熱闘 少年野球観戦と審判活動日記

少年野球、中学野球を中心とした試合情報と野球観戦日記&たまに審判活動

    野球って奥深い。各チームの練習方法から試合観戦をしてます。監督(チーム)の采配、戦術、審判の動き、対応など、日々勉強です。

    タグ:日本少年野球春季全国大会

    PVアクセスランキング にほんブログ村
    スターゼンカップ第55回日本少年野球春季大会
    2025年度 スローガン
    ”変える勇気と行動で更なる成長をしよう!”
    期間 3月26日(水)~31日(月)※3月29日は休養日、4月1日は予備日 
    抽選会:3月2日(日)13時~
    開会式:3月26日(水)8時30分~ 大田スタジアム

    開催球場
    大田スタジアム、埼玉県営大宮公園球場、小野路球場ほか

    過去年度の優勝チーム(☜クリック)

    抽選会:3月2日(日):トーナメント表



    中学部
    優勝:愛知尾州ボーイズ(愛知県西支部)
    準優勝:紀州ボーイズ(和歌山県支部)

    マナー賞
    優賞:
    愛知尾州ボーイズ(愛知県西支部)
    良賞:北杜
    ボーイズ(山梨県支部)

    ボーイズリーガー賞
    青木 遼磨 選手 愛知尾州ボーイズ

    優秀選手賞

    優賞:土居 煌輝 選手 紀州
    ボーイズ


    3月31日(月)
    (大会最終日)
    決勝戦 試合結果
    大田スタジアム
    1.紀州B 2対9 45.愛知尾州B

    3月30日(日)(大会四日目)
    準決勝 試合結果
    大田スタジアム
    第三試合
    1.紀州B 1対0 13.湖南B

    小野路球場
    第三試合
    28.湘南B 6対13 45.愛知尾州B

    準々決勝 試合結果
    大田スタジアム
    第一試合
    1.紀州B 4対3 9.鯖江B
    第二試合
    13.湖南B 6対3 19.西松B

    小野路球場
    第一試合
    28.湘南B 7対4 30.京葉B
    第二試合
    37.愛知豊橋B 1対11 45.愛知尾州B


    3月28日(金)(大会三日目)
    三回戦 試合結果

    大田スタジアム
    第一試合
    37.愛知豊橋B 9対5 40.八幡南B
    第二試合
    43.忠岡B 1対5 45.愛知尾州B

    横須賀スタジアム
    第一試合
    1.紀州B 4対3 6.岡山北B
    第二試合
    9.鯖江B 5対4 12.宮城仙南B

    浦安舞浜球場
    第一試合
    13.湖南B 1対0 16.開星中学B 
    第二試合
    19.西松B 7対5 21.神戸B


    大和スタジアム
    第一試合
    25.浜松北B 3対4 28.湘南B
    第二試合
    30.京葉B 7対4 35.今治中央B

    3月27日(木)(大会二日目)
    二回戦 試合結果
    A ブロック
    俣野公園野球場(横浜薬大)
    第一試合
    5.新潟B 3対4 6.岡山北B
    第二試合
    1.紀州B 6対3 4.飯塚B 

    所沢航空公園球場
    第一試合
    11.津久見B 2対6 12.宮城仙南B
    第二試合
    7.越谷B 2対9 9.鯖江B

    Bブロック
    府中市民球場
    第一試合
    13.湖南B 14対1 14.愛知名港B
    第二試合
    16.開星中学B 5対4 18.八重瀬B

    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合
    19.西松B 6対4 20.前橋桜B
    第二試合
    21.神戸B 7対0 22.多摩川B

    Cブロック
    県営大宮公園球場
    第一試合
    28.湘南B 5対3 29.大阪南海B
    第二試合
    25.浜松北B 11対 26.枚方B

    保土ヶ谷公園硬式野球場
    第一試合
    34.北杜B 0対1 35.今治中央B
    第二試合
    30.京葉B 7対4 33.筑後B

    Dブロック
    横須賀スタジアム
    第一試合
    36.志村B 0対7 37.愛知豊橋B
    第二試合
    39.広島北B 2対7 40.八幡南B

    あきる野市民球場
    第一試合
    42.大隅鹿屋B 4対8 43.忠岡B
    第二試合
    44.日立B 3対6 45.愛知尾州B


    3月26日(水)(大会初日)
    一回戦 試合結果
    Aブロック
    大田スタジアム
    第二試合
    1.紀州B 6対1 2.狭山西武B
    第三試合
    3.射水B 5対13 4.飯塚B

    所沢航空公園球場
    第一試合
    7.越谷B 7対0 8.生駒B
    第二試合
    9.鯖江B 4対3 10.県央宮崎B

    Bブロック
    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合
    15.明石B 7対8 16.開星中学B
    第二試合
    17.いわきB 0対14 18.八重瀬B

    大田スタジアム
    第一試合
    22.多摩川B 13対4 23.岐阜中濃B

    Cブロック
    県営大宮公園球場
    第一試合
    24.熊本泗水B 1対8 25.浜松北B
    第二試合
    26.枚方B 8対1 27.鹿沼B

    保土ヶ谷公園硬式野球場
    第一試合
    30.京葉B 11対0 31.藤井寺B
    第二試合
    32.伊勢志摩B 0対1 33.筑後B

    Dブロック
    横須賀スタジアム
    第一試合
    38.旭川大雪B 6対8 39.広島北B
    第二試合
    40.八幡南B 8対0 41.京田辺B


    中学生の部 出場チーム(☜クリック)

    北海道:旭川大雪B(3年連続8回目
    東北中央:宮城仙南B(5年ぶり2回目
    東北南:いわきB(9年ぶり8回目
    茨 城:日立B(初出場
    栃 木:鹿沼B(11年ぶり4回目
    群 馬:前橋桜B(11年ぶり2回目
    埼玉東:越谷B(8年ぶり2回目
    埼玉西:狭山西武B(2年連続4回目
    千 葉:京葉B(2年連続10回目
    東京東:志村B(2年ぶり15回目
    東京西:多摩川B(初出場
    神奈川:湘南B(2年ぶり16回目
    山 梨:北杜B(6年ぶり5回目
    長 野:新潟B(初出場
    北 陸:射水B(2年ぶり3回目
    福 井:鯖江B(3年連続16回目)
    静 岡:浜松北B(初出場
    愛知東:愛知豊橋B(2年連続11回目
    愛知中央:愛知名港B(2年連続4回目
    愛知西:愛知尾州B(5年連続9回目)
    岐 阜:岐阜中濃B(2年ぶり6回目)
    三 重:伊勢志摩B(4年ぶり3回目)
    滋 賀:湖南B(2年連続7回目)
    京 都:京田辺B(10年ぶり4回目
    大阪北:枚方B(6年ぶり14回目)
    大阪中央:藤井寺B(6年ぶり3回目)
    大阪南:忠岡B(3年連続11回目)
    大阪阪南:大阪南海B(4年ぶり19回目)
    兵庫東:神戸B(17年ぶり3回目)
    兵庫西:明石B(2年連続6回目)
    奈 良:生駒B(4年連続11回目)
    和歌山:紀州B(2年ぶり8回目)
    岡 山:岡山北B(2年連続3回目)
    広 島:広島北B(2年2ぶり回目)
    山 陰:開星B(初出場
    愛 媛:今治中央B(4年ぶり2回目
    北九州:八幡南B(2年ぶり8回目)
    福岡北:飯塚(4年連続7回目)
    福岡南:筑後B(3年ぶり2回目
    西九州:西松B(4年連続8回目)
    熊 本:熊本泗水B(2年連続3回目)
    大 分:津久見B(初出場
    宮 崎:県央宮崎B(2年連続5回目)
    鹿児島:大隅鹿屋B(初出場
    沖 縄:八重瀬B(初出場

    PVアクセスランキング にほんブログ村
    スターゼンカップ第55回日本少年野球春季大会
    2025年度 スローガン
    ”変える勇気と行動で更なる成長をしよう!”
    期間 3月26日(水)~31日(月)※3月29日は休養日、4月1日は予備日 
    抽選会:3月2日(日)13時~
    開会式:3月26日(水)8時30分~ 大田スタジアム

    開催球場
    大田スタジアム、埼玉県営大宮公園球場、小野路球場ほか

    過去年度の優勝チーム(☜クリック)

    抽選会:3月2日(日):トーナメント表


    3月31日(月)
    (大会最終日)
    決勝戦
    大田スタジアム

    3月30日(日)(大会四日目)
    準決勝
    大田スタジアム
    第三試合

    小野路球場
    第三試合

    準々決勝
    大田スタジアム
    第一試合
    第二試合

    小野路球場
    第一試合
    第二試合

    3月28日(金)(大会三日目)
    三回戦
    大田スタジアム
    第一試合
    第二試合

    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合
    第二試合

    県営大宮公園球場
    第一試合
    第二試合

    大和スタジアム
    第一試合
    第二試合

    3月27日(木)(大会二日目)
    二回戦 組合せ
    A ブロック
    俣野公園野球場(横浜薬大)
    第一試合
    5.新潟B 対 6.岡山北B
    第二試合

    所沢航空公園球場
    第一試合
    11.津久見B 対 12.宮城仙南B
    第二試合

    Bブロック
    府中市民球場
    第一試合
    13.湖南B 対 14.愛知名港B
    第二試合

    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合
    19.西松B 対 20.前橋桜B
    第二試合
    21.神戸B

    Cブロック
    県営大宮公園球場
    第一試合
    28.湘南B 対 29.大阪南海B
    第二試合

    保土ヶ谷公園硬式野球場
    第一試合
    34.北杜B 対 35.今治中央B
    第二試合

    Dブロック
    横須賀スタジアム
    第一試合
    36.志村B 対 37.愛知豊橋B
    第二試合

    あきる野市民球場
    第一試合
    42.大隅鹿屋B 対 43.忠岡B
    第二試合
    44.日立B 対 45.愛知尾州B


    3月26日(水)(大会初日)
    一回戦 組合せ
    Aブロック
    大田スタジアム
    第二試合
    1.紀州B 対 2.狭山西武B
    第三試合
    3.射水B 対 4.飯塚B

    所沢航空公園球場
    第一試合
    7.越谷B 対 8.生駒B
    第二試合
    9.鯖江B 対 10.県央宮崎B

    Bブロック
    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合
    15.明石B 対 16.開星中学B
    第二試合
    17.いわきB 対 18.八重瀬B

    大田スタジアム
    第一試合
    22.多摩川B 対 23.岐阜中濃B

    Cブロック
    県営大宮公園球場
    第一試合
    24.熊本泗水B 対 25.浜松北B
    第二試合
    26.枚方B 対 27.鹿沼B

    保土ヶ谷公園硬式野球場
    第一試合
    30.京葉B 対 31.藤井寺B
    第二試合
    32.伊勢志摩B 対 33.筑後B

    Dブロック
    横須賀スタジアム
    第一試合
    38.旭川大雪B 対 39.広島北B
    第二試合
    40.八幡南B 対 41.京田辺B


    中学生の部 出場チーム(☜クリック)

    北海道:旭川大雪B(3年連続8回目
    東北中央:宮城仙南B(5年ぶり2回目
    東北南:いわきB(9年ぶり8回目
    茨 城:日立B(初出場
    栃 木:鹿沼B(11年ぶり4回目
    群 馬:前橋桜B(11年ぶり2回目
    埼玉東:越谷B(8年ぶり2回目
    埼玉西:狭山西武B(2年連続4回目
    千 葉:京葉B(2年連続10回目
    東京東:志村B(2年ぶり15回目
    東京西:多摩川B(初出場
    神奈川:湘南B(2年ぶり16回目
    山 梨:北杜B(6年ぶり5回目
    長 野:新潟B(初出場
    北 陸:射水B(2年ぶり3回目
    福 井:鯖江B(3年連続16回目)
    静 岡:浜松北B(初出場
    愛知東:愛知豊橋B(2年連続11回目
    愛知中央:愛知名港B(2年連続4回目
    愛知西:愛知尾州B(5年連続9回目)
    岐 阜:岐阜中濃B(2年ぶり6回目)
    三 重:伊勢志摩B(4年ぶり3回目)
    滋 賀:湖南B(2年連続7回目)
    京 都:京田辺B(10年ぶり4回目
    大阪北:枚方B(6年ぶり14回目)
    大阪中央:藤井寺B(6年ぶり3回目)
    大阪南:忠岡B(3年連続11回目)
    大阪阪南:大阪南海B(4年ぶり19回目)
    兵庫東:神戸B(17年ぶり3回目)
    兵庫西:明石B(2年連続6回目)
    奈 良:生駒B(4年連続11回目)
    和歌山:紀州B(2年ぶり8回目)
    岡 山:岡山北B(2年連続3回目)
    広 島:広島北B(2年2ぶり回目)
    山 陰:開星B(初出場
    愛 媛:今治中央B(4年ぶり2回目
    北九州:八幡南B(2年ぶり8回目)
    福岡北:飯塚(4年連続7回目)
    福岡南:筑後B(3年ぶり2回目
    西九州:西松B(4年連続8回目)
    熊 本:熊本泗水B(2年連続3回目)
    大 分:津久見B(初出場
    宮 崎:県央宮崎B(2年連続5回目)
    鹿児島:大隅鹿屋B(初出場
    沖 縄:八重瀬B(初出場

    PVアクセスランキング にほんブログ村
    スターゼンカップ第54回日本少年野球春季大会

    期間 3月26日(火)~31日(日)※3月29日は休養日、4月1日は予備日 
    抽選会:3月3日(日):主将によるリモート抽選会

    開催球場
    大田スタジアム、埼玉県営大宮公園球場、小野路球場ほか

    過去年度の優勝チーム(☜クリック)

    抽選会:3月3日(日):トーナメント表


    3月31日(日)
    (大会最終日)

    決勝戦
    大田スタジアム
    A3.生駒B 対 D35.春日部B
    生駒:231|010|000=7
    春日:110|302|001=8
    生駒:勝浦、金森、渡辺、城間-大谷、山口
    春日:吉原、新井、末吉、湯本、松井-金子
    三)吉原(春)
    二)冨田(春)

    3月30日(土)(大会四日目)
    準決勝 試合結果
    大田スタジアム
    第三試合
    A3.生駒B 12対5 B21.狭山西武B
    生駒:000|093=12
    狭山:302|000=5
    生駒:大谷、上田-山口
    狭山:西内、本柳、高井-皆川

    小野路球場
    第三試合
    C25.愛知名港B 5対7 D35.春日部B
    愛知:000|0113=5
    春日:340|000X=7
    愛知:小久保、依田、西川、新宮領、藤井-堀田
    春日:湯本、内田-金子

    準々決勝 試合結果
    大田スタジアム
    第一試合
    A3.生駒B 5対4 A10.旭川大雪B
    生駒:000|410|0=5
    旭川:000|202|0=4
    生駒:勝浦、渡辺、大谷-大谷、山口
    旭川:後藤、谷口、前田-佐々木

    第二試合
    B13.福岡志免B 5対6 B21.狭山西武B
    福岡:002|000|201=5
    狭山:000|004|002=2
    福岡:尼ケ崎、矢ヶ部、中川-江隈
    狭山:池田、尾嶋、本柳-皆川

    小野路球場
    第一試合
    C25.愛知名港B 9対2 C34.佐野B
    愛知:540|00=9
    佐野:000|02=2
    愛知:藤井、塩谷-堀田
    佐野:鈴木、瀬在、中道-須田

    第二試合
    D35.春日部B 6対2 D43.兵庫西宮B
    兵庫:000|100|1=2
    春日:000|006|Ⅹ=6
    兵庫:木ノ下、中川、赤司-赤司、森本
    春日:吉原、内田、富澤、磯貝-金子

    3月28日(木)(大会三日目)
    三回戦 試合結果
    大田スタジアム
    第一試合
    A10.旭川大雪B 10対3 A12.町田B
    町田:玉居子、奈良井、浅井-葛生、中原
    旭川:後藤、金子、谷口、前田-佐々木
    第二試合
    A3.生駒B 7対2 A6.千曲B
    生駒:大谷、渡辺-山口
    千曲:竹内、池田、蚊野-小林

    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合
    B20.四日市B 0対7 B21.狭山西武B
    四日:川村、高木、山本、林-舘
    狭山:戸倉、池田-皆川
    第二試合
    B13.福岡志免B 2対0 B17.京葉B
    京葉:西川、古川-光永
    福岡:尼ケ崎、矢ヶ部‐江隈

    県営大宮公園球場
    第一試合
    C31.東広島B 3対5 C34.佐野B
    佐野:鈴木、瀬在‐須田
    広島:水野、芦澤、河端、木村-村本
    第二試合
    C25.愛知名港B 11対2 C28.江戸崎B
    愛知:藤井、塩谷‐堀田
    江戸:岡沢、松田、岸田‐鈴木良

    大和スタジアム
    第一試合
    D42.県央宮崎B 3対4 D43.兵庫西宮B
    宮崎:前田、戸髙、仲地、前田-宮元
    兵庫:木ノ下、中川、赤司‐赤司、森本
    第二試合
    D35.春日部B 4対1 D39.明石B
    春日:湯本、内田‐金子
    明石:畠山、空、野上‐大塚

    3月27日(水)(大会二日目)
    二回戦 試合結果
    大田スタジアム
    第三試合
    A5.京都東山B 1対9 A6.千曲B
    第四試合
    A1.愛知尾州B 4対10 A3.生駒B

    所沢航空公園球場
    第三試合
    A7.忠岡B 6対10 A10.旭川大雪B

    小野路球場
    第三試合
    A11.岐阜青山B 1対2 A12.町田B

    府中市民球場
    第一試合
    B13.福岡志免B 5対4 B14.和歌山南紀B
    第二試合
    B19.高崎中央B 1対3 B20.四日市B
    第三試合
    B21.狭山西武B 8対1 B22.金岡B

    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第三試合
    B.16.岡山北B 0対10 B17.京葉B

    県営大宮公園球場
    第三試合
    C23.那覇B 4対5 C25.愛知名港B

    保土ヶ谷公園硬式野球場
    第三試合
    C30.湖南B 4対9 C31.東広島B
    第四試合
    C27.飯塚B 0対9 C28.江戸崎B

    俣野公園野球場(横浜薬大)
    第一試合
    C33.愛知豊橋B 2対3 C34.佐野B
    第二試合
    D41.寒河江B 1対5 D42.県央宮崎B
    第三試合
    D43.兵庫西宮B 7対4 D44.島田B

    横須賀スタジアム
    第三試合
    D35.春日部B 1対0 D36.倉吉B
    第四試合
    D37.東京城南B 5対6 D39.明石B

    3月27日(水)(大会初日)26日から順延
    一回戦 試合結果
    大田スタジアム
    第一試合
    A1.愛知尾州B 19対5 A2.笛吹B
    第二試合
    A3.生駒B 13対0 A4.薩摩川内B

    所沢航空公園球場
    第一試合
    A7.忠岡B 6対1 A8.宇部B
    第二試合
    A9.高松B 2対7 A10.旭川大雪B

    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合
    B.15熊本泗水B 4対9 B.16.岡山北B
    第二試合
    B17.京葉B 7対0 B18.富山中央B

    県営大宮公園球場
    第一試合
    C23.那覇B 4対0 C24.大阪八尾B
    第二試合
    C25.愛知名港B 8対0 C26.大阪都島B

    保土ヶ谷公園硬式野球場
    第一試合
    C29.西松B 2対3 C30.湖南B
    第二試合
    C31.東広島B 2対0 C32.湘南茅ヶ崎B

    横須賀スタジアム
    第一試合
    D37.東京城南B 4対2 D38.鯖江B
    第二試合
    D39.明石B 3対1 D40.大分七瀬B


    中学生の部 出場チーム(☜クリック)

    北海道:旭川大雪B(2年ぶり7回目
    東 北:寒河江B(7年ぶり3回目
    茨 城:江戸崎B(4年連続6回目
    栃 木:佐野B(初出場
    群 馬:高崎中央B(2年連続6回目
    埼玉東:春日部B(2年連続7回目
    埼玉西:狭山西武B(7年ぶり3回目
    千 葉:京葉B(3年ぶり9回目
    東京東:東京城南B(2年ぶり14回目
    東京西:町田(3年ぶり3回目
    神奈川:湘南茅ヶ崎B(初出場
    山 梨:笛吹B(3年ぶり2回目
    長 野:千曲B(2年ぶり5回目)
    北 陸:富山中部B(初出場
    福 井:鯖江B(2年連続15回目)
    静 岡:島田B(2年連続3回目)
    愛知東:愛知豊橋B(4年ぶり10回目
    愛知中央:愛知名港B(2年ぶり3回目
    愛知西:愛知尾州B(4年連続8回目)
    岐 阜:岐阜青山B(3年ぶり9回目)
    三 重:四日市B(2年ぶり17回目)
    滋 賀:湖南B(3年ぶり6回目)
    京 都:京都東山B(3年ぶり2回目
    大阪北:大阪都島B(26年ぶり3回目)
    大阪中央:大阪八尾B(2年連続20回目)
    大阪南:忠岡B(2年連続10回目)
    大阪阪南:金岡B(初出場)
    兵庫東:兵庫西宮B(3年ぶり5回目)
    兵庫西:明石B(2年ぶり5回目)
    奈 良:生駒B(3年連続10回目)
    和歌山:和歌山南紀B(初出場)
    岡 山:岡山北B(3年ぶり2回目)
    広 島:東広島B(3年ぶり9回目)
    山 陰:倉吉B(8年ぶり3回目)
    愛 媛:高松B(2年ぶり4回目
    北九州:宇部B(8年ぶり2回目)
    福岡北:飯塚(3年連続6回目)
    福岡南:福岡志免B(7年ぶり7回目
    西九州:西松B(3年連続7回目)
    熊 本:熊本泗水BB(6年ぶり2回目
    大 分:大分七瀬B(11年ぶり3回目
    宮 崎:県央宮崎B(6年ぶり4回目
    鹿児島:薩摩川内B(6年ぶり6回目)
    沖 縄:那覇B(4年ぶり2回目)




    スターゼンカップ第53回日本少年野球春季大会

    期間 3月26日(日)~31日(金)※4月1日予備日
    抽選会:3月5日(日):主将によるリモート抽選会
    抽選会ライブ配信(☜クリック)

    開催球場
    大田スタジアム、埼玉県営大宮公園球場、小野路球場ほか

    過去年度の優勝チーム(☜クリック)



    決勝戦 試合結果(大会最終結果)(トーナメント表)

    3月31日(金)(大会最終日)
    決勝戦 試合結果
    大田スタジアム
    第二試合(ライブ中継)(☜クリック)
    東海中央B 6対0 紀州B
    東海:002|004|0=6
    紀州:000|000|0=0
    東海:坂本、中西、小野-山田
    紀州:佐藤、松本、丹羽-宮楠
    三)小野(東)
    二)坂本×2(東)


    3月30日(木)(大会四日目)
    準決勝 試合結果
    大田スタジアム
    第三試合
    紀州B 5対3 江戸崎B
    紀州:020|020|1=5
    江戸:010|200|0=3
    紀州:新宅、佐藤、松本、井土本-宮楠
    江戸:北島、齊藤、田山-橋本
    三)北島(江)
    二)新宅(紀)橋本(江)

    小野路球場
    第三試合
    東海中央B 8対0 大分明野B
    東海:220|112=8
    大分:000|000=0
    東海:坂本、鎌田-山田
    大分:小林、庄、八重樫-堀
    二)坂本、小野、江坂(東)

    準々決勝 試合結果
    大田スタジアム
    第一試合
    江戸崎B 4対2 岐阜中濃B
    江戸:040|000|0=4
    岐阜:000|002|0=2
    江戸:七村、北島-橋本
    岐阜:渡辺、渡邉-座間
    三)橋本(江)
    二)松澤、田山(江)細江、座間(岐)

    第二試合
    紀州B 9対2 狛江B
    狛江:002|00=2
    紀州:620|1X=9
    狛江:三澤、三上-嶋谷、福富
    紀州:丹羽-宮楠
    三)沼道×2、丹羽(紀)

    小野路球場
    第一試合
    東海中央B 11対1 飯塚B
    東海:204|41=11
    飯塚:100|00=1
    東海:小野、荻田-山田凛
    飯塚:門田、加納、猿渡、行正-城田
    本)山田翔(東)
    二)荒木、荻野、小野(東)城野(飯)

    第二試合
    大分明野B 9対5 松戸中央B
    大分:210|042|0=9
    松戸:400|001|0=5
    大分:宮本、林田、宮本-堀
    松戸:宮尾、鈴木楓、小島-山口
    三)林田(大)福和田(松)
    二)金子(大)


    3月29日(水)(大会三日目)
    3回戦 試合結果
    大田スタジアム
    第一試合
    岐阜中濃B 6対4 岡崎葵B
    岡崎:000|040|0=4
    岐阜:420|000|Ⅹ=6
    岡崎:森下、柴田、古川、小杉-青井、漆畑
    岐阜:北、渡邉-座間
    二)橋詰、細江(岐)

    第二試合
    江戸崎B 4対3 桑員B
    江戸:111|000|1=4
    桑員:000|003|0=3
    江戸:岡田、白幡、北島-橋本
    桑員:古川、辻-伊藤
    三)溝口、白幡(江)


    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合
    紀州B 4対0 大津瀬田B
    大津:000|000|0=0
    紀州:120|001|Ⅹ=4
    大津:佐藤、小宮、加納-東間
    紀州:新宅、井戸本-宮楠
    二)徳田(大)江原(紀)

    第二試合
    狛江B 10対2 射水B
    狛江:100|030|6=10
    射水:001|100|0=2
    狛江:三上、林-福富、嶋谷
    射水:濱井、髙野、佐伯、境、京谷-法士
    本)池田、嶋谷(狛)


    俣野公園総合運動場硬式野球場
    第一試合
    飯塚B 8対3 島田B
    島田:120|000=3
    飯塚:202|04Ⅹ=8
    島田:鈴木、宮城、見原、藤浪、杉山-平野
    飯塚:桑村、森永、加納-坂野
    三)坂田(飯)
    二)坂野(飯)

    第二試合
    東海中央B 13対1 熊本光の森B
    東海:602|5=13
    熊本:010|0=1
    東海:中西ー山田
    熊本:上甲、中村、高治-森
    二)中西、山田、小野(東)上甲(熊)


    県営大宮公園球場
    第一試合
    松戸中央B 4対2 高崎中央B
    高崎:020|000|0=2
    松戸:101|101|Ⅹ=4
    高崎:齊藤、藤田、山口-田島
    松戸:二宮、小島-山口
    三)宮尾(松)
    二)岡田、田畑(高)堀尾(松)

    第二試合
    大分明野B 5対0 広島北B
    大分:001|200|2=5
    広島:000|000|0=0
    大分:林田-堀
    広島:田中-瀬戸川
    二)柴田(大)





    3月28日(火)(大会二日目)
    二回戦 試合結果
    大田スタジアム
    第一試合
    岐阜中濃B 8対3 志村B
    志村:熊谷、錢、小河-小枝
    岐阜:渡辺、水野、林-座間
    三)渡邉、座間(岐)
    二)向山(志)

    第二試合
    岡崎葵B 5対3 倉敷B
    岡崎:岸本、平山-青井
    倉敷:越智、三澤-松下
    三)平山(岡)香西(倉)
    二)平山、田中(岡)香月(倉)

    第三試合
    桑員B 6対4 上越B
    上越:橋本、兼村、笠原-吉川
    桑員:坂、安田、辻-伊藤
    三)関川(上)水元×2(桑)
    二)笠原(上)

    第四試合
    江戸崎B 7対0 大山B
    江戸:七村-橋本
    大山:松原、山本-長谷川
    二)長南、田山×2、齊藤(江)

    第五試合
    紀州B 3対2 湘南B
    紀州:丹羽、井戸元-宮楠
    湘南:奥、辻、小宮-宮坂
    三)津本(紀)早川(湘)
    二)新宅(紀)


    小野路球場
    第一試合
    大津瀬田B 2対1 福岡B
    福岡:入鹿山、藤原、植木-三槻
    大津:箕浦、鈴木、徳田-東間
    二)小山田(福)広瀬、川北、鈴木(大)

    第二試合
    射水B 6対3 大阪箕面B
    射水:京谷、濱井-法士
    箕面:小野、樋口、野津-山田
    二)石丸、境(射)


    大和スタジアム(ドカベン)
    第一試合
    飯塚B 2対1 浦添B
    浦添:大城、宮城-澤岻
    飯塚:森永、桑村-城野
    三)糸数、澤岻(浦)
    二)門田(飯)

    第二試合
    島田B 9対3 宇和島B
    島田:藤浪、見原-平野
    宇和:松崎、岡田、谷渕、松崎-谷渕、佐藤、谷渕
    三)平野、見崎(島)松崎(宇)
    二)栗田(島)松崎、吉見(宇)

    第三試合
    狛江B 4対2 鹿児島出水B
    狛江:林、三澤-福富
    出水:竹山、小屋、竹山、小屋-小山
    三)林、池田(狛)
    二)石井(狛)井上(鹿)


    保土ヶ谷公園硬式野球場
    第一試合
    東海中央B 3対0 武蔵嵐山B
    東海:小野、坂本、中西-山田
    嵐山:髙部、鈴木-森田
    本)荻田(東)
    二)荻田(東)

    第二試合
    熊本光の森B 9対6 県央宇都宮B
    熊本:三池、中村-森
    宇都:長谷川、毛利、櫻岡-稲石
    三)上甲(熊)
    二)中村、森、上甲、洲本、吉武(熊)櫻岡(宇)

    第三試合
    高崎中央B 3対2 宮崎B
    宮崎:日髙、新田-谷口
    高崎:齋藤、渡辺、山口-太田、田島


    県営大宮公園野球場
    第一試合
    松戸中央B 5対2 鯖江B
    鯖江:井坂、五十子、友田-中野
    松戸:宮尾、二宮、植村、小島、鈴木-山口
    三)山口(松)
    二)桶谷、吉田、清水(鯖)

    第二試合
    広島北B 8対3 春日部B 
    広島:大深、杉本、内海、太田-瀬戸川
    春日:淺沼、石川、湯本-金子
    三)内海(広)
    二)佐々木(広)齋藤、金子(春)

    第三試合
    大分明野B 6対0 旭川大雪B
    旭川:伊藤、加藤-松本
    大分:宮本、小林、庄-堀
    三)岡部(大)
    二)柴田(大)


    3月27日(月)(大会初日)
    一回戦 試合結果
    大田スタジアム
    第一試合
    岐阜中濃B 4対2 生駒B
    岐阜:木田、林、渡辺-座間
    生駒:岡田、松本-藤田
    二)小栗(二)

    第二試合
    志村B 4対1 西松B
    西松:川久保、浦川、福田-張本
    志村:小河、錢-小枝
    三)中島(志)
    二)張本(西)

    第三試合
    上越B 2対0 八幡南B
    八幡:柴田、内木場-本間
    上越:橋本、兼村-吉川
    三)飯田(上)
    二)内記(上)


    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合 ※8回タイブレーク
    桑員B 5対4 忠岡B
    忠岡:大西、土居、石橋-水待
    桑員:古川、安田、辻-伊藤
    三)白木、水待(忠)
    二)黒木(忠)

    第二試合
    飯塚B 15対1 山梨ふじやまB
    山梨:幡野、永田、平井、佐藤丞-佐藤丞、加藤
    飯塚:桑村、猿渡、橋本-城野
    三)佐藤丞(山)
    二)城野、門田×2(飯)


    小野路球場
    第一試合
    大津瀬田B 7対3 愛知尾州B
    愛知:平松、杉村、池戸-杉村、伊藤、杉村
    大津:鈴木、佐藤-東間
    三)鵜飼、杉村(愛)
    二)杉村(愛)高田、徳田(大)

    第二試合
    福岡B 4対1 宮城仙北B
    福岡:菊谷、植木、藤原、三浦-三槻新
    宮城:大沼、菅原、星-及川
    二)漆谷(福)大沼、菅野(宮)


    保土ヶ谷公園硬式野球場
    第一試合
    武蔵嵐山B 11対4 大阪和泉B
    武嵐:井原、川本、齊藤-森田
    大阪:阪口、栗林、野村-大谷
    三)藤澤、島田(武)
    二)田島、石川(武)阪口、野村(大)

    第二試合
    東海中央B 3対2 播磨B
    東海:坂本、小野-山田
    播磨:秋田、橋本-山口
    三)坂本(東)
    二)荻田、山田×2(東)山口(播)


    県営大宮公園球場
    第一試合
    鯖江B 7対0 大阪八尾B
    鯖江:井坂、河村、三崎-中野
    八尾:日高、石川-岡田
    本)長谷川(鯖)
    三)長谷川(鯖)
    二)中野(鯖)

    第二試合
    松戸中央B 2対1 京都嵐山B
    京都:松江、千田、浪江-田中
    松戸:福井、鈴木-倉方
    三)井田(京)



    中学生の部 出場チーム(☜クリック)

    北海道:旭川大雪B(2年ぶり6回目
    東 北:宮城仙北B(2年ぶり3回目
    茨 城:江戸崎B(3年連続5回目
    栃 木:県央宇都宮B(2年ぶり3回目
    群 馬:高崎中央B(2年ぶり5回目
    埼玉東:春日部B(4年ぶり6回目
    埼玉西:武蔵嵐山B(2年連続8回目
    千 葉:松戸中央B(2年連続4回目
    東京東:志村B(5年ぶり14回目
    東京西:狛江B(16年ぶり2回目
    神奈川:湘南B(3年連続15回目
    山 梨:山梨ふじやまB(9年ぶり2回目
    長 野:上越B(初出場
    北 陸:射水B(5年ぶり2回目
    福 井:鯖江B(3年ぶり14回目
    静 岡:島田B(2年ぶり2回目)
    愛知東:岡崎葵B(9年ぶり5回目
    愛知中央:東海中央B(5年ぶり2回目
    愛知西:愛知尾州B(3年連続7回目)
    岐 阜:岐阜中濃B(2年連続5回目)
    三 重:桑員B(4年ぶり5回目)
    滋 賀:大津瀬田B(2年連続9回目)
    京 都:京都嵐山B(4年ぶり5回目
    大阪北:大阪箕面B(9年ぶり4回目)
    大阪中央:大阪八尾B(9年ぶり19回目)
    大阪南:忠岡B(7年ぶり9回目)
    大阪阪南:大阪和泉B(初出場)
    兵 庫:播磨B(8年ぶり2回目
    奈 良:生駒B(2年連続9回目)
    和歌山:紀州B(3年連続7回目)
    岡 山:倉敷B(12年ぶり3回目)
    広 島:広島北B(初出場)
    山 陰:大山B(9年ぶり2回目
    愛 媛:宇和島B(3年ぶり2回目
    北九州:八幡南B(4年連続7回目)
    福岡北:飯塚(2年連続5回目)
    福岡南:福岡B(10年ぶり3回目
    西九州:西松B(2年連続6回目)
    熊 本:熊本光の森B(初出場
    大 分:大分明野B(3年連続5回目
    宮 崎:宮崎B(3年連続3回目
    鹿児島:鹿児島出水B(3年連続6回目)
    沖 縄:浦添B(3年連続4回目)





    リポビタンカップ第52回記念日本少年野球春季大会

    期間 3月26日(土)~31日(木)※4月1日予備日
    (コロナ過の影響により変更、規模縮小の可能性あり)
    抽選会:3月6日(日):主将によるリモート抽選会

    開催球場
    大田スタジアム、埼玉県営大宮公園球場、小野路球場ほか

    過去年度の優勝チーム




    トーナメント表

    大会最終結果
    優勝:武蔵狭山ボーイズ(初)
    準優勝:湘南ボーイズ
    三位:西松ボーイズ・愛知尾州ボーイズ


    3月31日(木)(大会最終日)
    決勝戦 試合結果
    大田スタジアム

    第二試合 11:30~13:30
    D36.武蔵狭山B 7対4 B12.湘南B
    【武蔵】330|101|0=8
    【湘南】001|120|0=4
    BT:西田、高部-本島
    BT:木下、剱持-原
    三)鈴木(武)
    二)本島、石川(武) 木下、中里、加藤、原×2(湘)



    3月30日(水)(大会五日目)
    準決勝 試合結果
    大田スタジアム
    第一試合 9:00
    B12.湘南B 4対1 A5.西松B
    【西松】100|000|0=1
    【湘南】004|000|x=4
    BT:川久保、山川-山﨑
    BT:足達、小山田-原
    本)中村(湘)

    第二試合 11:45
    D36.武蔵狭山B 5対1 C24.愛知尾州B
    【愛知】010|000|0=1
    【武蔵】230|000|x=5
    BT:細江、岩田、大石-梅村
    BT:金井、鈴木-本島
    本)
    三)鈴木、森田(武)
    二)服部、細江(愛)





    3月29日(火)(大会四日目)
    準々決勝 試合結果
    大田スタジアム
    第一試合 9:00
    A5.西松B 7対4 A11.岡山B

    【岡】040|000|0=4
    【西】016|000|x=7
    BT:半田、神原、中村-浅野
    BT:松元、川渕-山崎
    本)中村(岡)
    三)明楽(岡)


    第二試合 11:45
    B12.湘南B 11対8 B21.紀州B

    【紀】300|320= 8
    【湘】902|00x=11
    BT:甲斐、新宅、永井-川邉
    BT:眞﨑-原
    三)木下(湘)
    二)津本(紀) 中里、中村(湘)


    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合 9:00
    C24.愛知尾州B 8対2 C30.太田スバルB

    【愛】002|114|0=8
    【太】200|000|0=2
    BT:満徳、大石-梅村
    BT:田口、金子、岩渕
    本)中村(太)
    三)服部、朝倉(愛)
    二)満徳、平野(愛) 萬場、田口(太)

    第二試合 11:45
    D36.武蔵狭山B 11対6 D40.愛知名港B

    【武】306|100|1=11
    【愛】031|100|1= 6
    BT:西田、金井、高部-本島
    BT:長岡、山森、川尻、杉本、前田-野上
    二)西田(武) 山内、森、杉本(愛)




    3月28日(月)(大会三日目)
    3回戦 試合結果

    大田スタジアム
    第一試合 9:00
    A5.西松B 9対8 A1.浦添B
    【浦】上地、日賀-砂川
    【西】早川、山川-山﨑
    三)比嘉、伊波(浦) 早川(西)
    二)伊波、加治工(浦) 鰐川(西)

    第二試合 11:45
    A11.岡山B 6対5 A8.江戸崎B
    【岡】羽深、半田、井上-浅野
    【江】前川、久保田-高安
    三)坪井(岡) 向井、田山(江)
    二)向井、高安(江)


    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合 9:00
    B12.湘南B 11対4 B17.筑後B
    【筑】田中、村田、龍頭-瀧川
    【湘】足達、加納、剱持-原
    三)中村(湘)
    二)垣添、龍頭(筑) 中里、足達、木下、中村(湘)

    第二試合 11:45
    B21.紀州B 10対6 B19.大津瀬田B
    【紀】丹羽、直川、井戸本-川邉
    【大】山口、倉貫、佐藤、箕浦-前川
    三)山口、倉貫(大)
    二)桑原、三宅、丹羽、津本(紀) 山口、東間、箕浦(大)


    小野路球場
    第一試合 9:00
    C24.愛知尾州B 2対0 C26.東村山中央B
    【東】上畠、加藤-酒井
    【愛】細江-梅村
    三)小牧(東)
    二)岡田、飯塚(東) 梅村(愛)

    第二試合 11:45
    C30.太田スバルB 7対3 C31.大分明野B
    【明】萩山、四井、山脇-上尾
    【太】長山、岩渕-田口
    三)山脇(明) 岩渕(太)
    二)野村、岩渕(太)


    保土ヶ谷球場
    第一試合 9:00
    D36.武蔵狭山B 12対3 D33.羽曳野B
    【羽】清水、丹生、和泉、吉田-中村
    【武】石川-本島
    三)金井(武)
    二)陽、吉田(羽) 佐藤、森(武)

    第二試合 11:45
    D40.愛知名港B 3対2 D42.松戸中央B
    【愛】川尻、北村-野上
    【松 】石井、前田、島田、青山-森岡
    二)川尻(愛)




     3月27日(日)(大会二日目)
    二回戦 試合結果

    大田スタジアム
    第一試合 9:00
    A1.浦添B 9対1 A3.鹿児島出水B
    【浦】松田、中石、新垣-砂川
    【鹿】竹山、君島、坂口-岡田
    二)日賀(浦)

    第二試合 11:45
    A5.西松B 4対1 A4.千曲B
    【西】松元、山川-山﨑
    【千】上條、永井、江藤-宮川
    三)村井(千)
    二)川久保、松本(西) 宮川、倉島(千)


    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合 9:00
    A8.江戸崎B 12対8 A6.富士北麓B
    【富】天野、池川、亀田-小林
    【江】久保田、北島、大嶋-高安
    三)吉井、向井、田山(江)
    二)亀田、上杉、鈴木(富) 高安(江)

    第二試合 11:45
    A11.岡山B 11対8 A10.高松B
    【高】福家、石川、坂本、福家-日野
    【岡】羽深、神原、井上-浅野
    三)出井、門田(高) 西村×3、坪井(岡)
    二)浅野×2(岡)
     
    第三試合 14:30
    B12.湘南B 3対2 B13.広島廿日市B
    【広】堀田、高田-大平
    【湘】木下、劒持、足達-原
    本)木下(湘)
    三)堀田(広)


    小野路球場
    第一試合 9:00
    B17.筑後B 11対1 B15.浜寺B
    【浜】岡田、入江-田中
    【筑】村田、内野、龍頭-瀧川
    本)中野(浜)
    二)瀧川、村田、松尾(筑)

    第二試合 11:45
    B19.大津瀬田B 4対2 B18.岡崎中央B
    【岡】代々、五日市、山本-森冨
    【大】倉貫、山口-前川

    第三試合 14:30
    B21.紀州B 5対4 B20.四日市B
    【四】青木、井上、松岡-藤井
    【紀】丹羽、直川、井戸本-川邉
    三)児島、津本(紀)
    二)松岡(四) 津本(紀)


    スリーボンドスタジアム八王子(八王子市民球場)
    第一試合 9:00
    C24.愛知尾州B 6対5 C23.大阪柴島B
    【大】江藤、西垣-中村
    【愛】満徳、岩田、大石-梅村
    三)伴(大)
    二)平野(愛)

    第二試合 11:45
    C26.東村山中央B 8対1 C25.八頭B
    【東】上畠、加藤、門間-酒井、比嘉
    【八】前田、鈴木-松尾
    本)松尾、間野(東)
    二)岡部、松尾、白石(東) 岩城(八)


    県立長生の森野球場
    第一試合 9:00
    C30.太田スバルB 9対1 C28.岐阜中濃B
    【岐】佐橋、野田、小西-川本
    【太】田口-小倉
    本)中村(太)
    二)小鎗(岐) 野村×2、林(太)

    第二試合 11:45
    C31.大分明野B 4対0 C32.大田原B
    【大】前澤、吉田、松本―佐藤
    【明】山脇、萩山-上尾
    二)四井(明)

    第三試合 14:30
    D33.羽曳野B 8対5 D34.越前B
    【越】橋本、橋本-有明
    【羽】山本、松岡、和泉-中村
    本)橋本(本)
    三)高野(越) 平野(羽)
    二)高野(越) 吉田(羽)


    柏の葉公園野球場
    第一試合 9:00
    D36.武蔵狭山B 5対1 D37.京都宇治B
    【武】西田、金井-本島
    【京】浅野、武市-岩本
    三)中願寺(京)
    二)伊藤、本島(武)

    第二試合 11:45
    D40.愛知名港B 3対2 D39.明石B
    【明】福田、山本、福田-橋本
    【愛】長岡、北村-野上
    二)川上(明) 野上(愛)

    第三試合 14:30保
    D42.松戸中央B 4対0 D41.熊本田原坂B
    【熊】水野、大賀-白元
    【松】鬼頭、青山-森岡
    本)村田(松)
    二)藤井(熊) 牧野(松)




    3月26日(土)(大会初日)
    一回戦 試合結果

    大田スタジアム
    第一試合 10:00
    A1.浦添B 4対2 A2.東京城南B
    【浦】日賀、上地-砂川
    【城】杉本、竹内-金山

    第二試合 12:00
    A6.富士北麓B 5対4 A7.大阪狭山B
    【富】亀田、貴塚-小林
    【大】岸本、中原、沼田、池田-木目
    三)西岡


    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合 11:30
    A8.江戸崎B 8対3 A9.八幡南B
    【八】管、加藤、塚本-長谷川
    【江】前川、大嶋-高安
    三)大嶋、向井、吉井(江)
    二)鈴木(江)

    第二試合 14:10
    B15.浜寺B 8対1 B14.白山能美B
    【白】松岡、久田、小林-西河
    【浜】中野、奥中-田中
    三)宮本(白)
    二)園田、浦山×2(浜)


    小野路球場
    第一試合 11:30
    B17.筑後B 5対3 B16.苫小牧B
    【筑】田中、龍頭、村田-瀧川
    【苫】山野-篠山-橋場
    三)勝見(筑)
    二)吉田(苫)

    第二試合 14:10
    C23.大阪柴島B 7対6 C22.岩手東B
    【大】伴、中村、河合
    【岩】竹田、及川、大下-大下、藤田
    三)藤井(大)袰野(岩)
    二)中村、江藤、都筑、美濃部(大)


    保土ヶ谷球場
    第一試合 11:30
    C28.岐阜中濃B 3対2 C27.飯塚B
    【飯】嶋津-酒井
    【岐】太田、小西、小鎗-川本
    三)小澤、佐橋(岐)
    二)今村、寺尾(飯) 古田(岐)

    第二試合 14:10
    C30.大田スバルB 8対3 C29.生駒B
    【太】松田、小田、白井-石井
    【生】長山、岩渕-田口
    三)中村(生)
    二)梅景、小田、門脇(太) 岩渕×2、中村(生)


    俣野公園横浜薬大スタジアム
    第一試合 11:30
    D36.武蔵狭山B 10対0 D35.宮崎B
    【宮】新田、戸高-谷口
    【武】石川、石井-本島
    三)鈴木、森田(武)
    二)本島、西田、金井(武)

    第二試合 14:10
    D37.京都宇治B 9対6 D38.菊川B
    【京】浅野、武市、浅野-宮本
    【菊】赤堀、矢部、山本、木内-鈴木、渡辺
    三)武市(京)
    二)堀内、山本(菊)



    中学生の部 出場チーム

    北海道:苫小牧B(5年ぶり2回目
    東 北:岩手東B(初出場
    茨 城:江戸崎B(2年連続4回目
    栃 木:大田原B(初出場
    群 馬:大田スバルB初出場
    埼 玉:武蔵狭山B(2年ぶり7回目
    千 葉:松戸中央B(7年ぶり3回目
    東京東:東京城南B(2年連続13回目
    東京西:東村山中央B(2年ぶり6回目
    神奈川:湘 南B(2年連続14回目
    山 梨:富士北麓B(2年ぶり3回目
    長 野:千 曲B(2年連続4回目)
    北 陸:白山能美B(5年ぶり6回目
    福 井:越 前B(初出場
    静 岡:菊 川B(2年ぶり2回目)
    愛知東:岡崎中央B(7年ぶり2回目
    愛知中央:愛知名港B2年ぶり2回目
    愛知西:愛知尾州B(2年連続6回目)
    岐 阜:岐阜中濃B(2年ぶり4回目)
    三 重:四日市B(2年ぶり16回目)
    滋 賀:大津瀬田B(4年ぶり8回目)
    京 都:京都宇治B2年ぶり2回目
    大阪北:大阪柴島B(2年連続2回目)
    大阪中央:羽曳野B(4年ぶり12回目)
    大阪南:浜寺B(22年ぶり8回目)
    大阪阪南:大阪狭山B5年ぶり5回目)
    兵 庫:明石B(6年ぶり4回目)
    奈 良:生 駒B(2年ぶり8回目)
    和歌山:紀州B(2年連続4回目)
    岡 山:岡 山B(2年ぶり7回目)
    広 島:広島廿日市B(初出場)
    山 陰:八 頭B(2年ぶり3回目
    愛 媛:高 松B(7年ぶり3回目
    北九州:八幡南B(3年連続6回目)
    福岡北:飯 塚B(5年ぶり4回目
    福岡南:筑後B(初出場
    西九州:西 松B(2年ぶり5回目
    熊 本:熊本田原坂B(初出場
    大 分:大分明野B(2年連続4回目
    宮 崎:宮崎B(2年連続2回目
    鹿児島:鹿児島出水B(2年連続5回目)
    沖 縄:浦添B(2年連続3回目)






    リポビタンカップ第52回記念日本少年野球春季大会

    期間 3月26日(土)~31日(木)※4月1日予備日
    (コロナ過の影響により変更、規模縮小の可能性あり)
    抽選会:3月6日(日):主将によるリモート抽選会

    開催球場
    大田スタジアム、埼玉県営大宮公園球場、小野路球場ほか

    過去年度の優勝チーム




    3月26日(土)(大会初日)
    一回戦組合せ

    大田スタジアム
    第一試合
    第二試合


    県営大宮公園球場
    第一試合
    第二試合


    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合
    第二試合


    小野路球場
    第一試合
    第二試合


    俣野公園野球場
    第一試合
    第二試合




    3月27日(日)(大会二日目)
    二回戦 組合せ

    大田スタジアム
    第一試合
    第二試合
    第三試合


    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合
    第二試合
    第三試合


    俣野公園野球場
    第一試合
    第二試合


    小野路球場
    第一試合
    第二試合
    第三試合


    保土ヶ谷公園硬式野球場
    第一試合
    第二試合
    第三試合


    県立長生の森野球場
    第一試合
    第二試合




    3月28日(月)
    3回戦 予定

    3月29日(火)
    準々決勝 予定

    3月30日(水)
    準決勝 予定

    3月31日(木)
    決勝 予定



    中学生の部 出場チーム

    北海道:苫小牧B(5年ぶり2回目
    東 北:岩手東B(初出場
    茨 城:江戸崎B(2年連続4回目
    栃 木:大田原B(初出場
    群 馬:大田スバルB初出場
    埼 玉:武蔵狭山B(2年ぶり7回目
    千 葉:松戸中央B(7年ぶり3回目
    東京東:3月6中
    東京西:東村山中央B(2年ぶり6回目
    神奈川:湘 南B(2年連続14回目
    山 梨:富士北麓B(2年ぶり3回目
    長 野:千 曲B(2年連続4回目)
    北 陸:白山能美B(5年ぶり6回目
    福 井:越 前B(初出場
    静 岡:菊 川B(2年ぶり2回目)
    愛知東:岡崎中央B(7年ぶり2回目
    愛知中央:愛知名港B2年ぶり2回目
    愛知西:愛知尾州B(2年連続6回目)
    岐 阜:岐阜中濃B(2年ぶり4回目)
    三 重:四日市B(2年ぶり16回目)
    滋 賀:大津瀬田B(4年ぶり8回目)
    京 都:京都宇治B2年ぶり2回目
    大阪北:大阪柴島B(2年連続2回目)
    大阪中央:羽曳野B(4年ぶり12回目)
    大阪南
    大阪阪南:大阪狭山B5年ぶり5回目)
    兵 庫:明石B(6年ぶり4回目)
    奈 良:生 駒B(2年ぶり8回目)
    和歌山:紀州B(2年連続4回目)
    岡 山:岡 山B(2年ぶり7回目)
    広 島:広島廿日市B(初出場)
    山 陰:八 頭B(2年ぶり3回目
    愛 媛:高 松B(7年ぶり3回目
    北九州:八幡南B(3年連続6回目)
    福岡北:飯 塚B(5年ぶり4回目
    福岡南:筑後B(初出場
    西九州:西 松B(2年ぶり5回目
    熊 本:熊本田原坂B(初出場
    大 分:大分明野B(2年連続4回目
    宮 崎:宮崎B(2年連続2回目
    鹿児島:鹿児島出水B(2年連続5回目)
    沖 縄:浦添B(2年連続3回目)




    リポビタンカップ第51回記念日本少年野球春季大会
    1.期間 3月26日(金)~31日(水)※4月1日予備日
    (コロナ過の影響により変更、規模縮小の可能性あり)


    開催球場
    大田スタジアム、埼玉県営大宮公園球場、小野路球場ほか

    優勝 県央宇都宮ボーイズ
    準優勝 高崎中央ボーイズ


    3月31日(水)
    決勝戦 試合結果

    大田スタジアム
    第一試合 10:00

    県央宇都宮B 4対3 高崎中央B

    県央宇都宮B
    022 000 0=4
    030 000 0=3
    高崎中央B

    (宇都)小宅-加藤 (本)(三)(二)
    (高崎)植杉、三木、松井-金井 (本)(三)綿貫(二)勝矢







    3月30日(火)
    準決勝 試合結果

    大田スタジアム
    第一試合 10:00

    高崎中央B 4対2 京葉B
    (高崎)三木、植杉、樺沢、安藤、田澤-金井 (三)飯島、綿貫(二)勝矢、矢野
    (京葉)竹田、古賀-椎木(二)竹田、根木


    第二試合 12:45
    県央宇都宮B 9対6 紀州B
    (宇都)野島、入江-加藤右 (三)加藤玄、加藤右(二)浅野
    (紀州)阿部、金田、白木、雑賀、下本-田又、駒井 (三)根来×2、須崎、江原(二)井口


    3月29日(月)
    準々決勝 試合結果

    大田スタジアム
    第一試合
    京葉B 10対2 湖南B
    (湖南)高橋、寺田、古澤-武内、岡本 (二)内田、宮野
    (京葉)橋本、小暮-椎木 (三)竹田、高橋、橋本(二)椎木

    第二試合
    高崎中央B 4対3 湘南B
    (高崎)植杉、安藤、松井、田澤-金井 (三)上山
    (湘南)杉山、坂本-齋藤


    上柚木公園野球場
    第一試合
    県央宇都宮B 6対0 兵庫西宮B
    (宇都)小宅、入江-加藤 (三)高木、石田(二)高木、福田
    (兵庫)西塚、阪下-村上 (二)村上


    第二試合
    紀州B 3対2 八幡南B
    (紀州)金田、高津-田又
    (八幡)安田、吉岡-西村 (二)藤井




    3月28日(日)
    3回戦 試合結果

    大田スタジアム
    第一試合
    京葉B 5対0 東広島B
    (京葉)橋本、古賀-椎木 (三)江川、古賀、橋本(二)福尾、椎木
    (広島)後藤、久保、岡田-砂田 (二)芳村

    第二試合
    湖南B 7対5 島田B
    (湖南)寺田、宮野、古澤-武内 (三)今川(二)岡本×3
    (島田)杉山、増田-漆畑 (三)漆畑


    小野路野球場
    第一試合
    兵庫西B 12対7 京都東山B
    (京都)橋本、兼田、丹羽、小方、大西-加茂 (本)加茂(二)加茂、森岡、澤田
    (兵庫)湊、家城、湊-村上 (本)冨田、田中(二)吉田、村上、古谷

    第二試合
    県央宇都宮B 2対1 東名古屋B
    (名古)舘-都築 (二)内田、三浦
    (宇都)野島-加藤


    駒沢公園野球場
    第一試合
    高崎中央B 9対2 浦添B
    (浦添)比嘉、松田-國中 (三)稲福
    (高崎)三木、樺沢、松井-金井 (二)勝矢、飯島、金井

    第二試合
    湘南B 2対0 岡山北B
    (岡山)是近、山元-後藤 (二)後藤
    (湘南)益岡、坂本、杉山-齊藤


    上柚木公園野球場
    第一試合
    紀州B 5対2 糸島B
    (糸島)緒方、福満、山田-樋渡 (三)福満(二)岩﨑
    (紀州)高津-田又

    第二試合
    八幡南B 7対2 江戸崎B
    (江戸)小野、吉田、坂本-長谷川 (三)小野(二)飯塚
    (八幡)塚本-西村 (二)永田×2、田中



    3月27日(土)(大会二日目)
    二回戦 試合結果

    大田スタジアム
    第一試合
    3.愛知尾州B 5対6 京葉B
    (愛知)山本、長屋、篠原、大野-板野 (本)本間(三)加納(二)福田
    (京葉)鷹尾-椎木 (二)鷹尾、山下、福尾

    第二試合
    東広島B 6対4 東京城南B
    (城南)林、川越、中川-佐々木 (三)飛田、藤田
    (広島)石田、岡田、鮫島-砂田 (三)石原(二)後藤、山路×2
    第三試合
    宮城仙北B 1対2 湖南B
    (宮城)紺野、藤澤-佐藤 (三)青沼
    (湖南)宮野、高橋-武内 (二)永倉


    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合
    苅田B 8対9 島田B
    (苅田)高峰、宮崎、大塚-岩下 (三)高峰、岩下、今坂(二)今坂、佐々木
    (島田)増田、杉山-漆畑 (二)福島×2

    第二試合
    大阪南海B 0対7 高崎中央B
    (南海)藤本、吉田-住本 
    (高崎)植杉-樺沢-金井 (三)新井(二)飯島、安藤

    第三試合
    浦添B 10対1 宮崎B
    (浦添)松田、白保-國中、玉城 (三)稲福(倫)、稲福(広)、仲本、松田(二)日賀
    (宮崎)工藤、戸高-藤原(二)藤原


    俣野公園野球場
    第一試合
    橿原B 3対7 湘南B
    (橿原)原、松本-三浦(本)岩本(二)北浦、八尾
    (湘南)藤田-齋藤 (三)藤田、城田

    第二試合
    岡山北B 9対5 旭川大雪B
    (旭川)田中、宍戸、山内-伊藤 (三)宍戸(二)伊藤、宍戸
    (岡山)是近、山本、廣野、大森-後藤(二)三宅




    小野路球場
    第一試合
    京都東山B 7対5 岐阜青山B
    (岐阜)野村-武本 (三)(二)今井
    (京都)大西-加茂 (本)加茂(二)近澤、山田

    第二試合
    町田B 3対8 兵庫西宮B
    (町田)川島、板持、奥田-村井 (三)川島
    (兵庫)湊、阪下-村上 (三)田中×2、古谷(二)富田、吉田

    第三試合
    東名古屋B 8対0 小松B
    (名古)寺戸-都築 (二)森下×2、都築
    (小松)江口、大森-橋本(二)山本×2




    保土ヶ谷公園硬式野球場
    第一試合
    県央宇都宮B 6対1 松原B
    (松原)南、村田、中山-永野 (二)桜野
    (宇都)小宅-加藤(二)小宅

    第二試合
    福井中学B 2対4 紀州B
    (紀州)金田-田又 (三)高津(二)高津
    (福井)酒井、那須-松田(二)奥島

    第三試合
    大阪柴島B 5対7 糸島B
    (大阪)菱田、菅-嶋田 (二)徳丸、嶋田
    (糸島)藤本、向段、山口、村田-樋渡、眞木




    県立長生の森野球場
    第一試合
    坂戸B 2対4 八幡南B
    (坂戸)鈴木(翔)、渡邊-本間(二)鈴木(陽)、織田
    (八幡)安田、塚本-西村

    第二試合
    江戸崎B 5対3 佐渡玄海B
    (江戸)小野、坂本-長谷川 (三)結束(二)黒岩、室町
    (佐賀)山口、丸尾、青木-山下 (二)先村






    3月26日(金)(大会初日)
    一回戦試合結果

    大田スタジアム
    第一試合
    1.京葉B 7対6 2.大分明野B
    (大分)四井、芦刈-上尾 (三)芦刈、四井、山脇 (二)南、坂本、芦刈
    (京葉)竹田、古賀-椎木 (三)須貝 (二)椎木、須貝

    第二試合
    6.湖南B 6対3 7.伊勢志摩B
    (湖南)高橋-武内 (三)高橋 (二)懸戸、古澤
    (伊勢)中屋、上田、知花-澤田、濵野 (三)家崎





    県営大宮公園球場
    第一試合
    8.忠岡B 5対12 9.宮城仙北B
    (宮城)藤澤、大栁、紺野-佐藤 (本)村山 (三)佐藤、高橋 (二)藤澤、紺野、相原
    (忠岡)矢野、今津、宮入-小西 (二)小森

    第二試合
    37.笛吹B 5対9 38.大島柴島B
    (大阪)菅、江藤-嶋田 (三)徳丸 (二)菅、田中
    (笛吹)櫻田、古屋、樋口-河内 (三)酒井 (二)櫻田、酒井、樋口






    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合
    14.宮崎B 3対2 15.千曲B
    (宮崎)齊藤-藤原 (二)齊藤、中村、工藤
    (千曲)山崎-宮川 (二)長瀬

    第二試合
    16.浜田B 4対10 17.浦添B
    (浦添)稲福、比嘉琉、比嘉大-黒島 (三)日賀、与那嶺 (二)屋良
    (浜田)皆吉、西川、上野、平川、上野-田村 (三)大舘





    小野路球場
    第一試合
    22.熊本中央B 3対6 岐阜青山B
    (岐阜)森-武本 (三)今井
    (熊本)山本-栗山 (三)澤村 (二)西村、山内

    第二試合
    27.小松B 4対3 28.今治中央B
    (小松)江口-橋本
    (今治)森、菊川-木下 (二)木下、川崎






    俣野公園野球場
    第一試合
    29.東名古屋B 15対7 30.鹿児島出水B
    (東名)舘、寺戸-都築 (三)内田 (二)三浦、森下、山元
    (鹿児)坂口、小村-岡田 (三)岡田 (二)郡田、竹山

    第二試合
    35.西尾B 3対10 36.糸島B
    (糸島)山田、吉田、村田-樋渡、眞木 (三)藤本、向段、鶴添、岩﨑 (二)岩﨑、山口×2、眞木
    (西尾)石川、山田-杉山 (三)江崎 (二)







    中学生の部 出場チーム

    (北海道) 旭川大雪ボーイズ 年ぶり5回目
    (東北) 宮城仙北ボーイズ 3年ぶり2回目
    (茨城県) 江戸崎ボーイ 年ぶり3回目
    (栃木県) 県央宇都宮ボーイズ年連続2回目
    (群馬県) 高崎中央ボーイズ 年連続4回目
    (埼玉県) 坂戸ボーイズ 17年ぶり3回目
    (千葉県)    京葉ボーイズ年連続8回目
    (東京都東) 東京城南ボーイズ 年ぶり12回目
    (東京都西)   町田ボーイズ年ぶり2回目(推薦含む)
    (神奈川県)   湘南ボーイズ 年ぶり13回目
    (山梨県) 笛吹ボーイズ 初出場
    (長野県)    千曲ボーイズ     4年ぶり3回目
    (北陸) 小松ボーイズ 11年ぶり2回目
    (福井県) 福井中学ボーイズ年ぶり4回目
    (静岡県)    島田ボーイズ 初出場
    (愛知県東) 西尾ボーイズ 初出場
    (愛知県中央) 東名古屋ボーイズ 22年ぶり6回目
    (愛知県西) 愛知尾州ボーイズ年ぶり5回目
    (岐阜県)    岐阜青山ボーイズ年ぶり8回目
    (三重県) 伊勢志摩ボーイズ年ぶり2回目
    (滋賀県) 湖南ボーイズ 2年連続5回目
    (京都府) 京都東山ボーイズ 初出場
    (大阪北) 大阪柴島ボーイズ 初出場
    (大阪中央)   松原ボーイズ 4年ぶり7回目
    (大阪南) 忠岡ボーイズ 5年ぶり9回目
    (大阪阪南)   大阪南海ボーイズ年ぶり18回目
    (兵庫県) 兵庫西宮ボーイズ 6年ぶり4回目
    (奈良県) 橿原ボーイズ 16年ぶり9回目
    (和歌山県) 紀州ボーイズ 3年ぶり5回目
    (岡山県) 岡山北ボーイズ 初出場
    (広島県) 東広島ボーイズ年連続8回目
    (山陰) 浜田ボーイズ年ぶり3回目
    (愛媛県) 今治中央ボーイズ 初出場
    (北九州)    八幡南ボーイズ 2年連続5回目
    (福岡県北) 苅田ボーイズ 12年ぶり4回目
    (福岡県南)   糸島ボーイズ年連続6回目
    (西九州) 佐賀玄海ボーイズ 初出場
    (熊本県) 熊本中央ボーイズ   2年連続3回目
    (大分県) 大分明野ボーイズ年ぶり3回目
    (宮崎県) 宮崎ボーイズ 初出場
    (鹿児島県)   鹿児島出水ボーイズ年ぶり4回目
    (沖縄県)    浦添ボーイズ     16年ぶり2回目


    リポビタンカップ第51回記念日本少年野球春季大会
    1.期間 3月26日(金)~31日(水)※4月1日予備日
    (コロナ過の影響により変更、規模縮小の可能性あり)


    開催球場
    大田スタジアム、埼玉県営大宮公園球場、小野路球場ほか


    3月30日(火)
    準決勝 試合結果

    大田スタジアム
    第一試合 10:00

    高崎中央B 4対2 京葉B
    (高崎)三木、植杉、樺沢、安藤、田澤-金井 (三)飯島、綿貫(二)勝矢、矢野
    (京葉)竹田、古賀-椎木(二)竹田、根木


    第二試合 12:45
    県央宇都宮B 9対6 紀州B
    (宇都)野島、入江-加藤右 (三)加藤玄、加藤右(二)浅野
    (紀州)阿部、金田、白木、雑賀、下本-田又、駒井 (三)根来×2、須崎、江原(二)井口


    3月29日(月)
    準々決勝 試合結果

    大田スタジアム
    第一試合
    京葉B 10対2 湖南B
    (湖南)高橋、寺田、古澤-武内、岡本 (二)内田、宮野
    (京葉)橋本、小暮-椎木 (三)竹田、高橋、橋本(二)椎木

    第二試合
    高崎中央B 4対3 湘南B
    (高崎)植杉、安藤、松井、田澤-金井 (三)上山
    (湘南)杉山、坂本-齋藤


    上柚木公園野球場
    第一試合
    県央宇都宮B 6対0 兵庫西宮B
    (宇都)小宅、入江-加藤 (三)高木、石田(二)高木、福田
    (兵庫)西塚、阪下-村上 (二)村上


    第二試合
    紀州B 3対2 八幡南B
    (紀州)金田、高津-田又
    (八幡)安田、吉岡-西村 (二)藤井




    3月28日(日)
    3回戦 試合結果

    大田スタジアム
    第一試合
    京葉B 5対0 東広島B
    (京葉)橋本、古賀-椎木 (三)江川、古賀、橋本(二)福尾、椎木
    (広島)後藤、久保、岡田-砂田 (二)芳村

    第二試合
    湖南B 7対5 島田B
    (湖南)寺田、宮野、古澤-武内 (三)今川(二)岡本×3
    (島田)杉山、増田-漆畑 (三)漆畑


    小野路野球場
    第一試合
    兵庫西B 12対7 京都東山B
    (京都)橋本、兼田、丹羽、小方、大西-加茂 (本)加茂(二)加茂、森岡、澤田
    (兵庫)湊、家城、湊-村上 (本)冨田、田中(二)吉田、村上、古谷

    第二試合
    県央宇都宮B 2対1 東名古屋B
    (名古)舘-都築 (二)内田、三浦
    (宇都)野島-加藤


    駒沢公園野球場
    第一試合
    高崎中央B 9対2 浦添B
    (浦添)比嘉、松田-國中 (三)稲福
    (高崎)三木、樺沢、松井-金井 (二)勝矢、飯島、金井

    第二試合
    湘南B 2対0 岡山北B
    (岡山)是近、山元-後藤 (二)後藤
    (湘南)益岡、坂本、杉山-齊藤


    上柚木公園野球場
    第一試合
    紀州B 5対2 糸島B
    (糸島)緒方、福満、山田-樋渡 (三)福満(二)岩﨑
    (紀州)高津-田又

    第二試合
    八幡南B 7対2 江戸崎B
    (江戸)小野、吉田、坂本-長谷川 (三)小野(二)飯塚
    (八幡)塚本-西村 (二)永田×2、田中



    3月27日(土)(大会二日目)
    二回戦 試合結果

    大田スタジアム
    第一試合
    3.愛知尾州B 5対6 京葉B
    (愛知)山本、長屋、篠原、大野-板野 (本)本間(三)加納(二)福田
    (京葉)鷹尾-椎木 (二)鷹尾、山下、福尾

    第二試合
    東広島B 6対4 東京城南B
    (城南)林、川越、中川-佐々木 (三)飛田、藤田
    (広島)石田、岡田、鮫島-砂田 (三)石原(二)後藤、山路×2
    第三試合
    宮城仙北B 1対2 湖南B
    (宮城)紺野、藤澤-佐藤 (三)青沼
    (湖南)宮野、高橋-武内 (二)永倉


    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合
    苅田B 8対9 島田B
    (苅田)高峰、宮崎、大塚-岩下 (三)高峰、岩下、今坂(二)今坂、佐々木
    (島田)増田、杉山-漆畑 (二)福島×2

    第二試合
    大阪南海B 0対7 高崎中央B
    (南海)藤本、吉田-住本 
    (高崎)植杉-樺沢-金井 (三)新井(二)飯島、安藤

    第三試合
    浦添B 10対1 宮崎B
    (浦添)松田、白保-國中、玉城 (三)稲福(倫)、稲福(広)、仲本、松田(二)日賀
    (宮崎)工藤、戸高-藤原(二)藤原


    俣野公園野球場
    第一試合
    橿原B 3対7 湘南B
    (橿原)原、松本-三浦(本)岩本(二)北浦、八尾
    (湘南)藤田-齋藤 (三)藤田、城田

    第二試合
    岡山北B 9対5 旭川大雪B
    (旭川)田中、宍戸、山内-伊藤 (三)宍戸(二)伊藤、宍戸
    (岡山)是近、山本、廣野、大森-後藤(二)三宅




    小野路球場
    第一試合
    京都東山B 7対5 岐阜青山B
    (岐阜)野村-武本 (三)(二)今井
    (京都)大西-加茂 (本)加茂(二)近澤、山田

    第二試合
    町田B 3対8 兵庫西宮B
    (町田)川島、板持、奥田-村井 (三)川島
    (兵庫)湊、阪下-村上 (三)田中×2、古谷(二)富田、吉田

    第三試合
    東名古屋B 8対0 小松B
    (名古)寺戸-都築 (二)森下×2、都築
    (小松)江口、大森-橋本(二)山本×2




    保土ヶ谷公園硬式野球場
    第一試合
    県央宇都宮B 6対1 松原B
    (松原)南、村田、中山-永野 (二)桜野
    (宇都)小宅-加藤(二)小宅

    第二試合
    福井中学B 2対4 紀州B
    (紀州)金田-田又 (三)高津(二)高津
    (福井)酒井、那須-松田(二)奥島

    第三試合
    大阪柴島B 5対7 糸島B
    (大阪)菱田、菅-嶋田 (二)徳丸、嶋田
    (糸島)藤本、向段、山口、村田-樋渡、眞木




    県立長生の森野球場
    第一試合
    坂戸B 2対4 八幡南B
    (坂戸)鈴木(翔)、渡邊-本間(二)鈴木(陽)、織田
    (八幡)安田、塚本-西村

    第二試合
    江戸崎B 5対3 佐渡玄海B
    (江戸)小野、坂本-長谷川 (三)結束(二)黒岩、室町
    (佐賀)山口、丸尾、青木-山下 (二)先村






    3月26日(金)(大会初日)
    一回戦試合結果

    大田スタジアム
    第一試合
    1.京葉B 7対6 2.大分明野B
    (大分)四井、芦刈-上尾 (三)芦刈、四井、山脇 (二)南、坂本、芦刈
    (京葉)竹田、古賀-椎木 (三)須貝 (二)椎木、須貝

    第二試合
    6.湖南B 6対3 7.伊勢志摩B
    (湖南)高橋-武内 (三)高橋 (二)懸戸、古澤
    (伊勢)中屋、上田、知花-澤田、濵野 (三)家崎





    県営大宮公園球場
    第一試合
    8.忠岡B 5対12 9.宮城仙北B
    (宮城)藤澤、大栁、紺野-佐藤 (本)村山 (三)佐藤、高橋 (二)藤澤、紺野、相原
    (忠岡)矢野、今津、宮入-小西 (二)小森

    第二試合
    37.笛吹B 5対9 38.大島柴島B
    (大阪)菅、江藤-嶋田 (三)徳丸 (二)菅、田中
    (笛吹)櫻田、古屋、樋口-河内 (三)酒井 (二)櫻田、酒井、樋口






    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合
    14.宮崎B 3対2 15.千曲B
    (宮崎)齊藤-藤原 (二)齊藤、中村、工藤
    (千曲)山崎-宮川 (二)長瀬

    第二試合
    16.浜田B 4対10 17.浦添B
    (浦添)稲福、比嘉琉、比嘉大-黒島 (三)日賀、与那嶺 (二)屋良
    (浜田)皆吉、西川、上野、平川、上野-田村 (三)大舘





    小野路球場
    第一試合
    22.熊本中央B 3対6 岐阜青山B
    (岐阜)森-武本 (三)今井
    (熊本)山本-栗山 (三)澤村 (二)西村、山内

    第二試合
    27.小松B 4対3 28.今治中央B
    (小松)江口-橋本
    (今治)森、菊川-木下 (二)木下、川崎






    俣野公園野球場
    第一試合
    29.東名古屋B 15対7 30.鹿児島出水B
    (東名)舘、寺戸-都築 (三)内田 (二)三浦、森下、山元
    (鹿児)坂口、小村-岡田 (三)岡田 (二)郡田、竹山

    第二試合
    35.西尾B 3対10 36.糸島B
    (糸島)山田、吉田、村田-樋渡、眞木 (三)藤本、向段、鶴添、岩﨑 (二)岩﨑、山口×2、眞木
    (西尾)石川、山田-杉山 (三)江崎 (二)







    中学生の部 出場チーム

    (北海道) 旭川大雪ボーイズ 年ぶり5回目
    (東北) 宮城仙北ボーイズ 3年ぶり2回目
    (茨城県) 江戸崎ボーイ 年ぶり3回目
    (栃木県) 県央宇都宮ボーイズ年連続2回目
    (群馬県) 高崎中央ボーイズ 年連続4回目
    (埼玉県) 坂戸ボーイズ 17年ぶり3回目
    (千葉県)    京葉ボーイズ年連続8回目
    (東京都東) 東京城南ボーイズ 年ぶり12回目
    (東京都西)   町田ボーイズ年ぶり2回目(推薦含む)
    (神奈川県)   湘南ボーイズ 年ぶり13回目
    (山梨県) 笛吹ボーイズ 初出場
    (長野県)    千曲ボーイズ     4年ぶり3回目
    (北陸) 小松ボーイズ 11年ぶり2回目
    (福井県) 福井中学ボーイズ年ぶり4回目
    (静岡県)    島田ボーイズ 初出場
    (愛知県東) 西尾ボーイズ 初出場
    (愛知県中央) 東名古屋ボーイズ 22年ぶり6回目
    (愛知県西) 愛知尾州ボーイズ年ぶり5回目
    (岐阜県)    岐阜青山ボーイズ年ぶり8回目
    (三重県) 伊勢志摩ボーイズ年ぶり2回目
    (滋賀県) 湖南ボーイズ 2年連続5回目
    (京都府) 京都東山ボーイズ 初出場
    (大阪北) 大阪柴島ボーイズ 初出場
    (大阪中央)   松原ボーイズ 4年ぶり7回目
    (大阪南) 忠岡ボーイズ 5年ぶり9回目
    (大阪阪南)   大阪南海ボーイズ年ぶり18回目
    (兵庫県) 兵庫西宮ボーイズ 6年ぶり4回目
    (奈良県) 橿原ボーイズ 16年ぶり9回目
    (和歌山県) 紀州ボーイズ 3年ぶり5回目
    (岡山県) 岡山北ボーイズ 初出場
    (広島県) 東広島ボーイズ年連続8回目
    (山陰) 浜田ボーイズ年ぶり3回目
    (愛媛県) 今治中央ボーイズ 初出場
    (北九州)    八幡南ボーイズ 2年連続5回目
    (福岡県北) 苅田ボーイズ 12年ぶり4回目
    (福岡県南)   糸島ボーイズ年連続6回目
    (西九州) 佐賀玄海ボーイズ 初出場
    (熊本県) 熊本中央ボーイズ   2年連続3回目
    (大分県) 大分明野ボーイズ年ぶり3回目
    (宮崎県) 宮崎ボーイズ 初出場
    (鹿児島県)   鹿児島出水ボーイズ年ぶり4回目
    (沖縄県)    浦添ボーイズ     16年ぶり2回目


    リポビタンカップ第51回記念日本少年野球春季大会
    1.期間 3月26日(金)~31日(水)※4月1日予備日
    (コロナ過の影響により変更、規模縮小の可能性あり)


    開催球場
    大田スタジアム、埼玉県営大宮公園球場、小野路球場ほか



    3月29日(月)
    準々決勝 試合結果

    大田スタジアム
    第一試合
    京葉B 10対2 湖南B
    (湖南)高橋、寺田、古澤-武内、岡本 (二)内田、宮野
    (京葉)橋本、小暮-椎木 (三)竹田、高橋、橋本(二)椎木

    第二試合
    高崎中央B 4対3 湘南B
    (高崎)植杉、安藤、松井、田澤-金井 (三)上山
    (湘南)杉山、坂本-齋藤


    上柚木公園野球場
    第一試合
    県央宇都宮B 6対0 兵庫西宮B
    (宇都)小宅、入江-加藤 (三)高木、石田(二)高木、福田
    (兵庫)西塚、阪下-村上 (二)村上


    第二試合
    紀州B 3対2 八幡南B
    (紀州)金田、高津-田又
    (八幡)安田、吉岡-西村 (二)藤井




    3月28日(日)
    3回戦 試合結果

    大田スタジアム
    第一試合
    京葉B 5対0 東広島B
    (京葉)橋本、古賀-椎木 (三)江川、古賀、橋本(二)福尾、椎木
    (広島)後藤、久保、岡田-砂田 (二)芳村

    第二試合
    湖南B 7対5 島田B
    (湖南)寺田、宮野、古澤-武内 (三)今川(二)岡本×3
    (島田)杉山、増田-漆畑 (三)漆畑


    小野路野球場
    第一試合
    兵庫西B 12対7 京都東山B
    (京都)橋本、兼田、丹羽、小方、大西-加茂 (本)加茂(二)加茂、森岡、澤田
    (兵庫)湊、家城、湊-村上 (本)冨田、田中(二)吉田、村上、古谷

    第二試合
    県央宇都宮B 2対1 東名古屋B
    (名古)舘-都築 (二)内田、三浦
    (宇都)野島-加藤


    駒沢公園野球場
    第一試合
    高崎中央B 9対2 浦添B
    (浦添)比嘉、松田-國中 (三)稲福
    (高崎)三木、樺沢、松井-金井 (二)勝矢、飯島、金井

    第二試合
    湘南B 2対0 岡山北B
    (岡山)是近、山元-後藤 (二)後藤
    (湘南)益岡、坂本、杉山-齊藤


    上柚木公園野球場
    第一試合
    紀州B 5対2 糸島B
    (糸島)緒方、福満、山田-樋渡 (三)福満(二)岩﨑
    (紀州)高津-田又

    第二試合
    八幡南B 7対2 江戸崎B
    (江戸)小野、吉田、坂本-長谷川 (三)小野(二)飯塚
    (八幡)塚本-西村 (二)永田×2、田中



    3月27日(土)(大会二日目)
    二回戦 試合結果

    大田スタジアム
    第一試合
    3.愛知尾州B 5対6 京葉B
    (愛知)山本、長屋、篠原、大野-板野 (本)本間(三)加納(二)福田
    (京葉)鷹尾-椎木 (二)鷹尾、山下、福尾

    第二試合
    東広島B 6対4 東京城南B
    (城南)林、川越、中川-佐々木 (三)飛田、藤田
    (広島)石田、岡田、鮫島-砂田 (三)石原(二)後藤、山路×2
    第三試合
    宮城仙北B 1対2 湖南B
    (宮城)紺野、藤澤-佐藤 (三)青沼
    (湖南)宮野、高橋-武内 (二)永倉


    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合
    苅田B 8対9 島田B
    (苅田)高峰、宮崎、大塚-岩下 (三)高峰、岩下、今坂(二)今坂、佐々木
    (島田)増田、杉山-漆畑 (二)福島×2

    第二試合
    大阪南海B 0対7 高崎中央B
    (南海)藤本、吉田-住本 
    (高崎)植杉-樺沢-金井 (三)新井(二)飯島、安藤

    第三試合
    浦添B 10対1 宮崎B
    (浦添)松田、白保-國中、玉城 (三)稲福(倫)、稲福(広)、仲本、松田(二)日賀
    (宮崎)工藤、戸高-藤原(二)藤原


    俣野公園野球場
    第一試合
    橿原B 3対7 湘南B
    (橿原)原、松本-三浦(本)岩本(二)北浦、八尾
    (湘南)藤田-齋藤 (三)藤田、城田

    第二試合
    岡山北B 9対5 旭川大雪B
    (旭川)田中、宍戸、山内-伊藤 (三)宍戸(二)伊藤、宍戸
    (岡山)是近、山本、廣野、大森-後藤(二)三宅




    小野路球場
    第一試合
    京都東山B 7対5 岐阜青山B
    (岐阜)野村-武本 (三)(二)今井
    (京都)大西-加茂 (本)加茂(二)近澤、山田

    第二試合
    町田B 3対8 兵庫西宮B
    (町田)川島、板持、奥田-村井 (三)川島
    (兵庫)湊、阪下-村上 (三)田中×2、古谷(二)富田、吉田

    第三試合
    東名古屋B 8対0 小松B
    (名古)寺戸-都築 (二)森下×2、都築
    (小松)江口、大森-橋本(二)山本×2




    保土ヶ谷公園硬式野球場
    第一試合
    県央宇都宮B 6対1 松原B
    (松原)南、村田、中山-永野 (二)桜野
    (宇都)小宅-加藤(二)小宅

    第二試合
    福井中学B 2対4 紀州B
    (紀州)金田-田又 (三)高津(二)高津
    (福井)酒井、那須-松田(二)奥島

    第三試合
    大阪柴島B 5対7 糸島B
    (大阪)菱田、菅-嶋田 (二)徳丸、嶋田
    (糸島)藤本、向段、山口、村田-樋渡、眞木




    県立長生の森野球場
    第一試合
    坂戸B 2対4 八幡南B
    (坂戸)鈴木(翔)、渡邊-本間(二)鈴木(陽)、織田
    (八幡)安田、塚本-西村

    第二試合
    江戸崎B 5対3 佐渡玄海B
    (江戸)小野、坂本-長谷川 (三)結束(二)黒岩、室町
    (佐賀)山口、丸尾、青木-山下 (二)先村






    3月26日(金)(大会初日)
    一回戦試合結果

    大田スタジアム
    第一試合
    1.京葉B 7対6 2.大分明野B
    (大分)四井、芦刈-上尾 (三)芦刈、四井、山脇 (二)南、坂本、芦刈
    (京葉)竹田、古賀-椎木 (三)須貝 (二)椎木、須貝

    第二試合
    6.湖南B 6対3 7.伊勢志摩B
    (湖南)高橋-武内 (三)高橋 (二)懸戸、古澤
    (伊勢)中屋、上田、知花-澤田、濵野 (三)家崎





    県営大宮公園球場
    第一試合
    8.忠岡B 5対12 9.宮城仙北B
    (宮城)藤澤、大栁、紺野-佐藤 (本)村山 (三)佐藤、高橋 (二)藤澤、紺野、相原
    (忠岡)矢野、今津、宮入-小西 (二)小森

    第二試合
    37.笛吹B 5対9 38.大島柴島B
    (大阪)菅、江藤-嶋田 (三)徳丸 (二)菅、田中
    (笛吹)櫻田、古屋、樋口-河内 (三)酒井 (二)櫻田、酒井、樋口






    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合
    14.宮崎B 3対2 15.千曲B
    (宮崎)齊藤-藤原 (二)齊藤、中村、工藤
    (千曲)山崎-宮川 (二)長瀬

    第二試合
    16.浜田B 4対10 17.浦添B
    (浦添)稲福、比嘉琉、比嘉大-黒島 (三)日賀、与那嶺 (二)屋良
    (浜田)皆吉、西川、上野、平川、上野-田村 (三)大舘





    小野路球場
    第一試合
    22.熊本中央B 3対6 岐阜青山B
    (岐阜)森-武本 (三)今井
    (熊本)山本-栗山 (三)澤村 (二)西村、山内

    第二試合
    27.小松B 4対3 28.今治中央B
    (小松)江口-橋本
    (今治)森、菊川-木下 (二)木下、川崎






    俣野公園野球場
    第一試合
    29.東名古屋B 15対7 30.鹿児島出水B
    (東名)舘、寺戸-都築 (三)内田 (二)三浦、森下、山元
    (鹿児)坂口、小村-岡田 (三)岡田 (二)郡田、竹山

    第二試合
    35.西尾B 3対10 36.糸島B
    (糸島)山田、吉田、村田-樋渡、眞木 (三)藤本、向段、鶴添、岩﨑 (二)岩﨑、山口×2、眞木
    (西尾)石川、山田-杉山 (三)江崎 (二)





    3月30日(火)
    準決勝

    3月31日(水)
    決勝



    中学生の部 出場チーム

    (北海道) 旭川大雪ボーイズ 年ぶり5回目
    (東北) 宮城仙北ボーイズ 3年ぶり2回目
    (茨城県) 江戸崎ボーイ 年ぶり3回目
    (栃木県) 県央宇都宮ボーイズ年連続2回目
    (群馬県) 高崎中央ボーイズ 年連続4回目
    (埼玉県) 坂戸ボーイズ 17年ぶり3回目
    (千葉県)    京葉ボーイズ年連続8回目
    (東京都東) 東京城南ボーイズ 年ぶり12回目
    (東京都西)   町田ボーイズ年ぶり2回目(推薦含む)
    (神奈川県)   湘南ボーイズ 年ぶり13回目
    (山梨県) 笛吹ボーイズ 初出場
    (長野県)    千曲ボーイズ     4年ぶり3回目
    (北陸) 小松ボーイズ 11年ぶり2回目
    (福井県) 福井中学ボーイズ年ぶり4回目
    (静岡県)    島田ボーイズ 初出場
    (愛知県東) 西尾ボーイズ 初出場
    (愛知県中央) 東名古屋ボーイズ 22年ぶり6回目
    (愛知県西) 愛知尾州ボーイズ年ぶり5回目
    (岐阜県)    岐阜青山ボーイズ年ぶり8回目
    (三重県) 伊勢志摩ボーイズ年ぶり2回目
    (滋賀県) 湖南ボーイズ 2年連続5回目
    (京都府) 京都東山ボーイズ 初出場
    (大阪北) 大阪柴島ボーイズ 初出場
    (大阪中央)   松原ボーイズ 4年ぶり7回目
    (大阪南) 忠岡ボーイズ 5年ぶり9回目
    (大阪阪南)   大阪南海ボーイズ年ぶり18回目
    (兵庫県) 兵庫西宮ボーイズ 6年ぶり4回目
    (奈良県) 橿原ボーイズ 16年ぶり9回目
    (和歌山県) 紀州ボーイズ 3年ぶり5回目
    (岡山県) 岡山北ボーイズ 初出場
    (広島県) 東広島ボーイズ年連続8回目
    (山陰) 浜田ボーイズ年ぶり3回目
    (愛媛県) 今治中央ボーイズ 初出場
    (北九州)    八幡南ボーイズ 2年連続5回目
    (福岡県北) 苅田ボーイズ 12年ぶり4回目
    (福岡県南)   糸島ボーイズ年連続6回目
    (西九州) 佐賀玄海ボーイズ 初出場
    (熊本県) 熊本中央ボーイズ   2年連続3回目
    (大分県) 大分明野ボーイズ年ぶり3回目
    (宮崎県) 宮崎ボーイズ 初出場
    (鹿児島県)   鹿児島出水ボーイズ年ぶり4回目
    (沖縄県)    浦添ボーイズ     16年ぶり2回目


    リポビタンカップ第51回記念日本少年野球春季大会
    1.期間 3月26日(金)~31日(水)※4月1日予備日
    (コロナ過の影響により変更、規模縮小の可能性あり)


    開催球場
    大田スタジアム、埼玉県営大宮公園球場、小野路球場ほか



    天候考慮のため、試合開始時間を繰り上げ

    3月28日(日)
    3回戦

    大田スタジアム
    第一試合
    京葉B 5対0 東広島B
    (京葉)橋本、古賀-椎木 (三)江川、古賀、橋本(二)福尾、椎木
    (広島)後藤、久保、岡田-砂田 (二)芳村

    第二試合
    湖南B 7対5 島田B
    (湖南)寺田、宮野、古澤-武内 (三)今川(二)岡本×3
    (島田)杉山、増田-漆畑 (三)漆畑


    小野路野球場
    第一試合
    兵庫西B 12対7 京都東山B
    (京都)橋本、兼田、丹羽、小方、大西-加茂 (本)加茂(二)加茂、森岡、澤田
    (兵庫)湊、家城、湊-村上 (本)冨田、田中(二)吉田、村上、古谷

    第二試合
    県央宇都宮B 2対1 東名古屋B
    (名古)舘-都築 (二)内田、三浦
    (宇都)野島-加藤


    駒沢公園野球場
    第一試合
    高崎中央B 9対2 浦添B
    (浦添)比嘉、松田-國中 (三)稲福
    (高崎)三木、樺沢、松井-金井 (二)勝矢、飯島、金井

    第二試合
    湘南B 2対0 岡山北B
    (岡山)是近、山元-後藤 (二)後藤
    (湘南)益岡、坂本、杉山-齊藤


    上柚木公園野球場
    第一試合
    紀州B 5対2 糸島B
    (糸島)緒方、福満、山田-樋渡 (三)福満(二)岩﨑
    (紀州)高津-田又

    第二試合
    八幡南B 7対2 江戸崎B
    (江戸)小野、吉田、坂本-長谷川 (三)小野(二)飯塚
    (八幡)塚本-西村 (二)永田×2、田中



    3月27日(土)(大会二日目)
    二回戦 試合結果

    大田スタジアム
    第一試合
    3.愛知尾州B 5対6 京葉B
    (愛知)山本、長屋、篠原、大野-板野 (本)本間(三)加納(二)福田
    (京葉)鷹尾-椎木 (二)鷹尾、山下、福尾

    第二試合
    東広島B 6対4 東京城南B
    (城南)林、川越、中川-佐々木 (三)飛田、藤田
    (広島)石田、岡田、鮫島-砂田 (三)石原(二)後藤、山路×2
    第三試合
    宮城仙北B 1対2 湖南B
    (宮城)紺野、藤澤-佐藤 (三)青沼
    (湖南)宮野、高橋-武内 (二)永倉


    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合
    苅田B 8対9 島田B
    (苅田)高峰、宮崎、大塚-岩下 (三)高峰、岩下、今坂(二)今坂、佐々木
    (島田)増田、杉山-漆畑 (二)福島×2

    第二試合
    大阪南海B 0対7 高崎中央B
    (南海)藤本、吉田-住本 
    (高崎)植杉-樺沢-金井 (三)新井(二)飯島、安藤

    第三試合
    浦添B 10対1 宮崎B
    (浦添)松田、白保-國中、玉城 (三)稲福(倫)、稲福(広)、仲本、松田(二)日賀
    (宮崎)工藤、戸高-藤原(二)藤原


    俣野公園野球場
    第一試合
    橿原B 3対7 湘南B
    (橿原)原、松本-三浦(本)岩本(二)北浦、八尾
    (湘南)藤田-齋藤 (三)藤田、城田

    第二試合
    岡山北B 9対5 旭川大雪B
    (旭川)田中、宍戸、山内-伊藤 (三)宍戸(二)伊藤、宍戸
    (岡山)是近、山本、廣野、大森-後藤(二)三宅




    小野路球場
    第一試合
    京都東山B 7対5 岐阜青山B
    (岐阜)野村-武本 (三)(二)今井
    (京都)大西-加茂 (本)加茂(二)近澤、山田

    第二試合
    町田B 3対8 兵庫西宮B
    (町田)川島、板持、奥田-村井 (三)川島
    (兵庫)湊、阪下-村上 (三)田中×2、古谷(二)富田、吉田

    第三試合
    東名古屋B 8対0 小松B
    (名古)寺戸-都築 (二)森下×2、都築
    (小松)江口、大森-橋本(二)山本×2




    保土ヶ谷公園硬式野球場
    第一試合
    県央宇都宮B 6対1 松原B
    (松原)南、村田、中山-永野 (二)桜野
    (宇都)小宅-加藤(二)小宅

    第二試合
    福井中学B 2対4 紀州B
    (紀州)金田-田又 (三)高津(二)高津
    (福井)酒井、那須-松田(二)奥島

    第三試合
    大阪柴島B 5対7 糸島B
    (大阪)菱田、菅-嶋田 (二)徳丸、嶋田
    (糸島)藤本、向段、山口、村田-樋渡、眞木




    県立長生の森野球場
    第一試合
    坂戸B 2対4 八幡南B
    (坂戸)鈴木(翔)、渡邊-本間(二)鈴木(陽)、織田
    (八幡)安田、塚本-西村

    第二試合
    江戸崎B 5対3 佐渡玄海B
    (江戸)小野、坂本-長谷川 (三)結束(二)黒岩、室町
    (佐賀)山口、丸尾、青木-山下 (二)先村






    3月26日(金)(大会初日)
    一回戦試合結果

    大田スタジアム
    第一試合
    1.京葉B 7対6 2.大分明野B
    (大分)四井、芦刈-上尾 (三)芦刈、四井、山脇 (二)南、坂本、芦刈
    (京葉)竹田、古賀-椎木 (三)須貝 (二)椎木、須貝

    第二試合
    6.湖南B 6対3 7.伊勢志摩B
    (湖南)高橋-武内 (三)高橋 (二)懸戸、古澤
    (伊勢)中屋、上田、知花-澤田、濵野 (三)家崎





    県営大宮公園球場
    第一試合
    8.忠岡B 5対12 9.宮城仙北B
    (宮城)藤澤、大栁、紺野-佐藤 (本)村山 (三)佐藤、高橋 (二)藤澤、紺野、相原
    (忠岡)矢野、今津、宮入-小西 (二)小森

    第二試合
    37.笛吹B 5対9 38.大島柴島B
    (大阪)菅、江藤-嶋田 (三)徳丸 (二)菅、田中
    (笛吹)櫻田、古屋、樋口-河内 (三)酒井 (二)櫻田、酒井、樋口






    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合
    14.宮崎B 3対2 15.千曲B
    (宮崎)齊藤-藤原 (二)齊藤、中村、工藤
    (千曲)山崎-宮川 (二)長瀬

    第二試合
    16.浜田B 4対10 17.浦添B
    (浦添)稲福、比嘉琉、比嘉大-黒島 (三)日賀、与那嶺 (二)屋良
    (浜田)皆吉、西川、上野、平川、上野-田村 (三)大舘





    小野路球場
    第一試合
    22.熊本中央B 3対6 岐阜青山B
    (岐阜)森-武本 (三)今井
    (熊本)山本-栗山 (三)澤村 (二)西村、山内

    第二試合
    27.小松B 4対3 28.今治中央B
    (小松)江口-橋本
    (今治)森、菊川-木下 (二)木下、川崎






    俣野公園野球場
    第一試合
    29.東名古屋B 15対7 30.鹿児島出水B
    (東名)舘、寺戸-都築 (三)内田 (二)三浦、森下、山元
    (鹿児)坂口、小村-岡田 (三)岡田 (二)郡田、竹山

    第二試合
    35.西尾B 3対10 36.糸島B
    (糸島)山田、吉田、村田-樋渡、眞木 (三)藤本、向段、鶴添、岩﨑 (二)岩﨑、山口×2、眞木
    (西尾)石川、山田-杉山 (三)江崎 (二)





    3月29日(月)
    準々決勝

    3月30日(火)
    準決勝

    3月31日(水)
    決勝



    中学生の部 出場チーム

    (北海道) 旭川大雪ボーイズ 年ぶり5回目
    (東北) 宮城仙北ボーイズ 3年ぶり2回目
    (茨城県) 江戸崎ボーイ 年ぶり3回目
    (栃木県) 県央宇都宮ボーイズ年連続2回目
    (群馬県) 高崎中央ボーイズ 年連続4回目
    (埼玉県) 坂戸ボーイズ 17年ぶり3回目
    (千葉県)    京葉ボーイズ年連続8回目
    (東京都東) 東京城南ボーイズ 年ぶり12回目
    (東京都西)   町田ボーイズ年ぶり2回目(推薦含む)
    (神奈川県)   湘南ボーイズ 年ぶり13回目
    (山梨県) 笛吹ボーイズ 初出場
    (長野県)    千曲ボーイズ     4年ぶり3回目
    (北陸) 小松ボーイズ 11年ぶり2回目
    (福井県) 福井中学ボーイズ年ぶり4回目
    (静岡県)    島田ボーイズ 初出場
    (愛知県東) 西尾ボーイズ 初出場
    (愛知県中央) 東名古屋ボーイズ 22年ぶり6回目
    (愛知県西) 愛知尾州ボーイズ年ぶり5回目
    (岐阜県)    岐阜青山ボーイズ年ぶり8回目
    (三重県) 伊勢志摩ボーイズ年ぶり2回目
    (滋賀県) 湖南ボーイズ 2年連続5回目
    (京都府) 京都東山ボーイズ 初出場
    (大阪北) 大阪柴島ボーイズ 初出場
    (大阪中央)   松原ボーイズ 4年ぶり7回目
    (大阪南) 忠岡ボーイズ 5年ぶり9回目
    (大阪阪南)   大阪南海ボーイズ年ぶり18回目
    (兵庫県) 兵庫西宮ボーイズ 6年ぶり4回目
    (奈良県) 橿原ボーイズ 16年ぶり9回目
    (和歌山県) 紀州ボーイズ 3年ぶり5回目
    (岡山県) 岡山北ボーイズ 初出場
    (広島県) 東広島ボーイズ年連続8回目
    (山陰) 浜田ボーイズ年ぶり3回目
    (愛媛県) 今治中央ボーイズ 初出場
    (北九州)    八幡南ボーイズ 2年連続5回目
    (福岡県北) 苅田ボーイズ 12年ぶり4回目
    (福岡県南)   糸島ボーイズ年連続6回目
    (西九州) 佐賀玄海ボーイズ 初出場
    (熊本県) 熊本中央ボーイズ   2年連続3回目
    (大分県) 大分明野ボーイズ年ぶり3回目
    (宮崎県) 宮崎ボーイズ 初出場
    (鹿児島県)   鹿児島出水ボーイズ年ぶり4回目
    (沖縄県)    浦添ボーイズ     16年ぶり2回目


    リポビタンカップ第51回記念日本少年野球春季大会
    1.期間 3月26日(金)~31日(水)※4月1日予備日
    (コロナ過の影響により変更、規模縮小の可能性あり)


    開催球場
    大田スタジアム、埼玉県営大宮公園球場、小野路球場ほか




    3月27日(土)(大会二日目)
    二回戦 試合結果

    大田スタジアム
    第一試合
    3.愛知尾州B 5対6 京葉B
    (愛知)山本、長屋、篠原、大野-板野 (本)本間(三)加納(二)福田
    (京葉)鷹尾-椎木 (二)鷹尾、山下、福尾

    第二試合
    東広島B 6対4 東京城南B
    (城南)林、川越、中川-佐々木 (三)飛田、藤田
    (広島)石田、岡田、鮫島-砂田 (三)石原(二)後藤、山路×2
    第三試合
    宮城仙北B 1対2 湖南B
    (宮城)紺野、藤澤-佐藤 (三)青沼
    (湖南)宮野、高橋-武内 (二)永倉





    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合
    苅田B 8対9 島田B
    (苅田)高峰、宮崎、大塚-岩下 (三)高峰、岩下、今坂(二)今坂、佐々木
    (島田)増田、杉山-漆畑 (二)福島×2

    第二試合
    大阪南海B 0対7 高崎中央B
    (南海)藤本、吉田-住本 
    (高崎)植杉-樺沢-金井 (三)新井(二)飯島、安藤

    第三試合
    浦添B 10対1 宮崎B
    (浦添)松田、白保-國中、玉城 (三)稲福(倫)、稲福(広)、仲本、松田(二)日賀
    (宮崎)工藤、戸高-藤原 (二)藤原


    俣野公園野球場
    第一試合
    橿原B 3対7 湘南B
    (橿原)原、松本-三浦 (本)岩本(二)北浦、八尾
    (湘南)藤田-齋藤 (三)藤田、城田

    第二試合
    岡山北B 9対5 旭川大雪B
    (旭川)田中、宍戸、山内-伊藤 (三)宍戸(二)伊藤、宍戸
    (岡山)是近、山本、廣野、大森-後藤 (二)三宅




    小野路球場
    第一試合
    京都東山B 7対5 岐阜青山B
    (岐阜)野村-武本 (三)(二)今井
    (京都)大西-加茂 (本)加茂(二)近澤、山田

    第二試合
    町田B 3対8 兵庫西宮B
    (町田)川島、板持、奥田-村井 (三)川島
    (兵庫)湊、阪下-村上 (三)田中×2、古谷(二)富田、吉田

    第三試合
    東名古屋B 8対0 小松B
    (名古)寺戸-都築 (二)森下×2、都築
    (小松)江口、大森-橋本 (二)山本×2




    保土ヶ谷公園硬式野球場
    第一試合
    県央宇都宮B 6対1 松原B
    (松原)南、村田、中山-永野 (二)桜野
    (宇都)小宅-加藤 (二)小宅

    第二試合
    福井中学B 2対4 紀州B
    (紀州)金田-田又 (三)高津(二)高津
    (福井)酒井、那須-松田 (二)奥島

    第三試合
    大阪柴島B 5対7 糸島B
    (大阪)菱田、菅-嶋田 (二)徳丸、嶋田
    (糸島)藤本、向段、山口、村田-樋渡、眞木




    県立長生の森野球場
    第一試合
    坂戸B 2対4 八幡南B
    (坂戸)鈴木(翔)、渡邊-本間 (二)鈴木(陽)、織田
    (八幡)安田、塚本-西村

    第二試合
    江戸崎B 5対3 佐渡玄海B
    (江戸)小野、坂本-長谷川 (三)結束(二)黒岩、室町
    (佐賀)山口、丸尾、青木-山下 (二)先村






    3月26日(金)(大会初日)
    一回戦試合結果

    大田スタジアム
    第一試合
    1.京葉B 7対6 2.大分明野B
    (大分)四井、芦刈-上尾 (三)芦刈、四井、山脇(二)南、坂本、芦刈
    (京葉)竹田、古賀-椎木 (三)須貝(二)椎木、須貝

    第二試合
    6.湖南B 6対3 7.伊勢志摩B
    (湖南)高橋-武内 (三)高橋(二)懸戸、古澤
    (伊勢)中屋、上田、知花-澤田、濵野 (三)家崎





    県営大宮公園球場
    第一試合
    8.忠岡B 5対12 9.宮城仙北B
    (宮城)藤澤、大栁、紺野-佐藤 (本)村山(三)佐藤、高橋(二)藤澤、紺野、相原
    (忠岡)矢野、今津、宮入-小西 (二)小森

    第二試合
    37.笛吹B 5対9 38.大島柴島B
    (大阪)菅、江藤-嶋田 (三)徳丸(二)菅、田中
    (笛吹)櫻田、古屋、樋口-河内 (三)酒井(二)櫻田、酒井、樋口






    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合
    14.宮崎B 3対2 15.千曲B
    (宮崎)齊藤-藤原 (二)齊藤、中村、工藤
    (千曲)山崎-宮川 (二)長瀬

    第二試合
    16.浜田B 4対10 17.浦添B
    (浦添)稲福、比嘉琉、比嘉大-黒島 (三)日賀、与那嶺(二)屋良
    (浜田)皆吉、西川、上野、平川、上野-田村 (三)大舘





    小野路球場
    第一試合
    22.熊本中央B 3対6 岐阜青山B
    (岐阜)森-武本 (三)今井
    (熊本)山本-栗山 (三)澤村(二)西村、山内

    第二試合
    27.小松B 4対3 28.今治中央B
    (小松)江口-橋本
    (今治)森、菊川-木下(二)木下、川崎






    俣野公園野球場
    第一試合
    29.東名古屋B 15対7 30.鹿児島出水B
    (東名)舘、寺戸-都築 (三)内田(二)三浦、森下、山元
    (鹿児)坂口、小村-岡田 (三)岡田(二)郡田、竹山

    第二試合
    35.西尾B 3対10 36.糸島B
    (糸島)山田、吉田、村田-樋渡、眞木 (三)藤本、向段、鶴添、岩﨑(二)岩﨑、山口×2、眞木
    (西尾)石川、山田-杉山 (三)江崎(二)






    3月28日(日)
    3回戦

    3月29日(月)
    準々決勝

    3月30日(火)
    準決勝

    3月31日(水)
    決勝



    中学生の部 出場チーム

    (北海道) 旭川大雪ボーイズ 年ぶり5回目
    (東北) 宮城仙北ボーイズ 3年ぶり2回目
    (茨城県) 江戸崎ボーイ 年ぶり3回目
    (栃木県) 県央宇都宮ボーイズ年連続2回目
    (群馬県) 高崎中央ボーイズ 年連続4回目
    (埼玉県) 坂戸ボーイズ 17年ぶり3回目
    (千葉県)    京葉ボーイズ年連続8回目
    (東京都東) 東京城南ボーイズ 年ぶり12回目
    (東京都西)   町田ボーイズ年ぶり2回目(推薦含む)
    (神奈川県)   湘南ボーイズ 年ぶり13回目
    (山梨県) 笛吹ボーイズ 初出場
    (長野県)    千曲ボーイズ     4年ぶり3回目
    (北陸) 小松ボーイズ 11年ぶり2回目
    (福井県) 福井中学ボーイズ年ぶり4回目
    (静岡県)    島田ボーイズ 初出場
    (愛知県東) 西尾ボーイズ 初出場
    (愛知県中央) 東名古屋ボーイズ 22年ぶり6回目
    (愛知県西) 愛知尾州ボーイズ年ぶり5回目
    (岐阜県)    岐阜青山ボーイズ年ぶり8回目
    (三重県) 伊勢志摩ボーイズ年ぶり2回目
    (滋賀県) 湖南ボーイズ 2年連続5回目
    (京都府) 京都東山ボーイズ 初出場
    (大阪北) 大阪柴島ボーイズ 初出場
    (大阪中央)   松原ボーイズ 4年ぶり7回目
    (大阪南) 忠岡ボーイズ 5年ぶり9回目
    (大阪阪南)   大阪南海ボーイズ年ぶり18回目
    (兵庫県) 兵庫西宮ボーイズ 6年ぶり4回目
    (奈良県) 橿原ボーイズ 16年ぶり9回目
    (和歌山県) 紀州ボーイズ 3年ぶり5回目
    (岡山県) 岡山北ボーイズ 初出場
    (広島県) 東広島ボーイズ年連続8回目
    (山陰) 浜田ボーイズ年ぶり3回目
    (愛媛県) 今治中央ボーイズ 初出場
    (北九州)    八幡南ボーイズ 2年連続5回目
    (福岡県北) 苅田ボーイズ 12年ぶり4回目
    (福岡県南)   糸島ボーイズ年連続6回目
    (西九州) 佐賀玄海ボーイズ 初出場
    (熊本県) 熊本中央ボーイズ   2年連続3回目
    (大分県) 大分明野ボーイズ年ぶり3回目
    (宮崎県) 宮崎ボーイズ 初出場
    (鹿児島県)   鹿児島出水ボーイズ年ぶり4回目
    (沖縄県)    浦添ボーイズ     16年ぶり2回目


    リポビタンカップ第51回記念日本少年野球春季大会
    1.期間 3月26日(金)~31日(水)※4月1日予備日
    (コロナ過の影響により変更、規模縮小の可能性あり)


    開催球場
    大田スタジアム、埼玉県営大宮公園球場、小野路球場ほか




    3月26日(金)(大会初日)
    一回戦試合結果

    大田スタジアム
    第一試合
    1.京葉B 7対6 2.大分明野B
    (大分)四井、芦刈-上尾 (三)芦刈、四井、山脇 (二)南、坂本、芦刈
    (京葉)竹田、古賀-椎木 (三)須貝 (二)椎木、須貝

    第二試合
    6.湖南B 6対3 7.伊勢志摩B
    (湖南)高橋-武内 (三)高橋 (二)懸戸、古澤
    (伊勢)中屋、上田、知花-澤田、濵野 (三)家崎





    県営大宮公園球場
    第一試合
    8.忠岡B 5対12 9.宮城仙北B
    (宮城)藤澤、大栁、紺野-佐藤 (本)村山 (三)佐藤、高橋 (二)藤澤、紺野、相原
    (忠岡)矢野、今津、宮入-小西 (二)小森

    第二試合
    37.笛吹B 5対9 38.大島柴島B
    (大阪)菅、江藤-嶋田 (三)徳丸 (二)菅、田中
    (笛吹)櫻田、古屋、樋口-河内 (三)酒井 (二)櫻田、酒井、樋口






    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合
    14.宮崎B 3対2 15.千曲B
    (宮崎)齊藤-藤原 (二)齊藤、中村、工藤
    (千曲)山崎-宮川 (二)長瀬

    第二試合
    16.浜田B 4対10 17.浦添B
    (浦添)稲福、比嘉琉、比嘉大-黒島 (三)日賀、与那嶺 (二)屋良
    (浜田)皆吉、西川、上野、平川、上野-田村 (三)大舘





    小野路球場
    第一試合
    22.熊本中央B 3対6 岐阜青山B
    (岐阜)森-武本 (三)今井
    (熊本)山本-栗山 (三)澤村 (二)西村、山内

    第二試合
    27.小松B 4対3 28.今治中央B
    (小松)江口-橋本
    (今治)森、菊川-木下 (二)木下、川崎






    俣野公園野球場
    第一試合
    29.東名古屋B 15対7 30.鹿児島出水B
    (東名)舘、寺戸-都築 (三)内田 (二)三浦、森下、山元
    (鹿児)坂口、小村-岡田 (三)岡田 (二)郡田、竹山

    第二試合
    35.西尾B 3対10 36.糸島B
    (糸島)山田、吉田、村田-樋渡、眞木 (三)藤本、向段、鶴添、岩﨑 (二)岩﨑、山口×2、眞木
    (西尾)石川、山田-杉山 (三)江崎 (二)






    3月27日(土)(大会二日目)
    二回戦 組合せ

    大田スタジアム
    第一試合
    3.愛知尾州B 対 1.2.の勝者
    第二試合
    東広島B 対 東京城南B
    第三試合
    A6・7 対 A8・9 勝者


    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合
    苅田B 対 島田B
    第二試合
    大阪南海B 対 高崎中央B
    第三試合
    B14.15 対 B16.17 勝者


    俣野公園野球場
    第一試合
    橿原B 対 湘南B
    第二試合
    岡山北B 対 旭川大雪B


    小野路球場
    第一試合
    京都東山B 対 C22.23 勝者
    第二試合
    町田B 対 兵庫西宮B
    第三試合
    C27.28 対 C29.30 勝者


    保土ヶ谷公園硬式野球場
    第一試合
    県央宇都宮B 対 松原B
    第二試合
    福井中学B 対 紀州B
    第三試合
    D35.36 対 D37.38 勝者


    県立長生の森野球場
    第一試合
    坂戸B 対 八幡南B
    第二試合
    江戸崎B 対 佐渡玄海B




    3月28日(日)
    3回戦

    3月29日(月)
    準々決勝

    3月30日(火)
    準決勝

    3月31日(水)
    決勝



    中学生の部 出場チーム

    (北海道) 旭川大雪ボーイズ 年ぶり5回目
    (東北) 宮城仙北ボーイズ 3年ぶり2回目
    (茨城県) 江戸崎ボーイ 年ぶり3回目
    (栃木県) 県央宇都宮ボーイズ年連続2回目
    (群馬県) 高崎中央ボーイズ 年連続4回目
    (埼玉県) 坂戸ボーイズ 17年ぶり3回目
    (千葉県)    京葉ボーイズ年連続8回目
    (東京都東) 東京城南ボーイズ 年ぶり12回目
    (東京都西)   町田ボーイズ年ぶり2回目(推薦含む)
    (神奈川県)   湘南ボーイズ 年ぶり13回目
    (山梨県) 笛吹ボーイズ 初出場
    (長野県)    千曲ボーイズ     4年ぶり3回目
    (北陸) 小松ボーイズ 11年ぶり2回目
    (福井県) 福井中学ボーイズ年ぶり4回目
    (静岡県)    島田ボーイズ 初出場
    (愛知県東) 西尾ボーイズ 初出場
    (愛知県中央) 東名古屋ボーイズ 22年ぶり6回目
    (愛知県西) 愛知尾州ボーイズ年ぶり5回目
    (岐阜県)    岐阜青山ボーイズ年ぶり8回目
    (三重県) 伊勢志摩ボーイズ年ぶり2回目
    (滋賀県) 湖南ボーイズ 2年連続5回目
    (京都府) 京都東山ボーイズ 初出場
    (大阪北) 大阪柴島ボーイズ 初出場
    (大阪中央)   松原ボーイズ 4年ぶり7回目
    (大阪南) 忠岡ボーイズ 5年ぶり9回目
    (大阪阪南)   大阪南海ボーイズ年ぶり18回目
    (兵庫県) 兵庫西宮ボーイズ 6年ぶり4回目
    (奈良県) 橿原ボーイズ 16年ぶり9回目
    (和歌山県) 紀州ボーイズ 3年ぶり5回目
    (岡山県) 岡山北ボーイズ 初出場
    (広島県) 東広島ボーイズ年連続8回目
    (山陰) 浜田ボーイズ年ぶり3回目
    (愛媛県) 今治中央ボーイズ 初出場
    (北九州)    八幡南ボーイズ 2年連続5回目
    (福岡県北) 苅田ボーイズ 12年ぶり4回目
    (福岡県南)   糸島ボーイズ年連続6回目
    (西九州) 佐賀玄海ボーイズ 初出場
    (熊本県) 熊本中央ボーイズ   2年連続3回目
    (大分県) 大分明野ボーイズ年ぶり3回目
    (宮崎県) 宮崎ボーイズ 初出場
    (鹿児島県)   鹿児島出水ボーイズ年ぶり4回目
    (沖縄県)    浦添ボーイズ     16年ぶり2回目


    リポビタンカップ第51回記念日本少年野球春季大会
    1.期間 3月26日(金)~31日(水)※4月1日予備日
    (コロナ過の影響により変更、規模縮小の可能性あり)


    開催球場
    大田スタジアム、埼玉県営大宮公園球場、小野路球場ほか



    3月26日(金)(大会初日)
    一回戦組合せ

    大田スタジアム
    第一試合
    1.京葉B 対 2.大分明野B
    第二試合
    6.湖南B 対 7.伊勢志摩B


    県営大宮公園球場
    第一試合
    8.忠岡B 対 9.宮城仙北B
    第二試合
    37.笛吹B 対 38.大島柴島B


    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合
    14.宮崎B 対 15.千曲B
    第二試合
    16.浜田B 対 17.浦添B



    小野路球場
    第一試合
    22.熊本中央B 対 岐阜青山B
    第二試合
    27.小松B 対 28.今治中央B


    俣野公園野球場
    第一試合
    29.東名古屋B 対 30.鹿児島出水B
    第二試合
    35.西尾B 対 36.糸島B






    3月27日(土)(大会二日目)
    二回戦 組合せ

    大田スタジアム
    第一試合
    3.愛知尾州B 対 1.2.の勝者
    第二試合
    東広島B 対 東京城南B
    第三試合
    A6・7 対 A8・9 勝者


    駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場
    第一試合
    苅田B 対 島田B
    第二試合
    大阪南海B 対 高崎中央B
    第三試合
    B14.15 対 B16.17 勝者


    俣野公園野球場
    第一試合
    橿原B 対 湘南B
    第二試合
    岡山北B 対 旭川大雪B


    小野路球場
    第一試合
    京都東山B 対 C22.23 勝者
    第二試合
    町田B 対 兵庫西宮B
    第三試合
    C27.28 対 C29.30 勝者


    保土ヶ谷公園硬式野球場
    第一試合
    県央宇都宮B 対 松原B
    第二試合
    福井中学B 対 紀州B
    第三試合
    D35.36 対 D37.38 勝者


    県立長生の森野球場
    第一試合
    坂戸B 対 八幡南B
    第二試合
    江戸崎B 対 佐渡玄海B




    3月28日(日)
    3回戦

    3月29日(月)
    準々決勝

    3月30日(火)
    準決勝

    3月31日(水)
    決勝



    中学生の部 出場チーム

    (北海道) 旭川大雪ボーイズ 年ぶり5回目
    (東北) 宮城仙北ボーイズ 3年ぶり2回目
    (茨城県) 江戸崎ボーイ 年ぶり3回目
    (栃木県) 県央宇都宮ボーイズ年連続2回目
    (群馬県) 高崎中央ボーイズ 年連続4回目
    (埼玉県) 坂戸ボーイズ 17年ぶり3回目
    (千葉県)    京葉ボーイズ年連続8回目
    (東京都東) 東京城南ボーイズ 年ぶり12回目
    (東京都西)   町田ボーイズ年ぶり2回目(推薦含む)
    (神奈川県)   湘南ボーイズ 年ぶり13回目
    (山梨県) 笛吹ボーイズ 初出場
    (長野県)    千曲ボーイズ     4年ぶり3回目
    (北陸) 小松ボーイズ 11年ぶり2回目
    (福井県) 福井中学ボーイズ年ぶり4回目
    (静岡県)    島田ボーイズ 初出場
    (愛知県東) 西尾ボーイズ 初出場
    (愛知県中央) 東名古屋ボーイズ 22年ぶり6回目
    (愛知県西) 愛知尾州ボーイズ年ぶり5回目
    (岐阜県)    岐阜青山ボーイズ年ぶり8回目
    (三重県) 伊勢志摩ボーイズ年ぶり2回目
    (滋賀県) 湖南ボーイズ 2年連続5回目
    (京都府) 京都東山ボーイズ 初出場
    (大阪北) 大阪柴島ボーイズ 初出場
    (大阪中央)   松原ボーイズ 4年ぶり7回目
    (大阪南) 忠岡ボーイズ 5年ぶり9回目
    (大阪阪南)   大阪南海ボーイズ年ぶり18回目
    (兵庫県) 兵庫西宮ボーイズ 6年ぶり4回目
    (奈良県) 橿原ボーイズ 16年ぶり9回目
    (和歌山県) 紀州ボーイズ 3年ぶり5回目
    (岡山県) 岡山北ボーイズ 初出場
    (広島県) 東広島ボーイズ年連続8回目
    (山陰) 浜田ボーイズ年ぶり3回目
    (愛媛県) 今治中央ボーイズ 初出場
    (北九州)    八幡南ボーイズ 2年連続5回目
    (福岡県北) 苅田ボーイズ 12年ぶり4回目
    (福岡県南)   糸島ボーイズ年連続6回目
    (西九州) 佐賀玄海ボーイズ 初出場
    (熊本県) 熊本中央ボーイズ   2年連続3回目
    (大分県) 大分明野ボーイズ年ぶり3回目
    (宮崎県) 宮崎ボーイズ 初出場
    (鹿児島県)   鹿児島出水ボーイズ年ぶり4回目
    (沖縄県)    浦添ボーイズ     16年ぶり2回目


    リポビタンカップ第51回記念日本少年野球春季大会
    1.期間 3月26日(金)~31日(水)※4月1日予備日
    (コロナ過の影響により変更、規模縮小の可能性あり)


    開催球場
    大田スタジアム、埼玉県営大宮公園球場、小野路球場ほか


    中学生の部 出場チーム

    (北海道) 旭川大雪ボーイズ 年ぶり5回目
    (東北) 宮城仙北ボーイズ 3年ぶり2回目
    (茨城県) 江戸崎ボーイ 年ぶり3回目
    (栃木県) 県央宇都宮ボーイズ年連続2回目
    (群馬県) 高崎中央ボーイズ 年連続4回目
    (埼玉県) 坂戸ボーイズ 17年ぶり3回目
    (千葉県)    京葉ボーイズ年連続8回目
    (東京都東) 東京城南ボーイズ 年ぶり12回目
    (東京都西)   町田ボーイズ年ぶり2回目(推薦含む)
    (神奈川県)   湘南ボーイズ 年ぶり13回目
    (山梨県) 笛吹ボーイズ 初出場
    (長野県)    千曲ボーイズ     4年ぶり3回目
    (北陸) 小松ボーイズ 11年ぶり2回目
    (福井県) 福井中学ボーイズ年ぶり4回目
    (静岡県)    島田ボーイズ 初出場
    (愛知県東) 西尾ボーイズ 初出場
    (愛知県中央) 東名古屋ボーイズ 22年ぶり6回目
    (愛知県西) 愛知尾州ボーイズ年ぶり5回目
    (岐阜県)    岐阜青山ボーイズ年ぶり8回目
    (三重県) 伊勢志摩ボーイズ年ぶり2回目
    (滋賀県) 湖南ボーイズ 2年連続5回目
    (京都府) 京都東山ボーイズ 初出場
    (大阪北) 大阪柴島ボーイズ 初出場
    (大阪中央)   松原ボーイズ 4年ぶり7回目
    (大阪南) 忠岡ボーイズ 5年ぶり9回目
    (大阪阪南)   大阪南海ボーイズ年ぶり18回目
    (兵庫県) 兵庫西宮ボーイズ 6年ぶり4回目
    (奈良県) 橿原ボーイズ 16年ぶり9回目
    (和歌山県) 紀州ボーイズ 3年ぶり5回目
    (岡山県) 岡山北ボーイズ 初出場
    (広島県) 東広島ボーイズ 年連続8回目
    (山陰) 浜田ボーイズ 年ぶり3回目
    (愛媛県) 今治中央ボーイズ 初出場
    (北九州)    八幡南ボーイズ 2年連続5回目
    (福岡県北) 苅田ボーイズ 12年ぶり4回目
    (福岡県南)   糸島ボーイズ年連続6回目
    (西九州) 佐賀玄海ボーイズ 初出場
    (熊本県) 熊本中央ボーイズ   2年連続3回目
    (大分県) 大分明野ボーイズ年ぶり3回目
    (宮崎県) 宮崎ボーイズ 初出場
    (鹿児島県)   鹿児島出水ボーイズ年ぶり4回目
    (沖縄県)    浦添ボーイズ     16年ぶり2回目


    リポビタンカップ第51回記念日本少年野球春季大会
    1.期間 3月26日(金)~31日(水)※4月1日予備日
    (コロナ過の影響により変更、規模縮小の可能性あり)


    開催球場
    大田スタジアム、埼玉県営大宮公園球場、小野路球場ほか


    中学生の部 出場チーム

    (北海道) 旭川大雪ボーイズ 年ぶり5回目
    (東北) 宮城仙北ボーイズ 3年ぶり2回目
    (茨城県) 江戸崎ボーイ 年ぶり3回目
    (栃木県) 県央宇都宮ボーイズ年連続2回目
    (群馬県) 高崎中央ボーイズ 年連続4回目
    (埼玉県) 坂戸ボーイズ 17年ぶり3回目
    (千葉県)    京葉ボーイズ年連続8回目
    (東京都東)
    (東京都西)   町田ボーイズ年ぶり2回目(推薦含む)
    (神奈川県)   湘南ボーイズ 年ぶり13回目
    (山梨県) 笛吹ボーイズ 初出場
    (長野県)    千曲ボーイズ     4年ぶり3回目
    (北陸) 小松ボーイズ 11年ぶり2回目
    (福井県) 福井中学ボーイズ年ぶり4回目
    (静岡県)    島田ボーイズ 初出場
    (愛知県東) 西尾ボーイズ 初出場
    (愛知県中央) 東名古屋ボーイズ 22年ぶり6回目
    (愛知県西) 愛知尾州ボーイズ年ぶり5回目
    (岐阜県)    岐阜青山ボーイズ年ぶり8回目
    (三重県) 伊勢志摩ボーイズ年ぶり2回目
    (滋賀県) 湖南ボーイズ
    (京都府) 京都東山ボーイズ 初出場
    (大阪北) 大阪柴島ボーイズ
    (大阪中央)   松原ボーイズ
    (大阪南) 忠岡ボーイズ
    (大阪阪南)   大阪南海ボーイズ年ぶり18回目
    (兵庫県) 兵庫西宮ボーイズ
    (奈良県) 橿原ボーイズ 16年ぶり9回目
    (和歌山県) 紀州ボーイズ
    (岡山県) 岡山北ボーイズ 初出場
    (広島県) 東広島ボーイズ 年連続8回目
    (山陰) 浜田ボーイズ 年ぶり3回目
    (愛媛県) 今治中央ボーイズ 初出場
    (北九州)    八幡南ボーイズ 2年連続5回目
    (福岡県北)
    (福岡県南)   糸島ボーイズ年連続6回目
    (西九州) 佐賀玄海ボーイズ 初出場
    (熊本県) 熊本中央ボーイズ   2年連続3回目
    (大分県) 大分明野ボーイズ年ぶり3回目
    (宮崎県)
    (鹿児島県)   鹿児島出水ボーイズ年ぶり4回目
    (沖縄県)    浦添ボーイズ     16年ぶり2回目


    リポビタンカップ第51回記念日本少年野球春季大会
    ・大会期間 3月26日(金)~31日(水)※4月1日予備日
    (コロナ過の影響により変更、規模縮小の可能性あり)

    ・組合せ抽選日 3月7日(日)※ブロック役員による代理抽選
    (支部代表決定 3月7日(日)15時までに決定。なき場合は棄権とする)



    ・開催球場
    大田スタジアム、埼玉県営大宮公園球場、小野路球場ほか


    ・中学生の部 出場チーム

    (北海道) 旭川大雪ボーイズ 年ぶり5回目
    (東北) 宮城仙北ボーイズ 3年ぶり2回目
    (茨城県) 江戸崎ボーイ 年ぶり3回目
    (栃木県) 県央宇都宮ボーイズ年連続2回目
    (群馬県) 高崎中央ボーイズ 年連続4回目
    (埼玉県) 坂戸ボーイズ 17年ぶり3回目
    (千葉県)    京葉ボーイズ年連続8回目
    (東京都東)   2月末予定
    (東京都西)   町田ボーイズ年ぶり2回目(推薦含む)
    (神奈川県)   湘南ボーイズ 年ぶり13回目
    (山梨県) 笛吹ボーイズ 初出場
    (長野県)    千曲ボーイズ     4年ぶり3回目
    (北陸) 小松ボーイズ 11年ぶり2回目
    (福井県) 福井中学ボーイズ年ぶり4回目
    (静岡県)    島田ボーイズ 初出場
    (愛知県東) 西尾ボーイズ 初出場
    (愛知県中央) 東名古屋ボーイズ 22年ぶり6回目
    (愛知県西) 愛知尾州ボーイズ年ぶり5回目
    (岐阜県)    岐阜青山ボーイズ年ぶり8回目
    (三重県) 伊勢志摩ボーイズ年ぶり2回目
    (滋賀県)
    (京都府) 京都東山ボーイズ 初出場
    (大阪北)
    (大阪中央)
    (大阪南)
    (大阪阪南)   大阪南海ボーイズ年ぶり18回目
    (兵庫県)
    (奈良県) 橿原ボーイズ 16年ぶり9回目
    (和歌山県)
    (岡山県) 岡山北ボーイズ 初出場
    (広島県) 東広島ボーイズ 年連続8回目
    (山陰) 浜田ボーイズ 年ぶり3回目
    (愛媛県) 今治中央ボーイズ 初出場
    (北九州)    八幡南ボーイズ 2年連続5回目
    (福岡県北) 苅田ボーイズ     12年ぶり4回目
    (福岡県南)   糸島ボーイズ年連続6回目
    (西九州) 佐賀玄海ボーイズ 初出場
    (熊本県) 熊本中央ボーイズ   2年連続3回目
    (大分県) 大分明野ボーイズ年ぶり3回目
    (宮崎県) 宮崎ボーイズ 初出場
    (鹿児島県)   鹿児島出水ボーイズ年ぶり4回目
    (沖縄県)    浦添ボーイズ     16年ぶり2回目


    リポビタンカップ第51回記念日本少年野球春季大会
    1.期間 3月26日(金)~31日(水)※4月1日予備日
    (コロナ過の影響により変更、規模縮小の可能性あり)


    開催球場
    大田スタジアム、埼玉県営大宮公園球場、小野路球場ほか


    中学生の部 出場チーム

    (北海道) 旭川大雪ボーイズ 年ぶり5回目
    (東北) 宮城仙北ボーイズ 3年ぶり2回目
    (茨城県) 江戸崎ボーイ 年ぶり3回目
    (栃木県) 県央宇都宮ボーイズ年連続2回目
    (群馬県) 高崎中央ボーイズ 年連続4回目
    (埼玉県) 坂戸ボーイズ 17年ぶり3回目
    (千葉県)    京葉ボーイズ年連続8回目
    (東京都東)
    (東京都西)   町田ボーイズ年ぶり2回目(推薦含む)
    (神奈川県)   湘南ボーイズ 年ぶり13回目
    (山梨県) 笛吹ボーイズ 初出場
    (長野県)    千曲ボーイズ     4年ぶり3回目
    (北陸) 小松ボーイズ 11年ぶり2回目
    (福井県) 福井中学ボーイズ年ぶり4回目
    (静岡県)    島田ボーイズ 初出場
    (愛知県東) 西尾ボーイズ 初出場
    (愛知県中央) 東名古屋ボーイズ 22年ぶり6回目
    (愛知県西) 愛知尾州ボーイズ年ぶり5回目
    (岐阜県)    岐阜青山ボーイズ年ぶり8回目
    (三重県) 伊勢志摩ボーイズ年ぶり2回目
    (滋賀県)
    (京都府) 京都東山ボーイズ 初出場
    (大阪北)
    (大阪中央)
    (大阪南)
    (大阪阪南)   大阪南海ボーイズ年ぶり18回目
    (兵庫県)
    (奈良県) 橿原ボーイズ 16年ぶり9回目
    (和歌山県)
    (岡山県) 岡山北ボーイズ 初出場
    (広島県) 東広島ボーイズ 年連続8回目
    (山陰) 浜田ボーイズ 年ぶり3回目
    (愛媛県) 今治中央ボーイズ 初出場
    (北九州)    八幡南ボーイズ 2年連続5回目
    (福岡県北)
    (福岡県南)   糸島ボーイズ年連続6回目
    (西九州) 佐賀玄海ボーイズ 初出場
    (熊本県) 熊本中央ボーイズ   2年連続3回目
    (大分県) 大分明野ボーイズ年ぶり3回目
    (宮崎県)
    (鹿児島県)   鹿児島出水ボーイズ年ぶり4回目
    (沖縄県)    浦添ボーイズ     16年ぶり2回目

    このページのトップヘ