熱闘 少年野球観戦と審判活動日記

少年野球、中学野球を中心とした試合情報と野球観戦日記&たまに審判活動

    野球って奥深い。各チームの練習方法から試合観戦をしてます。監督(チーム)の采配、戦術、審判の動き、対応など、日々勉強です。

    タグ:中学硬式野球

    PVアクセスランキング にほんブログ村
    「感謝の気持ちを”力”に換えて」 ~マナー良く頂点をめざせ~
    2024年度 西東京支部秋季大会 兼 マツダボール杯
    協賛:FoseKift
    西東京支部 秋季大会 決勝戦・三位決定戦 大会最終結果
    関東大会出場:8チーム
    優勝:調布リトルシニア
    準優勝:富士河口湖リトルシニア
    三位:武蔵府中リトルシニア
    四位:東京福生リトルシニア
    第5代表:
    第6代表:
    第7代表:
    第8代表:甲府南

    9月29日(日)
    調布シニアグラウンド
    決勝戦 試合結果
    第二試合
    7.調布 14対2 26.富士河口湖

    三位決定戦 試合結果
    第一試合
    14.東京福生 3対7 31.武蔵府中

    9月22日(日)
    準決勝 試合結果
    北麓球場
    第一試合
    7.調布 7対3 14.東京福生
    第二試合
    26.富士河口湖 3対0 31.武蔵府中

    9月16日(月・祝)
    準々決勝 試合結果
    2.稲城 4対6 7.調布(調布)
    11.八王子 1対4 14.東京福生(昭島)
    21.東京日野 0対9 26.富士河口湖(北麓)
    30.町田 0対8 31.武蔵府中(武蔵府中)

    9月15日(日)
    三回戦 試合結果
    2.稲城 4対3 3.小平(調布①)
    5.武蔵村山 0対11 7.調布(調布②)
    10.福生 3対7 11.八王子(立川市営➂)
    14.東京福生 4対0 17.南アルプス(調布➂)
    18.山梨都留 2対7 21.東京日野(都留楽山球場②)
    23.東久留米 0対7 26.富士河口湖(河口湖鐘突堂②)
    27.国立中央 3対5 30.町田(武蔵府中①)
    31.武蔵府中 7対1 33.甲府南(武蔵府中②)

    9月8日(日)
    二回戦 試合結果
    1.府中大国魂 6対0 2.稲城(調布➂)
    3.小平 10対0 4.東大和(9/1調布①)
    5.武蔵村山 7対0 6.山梨峡東(河口湖鐘突堂➂)
    7.調布 8対1 8.立川(調布②)
    9.国分寺 0対19 10.福生(調布①)
    11.八王子 11対1 12.身延(身延①)
    13.あきる野 0対7 14.東京福生(甲府➂)
    16.調布中央 1対11 17.南アルプス(武蔵府中①)
    18.山梨都留 8対5 19.山梨市川(身延②)
    20.瑞穂 2対12 21.東京日野(甲府①)
    22.国立 2対17 23.東久留米(河口湖鐘突堂①)
    25.保谷 1対13 26.富士河口湖(河口湖鐘突堂②)
    27.国立中央 10対3 28.羽村(町田①)
    29.小金井 2対4 30.町田(町田②)
    31.武蔵府中 8対1 32.東村山(武蔵府中②)
    33.甲府南 7対2 35.多摩(甲府②)

    9月1日(日)
    一回戦 試合結果
    15.昭島 0対7 16.調布中央(昭島①)
    24.田無 3対5 25.保谷(武蔵府中①)
    33.甲府南 14対2 34.青梅・上野原東(青梅スタジアム①)


    敗者復活戦(第5~9代表)
    ★第5代表決定戦
    五回戦 試合結果
    八王子 0対9 福生
    四回戦 試合結果
    瑞穂 6対8 福生(府中③)
    三回戦 試合結果
    国立中央 0対5 瑞穂(府中①)
    多摩 2対6 福生(府中②)

    二回戦 試合結果
    瑞穂 6対4 立川(立川市営②)
    多摩 11対2 山梨市川

    ★第6代表決定戦
    五回戦 試合結果
    稲城 2対5 東久留米 
    四回戦 試合結果
    東久留米 6対5 南アルプス(調布③)
    三回戦 試合結果
    東久留米 6対5 小金井(調布①)
    保谷 3対5 南アルプス(調布②)

    二回戦 試合結果
    小金井 10対0 青梅・上野原東
    保谷 2対1 府中大国魂
    一回戦 試合結果
    身延 0対10 青梅・上野原東(河口湖鐘突堂①)

    ★第7代表決定戦
    五回戦 試合結果
    町田 対 羽村
    四回戦 試合結果
    田無 1対2 羽村(昭島③)
    三回戦 試合結果
    山梨都留 7対8 田無(昭島①)
    羽村 6対0 武蔵村山(昭島②)
    二回戦 試合結果 
    国分寺 1対8 田無
    羽村 5対1 調布中央
    一回戦 試合結果

    田無 7対1 東大和(9/8武蔵府中➂)

    ★第8代表決定戦
    五回戦 試合結果
    東京日野 1対6 甲府南
    四回戦 試合結果
    東村山 1対9 甲府南(甲府③)
    三回戦 試合結果
    小平 3対5 東村山(甲府②)
    山梨峡東 1対3 甲府南(甲府①)
    二回戦 試合結果
    東村山 12対4 国立
    あきる野 1対9 山梨峡東(都留楽山球場①)
    一回戦 試合結果
    昭島 6対7 国立(立川市営①)

    PVアクセスランキング にほんブログ村

    PVアクセスランキング にほんブログ村

    PVアクセスランキング にほんブログ村
    石垣市長杯 第3回 RooKie Baseball Cup 
    主催:沖縄県石垣市
    主管:一般財団法人日本リトルシニア中学硬式野球協会関西連盟・九州連盟
    共催:一般財団法人日本リトルシニア中学硬式野球協会
    後援:沖縄県石垣市スポーツ交流課・石垣市観光協会・八重山野球連盟・八重山高校野球連盟・ANAインターコンチネンタル石垣リゾート
    協賛:(株)JTB・(株)ユーグレナ・ミズノ(株)・有限会社MOCA・(株)コントリビュート・(株)フォトグラフィーアーラ
    大会期間:12月26日(火)~28日(木)予備日なし
    会場:石垣市中央運動公園野球場(本部)・ 沖電球場・八重山農林高等学校
    出場チーム:北海道連盟(2)・東北連盟(1)・信越連盟(1)・関東連盟(5)・関西連盟(5)・九州連盟(1)・沖縄県石垣市(1) 計16チーム

    大会要綱
    大会トーナメント表(通常)
    大会トーナメント表(敗者)




    最終試合結果
    最終日(12月28日(木))は悪天候のため、全試合中止。準決勝を勝ち上がった2チームが優勝。準決勝で敗れた2チームが3位タイ。敗者復活トーナメント決勝も中止となり、2チームがフェニックス賞を受賞

    本戦 大会結果
    優勝:橿原磯城(関西)・徳島藍住(関西)
    3位:山口東(関西)・神戸中央(関西)

    敗者復活戦
    フェニックス賞:取手(関東)・札幌新琴似(北海道)

    12月28日(木)(雨天中止)
    石垣市中央運動公園野球場
    決勝戦 組合せ
    第二試合 11:00
    3.橿原磯城(関西)対 16.徳島藍住(関西)

    三位決定戦 組合せ
    第一試合 8:30
    8.山口東(関西)対 10.神戸中央(関西)

    12月27日(水)
    沖電球場
    準決勝 試合結果
    第三試合 14:00
    3.橿原磯城(関西)4対3 8.山口東(関西)
    山口東:030|000|0=3
    橿原磯:400|000|X=4

    二回戦 試合結果
    第一試合 8:30
    1.恵庭(北海道)1対8 3.橿原磯城(関西)
    第二試合 11:00
    6.石垣島(沖縄)2対4 8.山口東(関西)

    石垣市中央運動公園野球場
    準決勝 試合結果
    第三試合 14:00
    10.神戸中央(関西)5対6 16.徳島藍住(関西)
    神戸中央:000|000|5=5
    徳島藍住:010|300|2=6

    二回戦 試合結果
    第一試合 8:30
    10.神戸中央(関西)13対3 11.熊本北部(九州)
    第二試合 11:00
    13.三田(関西)0対4 16.徳島藍住(関西)


    12月26日(火)
    石垣市中央運動公園野球場
    一回戦 試合結果
    第一試合 9:00
    1.恵庭(北海道)11対6 2.新宿(関東)
    第二試合 11:00
    3.橿原磯城(関西)7対0 4.東北楽天(東北)
    第三試合 13:00
    5.武蔵府中(関東)4対6 6.石垣島(沖縄)

    沖電球場
    一回戦 試合結果
    第一試合 9:00
    7.取手(関東)1対5 8.山口東(関西)
    第二試合 11:00
    9.上田東(信越)2対13 10.神戸中央(関西)
    第三試合 13:00
    11.熊本北部(九州)3対0 12.川越(関東)

    八重山農林高等学校
    一回戦 試合結果
    第一試合 9:00
    13.三田(関西)7対5 14.川崎中央(関東)
    第二試合 11:00
    15.札幌新琴似(北海道)6対7 16.徳島藍住(関西)


    敗者トーナメント
    12月28日(木)(雨天中止)
    沖電球場
    決勝戦
    第一試合 9:00
    7.取手(関東)対 15.札幌新琴似(北海道)

    12月27日(水)
    八重山農林高等学校
    準決勝 試合結果
    第三試合 14:00
    4.東北楽天(東北)2対9 7.取手(関東)

    二回戦 試合結果
    第一試合 8:30
    2.新宿(関東)2対13 4.東北楽天(東北)
    第二試合 11:00
    5.武蔵府中(関東)0対7 7.取手(関東)

    八重山高等学校
    準決勝 試合結果
    第三試合 14:00
    12.川越(関東)0対6 15.札幌新琴似(北海道)

    二回戦 試合結果
    第一試合 8:30
    9.上田東(信越)9対10 12.川越(関東)
    第二試合 11:00
    14.川崎中央(関東)0対6 15.札幌新琴似(北海道)

    2023年度 第3回JAL沖縄ウインターベースボールカップ

    大会期間:2023年12月26日(火)~28日(木)
    閉会式:2023年12月28日(木) 決勝戦終了後:浦添市民球場

    試合会場:コザしんきんスタジアム・糸満市西崎野球場・東風平運動公園野球場・浦添市民球場・石川野球場・宣野湾公園野球場・具志川野球場など

    試合時間:2時間制限(リーグ戦・交流戦は1時間45分)
    コールドゲーム:4回終了時10点差・5回終了時7点差以上
    タイブレーク方式:7回終了時同点の場合、延長戦を行わず、1アウト満塁から開始。最大3イニングまで継続


    リーグ戦・トーナメント表大会規定細則PDF
    本戦・交流戦 最終結果(12月28日)
    12月28日(木)
    コザしんきんスタジアム 
    順位決定戦
    決勝戦 試合結果
    第三試合 13:40
    西部ブロック選抜 2対1 佐賀選抜
    西部:100|001=2
    佐賀:100|000=1
    西部:松永-明山
    佐賀:辻村、福嶋-脇山

    準決勝 試合結果
    第一試合 8:30
    西部ブロック選抜 8対0 取手リトルシニア
    西部:012|000|0=3
    取手:010|000|0=1

    第二試合 11:00
    西東京選抜 10対12 佐賀選抜
    西東:003|610|0=10
    佐賀:000|444|X=12
    東京:高田、北澤、鈴木、星、平山-小山内
    佐賀:岡部、廣瀬、西尾、永渕、辻村、脇山-脇山、川久保

    交流戦
    立川ボーイズ 3対5 四国ブロック選抜(浦添①)
    東練馬リトルシニア 2対3 絆選抜(浦添②)
    宣野湾ポニーズ 1対17 和歌山ブロック選抜(東風平①)
    新潟・五泉・村松リトルシニア 1対3 南大阪ブロック選抜(東風平②)
    沖縄ダイヤモンドBBC 3対11 練馬北リトルシニア(西崎②)
    立川ボーイズ 4対9 四国ブロック選抜(浦添①)


    12月27日(水)
    リーグ戦 2日目
    Aリーグ
    東風平
    第一試合 8:30
    西部ブロック選抜 8対0 立川ボーイズ
    第二試合 10:45
    西部ブロック選抜 10対0 東練馬リトルシニア
    第三試合 13:00
    滋賀ブロック選抜 7対0 立川ボーイズ
    第四試合 15:15
    滋賀ブロック選抜 5対3 東練馬リトルシニア

    浦添
    第一試合 8:30
    取手ゆめみのリトルシニア 0対5 佐賀選抜
    第二試合 10:45
    取手ゆめみのリトルシニア 7対6 南大阪ブロック選抜
    第三試合 13:00
    沖縄ダイヤモンドBBC 1対10 佐賀選抜
    第四試合 15:15
    沖縄ダイヤモンドBBC 6対5 南大阪ブロック選抜

    Bリーグ
    西崎
    第一試合 8:30
    西東京選抜 6対1 四国ブロック選抜
    第二試合 10:45
    西東京選抜 4対1 絆選抜
    第三試合 13:00
    新津五泉村松リトルシニア 6対4 四国ブロック選抜
    第四試合 15:15
    新津五泉村松リトルシニア 13対3 絆選抜

    コザ
    第一試合 8:30
    和歌山ブロック選抜 0対3 取手リトルシニア
    第二試合 10:45
    和歌山ブロック選抜 0対1 練馬北リトルシニア
    第三試合 13:00
    宣野湾ポニーズ 7対9 取手リトルシニア
    第四試合 15:15
    宣野湾ポニーズ 8対5 練馬北リトルシニア


    12月26日(火)
    リーグ戦 1日目
    Aリーグ
    コザ
    第一試合 8:30
    滋賀ブロック選抜 5対0 沖縄ダイヤモンドBBC
    第二試合 10:45
    滋賀ブロック選抜 3対2 取手ゆめみのリトルシニア
    第三試合 13:00
    沖縄ダイヤモンドBBC 2対13 西部ブロック選抜
    第四試合 15:15
    取手ゆめみのリトルシニア 2対14 西部ブロック選抜

    西崎
    第一試合 8:30
    東練馬リトルシニア 10対1 南大阪ブロック選抜
    第二試合 10:45
    東練馬リトルシニア 2対9 佐賀選抜
    第三試合 13:00
    南大阪ブロック選抜 7対0 立川ボーイズ
    第四試合 15:15
    佐賀選抜 8対2 立川ボーイズ

    Bリーグ
    浦添
    第一試合 8:30
    新津五泉村松リトルシニア 9対6 宣野湾ポニーズ
    第二試合 10:45
    新津五泉村松リトルシニア 0対8 和歌山ブロック選抜
    第三試合 13:00
    宣野湾ポニーズ 2対9 西東京選抜
    第四試合 15:15
    和歌山ブロック選抜 0対3 西東京選抜

    東風平
    第一試合 8:30
    絆選抜 10対2 練馬北リトルシニア
    第二試合 10:45
    絆選抜 7対20 取手リトルシニア
    第三試合 13:00
    練馬北リトルシニア 5対3 四国ブロック選抜
    第四試合 15:15
    取手リトルシニア 6対4 四国ブロック選抜

    PVアクセスランキング にほんブログ村

    PVアクセスランキング にほんブログ村

    第54回日本少年野球秋季全国大会 千葉県予選
    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
    大会ダイジェスト

    決勝戦 試合結果
    京葉ボーイズ 4対2 八千代ボーイズ
    八千代:000|002|0=2
    京 葉:030|001|X=4

    準決勝 試合結果
    松戸中央B 対4 京葉B
    一宮B 2対5 八千代B

    準々決勝 試合結果
    松戸中央B 対0 市川B
    京葉B 8対1 白井中央B
    成田B 2対4 一宮B
    八街京葉B 2対4 八千代B

    二回戦 試合結果
    松戸中央B 6対0 柏B
    市川B 7対3 船橋B
    京葉B 10対0 浦安B
    白井中央B 3対0 千葉中央B
    成田B 5対3 千葉幕張B
    一宮B 11対0 東葛飾B
    九十九里B 3対4 八街京葉B
    八千代B 4対2 京葉下総B

    一回戦 試合結果
    千葉中央B 2対0 流山B
    習志野B 1対8 成田B

    PVアクセスランキング にほんブログ村

    PVアクセスランキング にほんブログ村

    PVアクセスランキング にほんブログ村

    ” Go for it ~全力で進もう~ ”
    マツダボール 第9回本庄市長杯 ボーイズリーグ大会 中学生の部
    大会期間:11月25日(土)・26日(日)※予備日:12月3日(日)
    開会式:11月25日(土)7:30~ ケイアイスタジアム
    大会会場:ケイアイスタジアム・児玉総合運動公園野球場・西毛総合運動公園野球場・あずまスタジアム
    トーナメント表 大会 最終結果

    11月26日(日)
    ケイアイスタジアム
    決勝戦 試合結果
    第三試合 13:30
    5.藤岡B(群馬県支部)5対4 13.群馬県央B(群馬県支部)

    準決勝 試合結果
    第一試合 8:30
    2.大宮七里B(埼玉県東支部)4対5 5.藤岡B(群馬県支部)
    第二試合 11:00
    11.諏訪B(長野県支部)1対10 13.群馬県央B(群馬県支部)

    11月25日(土)
    ケイアイスタジアム
    二回戦 試合結果
    第三試合 14:00
    2.大宮七里B(埼玉県東支部)5対4 4.宮城仙南B(東北支部)

    一回戦 試合結果
    第一試合 9:00
    1.本庄B(埼玉県西支部)4対8 2.大宮七里B(埼玉県東支部)
    第二試合 11:30
    3.麻生B(神奈川県支部)0対8 4.宮城仙南B(東北支部)

    西毛総合運動公園野球場
    二回戦 試合結果
    第三試合 14:30
    5.藤岡B(群馬県支部)14対5 7.大洋B(茨城県支部)

    一回戦 試合結果
    第一試合 9:30
    5.藤岡B(群馬県支部)10対4 6.東京江戸川B(東京都東支部)
    第二試合 12:00
    7.大洋B(茨城県支部)13対12 8.富士北麓B(山梨県支部)

    児玉総合運動公園野球場
    二回戦 試合結果
    第三試合 14:30
    10.仙台B(東北支部)5対6 11.諏訪B(長野県支部)

    一回戦 試合結果
    第一試合 9:30
    9.川越B(埼玉県西支部)4対5 10.仙台B(東北支部)
    第二試合 12:00
    11.諏訪B(長野県支部)4対1 12.成田B(千葉県支部)

    あずまスタジアム
    二回戦 試合結果
    第三試合 14:30
    13.群馬県央B(群馬県支部)4対2 15.世田谷南B(東京都西支部)

    一回戦 試合結果
    第一試合 9:30
    13.群馬県央B(群馬県支部)13対6 14.笛吹B(山梨県支部)
    第二試合 12:00
    15.世田谷南B(東京都西支部)5対3 16.県央宇都宮B(栃木県支部)





    2023 リトルシニア関東連盟夏季大会 『林和男 メモリアル』
    「感謝の気持ちを力に換えて」~マナー良く頂点を目指せ~

    抽選会:5月5日(金)12:00~
    5月7日(日)開幕 ~ 6月18日(日)決勝戦

    中学3年生最後の全国大会の関東地区予選(兼 ジャイアンツカップ東京予選)
    敗退 → すなわち 引退へのカウントダウンに代わる

    ベスト16を目指し、 計12チームに日本選手権出場が与えられる


    大会最終結果
    優勝:世田谷西リトルシニア
    準優勝:取手リトルシニア
    三位:中本牧リトルシニア ※三位・四位は得失点差で順位を決定
    四位:静岡裾野リトルシニア
    五代表:千葉市リトルシニア
    六代表:戸塚リトルシニア
    七代表:栃木下野リトルシニア
    八代表:浦和リトルシニア
    九代表:東練馬リトルシニア
    十代表:竜ケ崎リトルシニア
    十一代表:江戸川中央リトルシニア
    十二代表:練馬北リトルシニア

    個人表彰
    最優秀選手賞:安藤丈二選手(世田谷西)
    敢闘賞:朝来友翔選手(取手)
    優秀賞:遠嶋康大選手(世田谷西)・小林鉄三郎選手(中本牧)・伊藤漣選手(静岡裾野)
    ベストナイン
    投手:石井翔選手(取手)
    捕手:杉山育夢選手(静岡裾野)
    一塁手:岡田武大選手(世田谷西)
    二塁手:塚本悠希選手(取手)
    三塁手:海澤海人選手(世田谷西)
    遊撃手:藤川倖生選手(取手)
    外野手:若杉一惺選手(取手)
    外野手:森田竜平選手(世田谷西)
    外野手:坂本将平選手(世田谷西)


    トーナメント表 ベスト16以降の試合結果
    トーナメント表 ブロック 試合結果

    6月25日(日)
    富士北麓球場
    決勝戦 試合結果
    第三試合 13:30
    201.世田谷西 7対6 76.取手
    世西:012|000|000|22=7
    取手:100|200|000|21=6

    準決勝 試合結果
    第一試合 9:30
    76.取手 3対2 26.中本牧
    中本:000|020|0=2
    取手:100|000|2=3

    第二試合 11:30
    201.世田谷西 4対3 127.静岡裾野
    静岡:300|000|0=3
    世西:000|001|3=4


    6月25日(日)
    9位~12位 順位決定戦
    東練馬SG
    第一試合 9:00
    17.東練馬 6対1 45.東京日野
    第二試合 11:00
    188.練馬北 4対1 170.横浜青葉

    竜ヶ崎
    第一試合 9:00
    94.竜ケ崎 8対7 52.千葉西
    第二試合 11:00
    151.江戸川中央 4対1 109.佐野



    6月18日(日)
    Aブロック
    S&D昭島球場
    準々決勝 試合結果
    第三試合 12:30
    26.中本牧 9対3 4.千葉市

    5回戦 試合結果
    第一試合 8:30
    4.千葉市 10対3 17.東練馬
    第二試合 10:30
    26.中本牧 12対1 45.東京日野


    Bブロック
    TOKIWAスタジアム
    準々決勝 試合結果
    第三試合 13:00
    76.取手 8対1 78.戸塚

    5回戦 試合結果
    第一試合 9:00
    76.取手 7対3 52.千葉西
    第二試合 11:00
    78.戸塚 3対1 94.竜ケ崎


    Cブロック
    相模湖林間球場
    準々決勝 試合結果
    第三試合 13:30
    127.静岡裾野 9対0 122.栃木下野

    5回戦 試合結果
    第一試合 9:30
    122.栃木下野 7対1 109.佐野
    第二試合 11:30
    127.静岡裾野 7対0 151.江戸川中央


    Dブロック
    立川市営球場
    準々決勝 試合結果
    第三試合 13:15
    201.世田谷西 10対1 152.浦和

    5回戦 試合結果
    第一試合 9:15
    152.浦和 3対2 170.横浜青葉
    第二試合 11:15
    201.世田谷西 9対2 188.練馬北


    PVアクセスランキング にほんブログ村


    トーナメント表 各ブロック 準々決勝 組合せ

    関東連盟春季大会ベスト4
    瀬谷・世田谷西・成田・木更津

    関東連盟春季大会ベスト8
    千葉西・江戸川中央・浦和・小田原足柄

    関東連盟春季大会ベスト16
    佐倉城南・取手・佐倉・静岡裾野・武蔵府中・三島・八王子・中本牧


    Aブロック


    6月4日(日)
    四回戦 試合結果
    竜ヶ崎KK
    第二試合 11:00
    4.千葉市 9対2 9.湘南寒川

    東練馬SG
    第一試合 9:00
    17.東練馬 9対0 25.武蔵府中

    小田原足柄SG
    第一試合 9:30
    26.中本牧 11対1 34.伊東
    第二試合 11:30
    45.東京日野 8対3 51.小田原足柄


    5月28日(日)
    三回戦 試合結果
    4.千葉市 7対4 1.瀬谷(春季大会 優勝)(瀬谷①)
    9.湘南寒川 2対0 11.小金井(狭山➂)
    17.東練馬 16対3 15.甲府南(東練馬①)
    25.武蔵府中 4対0 20.和光(狭山②)
    26.中本牧 9対2 31.千葉東(本郷球場➂)
    34.伊東 5対2 39.浜松(愛鷹②)
    45.東京日野 13対0 40.毛呂山武州(平塚➂)
    51.小田原足柄 9対0 47.東京青山(足柄①)


    5月21日(日)・28日(日)
    二回戦 試合結果
    4.千葉市 9対0 2.横浜北(千葉北①)
    9.湘南寒川 3対2 7.相模原(横浜泉②)
    11.小金井 9対1 12.葛飾・江戸川南(葛飾①)
    15.甲府南 9対1 13.君津(武蔵府中➂)
    17.東練馬 9対4 18.千葉北(千葉北②)
    20.和光 10対0 22.香取(佐倉②)
    25.武蔵府中 12対1 24.川口(武蔵府中②)
    26.中本牧 8対1 27.ふじみ野(5/28・本郷球場①)
    31.千葉東 2対1 29.国立中央(5/28・本郷球場②)
    34.伊東 7対0 35.東村山(藤沢②)
    39.浜松 7対4 38.志木(愛鷹②)
    40.毛呂山武州 6対4 41.平塚(5/28・平塚①)
    45.東京日野 13対7 44.秩父 (5/28・平塚②)
    47.東京青山 4対3 50.足利(江南②)


    5月14日(日)・20日(土)・21日(日)
    一回戦 試合結果
    2.横浜北 11対8 3.東京福生(昭島①)
    4.千葉市 23対2 5.相模原西(佐倉②)
    7.相模原 9対8 6.町田(甲府南①)
    8.対 9.湘南寒川
    11.小金井11対0 10.牛久(友部➂)
    15.甲府南 8対1 14.逗子(甲府南②)
    17.東練馬 8対2 16.静岡裾野BC(東練馬②)
    18.千葉北 17対5 19.川崎北(千葉北①)
    20.和光 11対4 21.座間(柏➂)
    24.川口 9対2 23.世田谷目黒西(豊島➂)

    27.ふじみ野 7対2 28.茨城(足利➂)
    29.国立中央 6対2 30.戸塚BC(武蔵府中①)
    31.千葉東 3対1 32.東京北(千葉北②)
    34.伊東 14対1 33.茂原(練馬Ⅲ➂)
    35.東村山 1対0 36.東板橋(練馬Ⅰ①)
    38.志木 3対0 37.多摩(武蔵府中➂)
    41.平塚 10対2 42.八千代(平塚①)
    44.秩父 5対2 43.新宿(熊谷江南②)
    45.東京日野 4対3 46.浜松南(蒲原②)
    47.東京青山 9対0 48.国立(調布➂)
    50.足利 5対4 49.水戸(足利①)



    Bブロック
    6月4日(日)
    四回戦 試合結果
    東練馬SG
    第二試合 11:00
    52.千葉西 8対1 59.南アルプス

    石下球場
    第一試合 10:00
    76.取手 3対1 68.常総

    練馬区営Ⅲ
    第二試合 11:00
    78.戸塚 9対1 88.杉並

    竜ヶ崎KK
    第一試合 9:00
    94.竜ケ崎 5対3 101.木更津


    5月28日(日)
    三回戦 試合結果
    52.千葉西 3対2 53.横浜緑(佐倉②)
    59.南アルプス 3対2 63.練馬中央(東練馬②)
    68.常総 6対2 65.宇都宮(宇都宮➂)
    76.取手 12対0 72.湘南平塚北(取手①)
    78.戸塚 10対0 80.海老名(足柄②)
    88.杉並 3対2 86.横浜西(瀬谷②)
    94.竜ケ崎 9対6 92.豊島(竜ケ崎①)
    101.木更津 9対1 97.庄和(木更津②)


    5月21日(日)・28日(日)
    二回戦 試合結果
    53.横浜緑 5対2 55.行田(葛飾②)
    59.南アルプス 12対0 58.常陸太田(立川②)
    63.練馬中央 6対5 61.富士(練馬Ⅲ➂)
    65.宇都宮 3対0 64.鎌ヶ谷(5/28・宇都宮①)
    68.常総 8対5 69.大田中央(5/28・宇都宮②)
    72.湘南平塚北 9対2 71.熊谷(立川➂)
    76.取手 10対0 74.足立中央(取手①)
    78.戸塚 9対2 77.佐倉(佐倉①)
    80.海老名 10対0 82.加須(狭山②)
    86.横浜西 3対2 84.市原(横浜南②)
    88.杉並 3対2 89.東大和(豊島①)
    92.豊島 7対2 90.静岡中央(豊島②)
    94.竜ケ崎 3対2 96.横浜東金沢(竜ケ崎①)
    97.庄和 3対2 100.府中大国魂(庄和①)


    5月14日(日)・21日(日)
    一回戦 試合結果
    53.横浜緑 9対1 54.山梨峡東・都留(俣野球場②)
    55.行田 6対4 56.世田谷西TC(足利②)
    58.常陸太田 7対0 57.横浜磯子中央(竜ヶ崎②)
    59.南アルプス 4対3 60.蕨(八王子①)
    61.富士 10対1 62.なめがた(八王子②)
    65.宇都宮 6対4 66.藤枝明誠(平塚➂)
    68.常総 10対0 67.あきる野(友部②)
    69.大田中央 3対2 70.川崎中央(豊島②)
    72.湘南平塚北 3対1 73.東久留米(立川①)
    74.足立中央 12対1 75.横浜栄(東練馬➂)

    78.戸塚 4対3 79.田無(藤沢①)
    80.海老名 10対1 81.板橋(三郷➂)
    82.加須 8対1 83.海老名南(上尾市民②)
    84.市原 4対0 85.大宮東(佐倉①)
    88.杉並 7対2 87.大野(竜ヶ崎➂)
    92.豊島 3対2 91.富士見(豊島①)
    94.竜ケ崎 4対3 93.前橋(竜ヶ崎①)
    96.横浜東金沢 5対2 95.羽村(瀬谷①)
    97.庄和 6対0 98.江戸川東(江戸川東①)
    100.府中大国魂 13対0 99.横浜旭(武蔵府中①)





    Cブロック

    6月4日(日)
    四回戦 試合結果
    石下球場
    第二試合 12:00
    109.佐野 10対9 102.成田

    浦和SG
    第二試合 11:00
    122.栃木下野 11対4 114.二宮大磯 

    横浜泉SG
    第二試合 11:30
    127.静岡裾野 5対2 138.八千代中央

    瀬谷本郷球場
    第二試合 12:00
    151.江戸川中央 4対1 141.福生


    5月28日(日)
    三回戦 試合結果
    102.成田 4対3 104.小平(成田①)
    109.佐野 6対4 112.匝瑳(取手②)
    114.二宮大磯 8対5 116.調布(調布➂)
    122.栃木下野 9対1 126.八王子(八王子➂)
    127.静岡裾野 7対0 133.横浜南(愛鷹①)
    138.八千代中央 3対2 135.藤沢(横浜泉②)
    141.福生 4対0 146.横須賀三浦(木更津①)
    151.江戸川中央 4対0 149.熊谷 対 (熊谷江南①)


    5月21日(日)・28日(日)
    二回戦 試合結果
    104.小平 5対4 106.新座(大宮①)
    109.佐野 13対0 107.東京日暮里(庄和②)
    112.匝瑳 7対0 111.伊豆市(東練馬②)
    114.二宮大磯 13対1 113.さいたま市(5/28・調布①)
    116.調布 5対3 118.伊勢原(5/28・調布②)
    122.栃木下野 10対0 120.高崎(5/28・八王子①)
    126.八王子 2対0 124.野田(5/28・八王子②)
    127.静岡裾野 2対0 129.小笠浜岡(愛鷹①)
    133.横浜南 3対2 131.稲城(横浜南①)
    135.藤沢 8対6 137.大和(藤沢①)
    138.八千代中央 7対0 140.横浜金沢(竜ケ崎②)
    141.福生 11対1 143.神奈川綾瀬(厚木①)
    146.横須賀三浦 7対1 145.千葉緑(取手②)
    149.熊谷 2対1 148.つくば中央(熊谷江南①)


    5月14日(日)・21日(日)
    一回戦 試合結果
    104.小平 8対5 103.青葉緑東(立川②)
    106.新座 6対0 105.港北(調布①)
    107.東京日暮里 5対1 108.茅ヶ崎(練馬Ⅲ②)
    111.伊豆市 5対2 110.調布中央(調布②)
    114.二宮大磯 4対3 115.荒川(松戸市営②)
    116.調布 7対0 117.袖ヶ浦(武蔵府中②)
    118.伊勢原 5対0 119.江戸川北(夢の島①)
    120.高崎 8対7 121.厚木(厚木②)
    122.栃木下野 8対0 123.柏(柏①)
    124.野田 7対0 125.川崎西(柏②)

    129.小笠浜岡 9対3 128.墨田(瀬谷②)
    131.稲城 9対0 130.四街道(練馬Ⅰ➂)
    133.横浜南 7対2 132.八潮(横浜南①)
    135.藤沢 4対3 134.足立(藤沢②)
    137.大和 7対1 136.立川(立川①)
    138.八千代中央 10対0 139.川越(松戸市営➂)
    143.神奈川綾瀬 6対2 142.三郷(三郷①)
    145.千葉緑 4対3 144.大田(江戸川東②)
    148.つくば中央 3対2 147.保谷(江戸川東➂)
    149.熊谷 12対4 150.寒川(熊谷江南①)


       

    Dブロック

    6月4日(日)
    四回戦 試合結果
    浦和SG
    第一試合 9:00
    152.浦和 1対0 163.秦野

    瀬谷本郷球場
    第一試合 10:00
    170.横浜青葉 8対1 188.練馬北

    練馬区営Ⅲ
    第一試合 9:00
    188.練馬北 5対4 183.浦安

    横浜泉SG
    第一試合 9:30
    201.世田谷西 7対0 193.横浜泉

    5月28日(日)
    三回戦 試合結果
    152.浦和 10対1 156.東練馬武蔵(熊谷江南②)
    163.秦野 10対3 158.昭島(昭島➂)
    170.横浜青葉 3対2 164.市川(竜ヶ崎②)
    175.我孫子 6対4 171.江東(三島➂)
    183.浦安 5対0 178.佐倉城南(佐倉①)
    188.練馬北 5対2 187.狭山(狭山①)
    193.横浜泉 11対0 195.船橋(横浜泉①)
    201.世田谷西 10対1 199.瑞穂(成田②)

    5月21日(日)・28日(日)
    二回戦 試合結果
    156.東練馬武蔵 13対5 153.青梅(東練馬①)
    158.昭島 7対4 159.静岡蒲原(5/28・昭島①)
    163.秦野 13対1 161.友部(5/28・昭島②)
    164.市川 13対2 165.大宮(大宮②)
    170.横浜青葉 12対0 168.愛甲(平塚➂)
    171.江東 4対0 173.深谷彩北(5/28・三島①)
    175.我孫子 8対3 177.三島(5/28・三島②)
    178.佐倉城南 9対2 179.練馬(練馬Ⅰ①)
    183.浦安 8対4 181.焼津(天城球場➂)
    187.狭山 9対4 185.山梨市川(狭山①)
    188.練馬北 5対1 190.所沢南(練馬Ⅲ①)
    193.横浜泉 7対0 191.掛川(横浜泉①)
    195.船橋 8対0 196.芝(練馬Ⅰ②)
    199.瑞穂 11対1 197.相模原南(狭山➂)

    5月14日(日)・20日(土)・21日(日)
    一回戦 試合結果
    153.青梅 3対1 154.鶴見(鶴見①)
    156.東練馬武蔵 5対2 155.九十九(横浜南②)
    158.昭島 7対4 157.松戸(松戸市営①)
    159.静岡蒲原 14対12 160.東京玉川(蒲原①)
    161.友部 6対3 162.久喜(友部①)
    165.大宮 10対0 身延(大宮②)
    168.愛甲 10対0 167.船橋中央(鶴見②)
    170.横浜青葉 3対0 169.上尾(上尾市民①)
    171.江東 7対3 172.横浜都筑(夢の島②)
    173.深谷彩北 4対3 174.武蔵村山(大宮①)
    175.我孫子 6対5 176.東京神宮(千葉北➂)

    179.練馬 7対0 180.鎌倉(練馬Ⅰ②)
    181.焼津 8対5 182.戸田東(天城球場①)
    183.浦安 5対0 184.沼津(天城球場②)
    187.狭山 7対0 186.富士宮(甲府南➂)
    188.練馬北 8対1 189.千葉南(練馬Ⅲ①)
    193.横浜泉 9対2 192.富士河口湖(俣野球場①)
    195.船橋 8対2 194.戸田(三郷②)
    197.相模原南 12対2 198.新座東(大宮➂)
    199.瑞穂 13対6 200.東京和泉(東練馬①)



    石垣市長杯 第2回 Rookie Baseball Cup 大会最終結果

    大会期間:2022年12月26日(月)~28日(水)
    球場:石垣市中央運動公園野球場・沖電球場・八重山商工高等学校・八重山農林高等学校
    投球制限:1日最大80球以内、連続2日間120球以内


    大会最終結果
    優勝:世田谷西リトルシニア
    準優勝:武蔵府中リトルシニア
    三位:亀岡リトルシニア・取手リトルシニア

    組合せ表(PDF)
    リーグ戦(予選)試合結果(PDF


    12月28日(水)
    石垣市中央運動公園野球場
    決勝戦 試合結果
    第三試合 14:00~
    世田谷西 8対3 武蔵府中
    武府:003|000|0=3
    世西:000|206|Ⅹ=8
    武府:伊藤、濱嶋、佐々、関口-高橋
    世西:中村、入江、渡辺-山田
    三)高橋(武)
    二)竹本(武)岩倉・入江・中村(世)


    準決勝 試合結果
    第一試合 8:30~
    世田谷西 3対1 亀岡
    亀岡:000|010|0=1
    世西:011|001|Ⅹ=3
    亀岡:坂本-田村
    世西:平山、石田-山田
    三)佐宗(世)
    二)渡辺(世)

    第二試合 11:00~
    武蔵府中 1対0 取手
    取手:000|001|0=0
    武府:000|001|Ⅹ=1


    12月27日(火)
    八重山商工高等学校
    リーグ戦(A・Bグループ)
    武蔵府中 7対0 嶺南敦賀
    札幌東 3対2 北摂

    八重山農林高等学校
    リーグ戦(C・Dグループ)
    亀岡 2対0 越谷
    藤沢 5対1 八代

    石垣市中央運動公園野球場
    リーグ戦(E・Fグループ)
    橿原磯城 15対2 上田南
    取手 10対1 長崎海星

    八重山高等学校
    リーグ戦(G・Hグループ)
    世田谷西 5対4 恵庭
    徳島藍住 9対8 石垣島ぱいーぐるズ


    12月26日(月)
    石垣市中央運動公園野球場
    リーグ戦(A・Bグループ)
    武蔵府中 10対0 札幌東
    北摂 14対0 嶺南敦賀

    八重山高等学校
    リーグ戦(C・Dグループ)
    亀岡 2対1 藤沢
    八代 9対1 越谷

    八重山商工高等学校
    リーグ戦(E・Fグループ)
    橿原磯城 5対3 長崎海星
    取手 13対0 上田南

    八重山農林高等学校
    リーグ戦(G・Hグループ)
    世田谷西 13対1 石垣島ぱいーぐるズ
    徳島藍住 5対1 恵庭










    一般財団法人 日本リトルシニア中学硬式野球協会
    第11回 日本リトルシニア東日本選抜野球大会

    大会期間:8月9日 (火)~12日(金)

    大会球場:札幌円山球場、札幌麻生球場、北海道立野幌総合運動公園(第一球場)、岩見沢市野球場、岩見沢栗沢球場、とましんスタジアム

    出場チーム:16チーム
    北海道連盟(4)、東北連盟(3)、関東連盟(6)、信越連盟(3)

    トーナメント表 大会最終結果

    8月12日(金)
    決勝戦 10時

    札幌円山球場
    第一試合 10:00
    1.小樽 2対1 15.上北さくら
    上北:010|000|0=1
    小樽:000|020|Ⅹ=2
    上北:阿部、新山、松館、野崎-和田
    小樽:敦賀、藤原-佐野
    二)市川(さ)

    8月11日(木)
    準決勝 
    試合結果
    札幌円山球場
    第一試合 10:00
    1.小樽 7対4 8.松戸
    小樽:002|101|3=7
    松戸:001|210|0=4
    小樽:菅原、佐野、上林、藤原-佐野、敦賀、佐野
    松戸:田端、新井、佐藤-佐藤、徳川
    三)長谷川・林(小)中村(松)
    二)熊野・畠山(小)小俣・中村(松)

    第二試合 13:00
    15.上北さくら 9対1 9.札幌円山
    上北:010|503=9
    札幌:100|000=1
    上北:阿部、新山-和田
    札幌:市澤、嘉藤、岡-本田
    三)和田(上)福原・嘉藤(札)
    二)阿部(上)市澤(札)

    8月10日(水)
    二回戦 試合結果

    札幌麻生球場
    第一試合 10:00
    1.小樽 5対2 4.新発田
    新発:100|010|0=2
    小樽:011|012|Ⅹ=5
    新発:仲川、鈴木-波多野
    小樽:敦賀、佐野-佐野-敦賀
    二)仲川(新)畠山・成田(小)

    第二試合 13:00
    8.松戸 7対0 5.鶴見
    松戸:001|220|2=7
    鶴見:000|000|0=0
    松戸:中村、棚原-佐藤
    鶴見:入江、板倉、原之園-深美
    三)佐藤(松)
    二)小俣(松)


    札幌円山球場
    第一試合 10:00
    9.札幌円山 10対3 12.三郷
    三郷:100|011=3
    札幌:320|023=12
    三郷:香田、小林、長野-大場
    札幌:枝村、蒲生、嘉藤ー本田
    二)大場(三)佐藤晃・枝村・市澤(札)

    第二試合 13:00
    15.上北さくら 10対0 13.須坂
    須坂:000|0=0
    上北:019|Ⅹ=10
    須坂:黒岩玖、山口、菊地-堀内
    上北:新山、蛯名晟、松館-和田


    8月9日(火)
    一回戦 試合結果

    札幌円山球場
    第一試合 10:00
    1.小樽(北海道)23対2 2.東京和泉(関東)
    小樽:378|5=23
    和泉:200|0=2
    小樽:敦賀、佐野、上林-佐野、敦賀、坂本、佐野
    和泉:木村、門倉、三宅、大下-小澤、今村(琉)
    三)佐野・長谷川・菊池(小)
    二)熊野×2・林(小)石塚(和)

    第二試合 13:00
    4.新発田(信越)10対0 3.八戸智徳(東北)
    新発:251|2=10
    八戸:000|0=0
    新発:仲川、鈴木-波多野
    八戸:中嶋、米谷、下畑-下畑-目代
    三)原口・吉村(新)
    二)吉村・仲川(新)下畑(八)


    野幌総合運動公園硬式野球場
    第一試合 10:00
    5.鶴見(関東)5対3 6.苫小牧西(北海道)
    鶴見:020|000|03=5
    苫小:000|200|01=3
    鶴見:原之園、棚原-深美
    苫小:松尾、佐々木-名和
    二)深美(鶴)松尾(苫)

    第二試合 13:00
    8.松戸(関東)1対0 7.飯山(信越)
    飯山:000|000|0=0
    松戸:000|000|1=1
    飯山:石田、中村-都丸
    松戸:田畑、中村-佐藤
    二)中村(飯)中村(松)


    札幌麻生球場
    第一試合 10:00
    9.札幌円山(北海道)9対0 10.青梅(関東)
    青梅:000|00=0
    札幌:000|0Ⅹ=9
    青梅:水村、伊藤、佐藤、維田ー中村
    札幌:岡、蒲生、嘉藤、山田-本田
    三)佐藤飛(札)
    二)福原・本田(札)

    第二試合 13:00
    12.三郷(関東)13対10 11.盛岡北(東北) 
    三郷:451|012=13
    盛岡:540|100=10
    三郷:田谷野、林、久保-大場
    盛岡:萬谷、松坂-大山
    本)正木(三)赤間(盛)
    三)日比・田谷野・篠田(三)松坂(盛)
    二)大場(三)


    岩見沢市野球場
    第一試合 10:00
    13.須坂(信越)3対0 14.柏(関東)
    柏:000|000|0=0
    須:000|030|Ⅹ=3
    柏:川久保、髙橋優、島田-本山
    須:黒岩玖、菊池-堀内
    二)栁澤(柏)

    第二試合 13:00
    15.上北さくら(東北)1対0 16.岩見沢(北海道)
    岩見:000|000|0=0
    上北:000|000|1=1
    岩見:三澤、辻田-横山
    上北:阿部-和田
    二)和田(上)



    2022 リトルシニア関東連盟夏季大会 『林和男 メモリアル』

    抽選会:5月5日(木)
    5月8日(日)開幕 ~ 6月19日(日)決勝戦

    中学3年生最後の全国大会の関東地区予選(兼 ジャイアンツカップ東京予選)
    敗退 → すなわち 引退へのカウントダウンに代わる

    ベスト16を目指せ+7チーム 計23チームに日本選手権出場が与えられる

    2022日本選手権大会出場チーム順位表
    個人賞

    第一代表(優勝):取手
    第二代表(準優勝):世田谷西
    第三代表(三位):佐倉
    第四代表(三位):川崎中央
    第五~八代表:東京神宮、行田、世田谷西TC、熊谷
    第九~十六代表:秦野・戸塚・甲府南・東練馬・海老名・栃木下野・調布・香取
    第十七~二十代表:千葉西・富士見・武蔵府中・浜松南
    第二十一~二十三代表:練馬、瑞穂、相模原

    大会表彰選手
    最優秀選手:坂本 慎太郎(取手)
    敢闘賞:渡邉 颯人(世田谷西)
    優秀選手:土田 悠翔(取手)・山本 京介(川崎中央)・髙橋 大翔(佐倉)

    ベストナイン
    投手:長田 美智(川崎中央)
    捕手:城 大翔(世田谷西)
    一塁手:三井 大陸(取手)
    二塁手:宮崎 小太郎(取手)
    三塁手:柳本 晴(世田谷西)
    外野手:佐々木 芽一(世田谷西)
    外野手:藤田 一波(取手)


    6月19日(日)
    亜細亜大学硬式野球場
    決勝戦 試合結果
    第三試合 14時~
    取手 13対9 世田谷西
    世西:100|080|0= 9
    取手:117|130|X=13

    準決勝 試合結果
    第一試合 9時~
    取手 11対4 佐倉
    佐倉:000|031= 4
    取手:402|212=11

    第二試合 11時30分~
    世田谷西 7対2 川崎中央
    川中:010|000|1=2
    世西:013|210|X=7


    6月12日(日)
    準々決勝戦 試合結果
    藤代球場
    第一試合 9時~
    取手 9対1 東京神宮
    東京:001|00=1
    取手:005|4X=9

    第二試合 11時~
    佐倉 10対2 行田
    佐倉:132|22=10
    行田:000|02= 2
    BT
    佐倉:清島、西村-髙橋
    行田:馬場、河嶋、馬場-横山

    ネッツ昭島球場
    第一試合 9時~
    川崎中央 3対2 世田谷西TC
    世田:002|000|0=2
    川崎:000|000|3=3

    第二試合 11時~
    世田谷西 12対1 熊谷
    熊谷:000|1= 1
    世西:930|Ⅹ=12


    第21~23代表決定戦 試合結果
    練馬区球場
    第21代表決定戦
    第一試合 9時~
    練馬 12対1 府中大国魂
    練馬:100|83=12
    府中:000|10= 1

    第22代表決定戦
    第二試合 11時~
    瑞穂 6対2 相模原
    瑞穂:221|000|1=6
    相模:000|020|0=2

    第23代表決定戦
    第三試合 13時~
    相模原 8対0 府中大国魂
    相模:003|032=8
    府中:000|000=0


    6月5日(日)
    五回戦 試合結果
    取手G
    第一試合 9時~
    取手 9対0 秦野
    取手:012|015=9
    秦野:000|000=0
    取手:坂本、板東-高島
    秦野:山本、小澤-清野

    東練馬G
    第二試合 11時~
    東京神宮 3対2 戸塚
    戸塚:200|000|0=2
    神宮:100|002|Ⅹ=3
    戸塚:太田-家木
    神宮:桑山、新井-井原
    本)太田(戸)
    二)太田(戸)井原(神)

    佐倉G
    第一試合 9時~
    佐倉 9対0 甲府南
    佐倉:102|003|3=9
    甲府:000|000|0=0
    佐倉:清島、西村-髙橋
    甲府南:市村、三枝、寺山-松田

    東練馬G
    第一試合 9時~
    行田 2対0 東練馬
    東練:000|000|0=0
    行田:011|000|Ⅹ=2
    東練馬:竹内、高橋-弓場、佐々木
    行田:馬場-横山
    二)藤原(東)横山(行)

    調布G
    第二試合 11時~
    世田谷西TC 7対1 海老名
    海老名:000|100|0=1
    世田西:201|220|Ⅹ=7

    取手G
    第二試合 11時~
    川崎中央 8対0 栃木下野
    栃木:000|00=0
    川崎:340|1Ⅹ=7
    栃木:菅野、古谷野-吉﨑
    川崎:長田-中村

    調布G
    第一試合 9時~
    熊谷 7対2 調布
    調布:002|000|0=2
    熊谷:040|300|Ⅹ=7

    佐倉G
    第二試合 11時~
    世田谷西 8対1 香取
    香取:000|100|0=1
    熊谷:400|103|Ⅹ=8
    香取:小林、大橋、根本、三浦-小熊
    熊谷:渡邉-城
    三)曽宮、豊岡(世)
    二)佐々木(世)


    第17~20代表決定戦 試合結果
    練馬区営球場
    第17代表決定戦
    第三試合 13時~
    千葉西 8対4 練馬
    練馬:101|002|0=4
    千葉:205|001|Ⅹ=8

    第一試合 9時~
    練馬 7対0 鎌ヶ谷
    練馬:420|01=7
    鎌ヶ:000|00=0

    第二試合 11時~
    千葉西 6対0 平塚
    千葉:000|321|0=6
    平塚:000|000|0=0


    第18代表決定戦
    第三試合 13時~
    富士見 16対3 府中大國魂
    富士見:625|3=16
    府中大:001|2= 3

    第一試合 9時~
    富士見 7対0 横浜北
    横浜北:000|00=0
    富士見:202|03=7

    第二試合 11時~
    府中大國魂 9対0 大宮東

    第19代表決定戦
    第三試合 13時~
    武蔵府中 7対0 福生
    瑞穂:000|000=0
    武蔵:600|001=7

    第一試合 9時~
    武蔵府中 12対0 国立中央
    武蔵:112|17=12
    国立:000|00= 0

    第二試合 11時~
    瑞穂 2対0 福生
    福生:000|000|0=0
    瑞穂:001|001|Ⅹ=2

    第20代表決定戦
    第三試合 13時~
    浜松南 5対3 相模原
    浜松南:200|010|02=5
    相模原:000|030|00=3

    第一試合 9時~
    相模原 9対2 湘南寒川
    相模原:006|21=9
    湘南寒:020|00=2

    第二試合 11時~
    浜松南 9対2 横浜磯子中央
    横浜磯:200|00=2
    浜松南:201|15=9



    トーナメント表A・Bブロック

    トーナメント表C・Dブロック

    Aブロック


    5月29日(日)
    四回戦 試合結果
    1.取手(春季大会 優勝)5対1 10.鎌ヶ谷(取手①)
    16.秦野 7対2 23.練馬(練馬区営球場①)
    36.東京神宮 8対7 27.平塚(平塚①)
    46.戸塚 4対1 51.千葉西(東練馬②)

    5月22日(日)
    三回戦 試合結果
    1.取手(春季大会 優勝)5対3 2.横浜都筑(取手①)
    10.鎌ヶ谷 4対1 9.相模原西(相模湖①)
    16.秦野 9対4 13.柏(取手②)
    23.練馬 6対5 22.木更津(練馬区営球場②)

    27.平塚 2対0 29.八王子(八王子②)
    36.東京神宮 10対0 38.松戸(佐倉②)
    46.戸塚 13対0 40.新座東(相模湖②)
    51.千葉西 7対3 47.荒川(東練馬①)

    5月15日(日)
    二回戦 試合結果
    2.横浜都筑 4対3 4.東京日暮里(江戸川北②)
    9.相模原西 13対2 6.保谷(昭島①)
    10.鎌ヶ谷 9対1 12.江戸川北(江戸川北①)
    13.柏 5対4 14.鎌倉(柏①)
    16.秦野 10対0 19.愛甲(横浜南②)
    22.木更津 1対0 20.稲城(木更津①)
    23.練馬 7対4 25.伊勢原(練馬区営球場①)

    27.平塚 10対7 26.浦和(平塚①)
    29.八王子 10対0 32.葛飾(八王子②)
    36.東京神宮 4対0 34.富士(富士①)
    38.松戸 9対5 39.寒川(佐倉①)
    40.新座東 7対0 41.海老名南(熊谷江南球場②)
    46.戸塚 9対4 44.庄和(幸手市ひばりが丘球場②)
    47.荒川 4対1 49.横浜東金沢(荒川①)

    5月8日(日)
    一回戦 試合結果
    2.横浜都筑 7対0 3.羽村(平塚③)
    4.東京日暮里 8対1 5.横浜旭(東練馬②)
    6.保谷 9対0 7.さいたま市(大宮②)
    9.相模原西 10対2 8.豊島(豊島①)
    10.鎌ヶ谷 7対1 11.田無(昭島①)
    14.鎌倉 7対0 15.山梨市川(八王子②)
    16.秦野 14対2 17.狭山(狭山①)
    19.愛甲 3対0 18.船橋(豊島③)
    20.稲城 6対2 21.焼津(富士①)
    23.練馬 10対5 24.上尾(練馬区営球場①)

    27.平塚 2対1 28.船橋中央(平塚①)
    29.八王子 15対0 30.横浜栄(八王子①)
    32.葛飾 5対4 31.常総(葛飾②)
    34.富士 3対2 33.八千代中央(富士②)
    36.東京神宮 7対2 35.小金井(武蔵府中①)
    38.松戸 12対3 37.青梅(松戸球場①)
    41.海老名南 8対7 42.秩父(狭山②)
    44.庄和 1対0 43.足立(庄和①)
    46.戸塚 13対1 45.調布中央(調布①)
    47.荒川 11対2 48.国立(荒川①)
    49.横浜東金沢 3対2 50.毛呂山武州(東練馬③)

       

    Bブロック

    5月29日(日)
    四回戦 試合結果
    52.佐倉 5対3 60.富士見(佐倉①)
    77.甲府南 8対0 70.横浜北(相模湖林間①)
    78.行田 2対1 90.府中大國魂(練馬区営球場②)
    102.東練馬 10対2 92.大宮東(東練馬①)

    5月22日(日)
    三回戦 試合結果
    52.佐倉 6対5 56.東板橋(佐倉①)
    60.富士見 10対8 61.浜松(富士見②)
    70.横浜北 11対4 64.八千代(練馬区営球場①)
    77.甲府南 15対3 72.練馬北(甲府南②)

    78.行田 8対6 81.静岡蒲原(静岡蒲原①)
    90.府中大國魂 5対4 86.東村山(調布①)
    92.大宮東 5対2 95.竜ケ崎(竜ケ崎①)
    102.東練馬 6対0 99.千葉市(東練馬②)

    5月15日(日)
    二回戦 試合結果
    56.東板橋 9対1 53.瀬谷(荒川②)
    60.富士見 9対5 57.横浜青葉(富士見①)
    61.浜松 3対1 63.江戸川中央(平塚②)
    64.八千代 6対2 66.静岡中央(小田原足柄②)
    70.横浜北 6対0 68.野田(木更津②)
    72.練馬北 14対2 74.君津(練馬区営球場③)
    77.甲府南 8対1 76.横須賀三浦(八王子①)

    78.行田 10対0 79.藤枝明誠(静岡蒲原①)
    81.静岡蒲原 11対5 84.横浜緑(静岡蒲原②)
    86.東村山 6対4 87.小笠浜岡(富士②)
    90.府中大國魂 8対5 88.千葉南(武蔵府中①)
    92.大宮東 2対1 91.厚木(厚木①)
    95.竜ケ崎 6対0 97.伊豆市(竜ケ崎②)
    99.千葉市 7対4 100.沼津(厚木②)

    5月8日(日)
    一回戦 試合結果
    53.瀬谷 11対4 54.あきる野(瀬谷①)
    56.東板橋 9対2 55.足利(熊谷江南球場②)
    57.横浜青葉 6対2 58.茂原(佐倉③)
    60.富士見 11対1 59.身延(富士見②)
    61.浜松 4対3 62.千葉市WINNERS(平塚②)
    66.静岡中央 10対3 65.蕨(三郷②)
    68.野田 4対1 67.茅ヶ崎(藤沢②)
    70.横浜北 18対0 69.杉並(葛飾①)
    72.練馬北 15対0 71.志木(練馬区営球場③)
    74.君津 2対0 73.立川(取手③)
    76.横須賀三浦 7対0 75.東京玉川(鶴見③)

    79.藤枝明誠 4対0 80.国分寺(武蔵府中②)
    81.静岡蒲原 6対1 82.東京和泉(静岡蒲原②)
    84.横浜緑 3対1 83.匝瑳(鶴見①)
    86.東村山 9対0 85.なめがた(竜ケ崎②)
    88.千葉南 11対0 89.世田谷・中野(荒川②)
    92.大宮東 5対4 93.東京北(富士見①)
    95.竜ケ崎 7対3 94.和光(竜ケ崎①)
    97.伊豆市 8対1 96.東大和(富士河口②)
    99.千葉市 7対0 98.川口(松戸球場②)
    100.沼津 3対1 101.昭島(昭島②)

       

    Cブロック

    5月29日(日)
    四回戦 組合せ
    103.世田谷西TC 6対2 112.国立中央(佐倉②)
    116.海老名 3対1 128.武蔵府中(調布②)
    139.川崎中央 5対0 129.福生(相模湖林間②)
    153.栃木下野 4対1 143.瑞穂(熊谷南球場②)

    5月22日(日)
    三回戦 試合結果
    103.世田谷西TC 6対1 105.東京日野(八王子①)
    112.国立中央 6対4 110.浦和桜(浦和①)
    116.海老名 6対5 118.中本牧(愛鷹球場②)
    128.武蔵府中 7対2 124.東京福生(武蔵府中①)

    129.福生 3対1 134.佐野(富士見①)
    139.川崎中央 7対4 141.三郷(三郷②)
    143.瑞穂 7対6 148.青葉緑東(甲府南①)
    153.栃木下野 8対2 151.東練馬武蔵(熊谷江南球場①)

    5月15日(日)
    二回戦 試合結果
    105.東京日野 3対2 106.二宮大磯(調布②)
    110.浦和桜 7対0 109.牛久(浦和②)
    112.国立中央 4対0 114.九十九(佐倉②)
    116.海老名 10対8 115.新座(富士見②)
    118.中本牧 7対4 120.横浜南(横浜南①)
    124.東京福生 6対2 122.久喜(幸手市ひばりが丘球場①)
    128.武蔵府中 3対2 127.掛川(武蔵府中②)

    129.福生 4対2 131.小田原足柄(小田原足柄①)
    134.佐野 20対0 132.多摩(竜ケ崎①)
    139.川崎中央 6対5 136.足立中央(富士河口湖北麓球場①)
    141.三郷 9対2 142.湘南平塚北(三郷①)
    143.瑞穂 5対2 144.大宮(大宮②)
    148.青葉緑東 3対0 146.大田中央(東練馬②)
    151.東練馬武蔵 5対4 150.成田(東練馬①)

    5月8日(日)
    一回戦 試合結果
    105.東京日野 3対2 104.藤沢(藤沢①)
    106.二宮大磯 3対1 107.ふじみ野(八王子③)
    109.牛久 8対1 108.芝(荒川③)
    110.浦和桜 7対2 111.大田(大宮③)
    112.国立中央 4対3 113.富士宮(静岡蒲原①)
    116.海老名 5対4 117.千葉北(千葉北①)
    118.中本牧 11対2 119.我孫子(松戸球場③)
    120.横浜南 5対4 121.東京青山(横浜南①)
    122.久喜 4対2 123.座間(ひばりが丘①)
    124.東京福生 10対0 125.千葉東(調布③)
    127.掛川 8対0 126.つくば中央(愛鷹球場②)

    131.小田原足柄 9対2 130.練馬NRM(練馬区営②)
    132.多摩 9対2 133.横浜西(愛鷹球場③)
    134.佐野 7対0 135.佐倉城南(佐倉②)
    136.足立中央 12対0 137.川崎西(横浜南②)
    139.川崎中央 6対1 138.武蔵村山(昭島③)
    141.三郷 10対3 140.四街道(三郷②)
    144.大宮 4対3 145.相模原南(大宮①)
    146.大田中央 5対2 147.千葉緑(練馬区営③)
    150.成田 10対0 149.八潮(佐倉①)
    151.東練馬武蔵 6対0 152.川崎北(東練馬①)

       

    Dブロック


    5月29日(日)
    四回戦 試合結果
    160.調布 8対7 154.湘南寒川(調布①)
    167.熊谷 8対1 174.相模原(熊谷江南球場②)
    91.香取 6対5 180.浜松南(平塚②)
    203.世田谷西 7対0 193.横浜磯子中央(春季大会 準優勝)(取手②)

    5月22日(日)
    三回戦 試合結果
    154.湘南寒川 7対3 156.宇都宮(浦和②)
    160.調布 9対0 165.横浜泉(調布②)
    167.熊谷 5対3 170.三島(熊谷江南球場②)
    174.相模原 6対4 179.静岡裾野(愛鷹球場①)

    180.浜松南 13対2 185.水戸(静岡蒲原②)
    191.香取 3対1 189.川越(竜ケ崎②)
    193.横浜磯子中央 8対2 196.所沢南(武蔵府中②)
    203.世田谷西(春季大会 準優勝) 11対1 200.加須(三郷①)

    5月15日(日)
    二回戦 試合結果
    156.宇都宮 7対1 157.浦安(宇都宮①)
    160.調布 11対1 162.墨田(調布①)
    165.横浜泉 6対0 164.越谷(俣野球場①)
    167.熊谷 2対1 166.市川(熊谷江南球場①)
    170.三島 9対5 171.深谷彩北(三島②)
    174.相模原 4対1 176.町田(昭島②)
    179.静岡裾野 3対2 177.友部(俣野球場②)

    180.浜松南 5対2 181.練馬中央(三島①)
    185.水戸 5対4 183.逗子(柏②)
    189.川越 11対1 187.東久留米(大宮①)
    191.香取 1対0 192.前橋(宇都宮②)
    193.横浜磯子中央 9対7 194.富士河口湖(富士河口湖北麓球場②)
    196.所沢南 12対1 198.板橋(浦和①)
    200.加須 9対8 202.神奈川綾瀬(三郷②)

    5月8日(日)
    一回戦 試合結果
    156.宇都宮 9対2 155.山梨峡東・都留(狭山③)
    157.浦安 12対0 158.江戸川南(取手②)
    160.調布 8対0 159.茨城(調布②)
    162.墨田 10対3 161.戸田東(三郷①) 
    164.越谷 8対2 163.市原(千葉北②)
    167.熊谷 7対2 168.小平(熊谷江南①)
    170.三島 4対0 169.袖ヶ浦(三島①)
    171.深谷彩北 10対3 172.鶴見(鶴見②)
    174.相模原 13対0 173.新宿(武蔵府中②)
    176.町田 7対5 175.大和(瀬谷③)
    177.友部 7対0 178.目黒西(友部①)

    181.練馬中央 10対4 182.大野(取手①)
    183.逗子 9対5 184.戸田(豊島②)
    185.水戸 8対2 186.伊東(瀬谷②)
    189.川越 12対2 188.港北(ひばりが丘②)
    191.香取 7対5 190.江東(千葉北③)
    194.富士河口湖 2対0 195.江戸川東(富士河口①)
    196.所沢南 2対1 197.常陸太田(友部②)
    200.加須 9対6 199.横浜金沢(庄和②)
    202.神奈川綾瀬 3対1 201.南アルプス(愛鷹球場①)





    2022 リトルシニア関東連盟夏季大会 『林和男 メモリアル』

    抽選会:5月5日(木)
    5月8日(日)開幕 ~ 6月19日(日)決勝戦

    中学3年生最後の全国大会の関東地区予選(兼 ジャイアンツカップ東京予選)
    敗退 → すなわち 引退へのカウントダウンに代わる

    ベスト16を目指せ+7チーム 計23チームに日本選手権出場が与えられる

    トーナメント表A・Bブロック

    トーナメント表C・Dブロック

    関東連盟春季大会ベスト4
    取手・東練馬・世田谷西・世田谷西TC

    春季大会ベスト8
    千葉西・湘南寒川・佐倉・栃木下野

    春季大会ベスト16
    行田・伊勢原・武蔵府中・浦和・福生・甲府南・静岡裾野・浜松



    Aブロック


    5月29日(日)
    四回戦 試合結果
    1.取手(春季大会 優勝)5対1 10.鎌ヶ谷(取手①)
    16.秦野 7対2 23.練馬(練馬区営球場①)
    36.東京神宮 8対7 27.平塚(平塚①)
    46.戸塚 4対1 51.千葉西(東練馬②)

    5月22日(日)
    三回戦 試合結果
    1.取手(春季大会 優勝)5対3 2.横浜都筑(取手①)
    10.鎌ヶ谷 4対1 9.相模原西(相模湖①)
    16.秦野 9対4 13.柏(取手②)
    23.練馬 6対5 22.木更津(練馬区営球場②)

    27.平塚 2対0 29.八王子(八王子②)
    36.東京神宮 10対0 38.松戸(佐倉②)
    46.戸塚 13対0 40.新座東(相模湖②)
    51.千葉西 7対3 47.荒川(東練馬①)

    5月15日(日)
    二回戦 試合結果
    2.横浜都筑 4対3 4.東京日暮里(江戸川北②)
    9.相模原西 13対2 6.保谷(昭島①)
    10.鎌ヶ谷 9対1 12.江戸川北(江戸川北①)
    13.柏 5対4 14.鎌倉(柏①)
    16.秦野 10対0 19.愛甲(横浜南②)
    22.木更津 1対0 20.稲城(木更津①)
    23.練馬 7対4 25.伊勢原(練馬区営球場①)

    27.平塚 10対7 26.浦和(平塚①)
    29.八王子 10対0 32.葛飾(八王子②)
    36.東京神宮 4対0 34.富士(富士①)
    38.松戸 9対5 39.寒川(佐倉①)
    40.新座東 7対0 41.海老名南(熊谷江南球場②)
    46.戸塚 9対4 44.庄和(幸手市ひばりが丘球場②)
    47.荒川 4対1 49.横浜東金沢(荒川①)

    5月8日(日)
    一回戦 試合結果
    2.横浜都筑 7対0 3.羽村(平塚③)
    4.東京日暮里 8対1 5.横浜旭(東練馬②)
    6.保谷 9対0 7.さいたま市(大宮②)
    9.相模原西 10対2 8.豊島(豊島①)
    10.鎌ヶ谷 7対1 11.田無(昭島①)
    14.鎌倉 7対0 15.山梨市川(八王子②)
    16.秦野 14対2 17.狭山(狭山①)
    19.愛甲 3対0 18.船橋(豊島③)
    20.稲城 6対2 21.焼津(富士①)
    23.練馬 10対5 24.上尾(練馬区営球場①)

    27.平塚 2対1 28.船橋中央(平塚①)
    29.八王子 15対0 30.横浜栄(八王子①)
    32.葛飾 5対4 31.常総(葛飾②)
    34.富士 3対2 33.八千代中央(富士②)
    36.東京神宮 7対2 35.小金井(武蔵府中①)
    38.松戸 12対3 37.青梅(松戸球場①)
    41.海老名南 8対7 42.秩父(狭山②)
    44.庄和 1対0 43.足立(庄和①)
    46.戸塚 13対1 45.調布中央(調布①)
    47.荒川 11対2 48.国立(荒川①)
    49.横浜東金沢 3対2 50.毛呂山武州(東練馬③)

       

    Bブロック

    5月29日(日)
    四回戦 試合結果
    52.佐倉 5対3 60.富士見(佐倉①)
    77.甲府南 8対0 70.横浜北(相模湖林間①)
    78.行田 2対1 90.府中大國魂(練馬区営球場②)
    102.東練馬 10対2 92.大宮東(東練馬①)

    5月22日(日)
    三回戦 試合結果
    52.佐倉 6対5 56.東板橋(佐倉①)
    60.富士見 10対8 61.浜松(富士見②)
    70.横浜北 11対4 64.八千代(練馬区営球場①)
    77.甲府南 15対3 72.練馬北(甲府南②)

    78.行田 8対6 81.静岡蒲原(静岡蒲原①)
    90.府中大國魂 5対4 86.東村山(調布①)
    92.大宮東 5対2 95.竜ケ崎(竜ケ崎①)
    102.東練馬 6対0 99.千葉市(東練馬②)

    5月15日(日)
    二回戦 試合結果
    56.東板橋 9対1 53.瀬谷(荒川②)
    60.富士見 9対5 57.横浜青葉(富士見①)
    61.浜松 3対1 63.江戸川中央(平塚②)
    64.八千代 6対2 66.静岡中央(小田原足柄②)
    70.横浜北 6対0 68.野田(木更津②)
    72.練馬北 14対2 74.君津(練馬区営球場③)
    77.甲府南 8対1 76.横須賀三浦(八王子①)

    78.行田 10対0 79.藤枝明誠(静岡蒲原①)
    81.静岡蒲原 11対5 84.横浜緑(静岡蒲原②)
    86.東村山 6対4 87.小笠浜岡(富士②)
    90.府中大國魂 8対5 88.千葉南(武蔵府中①)
    92.大宮東 2対1 91.厚木(厚木①)
    95.竜ケ崎 6対0 97.伊豆市(竜ケ崎②)
    99.千葉市 7対4 100.沼津(厚木②)

    5月8日(日)
    一回戦 試合結果
    53.瀬谷 11対4 54.あきる野(瀬谷①)
    56.東板橋 9対2 55.足利(熊谷江南球場②)
    57.横浜青葉 6対2 58.茂原(佐倉③)
    60.富士見 11対1 59.身延(富士見②)
    61.浜松 4対3 62.千葉市WINNERS(平塚②)
    66.静岡中央 10対3 65.蕨(三郷②)
    68.野田 4対1 67.茅ヶ崎(藤沢②)
    70.横浜北 18対0 69.杉並(葛飾①)
    72.練馬北 15対0 71.志木(練馬区営球場③)
    74.君津 2対0 73.立川(取手③)
    76.横須賀三浦 7対0 75.東京玉川(鶴見③)

    79.藤枝明誠 4対0 80.国分寺(武蔵府中②)
    81.静岡蒲原 6対1 82.東京和泉(静岡蒲原②)
    84.横浜緑 3対1 83.匝瑳(鶴見①)
    86.東村山 9対0 85.なめがた(竜ケ崎②)
    88.千葉南 11対0 89.世田谷・中野(荒川②)
    92.大宮東 5対4 93.東京北(富士見①)
    95.竜ケ崎 7対3 94.和光(竜ケ崎①)
    97.伊豆市 8対1 96.東大和(富士河口②)
    99.千葉市 7対0 98.川口(松戸球場②)
    100.沼津 3対1 101.昭島(昭島②)

       

    Cブロック

    5月29日(日)
    四回戦 組合せ
    103.世田谷西TC 6対2 112.国立中央(佐倉②)
    116.海老名 3対1 128.武蔵府中(調布②)
    139.川崎中央 5対0 129.福生(相模湖林間②)
    153.栃木下野 4対1 143.瑞穂(熊谷南球場②)

    5月22日(日)
    三回戦 試合結果
    103.世田谷西TC 6対1 105.東京日野(八王子①)
    112.国立中央 6対4 110.浦和桜(浦和①)
    116.海老名 6対5 118.中本牧(愛鷹球場②)
    128.武蔵府中 7対2 124.東京福生(武蔵府中①)

    129.福生 3対1 134.佐野(富士見①)
    139.川崎中央 7対4 141.三郷(三郷②)
    143.瑞穂 7対6 148.青葉緑東(甲府南①)
    153.栃木下野 8対2 151.東練馬武蔵(熊谷江南球場①)

    5月15日(日)
    二回戦 試合結果
    105.東京日野 3対2 106.二宮大磯(調布②)
    110.浦和桜 7対0 109.牛久(浦和②)
    112.国立中央 4対0 114.九十九(佐倉②)
    116.海老名 10対8 115.新座(富士見②)
    118.中本牧 7対4 120.横浜南(横浜南①)
    124.東京福生 6対2 122.久喜(幸手市ひばりが丘球場①)
    128.武蔵府中 3対2 127.掛川(武蔵府中②)

    129.福生 4対2 131.小田原足柄(小田原足柄①)
    134.佐野 20対0 132.多摩(竜ケ崎①)
    139.川崎中央 6対5 136.足立中央(富士河口湖北麓球場①)
    141.三郷 9対2 142.湘南平塚北(三郷①)
    143.瑞穂 5対2 144.大宮(大宮②)
    148.青葉緑東 3対0 146.大田中央(東練馬②)
    151.東練馬武蔵 5対4 150.成田(東練馬①)

    5月8日(日)
    一回戦 試合結果
    105.東京日野 3対2 104.藤沢(藤沢①)
    106.二宮大磯 3対1 107.ふじみ野(八王子③)
    109.牛久 8対1 108.芝(荒川③)
    110.浦和桜 7対2 111.大田(大宮③)
    112.国立中央 4対3 113.富士宮(静岡蒲原①)
    116.海老名 5対4 117.千葉北(千葉北①)
    118.中本牧 11対2 119.我孫子(松戸球場③)
    120.横浜南 5対4 121.東京青山(横浜南①)
    122.久喜 4対2 123.座間(ひばりが丘①)
    124.東京福生 10対0 125.千葉東(調布③)
    127.掛川 8対0 126.つくば中央(愛鷹球場②)

    131.小田原足柄 9対2 130.練馬NRM(練馬区営②)
    132.多摩 9対2 133.横浜西(愛鷹球場③)
    134.佐野 7対0 135.佐倉城南(佐倉②)
    136.足立中央 12対0 137.川崎西(横浜南②)
    139.川崎中央 6対1 138.武蔵村山(昭島③)
    141.三郷 10対3 140.四街道(三郷②)
    144.大宮 4対3 145.相模原南(大宮①)
    146.大田中央 5対2 147.千葉緑(練馬区営③)
    150.成田 10対0 149.八潮(佐倉①)
    151.東練馬武蔵 6対0 152.川崎北(東練馬①)

       

    Dブロック


    5月29日(日)
    四回戦 試合結果
    160.調布 8対7 154.湘南寒川(調布①)
    167.熊谷 8対1 174.相模原(熊谷江南球場②)

    91.香取 6対5 180.浜松南(平塚②)
    203.世田谷西 7対0 193.横浜磯子中央(春季大会 準優勝)(取手②)

    5月22日(日)
    三回戦 試合結果
    154.湘南寒川 7対3 156.宇都宮(浦和②)
    160.調布 9対0 165.横浜泉(調布②)
    167.熊谷 5対3 170.三島(熊谷江南球場②)
    174.相模原 6対4 179.静岡裾野(愛鷹球場①)

    180.浜松南 13対2 185.水戸(静岡蒲原②)
    191.香取 3対1 189.川越(竜ケ崎②)
    193.横浜磯子中央 8対2 196.所沢南(武蔵府中②)
    203.世田谷西(春季大会 準優勝) 11対1 200.加須(三郷①)

    5月15日(日)
    二回戦 試合結果
    156.宇都宮 7対1 157.浦安(宇都宮①)
    160.調布 11対1 162.墨田(調布①)
    165.横浜泉 6対0 164.越谷(俣野球場①)
    167.熊谷 2対1 166.市川(熊谷江南球場①)
    170.三島 9対5 171.深谷彩北(三島②)
    174.相模原 4対1 176.町田(昭島②)
    179.静岡裾野 3対2 177.友部(俣野球場②)

    180.浜松南 5対2 181.練馬中央(三島①)
    185.水戸 5対4 183.逗子(柏②)
    189.川越 11対1 187.東久留米(大宮①)
    191.香取 1対0 192.前橋(宇都宮②)
    193.横浜磯子中央 9対7 194.富士河口湖(富士河口湖北麓球場②)
    196.所沢南 12対1 198.板橋(浦和①)
    200.加須 9対8 202.神奈川綾瀬(三郷②)

    5月8日(日)
    一回戦 試合結果
    156.宇都宮 9対2 155.山梨峡東・都留(狭山③)
    157.浦安 12対0 158.江戸川南(取手②)
    160.調布 8対0 159.茨城(調布②)
    162.墨田 10対3 161.戸田東(三郷①) 
    164.越谷 8対2 163.市原(千葉北②)
    167.熊谷 7対2 168.小平(熊谷江南①)
    170.三島 4対0 169.袖ヶ浦(三島①)
    171.深谷彩北 10対3 172.鶴見(鶴見②)
    174.相模原 13対0 173.新宿(武蔵府中②)
    176.町田 7対5 175.大和(瀬谷③)
    177.友部 7対0 178.目黒西(友部①)

    181.練馬中央 10対4 182.大野(取手①)
    183.逗子 9対5 184.戸田(豊島②)
    185.水戸 8対2 186.伊東(瀬谷②)
    189.川越 12対2 188.港北(ひばりが丘②)
    191.香取 7対5 190.江東(千葉北③)
    194.富士河口湖 2対0 195.江戸川東(富士河口①)
    196.所沢南 2対1 197.常陸太田(友部②)
    200.加須 9対6 199.横浜金沢(庄和②)
    202.神奈川綾瀬 3対1 201.南アルプス(愛鷹球場①)





     






    藤田 琉生 投手 東海大相模
    杉山 優哉 投手 健大高崎



     


     


     

    練馬区長杯第11回城北地区少年野球親善大会
    大会期間:11月21日(日)~12月12日(日)
    主催:練馬区荒川河川敷管理運営委員会
    後援:練馬区

    大会トーナメント表

    12月12日(日)
    練馬区野球場1面
    決勝戦 試合結果
    第二試合 11:00
    世田谷西リトルシニア 3対1 練馬リトルシニアA
    練馬リトルシニアA
    000|010|0=1
    012|000|X=3
    世田谷西リトルシニア

    BT
    練馬LSA
    世田谷西LS


    東練馬シニアG
    三位 決定戦
    第二試合 11:00
    東練馬リトルシニアA 4対3 東京城南ボーイズ
    東京城南B
    000|102|0=3
    002|020|X=4
    東練馬LSA

    BT
    東京城南B:橋爪、佐藤-金山
    東練馬LSA:髙橋、長岡-弓場
    本)古田(城)
    二)小林(城)杉山×2、吉田(東)


    準決勝 試合結果
    東練馬シニアG
    第一試合 8:30
    世田谷西リトルシニア 6対0 東京城南ボーイズ
    東京城南B
    000|000|0=0
    110|310|X=0
    世田谷西LS

    BT
    東京城南B:杉本、竹中-金山
    世田谷西LS:市礒、松澤-杉田
    二)小林(城南)石本(世)

    練馬区野球場1面
    第一試合 8:30
    練馬リトルシニアA 3対0 東練馬リトルシニアA
    練馬LSA
    001|200|0=3
    000|000|0=0
    東練馬LSA

    BT
    練馬LSA
    東練馬LSA


    12月5日(日)
    準々決勝 試合結果
    東京城南ボーイズ 9対1 練馬北リトルシニア
    世田谷西リトルシニア 12対0 墨田ポニーズ
    練馬リトルシニア 7対5 埼北ポニーズ
    東練馬リトルシニアA 2対1 行田リトルシニア


    11月28日(日)
    三回戦試合結果
    東京城南ボーイズ 8対4 水戸リトルシニア
    練馬北リトルシニア 4対2 東練馬リトルシニアB
    世田谷西リトルシニア 5対3 志村ボーイズ
    墨田ポニー 9対5 練馬中央リトルシニア
    東練馬リトルシニアA 9対1 小平ポニーズ
    行田リトルシニア 9対7 狛江ボーイズ
    埼北ポニー 12対0 東京北リトルシニア
    練馬リトルシニアA 4対3 東練馬リトルシニアC


    11月23日(火・祝)
    二回戦試合結果
    東京城南ボーイズ 14対0 田無リトルシニア 
    水戸リトルシニア 5対3 東板橋リトルシニア
    東練馬リトルシニアB 9対0 清瀬ポニー
    練馬北リトルシニア 11対9 熊谷リトルシニア
    世田谷西リトルシニア 4対3 板橋リトルシニア
    志村ボーイズ 6対0 大田リトルシニア
    墨田ポニー 5対1 東京和泉リトルシニア 
    練馬中央リトルシニア 7対5 武蔵村山リトルシニア
    東練馬リトルシニアA 7対0 志木リトルシニア
    小平ポニー 8対0 練馬リトルシニア
    行田リトルシニア 1対0 荒川リトルシニア 
    狛江ボーイズ 13対2 杉並リトルシニア
    埼北ポニー 8対7 豊島リトルシニア 
    東京北リトルシニア 6対4 東京神宮リトルシニア
    東練馬リトルシニアC 7対0 湘南ボーイズ
    練馬リトルシニアA 6対4 小平リトルシニア


    11月21日(日)
    一回戦試合結果
    世田谷西リトルシニア 3対0 蕨リトルシニア
    東京神宮リトルシニア 2対0 和光リトルシニア





    【中学野球】未来の甲子園のスターは誰だ?!全国の舞台で輝きを放った打者を紹介

     

    このページのトップヘ