(金)~7日(水)※8日(木)予備日
    2.開会式 8月2日(金)大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲球場)で開催
    3.本部は大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲球場)に設置(予定)

    組合せ抽選会
    2024年7月14日(日)14時~ 読売10hall

    開催球場
    大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲)、久宝寺球場、原池公園野球場(くら寿司スタジアム堺)、万博公園球場、大阪南港中央球場、富田林バッファローズ球場、佐藤薬品スタジアム、伏見桃山球場、寝屋川第一球場、大和郡山市総合公園施設市営球場、住之江球場、西京極球場(わかさスタジアム京都)、荒本球場


    トーナメント表 決勝戦 組合せ
    歴代 優勝チーム
    中学の部

    優勝宮城仙北B(第2回エイジェックカップ中学硬式野球グランドチャンピオンシリーズ出場)
    準優勝:愛知名港B
    三位:明石B・横浜泉中央B

    表彰:
    【マナー賞】優賞:愛知豊橋ボーイズ・良賞:大阪都島ボーイズ
    【ボーイズリーガー賞】阿部 琉生選手(宮城仙北ボーイズ)



    8月7日(水)
    決勝戦 試合結果
    大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲)
    6.宮城仙北B 7対3 36.愛知名港B
    愛知:001|010|1=3
    宮城:104|002|X=7
    愛知:藤井、小久保、新宮領-石黒
    宮城:菅原、山田-阿部
    【二】新宮領(愛)・宮野(宮)

    8月6日(火)
    準決勝 試合結果
    万博球場
    第三試合 ※8/7 3回裏より特別継続試合
    6.宮城仙北B 9対2 14.明石B
    明石:002|00=2
    宮城:410|4X=9
    明石:山嵜、四宮、川上-吉本
    宮城:菅原、門脇、遊佐-阿部
    【三】佐々木(宮)
    【二】中田、空(明)・千葉(宮)

    大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲)
    第三試合
    36.愛知名港B 9対2 43.横浜泉中央B
    横浜:100|01=2
    愛知:203|4X=9
    横浜:石野、坂本、大久保-渡辺
    愛知:藤井、小久保、藤井、小久保-石黒
    【本】小田切(横)
    【三】神達(愛)
    【二】小吹、小久保、石黒(愛)

    8月6日(火)
    準々決勝 試合結果
    万博球場
    第一試合
    6.宮城仙北B 7対6 10.越谷B
    越谷:010|041|00=6
    宮城:011|101|21=7
    越谷:沖崎、石山、中村聡-大槻
    宮城:菅原、山田、遊佐-阿部琉
    【本】阿部琉(宮)
    【三】藤岡(越)
    【二】中村亘、尾形(越)・阿部琉、宮野(宮)
    第二試合
    14.明石B 7対2 24.高松B
    明石:120|030|1=7
    高松:000|002|0=2
    明石:空、四宮、畠山、三﨑-吉本
    高松:大谷、住友-川渕
    【三】空(明)
    【二】川上、吉本(明)・河野巧(高)

    大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲)
    第一試合
    27.東京ヴェルディB 1対8 36.愛知名港B
    東京:001|00=1
    愛知:321|2X=8
    東京:浅木、松本、浅木、大久保-大久保、宮川
    愛知:杉山、新宮領-石黒
    【三】石黒(愛)
    【二】浅木(東)小久保、神達(愛)

    第二試合
    40.松本B 2対9 43.横浜泉中央B
    横浜:300|105=9
    松本:001|010=2
    横浜:石野、坂本、大久保-渡辺
    松本:岡庭、中西-中西、井戸田
    【三】森(横)
    【二】安食×2、渡辺、小田切(横)・宮下(松)


    8月4日(日)
    三回戦 試合結果
    富田林バッファローズ球場
    第一試合
    1.飯塚B 5対6 6.宮城仙北B
    第二試合
    14.明石B 8対1 16.愛知守山B

    南港中央球場
    第一試合
    10.越谷B 9対2 12.浦添B
    第二試合
    34.笛吹B 0対10 36.愛知名港B

    大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲)
    第三試合
    19.江戸川南B 6対7 24.高松B

    原池公園野球場(くら寿司スタジアム堺)
    第一試合
    27.東京ヴェルディB 4対3 32.湘南B
    第二試合
    37.上三川B 3対5 40.松本B
    第三試合
    43.横浜泉中央B 7対4 46.京葉B

    8月3日(土)
    二回戦 試合結果

    原池公園野球場(くら寿司スタジアム堺)
    第一試合
    1.飯塚B 4対3 3.鯖江B
    第二試合
    6.宮城仙北B 6対2 7.愛知豊橋B
    第三試合
    18.生駒B 1対4 19.江戸川南B

    西京極球場(わかさスタジアム京都)
    第一試合
    9.大阪泉大津B 2対4 10.越谷B
    第二試合
    33.京田辺B 1対9 34.笛吹B
    第三試合
    41.住吉B 6対16 43.横浜泉中央B 

    佐藤薬品スタジアム
    第一試合
    11.札幌豊平B 2対7 12.浦添B
    第二試合
    35.福岡志免B 7対8 36.愛知名港B

    南港中央球場
    第一試合
    13.狭山西武B 0対3 14.明石B
    第二試合
    37.上三川B 9対8 38.東広島B

    万博球場
    第一試合
    15.山口防府B 5対6 16.愛知守山B
    第二試合
    39.武雄B 0対4 40.松本B
    第三試合
    22.兵庫西宮B 5対6 24.高松B

    大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲)
    第一試合
    26.白河B 1対2 27.東京ヴェルディB
    第二試合
    29.小松B 2対6 32.湘南B
    第三試合
    46.京葉B 7対1 47.金光B


    8月2日(金)
    一回戦 試合結果

    大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲)
    第一試合
    1.飯塚B 5対2 2.枚方B
    第二試合
    41.住吉B 7対2 42.日豊B

    南港中央球場
    第一試合
    3.鯖江B 3対0 4.八千代B
    第二試合
    27.東京ヴェルディB 5対4 28.八頭B

    伏見桃山城運動公園球場
    第一試合
    5.指宿B 2対9 6.宮城仙北B
    第二試合
    29.小松B 7対5 30.近江B

    万博球場
    第一試合
    7.愛知豊橋B 5対1 8.大淀B
    第二試合
    25.和歌山田辺B 3対10 26.白河B

    富田林バッファローズ球場
    第一試合
    17.伊勢志摩B 3対9 18.生駒B 
    第二試合
    31.大分明野B 4対9 32.湘南B

    久宝寺球場
    第一試合
    19.江戸川南B 13対3 20.熊本宇城B
    第二試合
    43.横浜泉中央B 10対2 44.菊川B

    佐藤薬品スタジアム
    第一試合
    21.江戸崎B 1対6 22.兵庫西宮B
    第二試合
    45.大阪八尾B 3対15 46.京葉B

    山門郡山市総合公園施設市営球場
    第一試合
    23.高崎中央B 4対7 24.高松B
    第二試合
    47.金光B 4対3 48.岐阜青山B

    中学生の部 出場チーム
    北海道:札幌豊平ボーイズ:7年ぶり4回目
    東北南:白河ボーイズ:初出場
    東北中央:宮城仙北
    ボーイズ:年連続7回目
    茨城県:江戸崎ボーイズ:3年ぶり3回目
    栃木県:上三川ボーイズ:2年ぶり3回目
    群馬県:高崎中央ボーイズ年連続4回目
    埼玉県東:越谷ボーイズ:初出場
    埼玉県西:狭山西武ボーイズ:年ぶり6回目
    千葉県:京葉ボーイズ:年ぶり6回目
    東京都東:江戸川南ボーイズ:年ぶり4回目
    東京都西:東京ヴェルディボーイズ:初出場
    神奈川県:横浜泉中央ボーイズ:年ぶり8回目
    神奈川県:湘南
    ボーイズ:6年連続19回目
    山梨県:笛吹ボーイズ年連続4回目
    長野県:松本ボーイズ:年ぶり4回目
    東日本ブロック推薦:八千代ボーイズ:年ぶり2回目

    北陸:小松ボーイズ:13年ぶり5回目
    静岡県:菊川ボーイズ初出場
    福井県:鯖江ボーイズ:年連続16回目
    愛知県東:愛知豊橋ボーイズ年ぶり11回目
    愛知県中央:愛知名港ボーイズ:初出場
    愛知県西:愛知守山ボーイズ初出場
    岐阜県:岐阜青山ボーイズ:12年ぶり5回目
    三重県:伊勢志摩ボーイズ:年連続6回目
    滋賀県:近江ボーイズ16年ぶり3回目 
    京都府:京田辺ボーイズ:7年ぶり2回目
    大阪阪南:大阪泉大津ボーイズ:初出場
    和歌山県:和歌山田辺ボーイズ:15年ぶり2回目 
    大阪北:大淀ボーイズ:年ぶり16回目
    大阪北:枚方ボーイズ:5
    年ぶり17回目
    大阪中央:大阪八尾ボーイズ年ぶり19回目
    大阪南:住吉ボーイズ:年ぶり5回目
    兵庫県東兵庫西宮ボーイズ:2年連続3回目  
    兵庫県西:明石ボーイズ:年連続4回目   
    奈良県生駒ボーイズ:4年連続10回目
    和歌山県:和歌山日高ボーイズ:年連続2回目
    岡山県:金光ボーイズ:16年ぶり3回目
    広島県:東広島ボーイズ:2年ぶり9回目
    山陰 :八頭ボーイズ:5年ぶり4回目
    愛媛県:高松ボーイズ:年連続5回目
    北九州:山口防府ボーイズ年ぶり2回目  
    福岡県北:飯塚ボーイズ:3年ぶり6回目 
    福岡県南:福岡志免ボーイズ:年連続9回目
    西九州:武雄ボーイズ初出場
    鹿児島県:指宿ボーイズ:初出場
    熊本県熊本宇城ボーイズ:25年ぶり4回目
    大分県:大分明野ボーイズ:年ぶり5回目
    宮崎県:日豊ボーイズ:初出場
    沖縄県:浦添ボーイズ:3年ぶり5回目



    2023年度 第3回JAL沖縄ウインターベースボールカップ

    大会期間:2023年12月26日(火)~28日(木)
    閉会式:2023年12月28日(木) 決勝戦終了後:浦添市民球場

    試合会場:コザしんきんスタジアム・糸満市西崎野球場・東風平運動公園野球場・浦添市民球場・石川野球場・宣野湾公園野球場・具志川野球場など

    試合時間:2時間制限(リーグ戦・交流戦は1時間45分)
    コールドゲーム:4回終了時10点差・5回終了時7点差以上
    タイブレーク方式:7回終了時同点の場合、延長戦を行わず、1アウト満塁から開始。最大3イニングまで継続


    リーグ戦・トーナメント表大会規定細則PDF
    本戦・交流戦 最終結果(12月28日)
    12月28日(木)
    コザしんきんスタジアム 
    順位決定戦
    決勝戦 試合結果
    第三試合 13:40
    西部ブロック選抜 2対1 佐賀選抜
    西部:100|001=2
    佐賀:100|000=1
    西部:松永-明山
    佐賀:辻村、福嶋-脇山

    準決勝 試合結果
    第一試合 8:30
    西部ブロック選抜 8対0 取手リトルシニア
    西部:012|000|0=3
    取手:010|000|0=1

    第二試合 11:00
    西東京選抜 10対12 佐賀選抜
    西東:003|610|0=10
    佐賀:000|444|X=12
    東京:高田、北澤、鈴木、星、平山-小山内
    佐賀:岡部、廣瀬、西尾、永渕、辻村、脇山-脇山、川久保

    交流戦
    立川ボーイズ 3対5 四国ブロック選抜(浦添①)
    東練馬リトルシニア 2対3 絆選抜(浦添②)
    宣野湾ポニーズ 1対17 和歌山ブロック選抜(東風平①)
    新潟・五泉・村松リトルシニア 1対3 南大阪ブロック選抜(東風平②)
    沖縄ダイヤモンドBBC 3対11 練馬北リトルシニア(西崎②)
    立川ボーイズ 4対9 四国ブロック選抜(浦添①)


    12月27日(水)
    リーグ戦 2日目
    Aリーグ
    東風平
    第一試合 8:30
    西部ブロック選抜 8対0 立川ボーイズ
    第二試合 10:45
    西部ブロック選抜 10対0 東練馬リトルシニア
    第三試合 13:00
    滋賀ブロック選抜 7対0 立川ボーイズ
    第四試合 15:15
    滋賀ブロック選抜 5対3 東練馬リトルシニア

    浦添
    第一試合 8:30
    取手ゆめみのリトルシニア 0対5 佐賀選抜
    第二試合 10:45
    取手ゆめみのリトルシニア 7対6 南大阪ブロック選抜
    第三試合 13:00
    沖縄ダイヤモンドBBC 1対10 佐賀選抜
    第四試合 15:15
    沖縄ダイヤモンドBBC 6対5 南大阪ブロック選抜

    Bリーグ
    西崎
    第一試合 8:30
    西東京選抜 6対1 四国ブロック選抜
    第二試合 10:45
    西東京選抜 4対1 絆選抜
    第三試合 13:00
    新津五泉村松リトルシニア 6対4 四国ブロック選抜
    第四試合 15:15
    新津五泉村松リトルシニア 13対3 絆選抜

    コザ
    第一試合 8:30
    和歌山ブロック選抜 0対3 取手リトルシニア
    第二試合 10:45
    和歌山ブロック選抜 0対1 練馬北リトルシニア
    第三試合 13:00
    宣野湾ポニーズ 7対9 取手リトルシニア
    第四試合 15:15
    宣野湾ポニーズ 8対5 練馬北リトルシニア


    12月26日(火)
    リーグ戦 1日目
    Aリーグ
    コザ
    第一試合 8:30
    滋賀ブロック選抜 5対0 沖縄ダイヤモンドBBC
    第二試合 10:45
    滋賀ブロック選抜 3対2 取手ゆめみのリトルシニア
    第三試合 13:00
    沖縄ダイヤモンドBBC 2対13 西部ブロック選抜
    第四試合 15:15
    取手ゆめみのリトルシニア 2対14 西部ブロック選抜

    西崎
    第一試合 8:30
    東練馬リトルシニア 10対1 南大阪ブロック選抜
    第二試合 10:45
    東練馬リトルシニア 2対9 佐賀選抜
    第三試合 13:00
    南大阪ブロック選抜 7対0 立川ボーイズ
    第四試合 15:15
    佐賀選抜 8対2 立川ボーイズ

    Bリーグ
    浦添
    第一試合 8:30
    新津五泉村松リトルシニア 9対6 宣野湾ポニーズ
    第二試合 10:45
    新津五泉村松リトルシニア 0対8 和歌山ブロック選抜
    第三試合 13:00
    宣野湾ポニーズ 2対9 西東京選抜
    第四試合 15:15
    和歌山ブロック選抜 0対3 西東京選抜

    東風平
    第一試合 8:30
    絆選抜 10対2 練馬北リトルシニア
    第二試合 10:45
    絆選抜 7対20 取手リトルシニア
    第三試合 13:00
    練馬北リトルシニア 5対3 四国ブロック選抜
    第四試合 15:15
    取手リトルシニア 6対4 四国ブロック選抜

    PVアクセスランキング にほんブログ村

    第54回日本少年野球秋季全国大会 千葉県予選
    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
    大会ダイジェスト

    決勝戦 試合結果
    京葉ボーイズ 4対2 八千代ボーイズ
    八千代:000|002|0=2
    京 葉:030|001|X=4

    準決勝 試合結果
    松戸中央B 対4 京葉B
    一宮B 2対5 八千代B

    準々決勝 試合結果
    松戸中央B 対0 市川B
    京葉B 8対1 白井中央B
    成田B 2対4 一宮B
    八街京葉B 2対4 八千代B

    二回戦 試合結果
    松戸中央B 6対0 柏B
    市川B 7対3 船橋B
    京葉B 10対0 浦安B
    白井中央B 3対0 千葉中央B
    成田B 5対3 千葉幕張B
    一宮B 11対0 東葛飾B
    九十九里B 3対4 八街京葉B
    八千代B 4対2 京葉下総B

    一回戦 試合結果
    千葉中央B 2対0 流山B
    習志野B 1対8 成田B

    PVアクセスランキング にほんブログ村

    PVアクセスランキング にほんブログ村

    ” Go for it ~全力で進もう~ ”
    マツダボール 第9回本庄市長杯 ボーイズリーグ大会 中学生の部
    大会期間:11月25日(土)・26日(日)※予備日:12月3日(日)
    開会式:11月25日(土)7:30~ ケイアイスタジアム
    大会会場:ケイアイスタジアム・児玉総合運動公園野球場・西毛総合運動公園野球場・あずまスタジアム
    トーナメント表 大会 最終結果

    11月26日(日)
    ケイアイスタジアム
    決勝戦 試合結果
    第三試合 13:30
    5.藤岡B(群馬県支部)5対4 13.群馬県央B(群馬県支部)

    準決勝 試合結果
    第一試合 8:30
    2.大宮七里B(埼玉県東支部)4対5 5.藤岡B(群馬県支部)
    第二試合 11:00
    11.諏訪B(長野県支部)1対10 13.群馬県央B(群馬県支部)

    11月25日(土)
    ケイアイスタジアム
    二回戦 試合結果
    第三試合 14:00
    2.大宮七里B(埼玉県東支部)5対4 4.宮城仙南B(東北支部)

    一回戦 試合結果
    第一試合 9:00
    1.本庄B(埼玉県西支部)4対8 2.大宮七里B(埼玉県東支部)
    第二試合 11:30
    3.麻生B(神奈川県支部)0対8 4.宮城仙南B(東北支部)

    西毛総合運動公園野球場
    二回戦 試合結果
    第三試合 14:30
    5.藤岡B(群馬県支部)14対5 7.大洋B(茨城県支部)

    一回戦 試合結果
    第一試合 9:30
    5.藤岡B(群馬県支部)10対4 6.東京江戸川B(東京都東支部)
    第二試合 12:00
    7.大洋B(茨城県支部)13対12 8.富士北麓B(山梨県支部)

    児玉総合運動公園野球場
    二回戦 試合結果
    第三試合 14:30
    10.仙台B(東北支部)5対6 11.諏訪B(長野県支部)

    一回戦 試合結果
    第一試合 9:30
    9.川越B(埼玉県西支部)4対5 10.仙台B(東北支部)
    第二試合 12:00
    11.諏訪B(長野県支部)4対1 12.成田B(千葉県支部)

    あずまスタジアム
    二回戦 試合結果
    第三試合 14:30
    13.群馬県央B(群馬県支部)4対2 15.世田谷南B(東京都西支部)

    一回戦 試合結果
    第一試合 9:30
    13.群馬県央B(群馬県支部)13対6 14.笛吹B(山梨県支部)
    第二試合 12:00
    15.世田谷南B(東京都西支部)5対3 16.県央宇都宮B(栃木県支部)

    PVアクセスランキング にほんブログ村

    エイジェックカップ第54回日本少年野球選手権大会
    1.期間 8月2日(水)~7日(月)※8日(火)予備日
    2.開会式 8月2日(水)大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲球場)で開催
    3.本部は大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲球場)に設置(予定)

    にほんブログ村 野球ブログへ
    にほんブログ村

    組合せ抽選会
    2023年7月16日(日)14時~ 読売テレビ 10hall
    抽選会(ライブ)

    開催球場
    大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲)、久宝寺球場、原池公園野球場(くら寿司スタジアム堺)、万博公園球場、大阪南港中央球場、龍間球場、富田林バッファローズ球場、伏見桃山球場、寝屋川第一球場、住之江球場、西京極球場(わかさスタジアム京都)、橿原運動公園硬式野球場

    トーナメント表 決勝戦組合せ

    中学の部
    優勝明石ボーイズ(第1回エイジェックカップ中学硬式野球グランドチャンピオンシリーズ出場)
    準優勝:大阪柴山ボーイズ
    三位:高松ボーイズ・筑後ボーイズ



    決勝戦(ライブ)
    8月7日(月)
    決勝戦 試合結果
    大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲)
    23.明石B 5対0 41.大阪柴山B
    明石:100|120|1=5
    柴島:000|000|0=0
    明石:空、山崎-丹下
    柴島:吉﨑、河合
    二)中井、川上(明)

    8月6日(日)
    準決勝 試合結果
    大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲)
    第三試合
    41.大阪柴山B 8対6 26.筑後B
    筑後:102|210=6
    大阪:051|11X=8
    筑後:梶山、龍頭、丸山、山﨑、龍頭-髙田
    大阪:金城、梅田-井門
    本)石田(大)
    三)石田(大)
    二)梶山、上岡(筑)・砥谷、田淵×2、井門(大)

    原池公園野球場(くら寿司スタジアム堺)
    第三試合
    23.明石B 6対1 6.高松B
    高松:000|000|1=1
    明石:122|010|Ⅹ=6
    高松:佐倉、石川、大谷-河田
    明石:空-丹下
    三)宮階(明)
    二)野﨑(高)・大塚、丹下(明)

    8月6日(日)
    準々決勝 試合結果
    大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲)
    第一試合
    26.筑後B 5対1 34.福岡志免B
    筑後:100|000|3=5
    福岡:000|000|1=1
    筑後:田中、丸山-髙田
    福岡:中島、田口、西村、山下-江隈
    三)梶山、田中三、近藤(筑)・宮本(福)
    二)髙田、上岡(筑)

    第二試合
    41.大阪柴山B 1対0 39.岡山B
    岡山:000|000|0=0
    大阪:000|100|Ⅹ=1
    岡山:半田、佐々木-岡
    大阪:吉﨑、河合-井門

    原池公園野球場(くら寿司スタジアム堺)
    第一試合
    6.高松B 5対4 10.岐阜中濃B
    岐阜:000|103|0=4
    高松:002|000|3=5
    岐阜:渡辺、渡邉-座間
    高松:楠、大谷、石川-河田
    本)渡邉(岐)
    二)鈴木、橋詰(岐)

    第二試合
    23.明石B 5対4 13.高崎中央B
    明石:110|000|3=5
    高崎:000|120|1=4
    明石:西谷、山嵜、宮階-丹下
    高崎:渡辺、村田-太田
    三)狩野(高)
    二)川上(明)

    [Glazata] 偏光スポーツサングラス 変色調光偏光グラス 昼夜兼用・超軽量メタル UV400 紫外線カット ドライブ/野球/自転車/夜釣り/ランニング/ゴルフ/運転「ブラック」

    新品価格
    ¥2,880から
    (2023/7/4 19:03時点)



    8月4日(金)
    三回戦 試合結果
    大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲)
    第一試合 9:00
    13.高崎中央B 3対2 16.忠岡B
    高崎:渡辺、齋藤-太田
    忠岡:白木、土居-水待
    三)村田(高)
    二)村田(高)

    第二試合 11:50
    34.福岡志免B 15対0 35.白井中央B
    福岡:中島-江隈
    白井:齋藤、山﨑、碇-吉岡、久保田
    三)吉村(福)
    二)宮本、中川×2(福)

    第三試合 14:40
    39.岡山B 3対2 38.東京城南B
    岡山:神原、佐々木-岡
    城南:植草、今井、田村-長谷川
    三)横内(城)
    二)坪井(岡)


    原池公園野球場(くら寿司スタジアム堺)
    第一試合 9:00
    10.岐阜中濃B 4対3 11.生駒B
    生駒:松本、岡田、村上-藤田
    岐阜:木田、林、渡邉-座間
    本)藤田(生)

    第二試合 11:30
    6.高松B 6対2 1.東海中央B
    東海:坂本、小野、長尾-山田
    高松:楠、佐倉-河田
    本)山田耕(東)
    三)住友、河野(高)
    二)江坂(東)・櫛橋、高木(高)

    第三試合 14:20
    41.大阪柴山B 5対2 45.大山B
    柴島:吉﨑、河合-井門
    大山:松原、西田-長谷川
    三)砥谷、石田(柴)
    二)篠田(大)

    万博球場
    第一試合 9:00
    23.明石B 11対3 18.都筑中央B
    明石:空、西谷-丹下
    都筑:久保、樋口、中江田、東、北本-佐南
    本)空(明)
    三)川上(明)
    二)空(明)・大岡(都)

    第二試合 11:30
    26.筑後B 8対6 32.西尾B
    筑後:丸山、龍頭、田中-高田
    西尾:横井、杉浦、蝦名-池田
    三)池田(西)
    二)高田(筑)



    8月3日(水)
    二回戦 試合結果
    大阪南港中央球場
    第一試合
    35.白井中央B 5対2 36.福知山B
    白井:山崎、齋藤-吉岡
    福知:阪本、齋藤-西村
    三)小鳥(白)
    二)武田(白)・原、小林(福)

    第二試合
    1.東海中央B 8対5 3.熊本中央B
    東海:小野、萩田、石嶌、中西-山田
    熊本:池田、須藤、高野-山口、小山
    三)小野(東)
    二)小野、西村(東)・吉田(熊)

    第三試合
    26.筑後B 2対0 27.湘南B
    筑後:田中-髙田
    湘南:辻、奥-宮坂
    三)田中(筑)


    万博球場
    第一試合
    34.福岡志免B 3対2 33.東尾張B
    尾張:岩田、西脇、前原-田中
    福岡:山下、田口-江隈
    二)小河、松澤、岩田(尾)・小林(福)

    第二試合
    6.高松B 5対4 8.鯖江B
    鯖江:井坂、友田-中野
    高松:佐倉、大谷未-河田
    二)高木

    第三試合
    45.大山B 11対4 48.守口B
    守口:新城、山下-青木
    大山:岩谷、山本-長谷川
    二)青木(守)・山本、渋谷、石橋、篠田(大)


    大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲)
    第一試合
    18.都筑中央B 2対1 20.八幡南B
    都筑:東、吉田-佐南
    八幡:内木場、柴田-本間
    二)古城(都)

    第二試合
    10.岐阜中濃B 7対0 9.八重瀬B(台風により棄権)

    第三試合
    41.大阪柴山B 7対4 44.苫小牧B
    大阪:金城、緒方、前佛、梅田-井門、橋本
    苫小:石川、神、春日-橋場
    三)梅田、井門、西(大)
    二)橋場、大宮(苫)


    西京極球場(わかさスタジアム京都)
    第一試合
    11.生駒B 2対1 12.宮城仙北B
    宮城:熊谷、大沼、菅原-及川
    生駒:村上、河村、松本-藤田
    本)藤田(生)
    二)園田、岡田(生)

    第二試合
    16.忠岡B 7対0 15.伊勢志摩B
    伊勢:吉井、山口、野田-村林
    忠岡:白木-水待
    三)大原(忠)
    二)井坂(忠)


    原池公園野球場(くら寿司スタジアム堺)
    第一試合
    13.高崎中央B 3対1 14.宮崎B
    高崎:渡辺、藤田、村田-太田
    宮崎:中山、日髙-谷口
    三)神戸(高)
    二)齋藤(高)・児玉(宮)

    第二試合
    23.明石B 8対1 21.広島城南B
    広島:吉野、上野、瀧川-藤田
    明石:西谷、治井-丹下
    三)浅枝(広)・川上(明)
    二)田中、吉野(広)・大塚、川上(明)

    第三試合
    32.西尾B 4対1 30.宮城仙南B
    西尾:三好、塚脇、杉浦匠、蛯名-池田
    宮城:桐生、及川、武者、今野-佐藤
    三)横井)西)


    富田林バッファローズ球場
    第一試合
    38.東京城南B 8対5 37.兵庫西宮B
    東京:足立、田村、植草-長谷川
    兵庫:木ノ下、山口-赤司
    本)植草(東)
    三)坂元(東)・馬場(兵)
    二)長谷川(東)

    第二試合
    39.岡山B 4対2 40.京築B
    岡山:半田、神原、佐々木-岡
    京築:竹内、白石、黒木-細川




    8月2日(火)
    一回戦 試合結果
    大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲)
    第一試合
    1.東海中央B 6対1 2.波崎B
    東海:坂本-山田
    波崎:仲本、根本-高瀬
    二)小野(東)

    第二試合
    26.筑後B 1対0 25.大阪狭山B
    狭山:前田、西村-中村
    筑後:梶山、龍頭-高田
    三)上岡(筑)
    二)西村(狭)


    万博球場
    第一試合
    3.熊本中央B 3対0 松原B
    松原:橋本、江坂、石井-岸岡
    熊本:池田聖、坂本-山口
    二)中山、山口(熊)

    第二試合
    27.湘南B 9対2 28.島田B
    島田:藤浪、鈴木航、宮城-平野
    湘南:奥、上谷、小山田-宮坂
    三)安嶋(湘)
    二)藤浪×2、見崎(島)


    寝屋川第一球場
    第一試合
    6.高松B 5対3 5.武蔵嵐山B
    高松:楠、大谷未-河田
    嵐山:井原、高部-森田
    三)河田(高)
    二)楠(高)・鈴木、島田(嵐)

    第二試合
    30.宮城仙南B 5対2 29.大津瀬田B
    仙南:及川琉、今野、及川琉、今野-佐藤
    大津:鈴木、川北、洞口-東間
    二)小野久(仙)・東間(大)


    大阪南港中央球場
    第一試合
    8.鯖江B 3対0 7.県央宇都宮B
    宇都:長谷川、櫻岡-稲石
    鯖江:五十子-中野
    三)中野(鯖)
    二)櫻岡(宇)・長谷川(鯖)

    第二試合
    32.西尾B 1対0 31.春日部B
    春日:浅沼-金子
    西尾:横井、杉浦憂、塚脇-池田
    三)千嶋(春)


    住之江球場
    第一試合
    18.都筑中央B 10対1 17.射水B
    都筑:樋口、薄井、吉田-佐南
    射水:京谷、濱井、高野、平瀬-法士
    三)渡辺
    二)東、大岡、西原、佐南(都)・佐南(射)

    第二試合
    41.大阪柴山B 6対5 42.東村山中央B
    東村:河口、伊藤-加藤
    柴島:吉﨑、河合-井門、浅川
    本)西(柴)
    三)伊藤、森(東)
    二)金田(東)・梅田、田淵(柴)


    久宝寺球場
    第一試合
    20.八幡南B 6対3 19.和歌山日高B
    和歌:古川、高橋-木村
    八幡:内木場、柴田-本間
    三)葉山、内木場(八)
    二)高橋(和)・山中(八)

    第二試合
    44.苫小牧B 2対1 43.西松B
    苫小:山田、石川-橋場
    西松:鰐川、福田-張本、池田
    二)鰐川(西)


    富田林バッファローズ球場
    第一試合
    21.広島城南B 10対3 22.薩摩川内B
    薩摩:堀之内、渡邉、堀之内-盛山
    広島:吉野、上野、浅枝、石岡、瀧川-藤田
    本)若狭(広)
    二)諏訪免(薩)・石原、浅枝、若狭(広)
    第二試合
    45.大山B 12対5 46.別府B
    別府:帆崎、飯田、片倉、竹下、宮地-野田
    大山:山本、岩谷-長谷川
    本)澁谷(大)
    三)山本、篠田、石橋(大)
    二)長谷川、澁谷(大)


    橿原運動公園硬式野球場
    第一試合
    23.明石B 7対5 24.新潟B
    明石:空、山崎、治井、宮階-丹下
    新潟:深川、本間、猪俣-古川
    三)猪俣(新)
    二)大塚(明)

    第二試合
    48.守口B 12対1 47.笛吹B
    守口:新庄、田中柊-青木
    笛吹:小林、長島、井上-佐藤
    三)田中柊、吉田(守)



    中学生の部 出場チーム

    北海道:苫小牧ボーイズ:初出場
    東北:宮城仙南ボーイズ:3年ぶり2回目
    東北:宮城仙北
    ボーイズ:ぶり6回目
    茨城県:崎ボーイズ年連続5回目
    栃木県:県央宇都宮ボーイズ:2年ぶり5回目
    群馬県:高崎中央ボーイズ:2年ぶり3回目
    埼玉県東:春日部B:
    埼玉県西:武蔵嵐山ボーイズ:年連続13回目
    千葉県:白井中央ボーイズ:年ぶり2回目
    東京都東:東京城南ボーイズ:年連続11回目
    東京都西:東村山中央ボーイズ:10年ぶり3回目
    神奈川県:都筑中央ボーイズ:年連続2回目
    神奈川県:湘南
    ボーイズ:5年連続18回目
    山梨県:笛吹ボーイズ年ぶり3回目
    長野県:新潟ボーイズ:年ぶり2回目
    北陸:射水ボーイズ:年ぶり3回目
    静岡県:島田ボーイズ:8年ぶり2回目
    福井県:鯖江ボーイズ:年連続15回目
    愛知県東:西尾ボーイズ初出場
    愛知県中央:東海中央ボーイズ:2年連続4回目
    愛知県西:東尾張ボーイズ初出場
    岐阜県:岐阜中濃ボーイズ:年連続6回目 
    三重県:伊勢志摩ボーイズ:10年ぶり5回目
    滋賀県大津瀬田ボーイズ:4年連続12回目
    京都府:福知山ボーイズ:4年ぶり3回目
    大阪阪南:大阪狭山ボーイズ:年ぶり4回目
    大阪北大阪柴島ボーイズ:年ぶり4回目
    大阪北:守口ボーイズ:49
    年ぶり2回目
    大阪中央:松原ボーイズ年ぶり10回目
    大阪南:忠岡ボーイズ:年ぶり13回目
    兵庫県:明石ボーイズ:年連続3回目
    兵庫県兵庫西宮ボーイズ:12年ぶり2回目        
    奈良県生駒ボーイズ:3年連続9回目
    和歌山県:和歌山日高ボーイズ:年連続2回目
    岡山県:岡山ボーイズ:年連続5回目
    広島県:広島城南ボーイズ:初出場
    山陰 :大山ボーイズ:8年ぶり2回目
    愛媛県:高松ボーイズ:2年ぶり4回目
    北九州:八幡南ボーイズ年連続6回目    
    福岡県北:京築ボーイズ:4年ぶり3回目 
    福岡県南:筑後ボーイズ:年ぶり2回目
    西九州:西松ボーイズ:3年ぶり4回目
    鹿児島県:薩摩川内ボーイズ:2年ぶり6回目
    熊本県熊本中央ボーイズ:4年連続5回目
    大分県:別府ボーイズ:年ぶり5回目
    宮崎県:宮崎ボーイズ:2年連続4回目
    沖縄県:八重瀬ボーイズ:初出場
    九州ブロック推薦:福岡志免ボーイズ:年ぶり8回目






    リポビタンカップ第53回日本少年野球選手権大会
    1.期間 8月2日(火)~7日(日)※8日(月)予備日
    2.開会式 8月2日(火)大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲球場)で開催
    3.本部は大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲球場)に設置(予定)

    組合せ抽選会
    2022年7月16日(土)14時~ 代理抽選
    抽選会(ライブ)

    開催球場
    大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲)、久宝寺球場、原池公園野球場(くら寿司スタジアム堺)、万博球場、大阪南港中央球場、龍間球場、富田林バッファロースタジアム、佐藤薬品スタジアム、伏見桃山城運動公園球場、寝屋川第一球場、萩谷公園野球場、黄檗公園野球場

    大会トーナメント表 大会最終結果

    中学の部
    優勝
    準優勝

    8月7日(日)
    決勝戦
    大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲)
    第二試合 11:30
    17.湘南B 11対2 40.愛知瀬戸B(LIVE)
    瀬戸:020|00=2
    湘南:351|2X=11
    瀬戸:宇佐美、豊嶋-徳島
    湘南:木下、劒持-原
    二)豊嶋(愛)中村龍・相澤×2(湘)

    8月6日(土)
    準決勝 試合結果

    大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲)
    第一試合 ※春日部ボーイズ棄権のため
    17.湘南B 7対0 5.春日部B
    春日:0 =0 
    湘南:7 =7

    第二試合 ※武蔵嵐山ボーイズ棄権のため
    40.愛知瀬戸B 7対0 33.武蔵嵐山B
    瀬戸:0 =0 
    嵐山:7 =7


    8月5日(金)
    準々決勝 試合結果

    大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲)
    第一試合
    5.春日部B 3対2 12.四日市B
    四日市:010|000|1=2
    春日部:000|120|Ⅹ=3
    四日市:青木、森、井上ー藤井
    春日部:松田、野中、野口-土屋
    二)岩花(四)小林・山谷(春)

    第二試合
    33.武蔵嵐山B 7対2 29.桐生B
    嵐山:000|040|3=7
    桐生:001|000|1=2
    嵐山:石井、西田-森田
    桐生:後藤、塚原-林
    二)森・佐藤・石川(嵐)藤井(桐)

    原池公園野球場(くら寿司スタジアム堺)
    第一試合
    17.湘南B 5対4 16.愛知豊橋B
    愛知:000|004|0=4
    湘南:101|102|Ⅹ=5
    愛知:田村、髙橋-松井、砂田
    湘南:木下、劒持、足達-原
    二)田村(愛)中村龍・中里(湘)

    第二試合
    40.愛知瀬戸B 1対0 46.明石B
    明石::000|000|1=1
    愛知::000|000|Ⅹ=0
    明石:宇佐美、豊嶋-徳島
    愛知:山本真、福田-橋本
    二)岡山(愛)


    8月4日(木)
    三回戦 試合結果

    富田林バッファロースタジアム
    第一試合 9:00
    5.春日部B 3対2 2.大淀B
    春日:000|120|0=3
    大淀:100|100|0=2
    春日:皆川、水沼-土屋
    大淀:東埜、比嘉-河田
    本)河田(河)
    三)皆川(春)
    二)山谷陽(春)

    第二試合 11:50
    33.武蔵嵐山B 9対2 36.京都嵯峨野B
    京都:000|200=2
    嵐山:121|221=9
    京都:糸井、水沢、西村-村雲
    嵐山:西田、髙部-本島
    二)森・西田・佐藤・石川(嵐)

    第三試合 14:40
    40.愛知瀬戸B 1対0 37.都筑中央B
    都筑:000|000|0=0
    瀬戸:001|000|Ⅹ=1
    都筑:横山、東-藤原
    瀬戸:倉知、豊嶋-徳島
    二)岡山・徳島(瀬)


    大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲)
    第一試合 9:00
    12.四日市B 7対6 9.うるま東B
    うる:000|020|31=6
    四日:031|000|12=7
    うる:久高、鈴木、知花-玉榮
    四日:青木、松岡、井上-藤井
    二)又吉(う)井上(四)

    第二試合 11:50
    16.愛知豊橋B 5対3 13.松戸中央B
    松戸:200|010|0=3
    愛知:000|032|Ⅹ=5
    松戸:石井、青山、鬼頭-森岡
    愛知:高橋、石黒、鈴木瑛-砂田
    三)鈴木瑛(愛)
    二)青山(松)阿部(愛)

    第三試合 14:40
    29.桐生B 6対4 26.大津瀬田B
    桐生:121|101|0=6
    大津:200|100|1=4
    桐生:後藤、金子-林
    大津:佐藤、倉貫-前川
    三)吉澤(桐)山口(大)


    原池公園野球場(くら寿司スタジアム堺)
    第二試合 11:30
    17.湘南B 5対2 24.東広島B
    湘南:000|212|0=5
    広島:000|100|1=2
    湘南:眞崎、木下、劒持-原
    広島:豊田、矢原、下條-河村
    三)中村龍(湘)

    第三試合 14:20
    46.明石B 6対0 42.大阪箕面B
    大阪:000|000|0=0
    明石:000|213|Ⅹ=6
    大阪:長瀬、北郷、長瀬-福元
    明石:福田、前田、原-橋本
    二)山本(明)


    8月3日(水)
    二回戦 試合結果

    大阪南港中央球場
    第一試合
    2.大淀B 5対3 4.生駒B
    大淀:100|011|002=5
    生駒:000|000|300=3
    大淀:小松、比嘉-河田
    生駒:松田、小田、白井、岡田-石井
    二)小松・東埜(大)森(生)

    第二試合
    17.湘南B 6対2 19.宮崎B
    宮崎:110|000|0=2
    湘南:203|100|Ⅹ=6
    宮崎:戸高、中筋-谷口
    湘南:足達、相澤、小山田-原-宮坂

    第三試合
    42.大阪箕面B 3対1 43.波崎B
    波崎:001|000|0=1
    箕面:000|030|Ⅹ=3
    波崎:安藤、仲本、鈴木-成田
    箕面:田中、北郷ー福元
    二)福元(箕)

    大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲)
    第一試合
    5.春日部B 3対2 7.旭川大雪B
    春日:000|100|002=3
    旭川:000|010|001=2
    春日:松田、佐藤-土屋璃
    旭川:大渕、上田-橋本
    三)古屋(春)
    二)千代(旭)

    第二試合
    24.東広島B 10対3 21.山形東部B
    広島:221|14=10
    山形:300|00=3
    広島:宮上、下條-山本-河村
    山形:酒井、菅野、加藤、齋藤-山﨑-太田
    二)田中・出島・柴田(広)有住(山)

    第三試合
    46.明石B 2対0 47.熊本中央B
    熊本:000|000|0=0
    明石:000|000|0=2
    熊本:池田、緒方-大道
    明石:山本真、川上-橋本
    二)橋本・山本・喜納(明)


    萩谷公園野球場
    第一試合
    9.うるま東B 4対1 10.播磨B
    うる:001|030=4
    播磨:010|000=0
    うる:久高、知花、鈴木-玉榮
    播磨:角田、福井-山口
    二)又吉(う)

    第二試合
    33.武蔵嵐山B 8対1 34.米子B
    米子:100|000=1
    嵐山:020|024=8
    米子:松浦、原-角井
    嵐山:金井、石井-本島
    三)石川(嵐)

    第三試合 ※中断55分間 
    37.都筑中央B 7対6 38.東大阪北B
    都筑:410|110|0=7
    大阪:003|300|0=6
    都筑:横山、瀬戸、東-藤原
    大阪:根本、今井、濱元
    三)上田(都)
    二)藤原・岩本・福本(都)小橋(阪)


    富田林バッファロースタジアム
    第一試合
    12.四日市B 2対0 11.福岡B
    福岡:000|000|0=0
    四日:001|010|Ⅹ=2
    福岡:青木、山田-山下
    四日:松岡、井上-藤井

    第二試合
    16.愛知豊橋B 8対1 15.諏訪B 
    諏訪:000|000=0
    愛知:111|122=0
    諏訪:山岡、倉澤、松野-茅野
    愛知:田村、石黒-砂田
    三)仲谷・鈴木瑛(愛)
    二)堀内(諏)石黒(愛)

    第三試合
    26.大津瀬田B 1対0 27.東京城南B
    大津:000|001|0=1
    城南:000|000|0=0
    大津:下坊、山口-前川
    城南:竹中、長谷川-金山
    二)箕浦(大)


    黄檗公園野球場
    第一試合
    13.松戸中央B 3対0 14.中百舌鳥B
    松戸:100|000|2=3
    百舌:000|000|0=0
    松戸:鬼頭、青山-森岡
    百舌:金本、和気-村田
    三)馬野(百)
    二)坂本・牧野(松)田上(百)

    第二試合
    36.京都嵯峨野B 6対4 35.佐賀玄海B 
    佐賀:100|001|2=4
    京都:006|000|Ⅹ=6
    佐賀:先村、山下、丸尾、中島-熊本
    京都:糸井、水沢、西村、糸井-村雲
    二)宮崎優(佐)坂尻・岩崎(京)

    第三試合
    40.愛知瀬戸B 9対6 39.八幡南B
    八幡:021|000|3=6
    愛知:400|203|Ⅹ=0
    八幡:管、内木場、塚本、田中、梶原-長谷川
    愛知:岡山、倉知-徳島
    二)松本・山田・倉知・岡山(愛)


    寝屋川第一球場
    第一試合
    29.桐生B 5対2 32.加賀B
    桐生:100|010|000|3=3
    加賀:110|000|000|0=2
    桐生:金子、塚原-林
    加賀:宮西、川端、能美、宮西-山口
    三)吉澤(桐)宮西(加)


    8月2日(火)
    一回戦 試合結果

    大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲)
    第一試合
    2.大淀B 11対1 1.宗像B
    宗像:100|0= 1
    大淀:800|3=11
    宗像:中村、永嶋、原、満川-杉山、林
    大淀:東埜-河田
    三)喜多(宗)
    二)綿島(宗)

    第二試合
    42.大阪箕面B 7対1 41.鹿児島出水B
    鹿児:000|001|0=1
    大阪:301|012|Ⅹ=7
    鹿児:坂口、君島、坂口-岡田
    大阪:長瀬、田中、北郷、平野-福元
    三)長瀬・平野・植松(大)
    二)小山(鹿)

    萩谷公園野球場
    第一試合
    4.生駒B 3対0 3.富士北麓B
    富士:000|000|0=0
    生駒:000|021|Ⅹ=3
    富士:亀田、池川-小林
    生駒:白井-石井
    三)藤田、柳(生)
    二)亀田(富)沖野、森(生)

    第二試合
    29.桐生B 8対1 30.松山中央B
    桐生:020|013|2=8
    松山:001|000|0=1
    桐生:後藤、塚原、岩上-林
    松山:本田、鍛冶﨑、堀部-野本
    三)野本(松)
    二)菊池(松)

    大阪南港中央球場
    第一試合
    5.春日部B 3対2 6.東海中央B
    東海:020|000|0=2
    春日:000|000|3=3
    東海:加藤、小野-岡部
    春日:皆川、永沼-土屋
    三)佐藤(春)

    第二試合
    27.東京城南B 7対1 28.岐阜中濃B
    東京:050|100|1=7
    岐阜:001|000|1=1
    東京:佐藤、金山-金山、竹中
    岐阜:太田、佐橋、小鎗-川本
    二)林・小林×2・佐藤・佐伯・香川・金山×2(東)川本(岐)

    万博球場
    第一試合
    7.旭川大雪B 1対0 8.鯖江B
    鯖江000|000|0=0
    旭川000|000|0=1
    鯖江:福井、福岡-中野
    旭川:鈴木、藤田-橋本

    第二試合
    32.加賀B 3対2 31.岩手東B
    岩手:001|000|2=2
    加賀:001|000|3=3
    岩手:及川-藤田
    加賀:能美-山口

    寝屋川第一球場
    第一試合
    17.湘南B 11対1 18.浜松B
    湘南:350|3=11
    浜松:001|1=1
    湘南:木下、奥-原
    浜松:千葉、田川-町田
    本)中里・原(湘)
    二)中村龍・木下・中里(湘)

    第二試合
    26.大津瀬田B 5対2 25.世田谷南B
    世田:000|020|0=2
    大津:004|001|Ⅹ=5
    世田:杉浦、笈川-藤吉
    大津:下坊、倉貫、鈴木、山中、箕浦-前川-東間
    三)山口(大)
    二)河野(世)倉貫、下坊(大)

    富田林バッファロースタジアム
    第一試合
    19.宮崎B 5対4 20.住吉B
    住吉:120|100|0=4
    宮崎:001|000|1=5
    住吉:中澤、ただ、中島、入来、北川-黒川
    宮崎:新田、日高創-谷創
    三)西川・中澤(住)日高佳(宮)
    二)川口・日高創・中筋・間會(宮)

    第二試合
    43.波崎B 4対2 44.和歌山日高B
    波崎:001|022|0=4
    和歌:001|011|0=2
    波崎:安藤、仲本-成田
    和歌:浜崎、佐井川-垣森、浜崎
    三)高木(波)新家(和)
    二)坂田(和)

    佐藤薬品スタジアム
    第一試合
    21.山形東部B 8対1 22.松山坊ちゃんB
    松山:001|000=1
    山形:003|401=8
    松山:村上、田坂-得居
    山形:木村-太田
    三)玉井(松)遠藤・村井(山)
    二)菊地(山)

    第二試合
    46.明石B 10対3 45.大分明野B
    大分:120|00=3
    明石:700|21=10
    大分:山脇、林田、萩山-上尾
    明石:福田、川上-橋本
    本)山本・木下(明)
    二)山本(明) 

    黄檗公園野球場
    第一試合
    24.東広島B 7対5 23.上三川B 
    広島:002|004|1=7
    上三:100|000|4=5
    広島:矢原、豊田、青中、矢原、山本、矢原、田中-山本、河村
    上三:福田、黒川、猪瀬-上野、松森
    本)矢原(広)
    三)井上(上)
    二)矢原・田中(広)大石(上)

    第二試合
    47.熊本中央B 4対3 48.岡山B
    岡山:200|100|0=3
    熊本:101|100|1=4
    岡山:羽深、神原、井上、半田、井上-浅野
    熊本:高野、池田-大道
    三)池田(熊)



    中学生の部 出場チーム

    北海道:旭川大雪ボーイズ:年連続7回目
    東北 :岩手東ボーイズ:初出場・山形東部ボーイズ:年連続3回目
    茨城県:崎ボーイズ:8年ぶり4回目
    栃木県:上三川ボーイズ:6年ぶり2回目
    群馬県:桐生ボーイズ:3年ぶり3回目
    埼玉県:春日部ボーイズ:2年連続3回目・武蔵嵐山ボーイズ:年ぶり12回目
    千葉県:松戸中央ボーイズ:年ぶり4回目
    東京都東:東京城南ボーイズ:年ぶり10回目
    東京都西:世田谷南ボーイズ 年ぶり2回目
    神奈川県:都筑中央ボーイズ:初出場・湘南ボーイズ:4年連続17回目
    山梨県:富士北麓ボーイズ初出場
    長野県:諏訪ボーイズ:年ぶり6回目
    北陸 :加賀ボーイズ:初出場
    静岡県:浜松ボーイズ:2年ぶり19回目
    福井県鯖江ボーイズ:3年連続14回目
    愛知県東:愛知豊橋ボーイズ :1年ぶり10回目
    愛知県中央:東海中央ボーイズ:4年ぶり3回目
    愛知県西愛知瀬戸ボーイズ:年ぶり3回目
    岐阜県:岐阜中濃ボーイズ:年ぶり5回目 
    三重県:四日市ボーイズ:年ぶり8回目
    滋賀県大津瀬田ボーイズ:3年連続11回目
    京都府京都嵯峨野ボーイズ :4年ぶり8回目
    大阪阪南:中百舌鳥ボーイズ:初出場 
    大阪北大阪箕面ボーイズ:初出場・大淀ボーイズ:年ぶり15回目
    大阪中央:東大阪北ボーイズ初出場 
    大阪南:住吉ボーイズ:年ぶり4回目
    兵庫県:明石ボーイズ:年ぶり2回目・播磨ボーイズ:2年ぶり3回目        
    奈良県生駒ボーイズ:2年連続8回目
    和歌山県:和歌山日高ボーイズ:初出場
    岡山県:岡山ボーイズ:5年ぶり4回目
    広島県:東広島ボーイズ:3年連続8回目
    山陰 :米子ボーイズ:10年ぶり19回目
    愛媛県:松山中央ボーイズ:5年ぶり8回目
    中四国ブロック推薦:松山坊っちゃんボーイズ:27年ぶり8回目
    北九州:八幡南ボーイズ:2年ぶり5回目    
    福岡県北:宗像ボーイズ:10年ぶり2回目 
    福岡県南福岡ボーイズ:年ぶり2回目
    西九州:佐賀玄海ボーイズ:4年ぶり2回目
    鹿児島県:鹿児島出水ボーイズ:5年ぶり5回目  
    熊本県熊本中央ボーイズ:3年連続4回目
    大分県大分明野ボーイズ:年連続4回目
    宮崎県:宮崎ボーイズ:2年ぶり3回目
    沖縄県:うるま東ボーイズ:年ぶり4回目




    リポビタンカップ第52回記念日本少年野球春季大会

    期間 3月26日(土)~31日(木)※4月1日予備日
    (コロナ過の影響により変更、規模縮小の可能性あり)
    抽選会:3月6日(日):主将によるリモート抽選会

    開催球場
    大田スタジアム、埼玉県営大宮公園球場、小野路球場ほか

    過去年度の優勝チーム




    トーナメント表

    大会最終結果
    優勝:武蔵狭山ボーイズ(初)
    準優勝:湘南ボーイズ
    三位:西松ボーイズ・愛知尾州ボーイズ


    3月31日(木)(大会最終日)
    決勝戦 試合結果
    大田スタジアム

    第二試合 11:30~13:30
    D36.武蔵狭山B 7対4 B12.湘南B
    【武蔵】330|101|0=8
    【湘南】001|120|0=4
    BT:西田、高部-本島
    BT:木下、剱持-原
    三)鈴木(武)
    二)本島、石川(武) 木下、中里、加藤、原×2(湘)



    3月30日(水)(大会五日目)
    準決勝 試合結果
    大田スタジアム
    第一試合 9:00
    B12.湘南B 4対1 A5.西松B
    【西松】100|000|0=1
    【湘南】004|000|x=4
    BT:川久保、山川-山﨑
    BT:足達、小山田-原
    本)中村(湘)

    第二試合 11:45
    D36.武蔵狭山B 5対1 C24.愛知尾州B
    【愛知】010|000|0=1
    【武蔵】230|000|x=5
    BT:細江、岩田、大石-梅村
    BT:金井、鈴木-本島
    本)
    三)鈴木、森田(武)
    二)服部、細江(愛)





    3月29日(火)(大会四日目)
    準々決勝 試合結果
    大田スタジアム
    第一試合 9:00
    A5.西松B 7対4 A11.岡山B

    【岡】040|000|0=4
    【西】016|000|x=7
    BT:半田、神原、中村-浅野
    BT:松元、川渕-山崎
    本)中村(岡)
    三)明楽(岡)


    第二試合 11:45
    B12.湘南B 11対8 B21.紀州B

    【紀】300|320= 8
    【湘】902|00x=11
    BT:甲斐、新宅、永井-川邉
    BT:眞﨑-原
    三)木下(湘)
    二)津本(紀) 中里、中村(湘)


    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合 9:00
    C24.愛知尾州B 8対2 C30.太田スバルB

    【愛】002|114|0=8
    【太】200|000|0=2
    BT:満徳、大石-梅村
    BT:田口、金子、岩渕
    本)中村(太)
    三)服部、朝倉(愛)
    二)満徳、平野(愛) 萬場、田口(太)

    第二試合 11:45
    D36.武蔵狭山B 11対6 D40.愛知名港B

    【武】306|100|1=11
    【愛】031|100|1= 6
    BT:西田、金井、高部-本島
    BT:長岡、山森、川尻、杉本、前田-野上
    二)西田(武) 山内、森、杉本(愛)




    3月28日(月)(大会三日目)
    3回戦 試合結果

    大田スタジアム
    第一試合 9:00
    A5.西松B 9対8 A1.浦添B
    【浦】上地、日賀-砂川
    【西】早川、山川-山﨑
    三)比嘉、伊波(浦) 早川(西)
    二)伊波、加治工(浦) 鰐川(西)

    第二試合 11:45
    A11.岡山B 6対5 A8.江戸崎B
    【岡】羽深、半田、井上-浅野
    【江】前川、久保田-高安
    三)坪井(岡) 向井、田山(江)
    二)向井、高安(江)


    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合 9:00
    B12.湘南B 11対4 B17.筑後B
    【筑】田中、村田、龍頭-瀧川
    【湘】足達、加納、剱持-原
    三)中村(湘)
    二)垣添、龍頭(筑) 中里、足達、木下、中村(湘)

    第二試合 11:45
    B21.紀州B 10対6 B19.大津瀬田B
    【紀】丹羽、直川、井戸本-川邉
    【大】山口、倉貫、佐藤、箕浦-前川
    三)山口、倉貫(大)
    二)桑原、三宅、丹羽、津本(紀) 山口、東間、箕浦(大)


    小野路球場
    第一試合 9:00
    C24.愛知尾州B 2対0 C26.東村山中央B
    【東】上畠、加藤-酒井
    【愛】細江-梅村
    三)小牧(東)
    二)岡田、飯塚(東) 梅村(愛)

    第二試合 11:45
    C30.太田スバルB 7対3 C31.大分明野B
    【明】萩山、四井、山脇-上尾
    【太】長山、岩渕-田口
    三)山脇(明) 岩渕(太)
    二)野村、岩渕(太)


    保土ヶ谷球場
    第一試合 9:00
    D36.武蔵狭山B 12対3 D33.羽曳野B
    【羽】清水、丹生、和泉、吉田-中村
    【武】石川-本島
    三)金井(武)
    二)陽、吉田(羽) 佐藤、森(武)

    第二試合 11:45
    D40.愛知名港B 3対2 D42.松戸中央B
    【愛】川尻、北村-野上
    【松 】石井、前田、島田、青山-森岡
    二)川尻(愛)




     3月27日(日)(大会二日目)
    二回戦 試合結果

    大田スタジアム
    第一試合 9:00
    A1.浦添B 9対1 A3.鹿児島出水B
    【浦】松田、中石、新垣-砂川
    【鹿】竹山、君島、坂口-岡田
    二)日賀(浦)

    第二試合 11:45
    A5.西松B 4対1 A4.千曲B
    【西】松元、山川-山﨑
    【千】上條、永井、江藤-宮川
    三)村井(千)
    二)川久保、松本(西) 宮川、倉島(千)


    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合 9:00
    A8.江戸崎B 12対8 A6.富士北麓B
    【富】天野、池川、亀田-小林
    【江】久保田、北島、大嶋-高安
    三)吉井、向井、田山(江)
    二)亀田、上杉、鈴木(富) 高安(江)

    第二試合 11:45
    A11.岡山B 11対8 A10.高松B
    【高】福家、石川、坂本、福家-日野
    【岡】羽深、神原、井上-浅野
    三)出井、門田(高) 西村×3、坪井(岡)
    二)浅野×2(岡)
     
    第三試合 14:30
    B12.湘南B 3対2 B13.広島廿日市B
    【広】堀田、高田-大平
    【湘】木下、劒持、足達-原
    本)木下(湘)
    三)堀田(広)


    小野路球場
    第一試合 9:00
    B17.筑後B 11対1 B15.浜寺B
    【浜】岡田、入江-田中
    【筑】村田、内野、龍頭-瀧川
    本)中野(浜)
    二)瀧川、村田、松尾(筑)

    第二試合 11:45
    B19.大津瀬田B 4対2 B18.岡崎中央B
    【岡】代々、五日市、山本-森冨
    【大】倉貫、山口-前川

    第三試合 14:30
    B21.紀州B 5対4 B20.四日市B
    【四】青木、井上、松岡-藤井
    【紀】丹羽、直川、井戸本-川邉
    三)児島、津本(紀)
    二)松岡(四) 津本(紀)


    スリーボンドスタジアム八王子(八王子市民球場)
    第一試合 9:00
    C24.愛知尾州B 6対5 C23.大阪柴島B
    【大】江藤、西垣-中村
    【愛】満徳、岩田、大石-梅村
    三)伴(大)
    二)平野(愛)

    第二試合 11:45
    C26.東村山中央B 8対1 C25.八頭B
    【東】上畠、加藤、門間-酒井、比嘉
    【八】前田、鈴木-松尾
    本)松尾、間野(東)
    二)岡部、松尾、白石(東) 岩城(八)


    県立長生の森野球場
    第一試合 9:00
    C30.太田スバルB 9対1 C28.岐阜中濃B
    【岐】佐橋、野田、小西-川本
    【太】田口-小倉
    本)中村(太)
    二)小鎗(岐) 野村×2、林(太)

    第二試合 11:45
    C31.大分明野B 4対0 C32.大田原B
    【大】前澤、吉田、松本―佐藤
    【明】山脇、萩山-上尾
    二)四井(明)

    第三試合 14:30
    D33.羽曳野B 8対5 D34.越前B
    【越】橋本、橋本-有明
    【羽】山本、松岡、和泉-中村
    本)橋本(本)
    三)高野(越) 平野(羽)
    二)高野(越) 吉田(羽)


    柏の葉公園野球場
    第一試合 9:00
    D36.武蔵狭山B 5対1 D37.京都宇治B
    【武】西田、金井-本島
    【京】浅野、武市-岩本
    三)中願寺(京)
    二)伊藤、本島(武)

    第二試合 11:45
    D40.愛知名港B 3対2 D39.明石B
    【明】福田、山本、福田-橋本
    【愛】長岡、北村-野上
    二)川上(明) 野上(愛)

    第三試合 14:30保
    D42.松戸中央B 4対0 D41.熊本田原坂B
    【熊】水野、大賀-白元
    【松】鬼頭、青山-森岡
    本)村田(松)
    二)藤井(熊) 牧野(松)




    3月26日(土)(大会初日)
    一回戦 試合結果

    大田スタジアム
    第一試合 10:00
    A1.浦添B 4対2 A2.東京城南B
    【浦】日賀、上地-砂川
    【城】杉本、竹内-金山

    第二試合 12:00
    A6.富士北麓B 5対4 A7.大阪狭山B
    【富】亀田、貴塚-小林
    【大】岸本、中原、沼田、池田-木目
    三)西岡


    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合 11:30
    A8.江戸崎B 8対3 A9.八幡南B
    【八】管、加藤、塚本-長谷川
    【江】前川、大嶋-高安
    三)大嶋、向井、吉井(江)
    二)鈴木(江)

    第二試合 14:10
    B15.浜寺B 8対1 B14.白山能美B
    【白】松岡、久田、小林-西河
    【浜】中野、奥中-田中
    三)宮本(白)
    二)園田、浦山×2(浜)


    小野路球場
    第一試合 11:30
    B17.筑後B 5対3 B16.苫小牧B
    【筑】田中、龍頭、村田-瀧川
    【苫】山野-篠山-橋場
    三)勝見(筑)
    二)吉田(苫)

    第二試合 14:10
    C23.大阪柴島B 7対6 C22.岩手東B
    【大】伴、中村、河合
    【岩】竹田、及川、大下-大下、藤田
    三)藤井(大)袰野(岩)
    二)中村、江藤、都筑、美濃部(大)


    保土ヶ谷球場
    第一試合 11:30
    C28.岐阜中濃B 3対2 C27.飯塚B
    【飯】嶋津-酒井
    【岐】太田、小西、小鎗-川本
    三)小澤、佐橋(岐)
    二)今村、寺尾(飯) 古田(岐)

    第二試合 14:10
    C30.大田スバルB 8対3 C29.生駒B
    【太】松田、小田、白井-石井
    【生】長山、岩渕-田口
    三)中村(生)
    二)梅景、小田、門脇(太) 岩渕×2、中村(生)


    俣野公園横浜薬大スタジアム
    第一試合 11:30
    D36.武蔵狭山B 10対0 D35.宮崎B
    【宮】新田、戸高-谷口
    【武】石川、石井-本島
    三)鈴木、森田(武)
    二)本島、西田、金井(武)

    第二試合 14:10
    D37.京都宇治B 9対6 D38.菊川B
    【京】浅野、武市、浅野-宮本
    【菊】赤堀、矢部、山本、木内-鈴木、渡辺
    三)武市(京)
    二)堀内、山本(菊)



    中学生の部 出場チーム

    北海道:苫小牧B(5年ぶり2回目
    東 北:岩手東B(初出場
    茨 城:江戸崎B(2年連続4回目
    栃 木:大田原B(初出場
    群 馬:大田スバルB初出場
    埼 玉:武蔵狭山B(2年ぶり7回目
    千 葉:松戸中央B(7年ぶり3回目
    東京東:東京城南B(2年連続13回目
    東京西:東村山中央B(2年ぶり6回目
    神奈川:湘 南B(2年連続14回目
    山 梨:富士北麓B(2年ぶり3回目
    長 野:千 曲B(2年連続4回目)
    北 陸:白山能美B(5年ぶり6回目
    福 井:越 前B(初出場
    静 岡:菊 川B(2年ぶり2回目)
    愛知東:岡崎中央B(7年ぶり2回目
    愛知中央:愛知名港B2年ぶり2回目
    愛知西:愛知尾州B(2年連続6回目)
    岐 阜:岐阜中濃B(2年ぶり4回目)
    三 重:四日市B(2年ぶり16回目)
    滋 賀:大津瀬田B(4年ぶり8回目)
    京 都:京都宇治B2年ぶり2回目
    大阪北:大阪柴島B(2年連続2回目)
    大阪中央:羽曳野B(4年ぶり12回目)
    大阪南:浜寺B(22年ぶり8回目)
    大阪阪南:大阪狭山B5年ぶり5回目)
    兵 庫:明石B(6年ぶり4回目)
    奈 良:生 駒B(2年ぶり8回目)
    和歌山:紀州B(2年連続4回目)
    岡 山:岡 山B(2年ぶり7回目)
    広 島:広島廿日市B(初出場)
    山 陰:八 頭B(2年ぶり3回目
    愛 媛:高 松B(7年ぶり3回目
    北九州:八幡南B(3年連続6回目)
    福岡北:飯 塚B(5年ぶり4回目
    福岡南:筑後B(初出場
    西九州:西 松B(2年ぶり5回目
    熊 本:熊本田原坂B(初出場
    大 分:大分明野B(2年連続4回目
    宮 崎:宮崎B(2年連続2回目
    鹿児島:鹿児島出水B(2年連続5回目)
    沖 縄:浦添B(2年連続3回目)






    リポビタンカップ第52回記念日本少年野球春季大会

    期間 3月26日(土)~31日(木)※4月1日予備日
    (コロナ過の影響により変更、規模縮小の可能性あり)
    抽選会:3月6日(日):主将によるリモート抽選会

    開催球場
    大田スタジアム、埼玉県営大宮公園球場、小野路球場ほか

    過去年度の優勝チーム




    3月26日(土)(大会初日)
    一回戦組合せ

    大田スタジアム
    第一試合
    第二試合


    県営大宮公園球場
    第一試合
    第二試合


    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合
    第二試合


    小野路球場
    第一試合
    第二試合


    俣野公園野球場
    第一試合
    第二試合




    3月27日(日)(大会二日目)
    二回戦 組合せ

    大田スタジアム
    第一試合
    第二試合
    第三試合


    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合
    第二試合
    第三試合


    俣野公園野球場
    第一試合
    第二試合


    小野路球場
    第一試合
    第二試合
    第三試合


    保土ヶ谷公園硬式野球場
    第一試合
    第二試合
    第三試合


    県立長生の森野球場
    第一試合
    第二試合




    3月28日(月)
    3回戦 予定

    3月29日(火)
    準々決勝 予定

    3月30日(水)
    準決勝 予定

    3月31日(木)
    決勝 予定



    中学生の部 出場チーム

    北海道:苫小牧B(5年ぶり2回目
    東 北:岩手東B(初出場
    茨 城:江戸崎B(2年連続4回目
    栃 木:大田原B(初出場
    群 馬:大田スバルB初出場
    埼 玉:武蔵狭山B(2年ぶり7回目
    千 葉:松戸中央B(7年ぶり3回目
    東京東:3月6中
    東京西:東村山中央B(2年ぶり6回目
    神奈川:湘 南B(2年連続14回目
    山 梨:富士北麓B(2年ぶり3回目
    長 野:千 曲B(2年連続4回目)
    北 陸:白山能美B(5年ぶり6回目
    福 井:越 前B(初出場
    静 岡:菊 川B(2年ぶり2回目)
    愛知東:岡崎中央B(7年ぶり2回目
    愛知中央:愛知名港B2年ぶり2回目
    愛知西:愛知尾州B(2年連続6回目)
    岐 阜:岐阜中濃B(2年ぶり4回目)
    三 重:四日市B(2年ぶり16回目)
    滋 賀:大津瀬田B(4年ぶり8回目)
    京 都:京都宇治B2年ぶり2回目
    大阪北:大阪柴島B(2年連続2回目)
    大阪中央:羽曳野B(4年ぶり12回目)
    大阪南
    大阪阪南:大阪狭山B5年ぶり5回目)
    兵 庫:明石B(6年ぶり4回目)
    奈 良:生 駒B(2年ぶり8回目)
    和歌山:紀州B(2年連続4回目)
    岡 山:岡 山B(2年ぶり7回目)
    広 島:広島廿日市B(初出場)
    山 陰:八 頭B(2年ぶり3回目
    愛 媛:高 松B(7年ぶり3回目
    北九州:八幡南B(3年連続6回目)
    福岡北:飯 塚B(5年ぶり4回目
    福岡南:筑後B(初出場
    西九州:西 松B(2年ぶり5回目
    熊 本:熊本田原坂B(初出場
    大 分:大分明野B(2年連続4回目
    宮 崎:宮崎B(2年連続2回目
    鹿児島:鹿児島出水B(2年連続5回目)
    沖 縄:浦添B(2年連続3回目)



    ボーイズリーグ 2021年度 東京都西支部 秋季大会トーナメント

    10月3日(日)~ 11月3日(水・祝)





    トーナメント表

    優勝:東村山中央ボーイズ 
    準優勝:世田谷南ボーイズA

    11月3日(水・祝)
    小野路野球場

    決勝戦 試合結果
    第三試合
    東村山中央B 11対1 世田谷南ボーイズA

    準決勝 試合結果
    小野路野球場
    第一試合
    世田谷南ボーイズA 8対1 B立川ボーイズ
    第二試合
    東村山中央B 9対0 狛江ボーイズ






    10月31日(日)
    準々決勝 試合結果
    西多摩
    第一試合
    東村山中央ボーイズ 14対8 東京ヴェルディボーイズ 
    第二試合
    立川ボーイズ 13対8 三鷹ボーイズ

    関東村
    第一試合
    世田谷南ボーイズA 13対6 東京都市大学付属ボーイズ
    第二試合
    狛江ボーイズ 9対6 八王子桑都ボーイズ


    二回戦試合結果
    三鷹ボーイズ 3対1 武蔵多摩ボーイズ
    立川ボーイズ 8対1 八王子ボーイズ
    世田谷南ボーイズA 5対4 町田ボーイズA
    東京都市大学付属ボーイズ 11対5 世田谷ボーイズ
    八王子桑都ボーイズ 9対7 町田ボーイズB
    狛江ボーイズ 11対6 世田谷南ボーイズB
    東村山中央ボーイズ 6対1 西多摩ボーイズ 
    町田ボーイズ 10対7 あきる野ボーイズ
    東京ヴェルディボーイズ 5対0 狛江ボーイズ 


    一回戦 試合結果
    立川ボーイズ  8対7 東京府中ボーイズ
    八王子ボーイズ 4対0 世田谷成城ボーイズ
    世田谷南ボーイズA 22対0 武蔵野府中ボーイズ


    リポビタンカップ第52回日本少年野球選手権大会
    1.期間 8月2日(月)~7日(土)※8日(日)予備日
    2.開会式 8月2日(月)。大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲球場)で開催(予定)
    3.本部は大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲球場)に設置(予定)


    組合せ抽選会
    2021年7月18日(月)11時~ 連盟本部事務局
    (支部代表決定を7月10日(土)までとする。決定が難しい場合、7月5日(月)時点で大会運営本部へ連絡する)


    開催球場
    大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲)、久宝寺球場、花園球場、紀三井寺公園球場、原池公園野球場(くら寿司スタジアム堺)、万博球場、南港中央球場、龍間球場、富田林バッファロースタジアム、佐藤薬品スタジアム、伏見桃山城運動公園球場、太陽ヶ丘球場、郡山球場(ならっきー球場)

    大会最終結果トーナメント表

    各試合の動画配信


    中学の部
    優勝   湘南ボーイズ(湘南支部 14年ぶり2回目)
    準優勝 県央宇都宮ボーイズ

    8月7日(土)
    決勝戦
    舞洲
    第二試合
    36.湘南B 4対1 10.県央宇都宮B

    湘南 杉山・藤田-齋藤
    000 000 13=4
    010 000 00=1
    県央宇都宮 小宅・入江-加藤右

    三)小室(湘)
    二)加藤右(宇)



    8月6日(金)
    準決勝 試合結果
    舞洲
    第一試合
    10.県央宇都宮B 7対6 24.春日部B
    春日部 相上・鈴木・松村-飯野
    401 001=6
    301 201=7
    県央宇 野島・福田・加藤右

    三)森田(春) 高木(宇)
    二)渡辺(春) 加藤右・高木(宇)

    第二試合
    36.湘南B 4対0 42.福岡志免B
    湘南 杉山・藤田・阪本-齋藤
    000 011 2=4
    000 000 0=0
    福岡 小谷・安田-脇谷

    三)齋藤(湘)


    8月5日(木)
    準々決勝 試合結果
    舞洲
    第二試合
    10.県央宇都宮B 9対2 7.岡山北B
    宇都宮 小宅・入江・福田-加藤
    300 102 3=9
    110 000 0=2
    岡山北 是近・大森・松本・桑村-後藤
    三)福田(宇)

    第三試合
    24.春日部B 7対3 15.西淀B
    春日部 鈴木・小杉・西東-飯野
    010 221 1=7
    000 012 0=3
    西淀 蓮池・星山・大澤-中村・長嶺
    三)田崎(春)
    二)丸山・飯野(春) 蓮池(西)


    原池
    第一試合
    36.湘南B 6対0 32.大田水門B
    大田水門 池田・山本・千葉-藤田・野口
    000 000 0=0
    200 220  =6
    湘南 増岡・須藤-齋藤・倉科

    第二試合
    42.福岡志免B 7対4 37.桑員B 
    桑員 伊藤佑-吉川
    040 000 0=4
    500 020  =7
    福岡志免 安田-脇谷
    二)関山(桑)







    8月4日(水)
    三回戦 試合結果
    舞洲
    第一試合
    7.岡山北B 6対3 4.山形東部B
    山形 佐竹・富樫-渡辺
    岡山 山本・廣野・大森-後藤
    三)中村・是近(岡)
    二)杉山・金子(山)是近・楢村

    第二試合
    24.春日部B 3対1 17.スルガB
    春日 相上・松村・西東-飯野
    スル 蓮井・山田-藤井
    二) 菊地(ス)

    第三試合
    32.大田水門B 8対1 26.宮城仙北B
    宮城 藤澤・紺野・木村・藤澤・紺野-佐藤羅
    大田 金指・山本-藤田
    三)川瀬(大)
    二)藤田(大)


    南港
    第一試合
    10.県央宇都宮B 3対1 11.大津瀬田B
    宇都 野島・入江-加藤右
    大津 河越・倉貫・下坊・箕浦-前川
    三)加藤玄(宇)
    二)倉貫(大)

    第二試合
    36.湘南B 4対3 34.山口防府B
    山口 小林・温水・中島-三牧
    湘南 杉山・須藤・坂本-齋藤
    本)木下(山)
    三)城田(湘)
    二)原・城田(湘)

    万博
    第一試合
    15.西淀B 5対1 14.浦添B
    浦添 松田・仲本-日賀
    西淀 大澤・仲西-中村碧
    三)達山(西)

    第二試合
    42.福岡志免B 6対2 45.紀州B
    紀州 阿部・金田・高津-田又
    福岡 小西・垣内-脇谷
    三)根来(紀)
    二)白木・山西(紀) 小西・安田・本宮・脇谷(福)

    第三試合
    37.桑員B 7対3 40.黄城B
    黄城 原・末次-水口
    桑員 中村・川村・中嶌-吉川
    本)藤井(桑)
    三)末次(黄) 吉川(桑)
    二)三苫・小副川・黒田(黄) 北・吉川(桑)




    8月3日(火)
    二回戦 試合結果

    南港
    第一試合
    4.山形東部B 5対4 2.横浜泉中央
    第二試合
    24.春日部B 6対5 21.松原B
    第三試合
    45.紀州B  5対0 47.生駒B


    万博
    第一試合
    26.宮城仙北B6対2 27.京都東山B
    第二試合
    7.岡山北B  2対1 6.飯塚B


    佐藤薬品
    第一試合
    10.県央宇都宮B12対2 9.倉吉B
    第二試合
    34.山口防府B8対6 33.大阪狭山B

    富田林
    第一試合
    11.大津瀬田B3対2 12.熊本中央B
    第三試合
    32.大田水門B6対4 30.京葉B

    太陽
    第一試合
    14.浦添B  8対7 13.東名古屋B


    伏見
    第一試合
    15.西淀B 11対1 16.薩摩川内B
    第二試合
    36.湘南B  3対2 35.愛知尾州B


    龍間
    第一試合
    17.スルガB 3対0 19.兵庫夙川B
    第二試合
    40.黄城B  6対2 39.高松B

    寝屋川
    第一試合
    42.福岡志免B4対3 43.東広島B
    第二試合
    37.桑員B  5対4 38.県央宮崎B






    8月2日(月)
    一回戦 試合結果

    紀三井寺球場
    第一試合
    2.横浜泉中央B6対5 1.石川B
    第二試合
    6.飯塚B   6対1 5.西濃B

    原池
    第一試合
    4.山形東部B 4対3 3.忠岡B
    第二試合
    7.岡山北B 11対0 8.江戸崎B

    寝屋川
    第一試合
    17.スルガB 8対4 18.千曲B
    第二試合
    21.松原B  6対1 22.高崎中央B

    大阪万博
    第一試合
    19.兵庫夙川B13対5 20.大分明野B
    第二試合
    24.春日部B 8対1 23.京都二条B

    久宝寺
    第一試合
    26.宮城仙北B8対5 25.宝塚B
    第二試合
    30.京葉B  5対4 29.大阪柴島B

    南港
    第一試合
    27.京都東山B5対0 28.狭山西武B
    第二試合
    32.大田水門B2対1 31.鯖江B

    富田林
    第一試合
    42.福岡志免B4対1 41.新城B
    第二試合
    45.紀州B  4対1 46.笛吹B

    佐藤薬品
    第一試合
    43.東広島B 2対0 44.旭川大雪B
    第二試合
    47.生駒B  6対2 48.町田B



    中学生の部 出場チーム

    北海道 旭川大雪ボーイズ 4年連続6回目
    東北 山形東部ボーイズ 年ぶり2回目
    宮城仙北ボーイズ年連続5回目
    茨城県 江戸崎ボーイ 2年連続2回目
    栃木県 県央宇都宮ボーイズ 2年連続4回目
    群馬県 高崎中央ボーイズ 12年ぶり2回目
    埼玉県 狭山西武ボーイズ 5年連続5回目
        春日部ボーイズ    2
    年ぶり2回目
    千葉県 京葉ボーイズ 年連続5回目
    東京都東 大田水門ボーイズ 年ぶり2回目
    東京都 町田ボーイズ 2年連続4回目
    神奈川県 湘南ボーイズ 年連続16回目
    神奈川県 横浜泉中央ボーイズ年ぶり7回目 

    山梨県 笛吹ボーイズ 年ぶり2回目
    長野県 千曲ボーイズ     3年連続3回目
    北陸 石川ボーイズ 13年ぶり2回目
    静岡県 スルガボーイズ 年ぶり3回目
    福井県 鯖江ボーイズ 年連続13回目
    愛知県東 新城ボーイズ 年ぶり14回目
    愛知県中央 東名古屋ボーイズ 23年ぶり5回目
    愛知県西 愛知尾州ボーイズ 年連続5回目
    岐阜県 西濃ボーイズ 年ぶり6回目 
    三重県 桑員ボーイズ     年ぶり6回目
    滋賀県 大津瀬田ボーイズ 年連続10回目
    京都府 京都東山ボーイズ年ぶり2回目
    大阪北 大阪柴島ボーイズ 年ぶり3回目
    大阪南 忠岡ボーイズ 年ぶり12回目
    大阪中央 松原ボーイズ 年ぶり9回目
    大阪阪南 大阪狭山ボーイズ 年ぶり3回目   
    兵庫県 宝塚ボーイズ 年ぶり8回目
    兵庫 夙川ボーイズ 年ぶり2回目        
    奈良県 生駒ボーイズ 年ぶり7回目
    和歌山県 紀州ボーイズ 年ぶり8回目
    関西推薦枠 京都二条ボーイズ 初出場
    岡山県 岡山北ボーイズ 年連続2回目
    広島県 東広島ボーイズ
    山陰 倉吉ボーイズ 11年ぶり2回目
    愛媛県 高松ボーイズ 3年連続3回目
    北九州 山口防府ボーイズ 初出場    
    福岡県北 飯塚ボーイズ 年連続5回目
    福岡県南 福岡志免ボーイズ 年ぶり7回目
    西九州 黄城ボーイズ 5年ぶり6回目
    熊本県 熊本中央ボーイズ 年連続3回目
    大分県 大分明野ボーイズ 4年ぶり3回目
    宮崎県 県央宮崎ボーイズ 3年ぶり5回目
    鹿児島県 薩摩川内ボーイズ 2年ぶり5回目  
    沖縄県 浦添ボーイズ 年ぶり4回目


    リポビタンカップ第51回記念日本少年野球春季大会
    1.期間 3月26日(金)~31日(水)※4月1日予備日
    (コロナ過の影響により変更、規模縮小の可能性あり)


    開催球場
    大田スタジアム、埼玉県営大宮公園球場、小野路球場ほか

    優勝 県央宇都宮ボーイズ
    準優勝 高崎中央ボーイズ


    3月31日(水)
    決勝戦 試合結果

    大田スタジアム
    第一試合 10:00

    県央宇都宮B 4対3 高崎中央B

    県央宇都宮B
    022 000 0=4
    030 000 0=3
    高崎中央B

    (宇都)小宅-加藤 (本)(三)(二)
    (高崎)植杉、三木、松井-金井 (本)(三)綿貫(二)勝矢







    3月30日(火)
    準決勝 試合結果

    大田スタジアム
    第一試合 10:00

    高崎中央B 4対2 京葉B
    (高崎)三木、植杉、樺沢、安藤、田澤-金井 (三)飯島、綿貫(二)勝矢、矢野
    (京葉)竹田、古賀-椎木(二)竹田、根木


    第二試合 12:45
    県央宇都宮B 9対6 紀州B
    (宇都)野島、入江-加藤右 (三)加藤玄、加藤右(二)浅野
    (紀州)阿部、金田、白木、雑賀、下本-田又、駒井 (三)根来×2、須崎、江原(二)井口


    3月29日(月)
    準々決勝 試合結果

    大田スタジアム
    第一試合
    京葉B 10対2 湖南B
    (湖南)高橋、寺田、古澤-武内、岡本 (二)内田、宮野
    (京葉)橋本、小暮-椎木 (三)竹田、高橋、橋本(二)椎木

    第二試合
    高崎中央B 4対3 湘南B
    (高崎)植杉、安藤、松井、田澤-金井 (三)上山
    (湘南)杉山、坂本-齋藤


    上柚木公園野球場
    第一試合
    県央宇都宮B 6対0 兵庫西宮B
    (宇都)小宅、入江-加藤 (三)高木、石田(二)高木、福田
    (兵庫)西塚、阪下-村上 (二)村上


    第二試合
    紀州B 3対2 八幡南B
    (紀州)金田、高津-田又
    (八幡)安田、吉岡-西村 (二)藤井




    3月28日(日)
    3回戦 試合結果

    大田スタジアム
    第一試合
    京葉B 5対0 東広島B
    (京葉)橋本、古賀-椎木 (三)江川、古賀、橋本(二)福尾、椎木
    (広島)後藤、久保、岡田-砂田 (二)芳村

    第二試合
    湖南B 7対5 島田B
    (湖南)寺田、宮野、古澤-武内 (三)今川(二)岡本×3
    (島田)杉山、増田-漆畑 (三)漆畑


    小野路野球場
    第一試合
    兵庫西B 12対7 京都東山B
    (京都)橋本、兼田、丹羽、小方、大西-加茂 (本)加茂(二)加茂、森岡、澤田
    (兵庫)湊、家城、湊-村上 (本)冨田、田中(二)吉田、村上、古谷

    第二試合
    県央宇都宮B 2対1 東名古屋B
    (名古)舘-都築 (二)内田、三浦
    (宇都)野島-加藤


    駒沢公園野球場
    第一試合
    高崎中央B 9対2 浦添B
    (浦添)比嘉、松田-國中 (三)稲福
    (高崎)三木、樺沢、松井-金井 (二)勝矢、飯島、金井

    第二試合
    湘南B 2対0 岡山北B
    (岡山)是近、山元-後藤 (二)後藤
    (湘南)益岡、坂本、杉山-齊藤


    上柚木公園野球場
    第一試合
    紀州B 5対2 糸島B
    (糸島)緒方、福満、山田-樋渡 (三)福満(二)岩﨑
    (紀州)高津-田又

    第二試合
    八幡南B 7対2 江戸崎B
    (江戸)小野、吉田、坂本-長谷川 (三)小野(二)飯塚
    (八幡)塚本-西村 (二)永田×2、田中



    3月27日(土)(大会二日目)
    二回戦 試合結果

    大田スタジアム
    第一試合
    3.愛知尾州B 5対6 京葉B
    (愛知)山本、長屋、篠原、大野-板野 (本)本間(三)加納(二)福田
    (京葉)鷹尾-椎木 (二)鷹尾、山下、福尾

    第二試合
    東広島B 6対4 東京城南B
    (城南)林、川越、中川-佐々木 (三)飛田、藤田
    (広島)石田、岡田、鮫島-砂田 (三)石原(二)後藤、山路×2
    第三試合
    宮城仙北B 1対2 湖南B
    (宮城)紺野、藤澤-佐藤 (三)青沼
    (湖南)宮野、高橋-武内 (二)永倉


    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合
    苅田B 8対9 島田B
    (苅田)高峰、宮崎、大塚-岩下 (三)高峰、岩下、今坂(二)今坂、佐々木
    (島田)増田、杉山-漆畑 (二)福島×2

    第二試合
    大阪南海B 0対7 高崎中央B
    (南海)藤本、吉田-住本 
    (高崎)植杉-樺沢-金井 (三)新井(二)飯島、安藤

    第三試合
    浦添B 10対1 宮崎B
    (浦添)松田、白保-國中、玉城 (三)稲福(倫)、稲福(広)、仲本、松田(二)日賀
    (宮崎)工藤、戸高-藤原(二)藤原


    俣野公園野球場
    第一試合
    橿原B 3対7 湘南B
    (橿原)原、松本-三浦(本)岩本(二)北浦、八尾
    (湘南)藤田-齋藤 (三)藤田、城田

    第二試合
    岡山北B 9対5 旭川大雪B
    (旭川)田中、宍戸、山内-伊藤 (三)宍戸(二)伊藤、宍戸
    (岡山)是近、山本、廣野、大森-後藤(二)三宅




    小野路球場
    第一試合
    京都東山B 7対5 岐阜青山B
    (岐阜)野村-武本 (三)(二)今井
    (京都)大西-加茂 (本)加茂(二)近澤、山田

    第二試合
    町田B 3対8 兵庫西宮B
    (町田)川島、板持、奥田-村井 (三)川島
    (兵庫)湊、阪下-村上 (三)田中×2、古谷(二)富田、吉田

    第三試合
    東名古屋B 8対0 小松B
    (名古)寺戸-都築 (二)森下×2、都築
    (小松)江口、大森-橋本(二)山本×2




    保土ヶ谷公園硬式野球場
    第一試合
    県央宇都宮B 6対1 松原B
    (松原)南、村田、中山-永野 (二)桜野
    (宇都)小宅-加藤(二)小宅

    第二試合
    福井中学B 2対4 紀州B
    (紀州)金田-田又 (三)高津(二)高津
    (福井)酒井、那須-松田(二)奥島

    第三試合
    大阪柴島B 5対7 糸島B
    (大阪)菱田、菅-嶋田 (二)徳丸、嶋田
    (糸島)藤本、向段、山口、村田-樋渡、眞木




    県立長生の森野球場
    第一試合
    坂戸B 2対4 八幡南B
    (坂戸)鈴木(翔)、渡邊-本間(二)鈴木(陽)、織田
    (八幡)安田、塚本-西村

    第二試合
    江戸崎B 5対3 佐渡玄海B
    (江戸)小野、坂本-長谷川 (三)結束(二)黒岩、室町
    (佐賀)山口、丸尾、青木-山下 (二)先村






    3月26日(金)(大会初日)
    一回戦試合結果

    大田スタジアム
    第一試合
    1.京葉B 7対6 2.大分明野B
    (大分)四井、芦刈-上尾 (三)芦刈、四井、山脇 (二)南、坂本、芦刈
    (京葉)竹田、古賀-椎木 (三)須貝 (二)椎木、須貝

    第二試合
    6.湖南B 6対3 7.伊勢志摩B
    (湖南)高橋-武内 (三)高橋 (二)懸戸、古澤
    (伊勢)中屋、上田、知花-澤田、濵野 (三)家崎





    県営大宮公園球場
    第一試合
    8.忠岡B 5対12 9.宮城仙北B
    (宮城)藤澤、大栁、紺野-佐藤 (本)村山 (三)佐藤、高橋 (二)藤澤、紺野、相原
    (忠岡)矢野、今津、宮入-小西 (二)小森

    第二試合
    37.笛吹B 5対9 38.大島柴島B
    (大阪)菅、江藤-嶋田 (三)徳丸 (二)菅、田中
    (笛吹)櫻田、古屋、樋口-河内 (三)酒井 (二)櫻田、酒井、樋口






    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合
    14.宮崎B 3対2 15.千曲B
    (宮崎)齊藤-藤原 (二)齊藤、中村、工藤
    (千曲)山崎-宮川 (二)長瀬

    第二試合
    16.浜田B 4対10 17.浦添B
    (浦添)稲福、比嘉琉、比嘉大-黒島 (三)日賀、与那嶺 (二)屋良
    (浜田)皆吉、西川、上野、平川、上野-田村 (三)大舘





    小野路球場
    第一試合
    22.熊本中央B 3対6 岐阜青山B
    (岐阜)森-武本 (三)今井
    (熊本)山本-栗山 (三)澤村 (二)西村、山内

    第二試合
    27.小松B 4対3 28.今治中央B
    (小松)江口-橋本
    (今治)森、菊川-木下 (二)木下、川崎






    俣野公園野球場
    第一試合
    29.東名古屋B 15対7 30.鹿児島出水B
    (東名)舘、寺戸-都築 (三)内田 (二)三浦、森下、山元
    (鹿児)坂口、小村-岡田 (三)岡田 (二)郡田、竹山

    第二試合
    35.西尾B 3対10 36.糸島B
    (糸島)山田、吉田、村田-樋渡、眞木 (三)藤本、向段、鶴添、岩﨑 (二)岩﨑、山口×2、眞木
    (西尾)石川、山田-杉山 (三)江崎 (二)







    中学生の部 出場チーム

    (北海道) 旭川大雪ボーイズ 年ぶり5回目
    (東北) 宮城仙北ボーイズ 3年ぶり2回目
    (茨城県) 江戸崎ボーイ 年ぶり3回目
    (栃木県) 県央宇都宮ボーイズ年連続2回目
    (群馬県) 高崎中央ボーイズ 年連続4回目
    (埼玉県) 坂戸ボーイズ 17年ぶり3回目
    (千葉県)    京葉ボーイズ年連続8回目
    (東京都東) 東京城南ボーイズ 年ぶり12回目
    (東京都西)   町田ボーイズ年ぶり2回目(推薦含む)
    (神奈川県)   湘南ボーイズ 年ぶり13回目
    (山梨県) 笛吹ボーイズ 初出場
    (長野県)    千曲ボーイズ     4年ぶり3回目
    (北陸) 小松ボーイズ 11年ぶり2回目
    (福井県) 福井中学ボーイズ年ぶり4回目
    (静岡県)    島田ボーイズ 初出場
    (愛知県東) 西尾ボーイズ 初出場
    (愛知県中央) 東名古屋ボーイズ 22年ぶり6回目
    (愛知県西) 愛知尾州ボーイズ年ぶり5回目
    (岐阜県)    岐阜青山ボーイズ年ぶり8回目
    (三重県) 伊勢志摩ボーイズ年ぶり2回目
    (滋賀県) 湖南ボーイズ 2年連続5回目
    (京都府) 京都東山ボーイズ 初出場
    (大阪北) 大阪柴島ボーイズ 初出場
    (大阪中央)   松原ボーイズ 4年ぶり7回目
    (大阪南) 忠岡ボーイズ 5年ぶり9回目
    (大阪阪南)   大阪南海ボーイズ年ぶり18回目
    (兵庫県) 兵庫西宮ボーイズ 6年ぶり4回目
    (奈良県) 橿原ボーイズ 16年ぶり9回目
    (和歌山県) 紀州ボーイズ 3年ぶり5回目
    (岡山県) 岡山北ボーイズ 初出場
    (広島県) 東広島ボーイズ年連続8回目
    (山陰) 浜田ボーイズ年ぶり3回目
    (愛媛県) 今治中央ボーイズ 初出場
    (北九州)    八幡南ボーイズ 2年連続5回目
    (福岡県北) 苅田ボーイズ 12年ぶり4回目
    (福岡県南)   糸島ボーイズ年連続6回目
    (西九州) 佐賀玄海ボーイズ 初出場
    (熊本県) 熊本中央ボーイズ   2年連続3回目
    (大分県) 大分明野ボーイズ年ぶり3回目
    (宮崎県) 宮崎ボーイズ 初出場
    (鹿児島県)   鹿児島出水ボーイズ年ぶり4回目
    (沖縄県)    浦添ボーイズ     16年ぶり2回目


    リポビタンカップ第51回記念日本少年野球春季大会
    1.期間 3月26日(金)~31日(水)※4月1日予備日
    (コロナ過の影響により変更、規模縮小の可能性あり)


    開催球場
    大田スタジアム、埼玉県営大宮公園球場、小野路球場ほか


    3月30日(火)
    準決勝 試合結果

    大田スタジアム
    第一試合 10:00

    高崎中央B 4対2 京葉B
    (高崎)三木、植杉、樺沢、安藤、田澤-金井 (三)飯島、綿貫(二)勝矢、矢野
    (京葉)竹田、古賀-椎木(二)竹田、根木


    第二試合 12:45
    県央宇都宮B 9対6 紀州B
    (宇都)野島、入江-加藤右 (三)加藤玄、加藤右(二)浅野
    (紀州)阿部、金田、白木、雑賀、下本-田又、駒井 (三)根来×2、須崎、江原(二)井口


    3月29日(月)
    準々決勝 試合結果

    大田スタジアム
    第一試合
    京葉B 10対2 湖南B
    (湖南)高橋、寺田、古澤-武内、岡本 (二)内田、宮野
    (京葉)橋本、小暮-椎木 (三)竹田、高橋、橋本(二)椎木

    第二試合
    高崎中央B 4対3 湘南B
    (高崎)植杉、安藤、松井、田澤-金井 (三)上山
    (湘南)杉山、坂本-齋藤


    上柚木公園野球場
    第一試合
    県央宇都宮B 6対0 兵庫西宮B
    (宇都)小宅、入江-加藤 (三)高木、石田(二)高木、福田
    (兵庫)西塚、阪下-村上 (二)村上


    第二試合
    紀州B 3対2 八幡南B
    (紀州)金田、高津-田又
    (八幡)安田、吉岡-西村 (二)藤井




    3月28日(日)
    3回戦 試合結果

    大田スタジアム
    第一試合
    京葉B 5対0 東広島B
    (京葉)橋本、古賀-椎木 (三)江川、古賀、橋本(二)福尾、椎木
    (広島)後藤、久保、岡田-砂田 (二)芳村

    第二試合
    湖南B 7対5 島田B
    (湖南)寺田、宮野、古澤-武内 (三)今川(二)岡本×3
    (島田)杉山、増田-漆畑 (三)漆畑


    小野路野球場
    第一試合
    兵庫西B 12対7 京都東山B
    (京都)橋本、兼田、丹羽、小方、大西-加茂 (本)加茂(二)加茂、森岡、澤田
    (兵庫)湊、家城、湊-村上 (本)冨田、田中(二)吉田、村上、古谷

    第二試合
    県央宇都宮B 2対1 東名古屋B
    (名古)舘-都築 (二)内田、三浦
    (宇都)野島-加藤


    駒沢公園野球場
    第一試合
    高崎中央B 9対2 浦添B
    (浦添)比嘉、松田-國中 (三)稲福
    (高崎)三木、樺沢、松井-金井 (二)勝矢、飯島、金井

    第二試合
    湘南B 2対0 岡山北B
    (岡山)是近、山元-後藤 (二)後藤
    (湘南)益岡、坂本、杉山-齊藤


    上柚木公園野球場
    第一試合
    紀州B 5対2 糸島B
    (糸島)緒方、福満、山田-樋渡 (三)福満(二)岩﨑
    (紀州)高津-田又

    第二試合
    八幡南B 7対2 江戸崎B
    (江戸)小野、吉田、坂本-長谷川 (三)小野(二)飯塚
    (八幡)塚本-西村 (二)永田×2、田中



    3月27日(土)(大会二日目)
    二回戦 試合結果

    大田スタジアム
    第一試合
    3.愛知尾州B 5対6 京葉B
    (愛知)山本、長屋、篠原、大野-板野 (本)本間(三)加納(二)福田
    (京葉)鷹尾-椎木 (二)鷹尾、山下、福尾

    第二試合
    東広島B 6対4 東京城南B
    (城南)林、川越、中川-佐々木 (三)飛田、藤田
    (広島)石田、岡田、鮫島-砂田 (三)石原(二)後藤、山路×2
    第三試合
    宮城仙北B 1対2 湖南B
    (宮城)紺野、藤澤-佐藤 (三)青沼
    (湖南)宮野、高橋-武内 (二)永倉


    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合
    苅田B 8対9 島田B
    (苅田)高峰、宮崎、大塚-岩下 (三)高峰、岩下、今坂(二)今坂、佐々木
    (島田)増田、杉山-漆畑 (二)福島×2

    第二試合
    大阪南海B 0対7 高崎中央B
    (南海)藤本、吉田-住本 
    (高崎)植杉-樺沢-金井 (三)新井(二)飯島、安藤

    第三試合
    浦添B 10対1 宮崎B
    (浦添)松田、白保-國中、玉城 (三)稲福(倫)、稲福(広)、仲本、松田(二)日賀
    (宮崎)工藤、戸高-藤原(二)藤原


    俣野公園野球場
    第一試合
    橿原B 3対7 湘南B
    (橿原)原、松本-三浦(本)岩本(二)北浦、八尾
    (湘南)藤田-齋藤 (三)藤田、城田

    第二試合
    岡山北B 9対5 旭川大雪B
    (旭川)田中、宍戸、山内-伊藤 (三)宍戸(二)伊藤、宍戸
    (岡山)是近、山本、廣野、大森-後藤(二)三宅




    小野路球場
    第一試合
    京都東山B 7対5 岐阜青山B
    (岐阜)野村-武本 (三)(二)今井
    (京都)大西-加茂 (本)加茂(二)近澤、山田

    第二試合
    町田B 3対8 兵庫西宮B
    (町田)川島、板持、奥田-村井 (三)川島
    (兵庫)湊、阪下-村上 (三)田中×2、古谷(二)富田、吉田

    第三試合
    東名古屋B 8対0 小松B
    (名古)寺戸-都築 (二)森下×2、都築
    (小松)江口、大森-橋本(二)山本×2




    保土ヶ谷公園硬式野球場
    第一試合
    県央宇都宮B 6対1 松原B
    (松原)南、村田、中山-永野 (二)桜野
    (宇都)小宅-加藤(二)小宅

    第二試合
    福井中学B 2対4 紀州B
    (紀州)金田-田又 (三)高津(二)高津
    (福井)酒井、那須-松田(二)奥島

    第三試合
    大阪柴島B 5対7 糸島B
    (大阪)菱田、菅-嶋田 (二)徳丸、嶋田
    (糸島)藤本、向段、山口、村田-樋渡、眞木




    県立長生の森野球場
    第一試合
    坂戸B 2対4 八幡南B
    (坂戸)鈴木(翔)、渡邊-本間(二)鈴木(陽)、織田
    (八幡)安田、塚本-西村

    第二試合
    江戸崎B 5対3 佐渡玄海B
    (江戸)小野、坂本-長谷川 (三)結束(二)黒岩、室町
    (佐賀)山口、丸尾、青木-山下 (二)先村






    3月26日(金)(大会初日)
    一回戦試合結果

    大田スタジアム
    第一試合
    1.京葉B 7対6 2.大分明野B
    (大分)四井、芦刈-上尾 (三)芦刈、四井、山脇 (二)南、坂本、芦刈
    (京葉)竹田、古賀-椎木 (三)須貝 (二)椎木、須貝

    第二試合
    6.湖南B 6対3 7.伊勢志摩B
    (湖南)高橋-武内 (三)高橋 (二)懸戸、古澤
    (伊勢)中屋、上田、知花-澤田、濵野 (三)家崎





    県営大宮公園球場
    第一試合
    8.忠岡B 5対12 9.宮城仙北B
    (宮城)藤澤、大栁、紺野-佐藤 (本)村山 (三)佐藤、高橋 (二)藤澤、紺野、相原
    (忠岡)矢野、今津、宮入-小西 (二)小森

    第二試合
    37.笛吹B 5対9 38.大島柴島B
    (大阪)菅、江藤-嶋田 (三)徳丸 (二)菅、田中
    (笛吹)櫻田、古屋、樋口-河内 (三)酒井 (二)櫻田、酒井、樋口






    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合
    14.宮崎B 3対2 15.千曲B
    (宮崎)齊藤-藤原 (二)齊藤、中村、工藤
    (千曲)山崎-宮川 (二)長瀬

    第二試合
    16.浜田B 4対10 17.浦添B
    (浦添)稲福、比嘉琉、比嘉大-黒島 (三)日賀、与那嶺 (二)屋良
    (浜田)皆吉、西川、上野、平川、上野-田村 (三)大舘





    小野路球場
    第一試合
    22.熊本中央B 3対6 岐阜青山B
    (岐阜)森-武本 (三)今井
    (熊本)山本-栗山 (三)澤村 (二)西村、山内

    第二試合
    27.小松B 4対3 28.今治中央B
    (小松)江口-橋本
    (今治)森、菊川-木下 (二)木下、川崎






    俣野公園野球場
    第一試合
    29.東名古屋B 15対7 30.鹿児島出水B
    (東名)舘、寺戸-都築 (三)内田 (二)三浦、森下、山元
    (鹿児)坂口、小村-岡田 (三)岡田 (二)郡田、竹山

    第二試合
    35.西尾B 3対10 36.糸島B
    (糸島)山田、吉田、村田-樋渡、眞木 (三)藤本、向段、鶴添、岩﨑 (二)岩﨑、山口×2、眞木
    (西尾)石川、山田-杉山 (三)江崎 (二)







    中学生の部 出場チーム

    (北海道) 旭川大雪ボーイズ 年ぶり5回目
    (東北) 宮城仙北ボーイズ 3年ぶり2回目
    (茨城県) 江戸崎ボーイ 年ぶり3回目
    (栃木県) 県央宇都宮ボーイズ年連続2回目
    (群馬県) 高崎中央ボーイズ 年連続4回目
    (埼玉県) 坂戸ボーイズ 17年ぶり3回目
    (千葉県)    京葉ボーイズ年連続8回目
    (東京都東) 東京城南ボーイズ 年ぶり12回目
    (東京都西)   町田ボーイズ年ぶり2回目(推薦含む)
    (神奈川県)   湘南ボーイズ 年ぶり13回目
    (山梨県) 笛吹ボーイズ 初出場
    (長野県)    千曲ボーイズ     4年ぶり3回目
    (北陸) 小松ボーイズ 11年ぶり2回目
    (福井県) 福井中学ボーイズ年ぶり4回目
    (静岡県)    島田ボーイズ 初出場
    (愛知県東) 西尾ボーイズ 初出場
    (愛知県中央) 東名古屋ボーイズ 22年ぶり6回目
    (愛知県西) 愛知尾州ボーイズ年ぶり5回目
    (岐阜県)    岐阜青山ボーイズ年ぶり8回目
    (三重県) 伊勢志摩ボーイズ年ぶり2回目
    (滋賀県) 湖南ボーイズ 2年連続5回目
    (京都府) 京都東山ボーイズ 初出場
    (大阪北) 大阪柴島ボーイズ 初出場
    (大阪中央)   松原ボーイズ 4年ぶり7回目
    (大阪南) 忠岡ボーイズ 5年ぶり9回目
    (大阪阪南)   大阪南海ボーイズ年ぶり18回目
    (兵庫県) 兵庫西宮ボーイズ 6年ぶり4回目
    (奈良県) 橿原ボーイズ 16年ぶり9回目
    (和歌山県) 紀州ボーイズ 3年ぶり5回目
    (岡山県) 岡山北ボーイズ 初出場
    (広島県) 東広島ボーイズ年連続8回目
    (山陰) 浜田ボーイズ年ぶり3回目
    (愛媛県) 今治中央ボーイズ 初出場
    (北九州)    八幡南ボーイズ 2年連続5回目
    (福岡県北) 苅田ボーイズ 12年ぶり4回目
    (福岡県南)   糸島ボーイズ年連続6回目
    (西九州) 佐賀玄海ボーイズ 初出場
    (熊本県) 熊本中央ボーイズ   2年連続3回目
    (大分県) 大分明野ボーイズ年ぶり3回目
    (宮崎県) 宮崎ボーイズ 初出場
    (鹿児島県)   鹿児島出水ボーイズ年ぶり4回目
    (沖縄県)    浦添ボーイズ     16年ぶり2回目


    リポビタンカップ第51回記念日本少年野球春季大会
    1.期間 3月26日(金)~31日(水)※4月1日予備日
    (コロナ過の影響により変更、規模縮小の可能性あり)


    開催球場
    大田スタジアム、埼玉県営大宮公園球場、小野路球場ほか



    3月29日(月)
    準々決勝 試合結果

    大田スタジアム
    第一試合
    京葉B 10対2 湖南B
    (湖南)高橋、寺田、古澤-武内、岡本 (二)内田、宮野
    (京葉)橋本、小暮-椎木 (三)竹田、高橋、橋本(二)椎木

    第二試合
    高崎中央B 4対3 湘南B
    (高崎)植杉、安藤、松井、田澤-金井 (三)上山
    (湘南)杉山、坂本-齋藤


    上柚木公園野球場
    第一試合
    県央宇都宮B 6対0 兵庫西宮B
    (宇都)小宅、入江-加藤 (三)高木、石田(二)高木、福田
    (兵庫)西塚、阪下-村上 (二)村上


    第二試合
    紀州B 3対2 八幡南B
    (紀州)金田、高津-田又
    (八幡)安田、吉岡-西村 (二)藤井




    3月28日(日)
    3回戦 試合結果

    大田スタジアム
    第一試合
    京葉B 5対0 東広島B
    (京葉)橋本、古賀-椎木 (三)江川、古賀、橋本(二)福尾、椎木
    (広島)後藤、久保、岡田-砂田 (二)芳村

    第二試合
    湖南B 7対5 島田B
    (湖南)寺田、宮野、古澤-武内 (三)今川(二)岡本×3
    (島田)杉山、増田-漆畑 (三)漆畑


    小野路野球場
    第一試合
    兵庫西B 12対7 京都東山B
    (京都)橋本、兼田、丹羽、小方、大西-加茂 (本)加茂(二)加茂、森岡、澤田
    (兵庫)湊、家城、湊-村上 (本)冨田、田中(二)吉田、村上、古谷

    第二試合
    県央宇都宮B 2対1 東名古屋B
    (名古)舘-都築 (二)内田、三浦
    (宇都)野島-加藤


    駒沢公園野球場
    第一試合
    高崎中央B 9対2 浦添B
    (浦添)比嘉、松田-國中 (三)稲福
    (高崎)三木、樺沢、松井-金井 (二)勝矢、飯島、金井

    第二試合
    湘南B 2対0 岡山北B
    (岡山)是近、山元-後藤 (二)後藤
    (湘南)益岡、坂本、杉山-齊藤


    上柚木公園野球場
    第一試合
    紀州B 5対2 糸島B
    (糸島)緒方、福満、山田-樋渡 (三)福満(二)岩﨑
    (紀州)高津-田又

    第二試合
    八幡南B 7対2 江戸崎B
    (江戸)小野、吉田、坂本-長谷川 (三)小野(二)飯塚
    (八幡)塚本-西村 (二)永田×2、田中



    3月27日(土)(大会二日目)
    二回戦 試合結果

    大田スタジアム
    第一試合
    3.愛知尾州B 5対6 京葉B
    (愛知)山本、長屋、篠原、大野-板野 (本)本間(三)加納(二)福田
    (京葉)鷹尾-椎木 (二)鷹尾、山下、福尾

    第二試合
    東広島B 6対4 東京城南B
    (城南)林、川越、中川-佐々木 (三)飛田、藤田
    (広島)石田、岡田、鮫島-砂田 (三)石原(二)後藤、山路×2
    第三試合
    宮城仙北B 1対2 湖南B
    (宮城)紺野、藤澤-佐藤 (三)青沼
    (湖南)宮野、高橋-武内 (二)永倉


    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合
    苅田B 8対9 島田B
    (苅田)高峰、宮崎、大塚-岩下 (三)高峰、岩下、今坂(二)今坂、佐々木
    (島田)増田、杉山-漆畑 (二)福島×2

    第二試合
    大阪南海B 0対7 高崎中央B
    (南海)藤本、吉田-住本 
    (高崎)植杉-樺沢-金井 (三)新井(二)飯島、安藤

    第三試合
    浦添B 10対1 宮崎B
    (浦添)松田、白保-國中、玉城 (三)稲福(倫)、稲福(広)、仲本、松田(二)日賀
    (宮崎)工藤、戸高-藤原(二)藤原


    俣野公園野球場
    第一試合
    橿原B 3対7 湘南B
    (橿原)原、松本-三浦(本)岩本(二)北浦、八尾
    (湘南)藤田-齋藤 (三)藤田、城田

    第二試合
    岡山北B 9対5 旭川大雪B
    (旭川)田中、宍戸、山内-伊藤 (三)宍戸(二)伊藤、宍戸
    (岡山)是近、山本、廣野、大森-後藤(二)三宅




    小野路球場
    第一試合
    京都東山B 7対5 岐阜青山B
    (岐阜)野村-武本 (三)(二)今井
    (京都)大西-加茂 (本)加茂(二)近澤、山田

    第二試合
    町田B 3対8 兵庫西宮B
    (町田)川島、板持、奥田-村井 (三)川島
    (兵庫)湊、阪下-村上 (三)田中×2、古谷(二)富田、吉田

    第三試合
    東名古屋B 8対0 小松B
    (名古)寺戸-都築 (二)森下×2、都築
    (小松)江口、大森-橋本(二)山本×2




    保土ヶ谷公園硬式野球場
    第一試合
    県央宇都宮B 6対1 松原B
    (松原)南、村田、中山-永野 (二)桜野
    (宇都)小宅-加藤(二)小宅

    第二試合
    福井中学B 2対4 紀州B
    (紀州)金田-田又 (三)高津(二)高津
    (福井)酒井、那須-松田(二)奥島

    第三試合
    大阪柴島B 5対7 糸島B
    (大阪)菱田、菅-嶋田 (二)徳丸、嶋田
    (糸島)藤本、向段、山口、村田-樋渡、眞木




    県立長生の森野球場
    第一試合
    坂戸B 2対4 八幡南B
    (坂戸)鈴木(翔)、渡邊-本間(二)鈴木(陽)、織田
    (八幡)安田、塚本-西村

    第二試合
    江戸崎B 5対3 佐渡玄海B
    (江戸)小野、坂本-長谷川 (三)結束(二)黒岩、室町
    (佐賀)山口、丸尾、青木-山下 (二)先村






    3月26日(金)(大会初日)
    一回戦試合結果

    大田スタジアム
    第一試合
    1.京葉B 7対6 2.大分明野B
    (大分)四井、芦刈-上尾 (三)芦刈、四井、山脇 (二)南、坂本、芦刈
    (京葉)竹田、古賀-椎木 (三)須貝 (二)椎木、須貝

    第二試合
    6.湖南B 6対3 7.伊勢志摩B
    (湖南)高橋-武内 (三)高橋 (二)懸戸、古澤
    (伊勢)中屋、上田、知花-澤田、濵野 (三)家崎





    県営大宮公園球場
    第一試合
    8.忠岡B 5対12 9.宮城仙北B
    (宮城)藤澤、大栁、紺野-佐藤 (本)村山 (三)佐藤、高橋 (二)藤澤、紺野、相原
    (忠岡)矢野、今津、宮入-小西 (二)小森

    第二試合
    37.笛吹B 5対9 38.大島柴島B
    (大阪)菅、江藤-嶋田 (三)徳丸 (二)菅、田中
    (笛吹)櫻田、古屋、樋口-河内 (三)酒井 (二)櫻田、酒井、樋口






    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合
    14.宮崎B 3対2 15.千曲B
    (宮崎)齊藤-藤原 (二)齊藤、中村、工藤
    (千曲)山崎-宮川 (二)長瀬

    第二試合
    16.浜田B 4対10 17.浦添B
    (浦添)稲福、比嘉琉、比嘉大-黒島 (三)日賀、与那嶺 (二)屋良
    (浜田)皆吉、西川、上野、平川、上野-田村 (三)大舘





    小野路球場
    第一試合
    22.熊本中央B 3対6 岐阜青山B
    (岐阜)森-武本 (三)今井
    (熊本)山本-栗山 (三)澤村 (二)西村、山内

    第二試合
    27.小松B 4対3 28.今治中央B
    (小松)江口-橋本
    (今治)森、菊川-木下 (二)木下、川崎






    俣野公園野球場
    第一試合
    29.東名古屋B 15対7 30.鹿児島出水B
    (東名)舘、寺戸-都築 (三)内田 (二)三浦、森下、山元
    (鹿児)坂口、小村-岡田 (三)岡田 (二)郡田、竹山

    第二試合
    35.西尾B 3対10 36.糸島B
    (糸島)山田、吉田、村田-樋渡、眞木 (三)藤本、向段、鶴添、岩﨑 (二)岩﨑、山口×2、眞木
    (西尾)石川、山田-杉山 (三)江崎 (二)





    3月30日(火)
    準決勝

    3月31日(水)
    決勝



    中学生の部 出場チーム

    (北海道) 旭川大雪ボーイズ 年ぶり5回目
    (東北) 宮城仙北ボーイズ 3年ぶり2回目
    (茨城県) 江戸崎ボーイ 年ぶり3回目
    (栃木県) 県央宇都宮ボーイズ年連続2回目
    (群馬県) 高崎中央ボーイズ 年連続4回目
    (埼玉県) 坂戸ボーイズ 17年ぶり3回目
    (千葉県)    京葉ボーイズ年連続8回目
    (東京都東) 東京城南ボーイズ 年ぶり12回目
    (東京都西)   町田ボーイズ年ぶり2回目(推薦含む)
    (神奈川県)   湘南ボーイズ 年ぶり13回目
    (山梨県) 笛吹ボーイズ 初出場
    (長野県)    千曲ボーイズ     4年ぶり3回目
    (北陸) 小松ボーイズ 11年ぶり2回目
    (福井県) 福井中学ボーイズ年ぶり4回目
    (静岡県)    島田ボーイズ 初出場
    (愛知県東) 西尾ボーイズ 初出場
    (愛知県中央) 東名古屋ボーイズ 22年ぶり6回目
    (愛知県西) 愛知尾州ボーイズ年ぶり5回目
    (岐阜県)    岐阜青山ボーイズ年ぶり8回目
    (三重県) 伊勢志摩ボーイズ年ぶり2回目
    (滋賀県) 湖南ボーイズ 2年連続5回目
    (京都府) 京都東山ボーイズ 初出場
    (大阪北) 大阪柴島ボーイズ 初出場
    (大阪中央)   松原ボーイズ 4年ぶり7回目
    (大阪南) 忠岡ボーイズ 5年ぶり9回目
    (大阪阪南)   大阪南海ボーイズ年ぶり18回目
    (兵庫県) 兵庫西宮ボーイズ 6年ぶり4回目
    (奈良県) 橿原ボーイズ 16年ぶり9回目
    (和歌山県) 紀州ボーイズ 3年ぶり5回目
    (岡山県) 岡山北ボーイズ 初出場
    (広島県) 東広島ボーイズ年連続8回目
    (山陰) 浜田ボーイズ年ぶり3回目
    (愛媛県) 今治中央ボーイズ 初出場
    (北九州)    八幡南ボーイズ 2年連続5回目
    (福岡県北) 苅田ボーイズ 12年ぶり4回目
    (福岡県南)   糸島ボーイズ年連続6回目
    (西九州) 佐賀玄海ボーイズ 初出場
    (熊本県) 熊本中央ボーイズ   2年連続3回目
    (大分県) 大分明野ボーイズ年ぶり3回目
    (宮崎県) 宮崎ボーイズ 初出場
    (鹿児島県)   鹿児島出水ボーイズ年ぶり4回目
    (沖縄県)    浦添ボーイズ     16年ぶり2回目


    リポビタンカップ第51回記念日本少年野球春季大会
    1.期間 3月26日(金)~31日(水)※4月1日予備日
    (コロナ過の影響により変更、規模縮小の可能性あり)


    開催球場
    大田スタジアム、埼玉県営大宮公園球場、小野路球場ほか



    天候考慮のため、試合開始時間を繰り上げ

    3月28日(日)
    3回戦

    大田スタジアム
    第一試合
    京葉B 5対0 東広島B
    (京葉)橋本、古賀-椎木 (三)江川、古賀、橋本(二)福尾、椎木
    (広島)後藤、久保、岡田-砂田 (二)芳村

    第二試合
    湖南B 7対5 島田B
    (湖南)寺田、宮野、古澤-武内 (三)今川(二)岡本×3
    (島田)杉山、増田-漆畑 (三)漆畑


    小野路野球場
    第一試合
    兵庫西B 12対7 京都東山B
    (京都)橋本、兼田、丹羽、小方、大西-加茂 (本)加茂(二)加茂、森岡、澤田
    (兵庫)湊、家城、湊-村上 (本)冨田、田中(二)吉田、村上、古谷

    第二試合
    県央宇都宮B 2対1 東名古屋B
    (名古)舘-都築 (二)内田、三浦
    (宇都)野島-加藤


    駒沢公園野球場
    第一試合
    高崎中央B 9対2 浦添B
    (浦添)比嘉、松田-國中 (三)稲福
    (高崎)三木、樺沢、松井-金井 (二)勝矢、飯島、金井

    第二試合
    湘南B 2対0 岡山北B
    (岡山)是近、山元-後藤 (二)後藤
    (湘南)益岡、坂本、杉山-齊藤


    上柚木公園野球場
    第一試合
    紀州B 5対2 糸島B
    (糸島)緒方、福満、山田-樋渡 (三)福満(二)岩﨑
    (紀州)高津-田又

    第二試合
    八幡南B 7対2 江戸崎B
    (江戸)小野、吉田、坂本-長谷川 (三)小野(二)飯塚
    (八幡)塚本-西村 (二)永田×2、田中



    3月27日(土)(大会二日目)
    二回戦 試合結果

    大田スタジアム
    第一試合
    3.愛知尾州B 5対6 京葉B
    (愛知)山本、長屋、篠原、大野-板野 (本)本間(三)加納(二)福田
    (京葉)鷹尾-椎木 (二)鷹尾、山下、福尾

    第二試合
    東広島B 6対4 東京城南B
    (城南)林、川越、中川-佐々木 (三)飛田、藤田
    (広島)石田、岡田、鮫島-砂田 (三)石原(二)後藤、山路×2
    第三試合
    宮城仙北B 1対2 湖南B
    (宮城)紺野、藤澤-佐藤 (三)青沼
    (湖南)宮野、高橋-武内 (二)永倉


    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合
    苅田B 8対9 島田B
    (苅田)高峰、宮崎、大塚-岩下 (三)高峰、岩下、今坂(二)今坂、佐々木
    (島田)増田、杉山-漆畑 (二)福島×2

    第二試合
    大阪南海B 0対7 高崎中央B
    (南海)藤本、吉田-住本 
    (高崎)植杉-樺沢-金井 (三)新井(二)飯島、安藤

    第三試合
    浦添B 10対1 宮崎B
    (浦添)松田、白保-國中、玉城 (三)稲福(倫)、稲福(広)、仲本、松田(二)日賀
    (宮崎)工藤、戸高-藤原(二)藤原


    俣野公園野球場
    第一試合
    橿原B 3対7 湘南B
    (橿原)原、松本-三浦(本)岩本(二)北浦、八尾
    (湘南)藤田-齋藤 (三)藤田、城田

    第二試合
    岡山北B 9対5 旭川大雪B
    (旭川)田中、宍戸、山内-伊藤 (三)宍戸(二)伊藤、宍戸
    (岡山)是近、山本、廣野、大森-後藤(二)三宅




    小野路球場
    第一試合
    京都東山B 7対5 岐阜青山B
    (岐阜)野村-武本 (三)(二)今井
    (京都)大西-加茂 (本)加茂(二)近澤、山田

    第二試合
    町田B 3対8 兵庫西宮B
    (町田)川島、板持、奥田-村井 (三)川島
    (兵庫)湊、阪下-村上 (三)田中×2、古谷(二)富田、吉田

    第三試合
    東名古屋B 8対0 小松B
    (名古)寺戸-都築 (二)森下×2、都築
    (小松)江口、大森-橋本(二)山本×2




    保土ヶ谷公園硬式野球場
    第一試合
    県央宇都宮B 6対1 松原B
    (松原)南、村田、中山-永野 (二)桜野
    (宇都)小宅-加藤(二)小宅

    第二試合
    福井中学B 2対4 紀州B
    (紀州)金田-田又 (三)高津(二)高津
    (福井)酒井、那須-松田(二)奥島

    第三試合
    大阪柴島B 5対7 糸島B
    (大阪)菱田、菅-嶋田 (二)徳丸、嶋田
    (糸島)藤本、向段、山口、村田-樋渡、眞木




    県立長生の森野球場
    第一試合
    坂戸B 2対4 八幡南B
    (坂戸)鈴木(翔)、渡邊-本間(二)鈴木(陽)、織田
    (八幡)安田、塚本-西村

    第二試合
    江戸崎B 5対3 佐渡玄海B
    (江戸)小野、坂本-長谷川 (三)結束(二)黒岩、室町
    (佐賀)山口、丸尾、青木-山下 (二)先村






    3月26日(金)(大会初日)
    一回戦試合結果

    大田スタジアム
    第一試合
    1.京葉B 7対6 2.大分明野B
    (大分)四井、芦刈-上尾 (三)芦刈、四井、山脇 (二)南、坂本、芦刈
    (京葉)竹田、古賀-椎木 (三)須貝 (二)椎木、須貝

    第二試合
    6.湖南B 6対3 7.伊勢志摩B
    (湖南)高橋-武内 (三)高橋 (二)懸戸、古澤
    (伊勢)中屋、上田、知花-澤田、濵野 (三)家崎





    県営大宮公園球場
    第一試合
    8.忠岡B 5対12 9.宮城仙北B
    (宮城)藤澤、大栁、紺野-佐藤 (本)村山 (三)佐藤、高橋 (二)藤澤、紺野、相原
    (忠岡)矢野、今津、宮入-小西 (二)小森

    第二試合
    37.笛吹B 5対9 38.大島柴島B
    (大阪)菅、江藤-嶋田 (三)徳丸 (二)菅、田中
    (笛吹)櫻田、古屋、樋口-河内 (三)酒井 (二)櫻田、酒井、樋口






    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合
    14.宮崎B 3対2 15.千曲B
    (宮崎)齊藤-藤原 (二)齊藤、中村、工藤
    (千曲)山崎-宮川 (二)長瀬

    第二試合
    16.浜田B 4対10 17.浦添B
    (浦添)稲福、比嘉琉、比嘉大-黒島 (三)日賀、与那嶺 (二)屋良
    (浜田)皆吉、西川、上野、平川、上野-田村 (三)大舘





    小野路球場
    第一試合
    22.熊本中央B 3対6 岐阜青山B
    (岐阜)森-武本 (三)今井
    (熊本)山本-栗山 (三)澤村 (二)西村、山内

    第二試合
    27.小松B 4対3 28.今治中央B
    (小松)江口-橋本
    (今治)森、菊川-木下 (二)木下、川崎






    俣野公園野球場
    第一試合
    29.東名古屋B 15対7 30.鹿児島出水B
    (東名)舘、寺戸-都築 (三)内田 (二)三浦、森下、山元
    (鹿児)坂口、小村-岡田 (三)岡田 (二)郡田、竹山

    第二試合
    35.西尾B 3対10 36.糸島B
    (糸島)山田、吉田、村田-樋渡、眞木 (三)藤本、向段、鶴添、岩﨑 (二)岩﨑、山口×2、眞木
    (西尾)石川、山田-杉山 (三)江崎 (二)





    3月29日(月)
    準々決勝

    3月30日(火)
    準決勝

    3月31日(水)
    決勝



    中学生の部 出場チーム

    (北海道) 旭川大雪ボーイズ 年ぶり5回目
    (東北) 宮城仙北ボーイズ 3年ぶり2回目
    (茨城県) 江戸崎ボーイ 年ぶり3回目
    (栃木県) 県央宇都宮ボーイズ年連続2回目
    (群馬県) 高崎中央ボーイズ 年連続4回目
    (埼玉県) 坂戸ボーイズ 17年ぶり3回目
    (千葉県)    京葉ボーイズ年連続8回目
    (東京都東) 東京城南ボーイズ 年ぶり12回目
    (東京都西)   町田ボーイズ年ぶり2回目(推薦含む)
    (神奈川県)   湘南ボーイズ 年ぶり13回目
    (山梨県) 笛吹ボーイズ 初出場
    (長野県)    千曲ボーイズ     4年ぶり3回目
    (北陸) 小松ボーイズ 11年ぶり2回目
    (福井県) 福井中学ボーイズ年ぶり4回目
    (静岡県)    島田ボーイズ 初出場
    (愛知県東) 西尾ボーイズ 初出場
    (愛知県中央) 東名古屋ボーイズ 22年ぶり6回目
    (愛知県西) 愛知尾州ボーイズ年ぶり5回目
    (岐阜県)    岐阜青山ボーイズ年ぶり8回目
    (三重県) 伊勢志摩ボーイズ年ぶり2回目
    (滋賀県) 湖南ボーイズ 2年連続5回目
    (京都府) 京都東山ボーイズ 初出場
    (大阪北) 大阪柴島ボーイズ 初出場
    (大阪中央)   松原ボーイズ 4年ぶり7回目
    (大阪南) 忠岡ボーイズ 5年ぶり9回目
    (大阪阪南)   大阪南海ボーイズ年ぶり18回目
    (兵庫県) 兵庫西宮ボーイズ 6年ぶり4回目
    (奈良県) 橿原ボーイズ 16年ぶり9回目
    (和歌山県) 紀州ボーイズ 3年ぶり5回目
    (岡山県) 岡山北ボーイズ 初出場
    (広島県) 東広島ボーイズ年連続8回目
    (山陰) 浜田ボーイズ年ぶり3回目
    (愛媛県) 今治中央ボーイズ 初出場
    (北九州)    八幡南ボーイズ 2年連続5回目
    (福岡県北) 苅田ボーイズ 12年ぶり4回目
    (福岡県南)   糸島ボーイズ年連続6回目
    (西九州) 佐賀玄海ボーイズ 初出場
    (熊本県) 熊本中央ボーイズ   2年連続3回目
    (大分県) 大分明野ボーイズ年ぶり3回目
    (宮崎県) 宮崎ボーイズ 初出場
    (鹿児島県)   鹿児島出水ボーイズ年ぶり4回目
    (沖縄県)    浦添ボーイズ     16年ぶり2回目


    リポビタンカップ第51回記念日本少年野球春季大会
    1.期間 3月26日(金)~31日(水)※4月1日予備日
    (コロナ過の影響により変更、規模縮小の可能性あり)


    開催球場
    大田スタジアム、埼玉県営大宮公園球場、小野路球場ほか




    3月27日(土)(大会二日目)
    二回戦 試合結果

    大田スタジアム
    第一試合
    3.愛知尾州B 5対6 京葉B
    (愛知)山本、長屋、篠原、大野-板野 (本)本間(三)加納(二)福田
    (京葉)鷹尾-椎木 (二)鷹尾、山下、福尾

    第二試合
    東広島B 6対4 東京城南B
    (城南)林、川越、中川-佐々木 (三)飛田、藤田
    (広島)石田、岡田、鮫島-砂田 (三)石原(二)後藤、山路×2
    第三試合
    宮城仙北B 1対2 湖南B
    (宮城)紺野、藤澤-佐藤 (三)青沼
    (湖南)宮野、高橋-武内 (二)永倉





    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合
    苅田B 8対9 島田B
    (苅田)高峰、宮崎、大塚-岩下 (三)高峰、岩下、今坂(二)今坂、佐々木
    (島田)増田、杉山-漆畑 (二)福島×2

    第二試合
    大阪南海B 0対7 高崎中央B
    (南海)藤本、吉田-住本 
    (高崎)植杉-樺沢-金井 (三)新井(二)飯島、安藤

    第三試合
    浦添B 10対1 宮崎B
    (浦添)松田、白保-國中、玉城 (三)稲福(倫)、稲福(広)、仲本、松田(二)日賀
    (宮崎)工藤、戸高-藤原 (二)藤原


    俣野公園野球場
    第一試合
    橿原B 3対7 湘南B
    (橿原)原、松本-三浦 (本)岩本(二)北浦、八尾
    (湘南)藤田-齋藤 (三)藤田、城田

    第二試合
    岡山北B 9対5 旭川大雪B
    (旭川)田中、宍戸、山内-伊藤 (三)宍戸(二)伊藤、宍戸
    (岡山)是近、山本、廣野、大森-後藤 (二)三宅




    小野路球場
    第一試合
    京都東山B 7対5 岐阜青山B
    (岐阜)野村-武本 (三)(二)今井
    (京都)大西-加茂 (本)加茂(二)近澤、山田

    第二試合
    町田B 3対8 兵庫西宮B
    (町田)川島、板持、奥田-村井 (三)川島
    (兵庫)湊、阪下-村上 (三)田中×2、古谷(二)富田、吉田

    第三試合
    東名古屋B 8対0 小松B
    (名古)寺戸-都築 (二)森下×2、都築
    (小松)江口、大森-橋本 (二)山本×2




    保土ヶ谷公園硬式野球場
    第一試合
    県央宇都宮B 6対1 松原B
    (松原)南、村田、中山-永野 (二)桜野
    (宇都)小宅-加藤 (二)小宅

    第二試合
    福井中学B 2対4 紀州B
    (紀州)金田-田又 (三)高津(二)高津
    (福井)酒井、那須-松田 (二)奥島

    第三試合
    大阪柴島B 5対7 糸島B
    (大阪)菱田、菅-嶋田 (二)徳丸、嶋田
    (糸島)藤本、向段、山口、村田-樋渡、眞木




    県立長生の森野球場
    第一試合
    坂戸B 2対4 八幡南B
    (坂戸)鈴木(翔)、渡邊-本間 (二)鈴木(陽)、織田
    (八幡)安田、塚本-西村

    第二試合
    江戸崎B 5対3 佐渡玄海B
    (江戸)小野、坂本-長谷川 (三)結束(二)黒岩、室町
    (佐賀)山口、丸尾、青木-山下 (二)先村






    3月26日(金)(大会初日)
    一回戦試合結果

    大田スタジアム
    第一試合
    1.京葉B 7対6 2.大分明野B
    (大分)四井、芦刈-上尾 (三)芦刈、四井、山脇(二)南、坂本、芦刈
    (京葉)竹田、古賀-椎木 (三)須貝(二)椎木、須貝

    第二試合
    6.湖南B 6対3 7.伊勢志摩B
    (湖南)高橋-武内 (三)高橋(二)懸戸、古澤
    (伊勢)中屋、上田、知花-澤田、濵野 (三)家崎





    県営大宮公園球場
    第一試合
    8.忠岡B 5対12 9.宮城仙北B
    (宮城)藤澤、大栁、紺野-佐藤 (本)村山(三)佐藤、高橋(二)藤澤、紺野、相原
    (忠岡)矢野、今津、宮入-小西 (二)小森

    第二試合
    37.笛吹B 5対9 38.大島柴島B
    (大阪)菅、江藤-嶋田 (三)徳丸(二)菅、田中
    (笛吹)櫻田、古屋、樋口-河内 (三)酒井(二)櫻田、酒井、樋口






    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合
    14.宮崎B 3対2 15.千曲B
    (宮崎)齊藤-藤原 (二)齊藤、中村、工藤
    (千曲)山崎-宮川 (二)長瀬

    第二試合
    16.浜田B 4対10 17.浦添B
    (浦添)稲福、比嘉琉、比嘉大-黒島 (三)日賀、与那嶺(二)屋良
    (浜田)皆吉、西川、上野、平川、上野-田村 (三)大舘





    小野路球場
    第一試合
    22.熊本中央B 3対6 岐阜青山B
    (岐阜)森-武本 (三)今井
    (熊本)山本-栗山 (三)澤村(二)西村、山内

    第二試合
    27.小松B 4対3 28.今治中央B
    (小松)江口-橋本
    (今治)森、菊川-木下(二)木下、川崎






    俣野公園野球場
    第一試合
    29.東名古屋B 15対7 30.鹿児島出水B
    (東名)舘、寺戸-都築 (三)内田(二)三浦、森下、山元
    (鹿児)坂口、小村-岡田 (三)岡田(二)郡田、竹山

    第二試合
    35.西尾B 3対10 36.糸島B
    (糸島)山田、吉田、村田-樋渡、眞木 (三)藤本、向段、鶴添、岩﨑(二)岩﨑、山口×2、眞木
    (西尾)石川、山田-杉山 (三)江崎(二)






    3月28日(日)
    3回戦

    3月29日(月)
    準々決勝

    3月30日(火)
    準決勝

    3月31日(水)
    決勝



    中学生の部 出場チーム

    (北海道) 旭川大雪ボーイズ 年ぶり5回目
    (東北) 宮城仙北ボーイズ 3年ぶり2回目
    (茨城県) 江戸崎ボーイ 年ぶり3回目
    (栃木県) 県央宇都宮ボーイズ年連続2回目
    (群馬県) 高崎中央ボーイズ 年連続4回目
    (埼玉県) 坂戸ボーイズ 17年ぶり3回目
    (千葉県)    京葉ボーイズ年連続8回目
    (東京都東) 東京城南ボーイズ 年ぶり12回目
    (東京都西)   町田ボーイズ年ぶり2回目(推薦含む)
    (神奈川県)   湘南ボーイズ 年ぶり13回目
    (山梨県) 笛吹ボーイズ 初出場
    (長野県)    千曲ボーイズ     4年ぶり3回目
    (北陸) 小松ボーイズ 11年ぶり2回目
    (福井県) 福井中学ボーイズ年ぶり4回目
    (静岡県)    島田ボーイズ 初出場
    (愛知県東) 西尾ボーイズ 初出場
    (愛知県中央) 東名古屋ボーイズ 22年ぶり6回目
    (愛知県西) 愛知尾州ボーイズ年ぶり5回目
    (岐阜県)    岐阜青山ボーイズ年ぶり8回目
    (三重県) 伊勢志摩ボーイズ年ぶり2回目
    (滋賀県) 湖南ボーイズ 2年連続5回目
    (京都府) 京都東山ボーイズ 初出場
    (大阪北) 大阪柴島ボーイズ 初出場
    (大阪中央)   松原ボーイズ 4年ぶり7回目
    (大阪南) 忠岡ボーイズ 5年ぶり9回目
    (大阪阪南)   大阪南海ボーイズ年ぶり18回目
    (兵庫県) 兵庫西宮ボーイズ 6年ぶり4回目
    (奈良県) 橿原ボーイズ 16年ぶり9回目
    (和歌山県) 紀州ボーイズ 3年ぶり5回目
    (岡山県) 岡山北ボーイズ 初出場
    (広島県) 東広島ボーイズ年連続8回目
    (山陰) 浜田ボーイズ年ぶり3回目
    (愛媛県) 今治中央ボーイズ 初出場
    (北九州)    八幡南ボーイズ 2年連続5回目
    (福岡県北) 苅田ボーイズ 12年ぶり4回目
    (福岡県南)   糸島ボーイズ年連続6回目
    (西九州) 佐賀玄海ボーイズ 初出場
    (熊本県) 熊本中央ボーイズ   2年連続3回目
    (大分県) 大分明野ボーイズ年ぶり3回目
    (宮崎県) 宮崎ボーイズ 初出場
    (鹿児島県)   鹿児島出水ボーイズ年ぶり4回目
    (沖縄県)    浦添ボーイズ     16年ぶり2回目


    リポビタンカップ第51回記念日本少年野球春季大会
    1.期間 3月26日(金)~31日(水)※4月1日予備日
    (コロナ過の影響により変更、規模縮小の可能性あり)


    開催球場
    大田スタジアム、埼玉県営大宮公園球場、小野路球場ほか




    3月26日(金)(大会初日)
    一回戦試合結果

    大田スタジアム
    第一試合
    1.京葉B 7対6 2.大分明野B
    (大分)四井、芦刈-上尾 (三)芦刈、四井、山脇 (二)南、坂本、芦刈
    (京葉)竹田、古賀-椎木 (三)須貝 (二)椎木、須貝

    第二試合
    6.湖南B 6対3 7.伊勢志摩B
    (湖南)高橋-武内 (三)高橋 (二)懸戸、古澤
    (伊勢)中屋、上田、知花-澤田、濵野 (三)家崎





    県営大宮公園球場
    第一試合
    8.忠岡B 5対12 9.宮城仙北B
    (宮城)藤澤、大栁、紺野-佐藤 (本)村山 (三)佐藤、高橋 (二)藤澤、紺野、相原
    (忠岡)矢野、今津、宮入-小西 (二)小森

    第二試合
    37.笛吹B 5対9 38.大島柴島B
    (大阪)菅、江藤-嶋田 (三)徳丸 (二)菅、田中
    (笛吹)櫻田、古屋、樋口-河内 (三)酒井 (二)櫻田、酒井、樋口






    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合
    14.宮崎B 3対2 15.千曲B
    (宮崎)齊藤-藤原 (二)齊藤、中村、工藤
    (千曲)山崎-宮川 (二)長瀬

    第二試合
    16.浜田B 4対10 17.浦添B
    (浦添)稲福、比嘉琉、比嘉大-黒島 (三)日賀、与那嶺 (二)屋良
    (浜田)皆吉、西川、上野、平川、上野-田村 (三)大舘





    小野路球場
    第一試合
    22.熊本中央B 3対6 岐阜青山B
    (岐阜)森-武本 (三)今井
    (熊本)山本-栗山 (三)澤村 (二)西村、山内

    第二試合
    27.小松B 4対3 28.今治中央B
    (小松)江口-橋本
    (今治)森、菊川-木下 (二)木下、川崎






    俣野公園野球場
    第一試合
    29.東名古屋B 15対7 30.鹿児島出水B
    (東名)舘、寺戸-都築 (三)内田 (二)三浦、森下、山元
    (鹿児)坂口、小村-岡田 (三)岡田 (二)郡田、竹山

    第二試合
    35.西尾B 3対10 36.糸島B
    (糸島)山田、吉田、村田-樋渡、眞木 (三)藤本、向段、鶴添、岩﨑 (二)岩﨑、山口×2、眞木
    (西尾)石川、山田-杉山 (三)江崎 (二)






    3月27日(土)(大会二日目)
    二回戦 組合せ

    大田スタジアム
    第一試合
    3.愛知尾州B 対 1.2.の勝者
    第二試合
    東広島B 対 東京城南B
    第三試合
    A6・7 対 A8・9 勝者


    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合
    苅田B 対 島田B
    第二試合
    大阪南海B 対 高崎中央B
    第三試合
    B14.15 対 B16.17 勝者


    俣野公園野球場
    第一試合
    橿原B 対 湘南B
    第二試合
    岡山北B 対 旭川大雪B


    小野路球場
    第一試合
    京都東山B 対 C22.23 勝者
    第二試合
    町田B 対 兵庫西宮B
    第三試合
    C27.28 対 C29.30 勝者


    保土ヶ谷公園硬式野球場
    第一試合
    県央宇都宮B 対 松原B
    第二試合
    福井中学B 対 紀州B
    第三試合
    D35.36 対 D37.38 勝者


    県立長生の森野球場
    第一試合
    坂戸B 対 八幡南B
    第二試合
    江戸崎B 対 佐渡玄海B




    3月28日(日)
    3回戦

    3月29日(月)
    準々決勝

    3月30日(火)
    準決勝

    3月31日(水)
    決勝



    中学生の部 出場チーム

    (北海道) 旭川大雪ボーイズ 年ぶり5回目
    (東北) 宮城仙北ボーイズ 3年ぶり2回目
    (茨城県) 江戸崎ボーイ 年ぶり3回目
    (栃木県) 県央宇都宮ボーイズ年連続2回目
    (群馬県) 高崎中央ボーイズ 年連続4回目
    (埼玉県) 坂戸ボーイズ 17年ぶり3回目
    (千葉県)    京葉ボーイズ年連続8回目
    (東京都東) 東京城南ボーイズ 年ぶり12回目
    (東京都西)   町田ボーイズ年ぶり2回目(推薦含む)
    (神奈川県)   湘南ボーイズ 年ぶり13回目
    (山梨県) 笛吹ボーイズ 初出場
    (長野県)    千曲ボーイズ     4年ぶり3回目
    (北陸) 小松ボーイズ 11年ぶり2回目
    (福井県) 福井中学ボーイズ年ぶり4回目
    (静岡県)    島田ボーイズ 初出場
    (愛知県東) 西尾ボーイズ 初出場
    (愛知県中央) 東名古屋ボーイズ 22年ぶり6回目
    (愛知県西) 愛知尾州ボーイズ年ぶり5回目
    (岐阜県)    岐阜青山ボーイズ年ぶり8回目
    (三重県) 伊勢志摩ボーイズ年ぶり2回目
    (滋賀県) 湖南ボーイズ 2年連続5回目
    (京都府) 京都東山ボーイズ 初出場
    (大阪北) 大阪柴島ボーイズ 初出場
    (大阪中央)   松原ボーイズ 4年ぶり7回目
    (大阪南) 忠岡ボーイズ 5年ぶり9回目
    (大阪阪南)   大阪南海ボーイズ年ぶり18回目
    (兵庫県) 兵庫西宮ボーイズ 6年ぶり4回目
    (奈良県) 橿原ボーイズ 16年ぶり9回目
    (和歌山県) 紀州ボーイズ 3年ぶり5回目
    (岡山県) 岡山北ボーイズ 初出場
    (広島県) 東広島ボーイズ年連続8回目
    (山陰) 浜田ボーイズ年ぶり3回目
    (愛媛県) 今治中央ボーイズ 初出場
    (北九州)    八幡南ボーイズ 2年連続5回目
    (福岡県北) 苅田ボーイズ 12年ぶり4回目
    (福岡県南)   糸島ボーイズ年連続6回目
    (西九州) 佐賀玄海ボーイズ 初出場
    (熊本県) 熊本中央ボーイズ   2年連続3回目
    (大分県) 大分明野ボーイズ年ぶり3回目
    (宮崎県) 宮崎ボーイズ 初出場
    (鹿児島県)   鹿児島出水ボーイズ年ぶり4回目
    (沖縄県)    浦添ボーイズ     16年ぶり2回目


    リポビタンカップ第51回記念日本少年野球春季大会
    1.期間 3月26日(金)~31日(水)※4月1日予備日
    (コロナ過の影響により変更、規模縮小の可能性あり)


    開催球場
    大田スタジアム、埼玉県営大宮公園球場、小野路球場ほか



    3月26日(金)(大会初日)
    一回戦組合せ

    大田スタジアム
    第一試合
    1.京葉B 対 2.大分明野B
    第二試合
    6.湖南B 対 7.伊勢志摩B


    県営大宮公園球場
    第一試合
    8.忠岡B 対 9.宮城仙北B
    第二試合
    37.笛吹B 対 38.大島柴島B


    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合
    14.宮崎B 対 15.千曲B
    第二試合
    16.浜田B 対 17.浦添B



    小野路球場
    第一試合
    22.熊本中央B 対 岐阜青山B
    第二試合
    27.小松B 対 28.今治中央B


    俣野公園野球場
    第一試合
    29.東名古屋B 対 30.鹿児島出水B
    第二試合
    35.西尾B 対 36.糸島B






    3月27日(土)(大会二日目)
    二回戦 組合せ

    大田スタジアム
    第一試合
    3.愛知尾州B 対 1.2.の勝者
    第二試合
    東広島B 対 東京城南B
    第三試合
    A6・7 対 A8・9 勝者


    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合
    苅田B 対 島田B
    第二試合
    大阪南海B 対 高崎中央B
    第三試合
    B14.15 対 B16.17 勝者


    俣野公園野球場
    第一試合
    橿原B 対 湘南B
    第二試合
    岡山北B 対 旭川大雪B


    小野路球場
    第一試合
    京都東山B 対 C22.23 勝者
    第二試合
    町田B 対 兵庫西宮B
    第三試合
    C27.28 対 C29.30 勝者


    保土ヶ谷公園硬式野球場
    第一試合
    県央宇都宮B 対 松原B
    第二試合
    福井中学B 対 紀州B
    第三試合
    D35.36 対 D37.38 勝者


    県立長生の森野球場
    第一試合
    坂戸B 対 八幡南B
    第二試合
    江戸崎B 対 佐渡玄海B




    3月28日(日)
    3回戦

    3月29日(月)
    準々決勝

    3月30日(火)
    準決勝

    3月31日(水)
    決勝



    中学生の部 出場チーム

    (北海道) 旭川大雪ボーイズ 年ぶり5回目
    (東北) 宮城仙北ボーイズ 3年ぶり2回目
    (茨城県) 江戸崎ボーイ 年ぶり3回目
    (栃木県) 県央宇都宮ボーイズ年連続2回目
    (群馬県) 高崎中央ボーイズ 年連続4回目
    (埼玉県) 坂戸ボーイズ 17年ぶり3回目
    (千葉県)    京葉ボーイズ年連続8回目
    (東京都東) 東京城南ボーイズ 年ぶり12回目
    (東京都西)   町田ボーイズ年ぶり2回目(推薦含む)
    (神奈川県)   湘南ボーイズ 年ぶり13回目
    (山梨県) 笛吹ボーイズ 初出場
    (長野県)    千曲ボーイズ     4年ぶり3回目
    (北陸) 小松ボーイズ 11年ぶり2回目
    (福井県) 福井中学ボーイズ年ぶり4回目
    (静岡県)    島田ボーイズ 初出場
    (愛知県東) 西尾ボーイズ 初出場
    (愛知県中央) 東名古屋ボーイズ 22年ぶり6回目
    (愛知県西) 愛知尾州ボーイズ年ぶり5回目
    (岐阜県)    岐阜青山ボーイズ年ぶり8回目
    (三重県) 伊勢志摩ボーイズ年ぶり2回目
    (滋賀県) 湖南ボーイズ 2年連続5回目
    (京都府) 京都東山ボーイズ 初出場
    (大阪北) 大阪柴島ボーイズ 初出場
    (大阪中央)   松原ボーイズ 4年ぶり7回目
    (大阪南) 忠岡ボーイズ 5年ぶり9回目
    (大阪阪南)   大阪南海ボーイズ年ぶり18回目
    (兵庫県) 兵庫西宮ボーイズ 6年ぶり4回目
    (奈良県) 橿原ボーイズ 16年ぶり9回目
    (和歌山県) 紀州ボーイズ 3年ぶり5回目
    (岡山県) 岡山北ボーイズ 初出場
    (広島県) 東広島ボーイズ年連続8回目
    (山陰) 浜田ボーイズ年ぶり3回目
    (愛媛県) 今治中央ボーイズ 初出場
    (北九州)    八幡南ボーイズ 2年連続5回目
    (福岡県北) 苅田ボーイズ 12年ぶり4回目
    (福岡県南)   糸島ボーイズ年連続6回目
    (西九州) 佐賀玄海ボーイズ 初出場
    (熊本県) 熊本中央ボーイズ   2年連続3回目
    (大分県) 大分明野ボーイズ年ぶり3回目
    (宮崎県) 宮崎ボーイズ 初出場
    (鹿児島県)   鹿児島出水ボーイズ年ぶり4回目
    (沖縄県)    浦添ボーイズ     16年ぶり2回目


    リポビタンカップ第51回記念日本少年野球春季大会
    1.期間 3月26日(金)~31日(水)※4月1日予備日
    (コロナ過の影響により変更、規模縮小の可能性あり)


    開催球場
    大田スタジアム、埼玉県営大宮公園球場、小野路球場ほか


    中学生の部 出場チーム

    (北海道) 旭川大雪ボーイズ 年ぶり5回目
    (東北) 宮城仙北ボーイズ 3年ぶり2回目
    (茨城県) 江戸崎ボーイ 年ぶり3回目
    (栃木県) 県央宇都宮ボーイズ年連続2回目
    (群馬県) 高崎中央ボーイズ 年連続4回目
    (埼玉県) 坂戸ボーイズ 17年ぶり3回目
    (千葉県)    京葉ボーイズ年連続8回目
    (東京都東) 東京城南ボーイズ 年ぶり12回目
    (東京都西)   町田ボーイズ年ぶり2回目(推薦含む)
    (神奈川県)   湘南ボーイズ 年ぶり13回目
    (山梨県) 笛吹ボーイズ 初出場
    (長野県)    千曲ボーイズ     4年ぶり3回目
    (北陸) 小松ボーイズ 11年ぶり2回目
    (福井県) 福井中学ボーイズ年ぶり4回目
    (静岡県)    島田ボーイズ 初出場
    (愛知県東) 西尾ボーイズ 初出場
    (愛知県中央) 東名古屋ボーイズ 22年ぶり6回目
    (愛知県西) 愛知尾州ボーイズ年ぶり5回目
    (岐阜県)    岐阜青山ボーイズ年ぶり8回目
    (三重県) 伊勢志摩ボーイズ年ぶり2回目
    (滋賀県) 湖南ボーイズ 2年連続5回目
    (京都府) 京都東山ボーイズ 初出場
    (大阪北) 大阪柴島ボーイズ 初出場
    (大阪中央)   松原ボーイズ 4年ぶり7回目
    (大阪南) 忠岡ボーイズ 5年ぶり9回目
    (大阪阪南)   大阪南海ボーイズ年ぶり18回目
    (兵庫県) 兵庫西宮ボーイズ 6年ぶり4回目
    (奈良県) 橿原ボーイズ 16年ぶり9回目
    (和歌山県) 紀州ボーイズ 3年ぶり5回目
    (岡山県) 岡山北ボーイズ 初出場
    (広島県) 東広島ボーイズ 年連続8回目
    (山陰) 浜田ボーイズ 年ぶり3回目
    (愛媛県) 今治中央ボーイズ 初出場
    (北九州)    八幡南ボーイズ 2年連続5回目
    (福岡県北) 苅田ボーイズ 12年ぶり4回目
    (福岡県南)   糸島ボーイズ年連続6回目
    (西九州) 佐賀玄海ボーイズ 初出場
    (熊本県) 熊本中央ボーイズ   2年連続3回目
    (大分県) 大分明野ボーイズ年ぶり3回目
    (宮崎県) 宮崎ボーイズ 初出場
    (鹿児島県)   鹿児島出水ボーイズ年ぶり4回目
    (沖縄県)    浦添ボーイズ     16年ぶり2回目


    リポビタンカップ第51回記念日本少年野球春季大会
    1.期間 3月26日(金)~31日(水)※4月1日予備日
    (コロナ過の影響により変更、規模縮小の可能性あり)


    開催球場
    大田スタジアム、埼玉県営大宮公園球場、小野路球場ほか


    中学生の部 出場チーム

    (北海道) 旭川大雪ボーイズ 年ぶり5回目
    (東北) 宮城仙北ボーイズ 3年ぶり2回目
    (茨城県) 江戸崎ボーイ 年ぶり3回目
    (栃木県) 県央宇都宮ボーイズ年連続2回目
    (群馬県) 高崎中央ボーイズ 年連続4回目
    (埼玉県) 坂戸ボーイズ 17年ぶり3回目
    (千葉県)    京葉ボーイズ年連続8回目
    (東京都東)
    (東京都西)   町田ボーイズ年ぶり2回目(推薦含む)
    (神奈川県)   湘南ボーイズ 年ぶり13回目
    (山梨県) 笛吹ボーイズ 初出場
    (長野県)    千曲ボーイズ     4年ぶり3回目
    (北陸) 小松ボーイズ 11年ぶり2回目
    (福井県) 福井中学ボーイズ年ぶり4回目
    (静岡県)    島田ボーイズ 初出場
    (愛知県東) 西尾ボーイズ 初出場
    (愛知県中央) 東名古屋ボーイズ 22年ぶり6回目
    (愛知県西) 愛知尾州ボーイズ年ぶり5回目
    (岐阜県)    岐阜青山ボーイズ年ぶり8回目
    (三重県) 伊勢志摩ボーイズ年ぶり2回目
    (滋賀県) 湖南ボーイズ
    (京都府) 京都東山ボーイズ 初出場
    (大阪北) 大阪柴島ボーイズ
    (大阪中央)   松原ボーイズ
    (大阪南) 忠岡ボーイズ
    (大阪阪南)   大阪南海ボーイズ年ぶり18回目
    (兵庫県) 兵庫西宮ボーイズ
    (奈良県) 橿原ボーイズ 16年ぶり9回目
    (和歌山県) 紀州ボーイズ
    (岡山県) 岡山北ボーイズ 初出場
    (広島県) 東広島ボーイズ 年連続8回目
    (山陰) 浜田ボーイズ 年ぶり3回目
    (愛媛県) 今治中央ボーイズ 初出場
    (北九州)    八幡南ボーイズ 2年連続5回目
    (福岡県北)
    (福岡県南)   糸島ボーイズ年連続6回目
    (西九州) 佐賀玄海ボーイズ 初出場
    (熊本県) 熊本中央ボーイズ   2年連続3回目
    (大分県) 大分明野ボーイズ年ぶり3回目
    (宮崎県)
    (鹿児島県)   鹿児島出水ボーイズ年ぶり4回目
    (沖縄県)    浦添ボーイズ     16年ぶり2回目


    リポビタンカップ第51回記念日本少年野球春季大会
    ・大会期間 3月26日(金)~31日(水)※4月1日予備日
    (コロナ過の影響により変更、規模縮小の可能性あり)

    ・組合せ抽選日 3月7日(日)※ブロック役員による代理抽選
    (支部代表決定 3月7日(日)15時までに決定。なき場合は棄権とする)



    ・開催球場
    大田スタジアム、埼玉県営大宮公園球場、小野路球場ほか


    ・中学生の部 出場チーム

    (北海道) 旭川大雪ボーイズ 年ぶり5回目
    (東北) 宮城仙北ボーイズ 3年ぶり2回目
    (茨城県) 江戸崎ボーイ 年ぶり3回目
    (栃木県) 県央宇都宮ボーイズ年連続2回目
    (群馬県) 高崎中央ボーイズ 年連続4回目
    (埼玉県) 坂戸ボーイズ 17年ぶり3回目
    (千葉県)    京葉ボーイズ年連続8回目
    (東京都東)   2月末予定
    (東京都西)   町田ボーイズ年ぶり2回目(推薦含む)
    (神奈川県)   湘南ボーイズ 年ぶり13回目
    (山梨県) 笛吹ボーイズ 初出場
    (長野県)    千曲ボーイズ     4年ぶり3回目
    (北陸) 小松ボーイズ 11年ぶり2回目
    (福井県) 福井中学ボーイズ年ぶり4回目
    (静岡県)    島田ボーイズ 初出場
    (愛知県東) 西尾ボーイズ 初出場
    (愛知県中央) 東名古屋ボーイズ 22年ぶり6回目
    (愛知県西) 愛知尾州ボーイズ年ぶり5回目
    (岐阜県)    岐阜青山ボーイズ年ぶり8回目
    (三重県) 伊勢志摩ボーイズ年ぶり2回目
    (滋賀県)
    (京都府) 京都東山ボーイズ 初出場
    (大阪北)
    (大阪中央)
    (大阪南)
    (大阪阪南)   大阪南海ボーイズ年ぶり18回目
    (兵庫県)
    (奈良県) 橿原ボーイズ 16年ぶり9回目
    (和歌山県)
    (岡山県) 岡山北ボーイズ 初出場
    (広島県) 東広島ボーイズ 年連続8回目
    (山陰) 浜田ボーイズ 年ぶり3回目
    (愛媛県) 今治中央ボーイズ 初出場
    (北九州)    八幡南ボーイズ 2年連続5回目
    (福岡県北) 苅田ボーイズ     12年ぶり4回目
    (福岡県南)   糸島ボーイズ年連続6回目
    (西九州) 佐賀玄海ボーイズ 初出場
    (熊本県) 熊本中央ボーイズ   2年連続3回目
    (大分県) 大分明野ボーイズ年ぶり3回目
    (宮崎県) 宮崎ボーイズ 初出場
    (鹿児島県)   鹿児島出水ボーイズ年ぶり4回目
    (沖縄県)    浦添ボーイズ     16年ぶり2回目


    リポビタンカップ第51回記念日本少年野球春季大会
    1.期間 3月26日(金)~31日(水)※4月1日予備日
    (コロナ過の影響により変更、規模縮小の可能性あり)


    開催球場
    大田スタジアム、埼玉県営大宮公園球場、小野路球場ほか


    中学生の部 出場チーム

    (北海道) 旭川大雪ボーイズ 年ぶり5回目
    (東北) 宮城仙北ボーイズ 3年ぶり2回目
    (茨城県) 江戸崎ボーイ 年ぶり3回目
    (栃木県) 県央宇都宮ボーイズ年連続2回目
    (群馬県) 高崎中央ボーイズ 年連続4回目
    (埼玉県) 坂戸ボーイズ 17年ぶり3回目
    (千葉県)    京葉ボーイズ年連続8回目
    (東京都東)
    (東京都西)   町田ボーイズ年ぶり2回目(推薦含む)
    (神奈川県)   湘南ボーイズ 年ぶり13回目
    (山梨県) 笛吹ボーイズ 初出場
    (長野県)    千曲ボーイズ     4年ぶり3回目
    (北陸) 小松ボーイズ 11年ぶり2回目
    (福井県) 福井中学ボーイズ年ぶり4回目
    (静岡県)    島田ボーイズ 初出場
    (愛知県東) 西尾ボーイズ 初出場
    (愛知県中央) 東名古屋ボーイズ 22年ぶり6回目
    (愛知県西) 愛知尾州ボーイズ年ぶり5回目
    (岐阜県)    岐阜青山ボーイズ年ぶり8回目
    (三重県) 伊勢志摩ボーイズ年ぶり2回目
    (滋賀県)
    (京都府) 京都東山ボーイズ 初出場
    (大阪北)
    (大阪中央)
    (大阪南)
    (大阪阪南)   大阪南海ボーイズ年ぶり18回目
    (兵庫県)
    (奈良県) 橿原ボーイズ 16年ぶり9回目
    (和歌山県)
    (岡山県) 岡山北ボーイズ 初出場
    (広島県) 東広島ボーイズ 年連続8回目
    (山陰) 浜田ボーイズ 年ぶり3回目
    (愛媛県) 今治中央ボーイズ 初出場
    (北九州)    八幡南ボーイズ 2年連続5回目
    (福岡県北)
    (福岡県南)   糸島ボーイズ年連続6回目
    (西九州) 佐賀玄海ボーイズ 初出場
    (熊本県) 熊本中央ボーイズ   2年連続3回目
    (大分県) 大分明野ボーイズ年ぶり3回目
    (宮崎県)
    (鹿児島県)   鹿児島出水ボーイズ年ぶり4回目
    (沖縄県)    浦添ボーイズ     16年ぶり2回目

    このページのトップヘ