熱闘 熱投 熱打 球児&学童 野球活動日記

息子3兄弟の野球活動日記&たまに父の活動(コーチ&社会人野球&審判)

    野球って奥深い。
    子供たちに教えることの難しさ、日々勉強です。

    初球、好球、必打

    タグ:日本少年野球連盟

    PVアクセスランキング にほんブログ村

    エイジェックカップ第54回日本少年野球選手権大会
    1.期間 8月2日(水)~7日(月)※8日(火)予備日
    2.開会式 8月2日(水)大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲球場)で開催
    3.本部は大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲球場)に設置(予定)

    にほんブログ村 野球ブログへ
    にほんブログ村

    組合せ抽選会
    2023年7月16日(日)14時~ 読売テレビ 10hall
    抽選会(ライブ)

    開催球場
    大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲)、久宝寺球場、原池公園野球場(くら寿司スタジアム堺)、万博公園球場、大阪南港中央球場、龍間球場、富田林バッファローズ球場、伏見桃山球場、寝屋川第一球場、住之江球場、西京極球場(わかさスタジアム京都)、橿原運動公園硬式野球場

    トーナメント表 決勝戦組合せ

    中学の部
    優勝明石ボーイズ(第1回エイジェックカップ中学硬式野球グランドチャンピオンシリーズ出場)
    準優勝:大阪柴山ボーイズ
    三位:高松ボーイズ・筑後ボーイズ



    決勝戦(ライブ)
    8月7日(月)
    決勝戦 試合結果
    大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲)
    23.明石B 5対0 41.大阪柴山B
    明石:100|120|1=5
    柴島:000|000|0=0
    明石:空、山崎-丹下
    柴島:吉﨑、河合
    二)中井、川上(明)

    8月6日(日)
    準決勝 試合結果
    大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲)
    第三試合
    41.大阪柴山B 8対6 26.筑後B
    筑後:102|210=6
    大阪:051|11X=8
    筑後:梶山、龍頭、丸山、山﨑、龍頭-髙田
    大阪:金城、梅田-井門
    本)石田(大)
    三)石田(大)
    二)梶山、上岡(筑)・砥谷、田淵×2、井門(大)

    原池公園野球場(くら寿司スタジアム堺)
    第三試合
    23.明石B 6対1 6.高松B
    高松:000|000|1=1
    明石:122|010|Ⅹ=6
    高松:佐倉、石川、大谷-河田
    明石:空-丹下
    三)宮階(明)
    二)野﨑(高)・大塚、丹下(明)

    8月6日(日)
    準々決勝 試合結果
    大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲)
    第一試合
    26.筑後B 5対1 34.福岡志免B
    筑後:100|000|3=5
    福岡:000|000|1=1
    筑後:田中、丸山-髙田
    福岡:中島、田口、西村、山下-江隈
    三)梶山、田中三、近藤(筑)・宮本(福)
    二)髙田、上岡(筑)

    第二試合
    41.大阪柴山B 1対0 39.岡山B
    岡山:000|000|0=0
    大阪:000|100|Ⅹ=1
    岡山:半田、佐々木-岡
    大阪:吉﨑、河合-井門

    原池公園野球場(くら寿司スタジアム堺)
    第一試合
    6.高松B 5対4 10.岐阜中濃B
    岐阜:000|103|0=4
    高松:002|000|3=5
    岐阜:渡辺、渡邉-座間
    高松:楠、大谷、石川-河田
    本)渡邉(岐)
    二)鈴木、橋詰(岐)

    第二試合
    23.明石B 5対4 13.高崎中央B
    明石:110|000|3=5
    高崎:000|120|1=4
    明石:西谷、山嵜、宮階-丹下
    高崎:渡辺、村田-太田
    三)狩野(高)
    二)川上(明)

    [Glazata] 偏光スポーツサングラス 変色調光偏光グラス 昼夜兼用・超軽量メタル UV400 紫外線カット ドライブ/野球/自転車/夜釣り/ランニング/ゴルフ/運転「ブラック」

    新品価格
    ¥2,880から
    (2023/7/4 19:03時点)



    8月4日(金)
    三回戦 試合結果
    大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲)
    第一試合 9:00
    13.高崎中央B 3対2 16.忠岡B
    高崎:渡辺、齋藤-太田
    忠岡:白木、土居-水待
    三)村田(高)
    二)村田(高)

    第二試合 11:50
    34.福岡志免B 15対0 35.白井中央B
    福岡:中島-江隈
    白井:齋藤、山﨑、碇-吉岡、久保田
    三)吉村(福)
    二)宮本、中川×2(福)

    第三試合 14:40
    39.岡山B 3対2 38.東京城南B
    岡山:神原、佐々木-岡
    城南:植草、今井、田村-長谷川
    三)横内(城)
    二)坪井(岡)


    原池公園野球場(くら寿司スタジアム堺)
    第一試合 9:00
    10.岐阜中濃B 4対3 11.生駒B
    生駒:松本、岡田、村上-藤田
    岐阜:木田、林、渡邉-座間
    本)藤田(生)

    第二試合 11:30
    6.高松B 6対2 1.東海中央B
    東海:坂本、小野、長尾-山田
    高松:楠、佐倉-河田
    本)山田耕(東)
    三)住友、河野(高)
    二)江坂(東)・櫛橋、高木(高)

    第三試合 14:20
    41.大阪柴山B 5対2 45.大山B
    柴島:吉﨑、河合-井門
    大山:松原、西田-長谷川
    三)砥谷、石田(柴)
    二)篠田(大)

    万博球場
    第一試合 9:00
    23.明石B 11対3 18.都筑中央B
    明石:空、西谷-丹下
    都筑:久保、樋口、中江田、東、北本-佐南
    本)空(明)
    三)川上(明)
    二)空(明)・大岡(都)

    第二試合 11:30
    26.筑後B 8対6 32.西尾B
    筑後:丸山、龍頭、田中-高田
    西尾:横井、杉浦、蝦名-池田
    三)池田(西)
    二)高田(筑)



    8月3日(水)
    二回戦 試合結果
    大阪南港中央球場
    第一試合
    35.白井中央B 5対2 36.福知山B
    白井:山崎、齋藤-吉岡
    福知:阪本、齋藤-西村
    三)小鳥(白)
    二)武田(白)・原、小林(福)

    第二試合
    1.東海中央B 8対5 3.熊本中央B
    東海:小野、萩田、石嶌、中西-山田
    熊本:池田、須藤、高野-山口、小山
    三)小野(東)
    二)小野、西村(東)・吉田(熊)

    第三試合
    26.筑後B 2対0 27.湘南B
    筑後:田中-髙田
    湘南:辻、奥-宮坂
    三)田中(筑)


    万博球場
    第一試合
    34.福岡志免B 3対2 33.東尾張B
    尾張:岩田、西脇、前原-田中
    福岡:山下、田口-江隈
    二)小河、松澤、岩田(尾)・小林(福)

    第二試合
    6.高松B 5対4 8.鯖江B
    鯖江:井坂、友田-中野
    高松:佐倉、大谷未-河田
    二)高木

    第三試合
    45.大山B 11対4 48.守口B
    守口:新城、山下-青木
    大山:岩谷、山本-長谷川
    二)青木(守)・山本、渋谷、石橋、篠田(大)


    大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲)
    第一試合
    18.都筑中央B 2対1 20.八幡南B
    都筑:東、吉田-佐南
    八幡:内木場、柴田-本間
    二)古城(都)

    第二試合
    10.岐阜中濃B 7対0 9.八重瀬B(台風により棄権)

    第三試合
    41.大阪柴山B 7対4 44.苫小牧B
    大阪:金城、緒方、前佛、梅田-井門、橋本
    苫小:石川、神、春日-橋場
    三)梅田、井門、西(大)
    二)橋場、大宮(苫)


    西京極球場(わかさスタジアム京都)
    第一試合
    11.生駒B 2対1 12.宮城仙北B
    宮城:熊谷、大沼、菅原-及川
    生駒:村上、河村、松本-藤田
    本)藤田(生)
    二)園田、岡田(生)

    第二試合
    16.忠岡B 7対0 15.伊勢志摩B
    伊勢:吉井、山口、野田-村林
    忠岡:白木-水待
    三)大原(忠)
    二)井坂(忠)


    原池公園野球場(くら寿司スタジアム堺)
    第一試合
    13.高崎中央B 3対1 14.宮崎B
    高崎:渡辺、藤田、村田-太田
    宮崎:中山、日髙-谷口
    三)神戸(高)
    二)齋藤(高)・児玉(宮)

    第二試合
    23.明石B 8対1 21.広島城南B
    広島:吉野、上野、瀧川-藤田
    明石:西谷、治井-丹下
    三)浅枝(広)・川上(明)
    二)田中、吉野(広)・大塚、川上(明)

    第三試合
    32.西尾B 4対1 30.宮城仙南B
    西尾:三好、塚脇、杉浦匠、蛯名-池田
    宮城:桐生、及川、武者、今野-佐藤
    三)横井)西)


    富田林バッファローズ球場
    第一試合
    38.東京城南B 8対5 37.兵庫西宮B
    東京:足立、田村、植草-長谷川
    兵庫:木ノ下、山口-赤司
    本)植草(東)
    三)坂元(東)・馬場(兵)
    二)長谷川(東)

    第二試合
    39.岡山B 4対2 40.京築B
    岡山:半田、神原、佐々木-岡
    京築:竹内、白石、黒木-細川




    8月2日(火)
    一回戦 試合結果
    大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲)
    第一試合
    1.東海中央B 6対1 2.波崎B
    東海:坂本-山田
    波崎:仲本、根本-高瀬
    二)小野(東)

    第二試合
    26.筑後B 1対0 25.大阪狭山B
    狭山:前田、西村-中村
    筑後:梶山、龍頭-高田
    三)上岡(筑)
    二)西村(狭)


    万博球場
    第一試合
    3.熊本中央B 3対0 松原B
    松原:橋本、江坂、石井-岸岡
    熊本:池田聖、坂本-山口
    二)中山、山口(熊)

    第二試合
    27.湘南B 9対2 28.島田B
    島田:藤浪、鈴木航、宮城-平野
    湘南:奥、上谷、小山田-宮坂
    三)安嶋(湘)
    二)藤浪×2、見崎(島)


    寝屋川第一球場
    第一試合
    6.高松B 5対3 5.武蔵嵐山B
    高松:楠、大谷未-河田
    嵐山:井原、高部-森田
    三)河田(高)
    二)楠(高)・鈴木、島田(嵐)

    第二試合
    30.宮城仙南B 5対2 29.大津瀬田B
    仙南:及川琉、今野、及川琉、今野-佐藤
    大津:鈴木、川北、洞口-東間
    二)小野久(仙)・東間(大)


    大阪南港中央球場
    第一試合
    8.鯖江B 3対0 7.県央宇都宮B
    宇都:長谷川、櫻岡-稲石
    鯖江:五十子-中野
    三)中野(鯖)
    二)櫻岡(宇)・長谷川(鯖)

    第二試合
    32.西尾B 1対0 31.春日部B
    春日:浅沼-金子
    西尾:横井、杉浦憂、塚脇-池田
    三)千嶋(春)


    住之江球場
    第一試合
    18.都筑中央B 10対1 17.射水B
    都筑:樋口、薄井、吉田-佐南
    射水:京谷、濱井、高野、平瀬-法士
    三)渡辺
    二)東、大岡、西原、佐南(都)・佐南(射)

    第二試合
    41.大阪柴山B 6対5 42.東村山中央B
    東村:河口、伊藤-加藤
    柴島:吉﨑、河合-井門、浅川
    本)西(柴)
    三)伊藤、森(東)
    二)金田(東)・梅田、田淵(柴)


    久宝寺球場
    第一試合
    20.八幡南B 6対3 19.和歌山日高B
    和歌:古川、高橋-木村
    八幡:内木場、柴田-本間
    三)葉山、内木場(八)
    二)高橋(和)・山中(八)

    第二試合
    44.苫小牧B 2対1 43.西松B
    苫小:山田、石川-橋場
    西松:鰐川、福田-張本、池田
    二)鰐川(西)


    富田林バッファローズ球場
    第一試合
    21.広島城南B 10対3 22.薩摩川内B
    薩摩:堀之内、渡邉、堀之内-盛山
    広島:吉野、上野、浅枝、石岡、瀧川-藤田
    本)若狭(広)
    二)諏訪免(薩)・石原、浅枝、若狭(広)
    第二試合
    45.大山B 12対5 46.別府B
    別府:帆崎、飯田、片倉、竹下、宮地-野田
    大山:山本、岩谷-長谷川
    本)澁谷(大)
    三)山本、篠田、石橋(大)
    二)長谷川、澁谷(大)


    橿原運動公園硬式野球場
    第一試合
    23.明石B 7対5 24.新潟B
    明石:空、山崎、治井、宮階-丹下
    新潟:深川、本間、猪俣-古川
    三)猪俣(新)
    二)大塚(明)

    第二試合
    48.守口B 12対1 47.笛吹B
    守口:新庄、田中柊-青木
    笛吹:小林、長島、井上-佐藤
    三)田中柊、吉田(守)



    中学生の部 出場チーム

    北海道:苫小牧ボーイズ:初出場
    東北:宮城仙南ボーイズ:3年ぶり2回目
    東北:宮城仙北
    ボーイズ:ぶり6回目
    茨城県:崎ボーイズ年連続5回目
    栃木県:県央宇都宮ボーイズ:2年ぶり5回目
    群馬県:高崎中央ボーイズ:2年ぶり3回目
    埼玉県東:春日部B:
    埼玉県西:武蔵嵐山ボーイズ:年連続13回目
    千葉県:白井中央ボーイズ:年ぶり2回目
    東京都東:東京城南ボーイズ:年連続11回目
    東京都西:東村山中央ボーイズ:10年ぶり3回目
    神奈川県:都筑中央ボーイズ:年連続2回目
    神奈川県:湘南
    ボーイズ:5年連続18回目
    山梨県:笛吹ボーイズ年ぶり3回目
    長野県:新潟ボーイズ:年ぶり2回目
    北陸:射水ボーイズ:年ぶり3回目
    静岡県:島田ボーイズ:8年ぶり2回目
    福井県:鯖江ボーイズ:年連続15回目
    愛知県東:西尾ボーイズ初出場
    愛知県中央:東海中央ボーイズ:2年連続4回目
    愛知県西:東尾張ボーイズ初出場
    岐阜県:岐阜中濃ボーイズ:年連続6回目 
    三重県:伊勢志摩ボーイズ:10年ぶり5回目
    滋賀県大津瀬田ボーイズ:4年連続12回目
    京都府:福知山ボーイズ:4年ぶり3回目
    大阪阪南:大阪狭山ボーイズ:年ぶり4回目
    大阪北大阪柴島ボーイズ:年ぶり4回目
    大阪北:守口ボーイズ:49
    年ぶり2回目
    大阪中央:松原ボーイズ年ぶり10回目
    大阪南:忠岡ボーイズ:年ぶり13回目
    兵庫県:明石ボーイズ:年連続3回目
    兵庫県兵庫西宮ボーイズ:12年ぶり2回目        
    奈良県生駒ボーイズ:3年連続9回目
    和歌山県:和歌山日高ボーイズ:年連続2回目
    岡山県:岡山ボーイズ:年連続5回目
    広島県:広島城南ボーイズ:初出場
    山陰 :大山ボーイズ:8年ぶり2回目
    愛媛県:高松ボーイズ:2年ぶり4回目
    北九州:八幡南ボーイズ年連続6回目    
    福岡県北:京築ボーイズ:4年ぶり3回目 
    福岡県南:筑後ボーイズ:年ぶり2回目
    西九州:西松ボーイズ:3年ぶり4回目
    鹿児島県:薩摩川内ボーイズ:2年ぶり6回目
    熊本県熊本中央ボーイズ:4年連続5回目
    大分県:別府ボーイズ:年ぶり5回目
    宮崎県:宮崎ボーイズ:2年連続4回目
    沖縄県:八重瀬ボーイズ:初出場
    九州ブロック推薦:福岡志免ボーイズ:年ぶり8回目






    リポビタンカップ第53回日本少年野球選手権大会
    1.期間 8月2日(火)~7日(日)※8日(月)予備日
    2.開会式 8月2日(火)大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲球場)で開催
    3.本部は大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲球場)に設置(予定)

    組合せ抽選会
    2022年7月16日(土)14時~ 代理抽選
    抽選会(ライブ)

    開催球場
    大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲)、久宝寺球場、原池公園野球場(くら寿司スタジアム堺)、万博球場、大阪南港中央球場、龍間球場、富田林バッファロースタジアム、佐藤薬品スタジアム、伏見桃山城運動公園球場、寝屋川第一球場、萩谷公園野球場、黄檗公園野球場

    大会トーナメント表 大会最終結果

    中学の部
    優勝
    準優勝

    8月7日(日)
    決勝戦
    大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲)
    第二試合 11:30
    17.湘南B 11対2 40.愛知瀬戸B(LIVE)
    瀬戸:020|00=2
    湘南:351|2X=11
    瀬戸:宇佐美、豊嶋-徳島
    湘南:木下、劒持-原
    二)豊嶋(愛)中村龍・相澤×2(湘)

    8月6日(土)
    準決勝 試合結果

    大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲)
    第一試合 ※春日部ボーイズ棄権のため
    17.湘南B 7対0 5.春日部B
    春日:0 =0 
    湘南:7 =7

    第二試合 ※武蔵嵐山ボーイズ棄権のため
    40.愛知瀬戸B 7対0 33.武蔵嵐山B
    瀬戸:0 =0 
    嵐山:7 =7


    8月5日(金)
    準々決勝 試合結果

    大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲)
    第一試合
    5.春日部B 3対2 12.四日市B
    四日市:010|000|1=2
    春日部:000|120|Ⅹ=3
    四日市:青木、森、井上ー藤井
    春日部:松田、野中、野口-土屋
    二)岩花(四)小林・山谷(春)

    第二試合
    33.武蔵嵐山B 7対2 29.桐生B
    嵐山:000|040|3=7
    桐生:001|000|1=2
    嵐山:石井、西田-森田
    桐生:後藤、塚原-林
    二)森・佐藤・石川(嵐)藤井(桐)

    原池公園野球場(くら寿司スタジアム堺)
    第一試合
    17.湘南B 5対4 16.愛知豊橋B
    愛知:000|004|0=4
    湘南:101|102|Ⅹ=5
    愛知:田村、髙橋-松井、砂田
    湘南:木下、劒持、足達-原
    二)田村(愛)中村龍・中里(湘)

    第二試合
    40.愛知瀬戸B 1対0 46.明石B
    明石::000|000|1=1
    愛知::000|000|Ⅹ=0
    明石:宇佐美、豊嶋-徳島
    愛知:山本真、福田-橋本
    二)岡山(愛)


    8月4日(木)
    三回戦 試合結果

    富田林バッファロースタジアム
    第一試合 9:00
    5.春日部B 3対2 2.大淀B
    春日:000|120|0=3
    大淀:100|100|0=2
    春日:皆川、水沼-土屋
    大淀:東埜、比嘉-河田
    本)河田(河)
    三)皆川(春)
    二)山谷陽(春)

    第二試合 11:50
    33.武蔵嵐山B 9対2 36.京都嵯峨野B
    京都:000|200=2
    嵐山:121|221=9
    京都:糸井、水沢、西村-村雲
    嵐山:西田、髙部-本島
    二)森・西田・佐藤・石川(嵐)

    第三試合 14:40
    40.愛知瀬戸B 1対0 37.都筑中央B
    都筑:000|000|0=0
    瀬戸:001|000|Ⅹ=1
    都筑:横山、東-藤原
    瀬戸:倉知、豊嶋-徳島
    二)岡山・徳島(瀬)


    大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲)
    第一試合 9:00
    12.四日市B 7対6 9.うるま東B
    うる:000|020|31=6
    四日:031|000|12=7
    うる:久高、鈴木、知花-玉榮
    四日:青木、松岡、井上-藤井
    二)又吉(う)井上(四)

    第二試合 11:50
    16.愛知豊橋B 5対3 13.松戸中央B
    松戸:200|010|0=3
    愛知:000|032|Ⅹ=5
    松戸:石井、青山、鬼頭-森岡
    愛知:高橋、石黒、鈴木瑛-砂田
    三)鈴木瑛(愛)
    二)青山(松)阿部(愛)

    第三試合 14:40
    29.桐生B 6対4 26.大津瀬田B
    桐生:121|101|0=6
    大津:200|100|1=4
    桐生:後藤、金子-林
    大津:佐藤、倉貫-前川
    三)吉澤(桐)山口(大)


    原池公園野球場(くら寿司スタジアム堺)
    第二試合 11:30
    17.湘南B 5対2 24.東広島B
    湘南:000|212|0=5
    広島:000|100|1=2
    湘南:眞崎、木下、劒持-原
    広島:豊田、矢原、下條-河村
    三)中村龍(湘)

    第三試合 14:20
    46.明石B 6対0 42.大阪箕面B
    大阪:000|000|0=0
    明石:000|213|Ⅹ=6
    大阪:長瀬、北郷、長瀬-福元
    明石:福田、前田、原-橋本
    二)山本(明)


    8月3日(水)
    二回戦 試合結果

    大阪南港中央球場
    第一試合
    2.大淀B 5対3 4.生駒B
    大淀:100|011|002=5
    生駒:000|000|300=3
    大淀:小松、比嘉-河田
    生駒:松田、小田、白井、岡田-石井
    二)小松・東埜(大)森(生)

    第二試合
    17.湘南B 6対2 19.宮崎B
    宮崎:110|000|0=2
    湘南:203|100|Ⅹ=6
    宮崎:戸高、中筋-谷口
    湘南:足達、相澤、小山田-原-宮坂

    第三試合
    42.大阪箕面B 3対1 43.波崎B
    波崎:001|000|0=1
    箕面:000|030|Ⅹ=3
    波崎:安藤、仲本、鈴木-成田
    箕面:田中、北郷ー福元
    二)福元(箕)

    大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲)
    第一試合
    5.春日部B 3対2 7.旭川大雪B
    春日:000|100|002=3
    旭川:000|010|001=2
    春日:松田、佐藤-土屋璃
    旭川:大渕、上田-橋本
    三)古屋(春)
    二)千代(旭)

    第二試合
    24.東広島B 10対3 21.山形東部B
    広島:221|14=10
    山形:300|00=3
    広島:宮上、下條-山本-河村
    山形:酒井、菅野、加藤、齋藤-山﨑-太田
    二)田中・出島・柴田(広)有住(山)

    第三試合
    46.明石B 2対0 47.熊本中央B
    熊本:000|000|0=0
    明石:000|000|0=2
    熊本:池田、緒方-大道
    明石:山本真、川上-橋本
    二)橋本・山本・喜納(明)


    萩谷公園野球場
    第一試合
    9.うるま東B 4対1 10.播磨B
    うる:001|030=4
    播磨:010|000=0
    うる:久高、知花、鈴木-玉榮
    播磨:角田、福井-山口
    二)又吉(う)

    第二試合
    33.武蔵嵐山B 8対1 34.米子B
    米子:100|000=1
    嵐山:020|024=8
    米子:松浦、原-角井
    嵐山:金井、石井-本島
    三)石川(嵐)

    第三試合 ※中断55分間 
    37.都筑中央B 7対6 38.東大阪北B
    都筑:410|110|0=7
    大阪:003|300|0=6
    都筑:横山、瀬戸、東-藤原
    大阪:根本、今井、濱元
    三)上田(都)
    二)藤原・岩本・福本(都)小橋(阪)


    富田林バッファロースタジアム
    第一試合
    12.四日市B 2対0 11.福岡B
    福岡:000|000|0=0
    四日:001|010|Ⅹ=2
    福岡:青木、山田-山下
    四日:松岡、井上-藤井

    第二試合
    16.愛知豊橋B 8対1 15.諏訪B 
    諏訪:000|000=0
    愛知:111|122=0
    諏訪:山岡、倉澤、松野-茅野
    愛知:田村、石黒-砂田
    三)仲谷・鈴木瑛(愛)
    二)堀内(諏)石黒(愛)

    第三試合
    26.大津瀬田B 1対0 27.東京城南B
    大津:000|001|0=1
    城南:000|000|0=0
    大津:下坊、山口-前川
    城南:竹中、長谷川-金山
    二)箕浦(大)


    黄檗公園野球場
    第一試合
    13.松戸中央B 3対0 14.中百舌鳥B
    松戸:100|000|2=3
    百舌:000|000|0=0
    松戸:鬼頭、青山-森岡
    百舌:金本、和気-村田
    三)馬野(百)
    二)坂本・牧野(松)田上(百)

    第二試合
    36.京都嵯峨野B 6対4 35.佐賀玄海B 
    佐賀:100|001|2=4
    京都:006|000|Ⅹ=6
    佐賀:先村、山下、丸尾、中島-熊本
    京都:糸井、水沢、西村、糸井-村雲
    二)宮崎優(佐)坂尻・岩崎(京)

    第三試合
    40.愛知瀬戸B 9対6 39.八幡南B
    八幡:021|000|3=6
    愛知:400|203|Ⅹ=0
    八幡:管、内木場、塚本、田中、梶原-長谷川
    愛知:岡山、倉知-徳島
    二)松本・山田・倉知・岡山(愛)


    寝屋川第一球場
    第一試合
    29.桐生B 5対2 32.加賀B
    桐生:100|010|000|3=3
    加賀:110|000|000|0=2
    桐生:金子、塚原-林
    加賀:宮西、川端、能美、宮西-山口
    三)吉澤(桐)宮西(加)


    8月2日(火)
    一回戦 試合結果

    大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲)
    第一試合
    2.大淀B 11対1 1.宗像B
    宗像:100|0= 1
    大淀:800|3=11
    宗像:中村、永嶋、原、満川-杉山、林
    大淀:東埜-河田
    三)喜多(宗)
    二)綿島(宗)

    第二試合
    42.大阪箕面B 7対1 41.鹿児島出水B
    鹿児:000|001|0=1
    大阪:301|012|Ⅹ=7
    鹿児:坂口、君島、坂口-岡田
    大阪:長瀬、田中、北郷、平野-福元
    三)長瀬・平野・植松(大)
    二)小山(鹿)

    萩谷公園野球場
    第一試合
    4.生駒B 3対0 3.富士北麓B
    富士:000|000|0=0
    生駒:000|021|Ⅹ=3
    富士:亀田、池川-小林
    生駒:白井-石井
    三)藤田、柳(生)
    二)亀田(富)沖野、森(生)

    第二試合
    29.桐生B 8対1 30.松山中央B
    桐生:020|013|2=8
    松山:001|000|0=1
    桐生:後藤、塚原、岩上-林
    松山:本田、鍛冶﨑、堀部-野本
    三)野本(松)
    二)菊池(松)

    大阪南港中央球場
    第一試合
    5.春日部B 3対2 6.東海中央B
    東海:020|000|0=2
    春日:000|000|3=3
    東海:加藤、小野-岡部
    春日:皆川、永沼-土屋
    三)佐藤(春)

    第二試合
    27.東京城南B 7対1 28.岐阜中濃B
    東京:050|100|1=7
    岐阜:001|000|1=1
    東京:佐藤、金山-金山、竹中
    岐阜:太田、佐橋、小鎗-川本
    二)林・小林×2・佐藤・佐伯・香川・金山×2(東)川本(岐)

    万博球場
    第一試合
    7.旭川大雪B 1対0 8.鯖江B
    鯖江000|000|0=0
    旭川000|000|0=1
    鯖江:福井、福岡-中野
    旭川:鈴木、藤田-橋本

    第二試合
    32.加賀B 3対2 31.岩手東B
    岩手:001|000|2=2
    加賀:001|000|3=3
    岩手:及川-藤田
    加賀:能美-山口

    寝屋川第一球場
    第一試合
    17.湘南B 11対1 18.浜松B
    湘南:350|3=11
    浜松:001|1=1
    湘南:木下、奥-原
    浜松:千葉、田川-町田
    本)中里・原(湘)
    二)中村龍・木下・中里(湘)

    第二試合
    26.大津瀬田B 5対2 25.世田谷南B
    世田:000|020|0=2
    大津:004|001|Ⅹ=5
    世田:杉浦、笈川-藤吉
    大津:下坊、倉貫、鈴木、山中、箕浦-前川-東間
    三)山口(大)
    二)河野(世)倉貫、下坊(大)

    富田林バッファロースタジアム
    第一試合
    19.宮崎B 5対4 20.住吉B
    住吉:120|100|0=4
    宮崎:001|000|1=5
    住吉:中澤、ただ、中島、入来、北川-黒川
    宮崎:新田、日高創-谷創
    三)西川・中澤(住)日高佳(宮)
    二)川口・日高創・中筋・間會(宮)

    第二試合
    43.波崎B 4対2 44.和歌山日高B
    波崎:001|022|0=4
    和歌:001|011|0=2
    波崎:安藤、仲本-成田
    和歌:浜崎、佐井川-垣森、浜崎
    三)高木(波)新家(和)
    二)坂田(和)

    佐藤薬品スタジアム
    第一試合
    21.山形東部B 8対1 22.松山坊ちゃんB
    松山:001|000=1
    山形:003|401=8
    松山:村上、田坂-得居
    山形:木村-太田
    三)玉井(松)遠藤・村井(山)
    二)菊地(山)

    第二試合
    46.明石B 10対3 45.大分明野B
    大分:120|00=3
    明石:700|21=10
    大分:山脇、林田、萩山-上尾
    明石:福田、川上-橋本
    本)山本・木下(明)
    二)山本(明) 

    黄檗公園野球場
    第一試合
    24.東広島B 7対5 23.上三川B 
    広島:002|004|1=7
    上三:100|000|4=5
    広島:矢原、豊田、青中、矢原、山本、矢原、田中-山本、河村
    上三:福田、黒川、猪瀬-上野、松森
    本)矢原(広)
    三)井上(上)
    二)矢原・田中(広)大石(上)

    第二試合
    47.熊本中央B 4対3 48.岡山B
    岡山:200|100|0=3
    熊本:101|100|1=4
    岡山:羽深、神原、井上、半田、井上-浅野
    熊本:高野、池田-大道
    三)池田(熊)



    中学生の部 出場チーム

    北海道:旭川大雪ボーイズ:年連続7回目
    東北 :岩手東ボーイズ:初出場・山形東部ボーイズ:年連続3回目
    茨城県:崎ボーイズ:8年ぶり4回目
    栃木県:上三川ボーイズ:6年ぶり2回目
    群馬県:桐生ボーイズ:3年ぶり3回目
    埼玉県:春日部ボーイズ:2年連続3回目・武蔵嵐山ボーイズ:年ぶり12回目
    千葉県:松戸中央ボーイズ:年ぶり4回目
    東京都東:東京城南ボーイズ:年ぶり10回目
    東京都西:世田谷南ボーイズ 年ぶり2回目
    神奈川県:都筑中央ボーイズ:初出場・湘南ボーイズ:4年連続17回目
    山梨県:富士北麓ボーイズ初出場
    長野県:諏訪ボーイズ:年ぶり6回目
    北陸 :加賀ボーイズ:初出場
    静岡県:浜松ボーイズ:2年ぶり19回目
    福井県鯖江ボーイズ:3年連続14回目
    愛知県東:愛知豊橋ボーイズ :1年ぶり10回目
    愛知県中央:東海中央ボーイズ:4年ぶり3回目
    愛知県西愛知瀬戸ボーイズ:年ぶり3回目
    岐阜県:岐阜中濃ボーイズ:年ぶり5回目 
    三重県:四日市ボーイズ:年ぶり8回目
    滋賀県大津瀬田ボーイズ:3年連続11回目
    京都府京都嵯峨野ボーイズ :4年ぶり8回目
    大阪阪南:中百舌鳥ボーイズ:初出場 
    大阪北大阪箕面ボーイズ:初出場・大淀ボーイズ:年ぶり15回目
    大阪中央:東大阪北ボーイズ初出場 
    大阪南:住吉ボーイズ:年ぶり4回目
    兵庫県:明石ボーイズ:年ぶり2回目・播磨ボーイズ:2年ぶり3回目        
    奈良県生駒ボーイズ:2年連続8回目
    和歌山県:和歌山日高ボーイズ:初出場
    岡山県:岡山ボーイズ:5年ぶり4回目
    広島県:東広島ボーイズ:3年連続8回目
    山陰 :米子ボーイズ:10年ぶり19回目
    愛媛県:松山中央ボーイズ:5年ぶり8回目
    中四国ブロック推薦:松山坊っちゃんボーイズ:27年ぶり8回目
    北九州:八幡南ボーイズ:2年ぶり5回目    
    福岡県北:宗像ボーイズ:10年ぶり2回目 
    福岡県南福岡ボーイズ:年ぶり2回目
    西九州:佐賀玄海ボーイズ:4年ぶり2回目
    鹿児島県:鹿児島出水ボーイズ:5年ぶり5回目  
    熊本県熊本中央ボーイズ:3年連続4回目
    大分県大分明野ボーイズ:年連続4回目
    宮崎県:宮崎ボーイズ:2年ぶり3回目
    沖縄県:うるま東ボーイズ:年ぶり4回目


    リポビタンカップ第52回日本少年野球選手権大会
    1.期間 8月2日(月)~7日(土)※8日(日)予備日
    2.開会式 8月2日(月)。大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲球場)で開催(予定)
    3.本部は大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲球場)に設置(予定)


    組合せ抽選会
    2021年7月18日(月)11時~ 連盟本部事務局
    (支部代表決定を7月10日(土)までとする。決定が難しい場合、7月5日(月)時点で大会運営本部へ連絡する)


    開催球場
    大阪シティ信用金庫スタジアム(舞洲)、久宝寺球場、花園球場、紀三井寺公園球場、原池公園野球場(くら寿司スタジアム堺)、万博球場、南港中央球場、龍間球場、富田林バッファロースタジアム、佐藤薬品スタジアム、伏見桃山城運動公園球場、太陽ヶ丘球場、郡山球場(ならっきー球場)

    大会最終結果トーナメント表

    各試合の動画配信


    中学の部
    優勝   湘南ボーイズ(湘南支部 14年ぶり2回目)
    準優勝 県央宇都宮ボーイズ

    8月7日(土)
    決勝戦
    舞洲
    第二試合
    36.湘南B 4対1 10.県央宇都宮B

    湘南 杉山・藤田-齋藤
    000 000 13=4
    010 000 00=1
    県央宇都宮 小宅・入江-加藤右

    三)小室(湘)
    二)加藤右(宇)



    8月6日(金)
    準決勝 試合結果
    舞洲
    第一試合
    10.県央宇都宮B 7対6 24.春日部B
    春日部 相上・鈴木・松村-飯野
    401 001=6
    301 201=7
    県央宇 野島・福田・加藤右

    三)森田(春) 高木(宇)
    二)渡辺(春) 加藤右・高木(宇)

    第二試合
    36.湘南B 4対0 42.福岡志免B
    湘南 杉山・藤田・阪本-齋藤
    000 011 2=4
    000 000 0=0
    福岡 小谷・安田-脇谷

    三)齋藤(湘)


    8月5日(木)
    準々決勝 試合結果
    舞洲
    第二試合
    10.県央宇都宮B 9対2 7.岡山北B
    宇都宮 小宅・入江・福田-加藤
    300 102 3=9
    110 000 0=2
    岡山北 是近・大森・松本・桑村-後藤
    三)福田(宇)

    第三試合
    24.春日部B 7対3 15.西淀B
    春日部 鈴木・小杉・西東-飯野
    010 221 1=7
    000 012 0=3
    西淀 蓮池・星山・大澤-中村・長嶺
    三)田崎(春)
    二)丸山・飯野(春) 蓮池(西)


    原池
    第一試合
    36.湘南B 6対0 32.大田水門B
    大田水門 池田・山本・千葉-藤田・野口
    000 000 0=0
    200 220  =6
    湘南 増岡・須藤-齋藤・倉科

    第二試合
    42.福岡志免B 7対4 37.桑員B 
    桑員 伊藤佑-吉川
    040 000 0=4
    500 020  =7
    福岡志免 安田-脇谷
    二)関山(桑)







    8月4日(水)
    三回戦 試合結果
    舞洲
    第一試合
    7.岡山北B 6対3 4.山形東部B
    山形 佐竹・富樫-渡辺
    岡山 山本・廣野・大森-後藤
    三)中村・是近(岡)
    二)杉山・金子(山)是近・楢村

    第二試合
    24.春日部B 3対1 17.スルガB
    春日 相上・松村・西東-飯野
    スル 蓮井・山田-藤井
    二) 菊地(ス)

    第三試合
    32.大田水門B 8対1 26.宮城仙北B
    宮城 藤澤・紺野・木村・藤澤・紺野-佐藤羅
    大田 金指・山本-藤田
    三)川瀬(大)
    二)藤田(大)


    南港
    第一試合
    10.県央宇都宮B 3対1 11.大津瀬田B
    宇都 野島・入江-加藤右
    大津 河越・倉貫・下坊・箕浦-前川
    三)加藤玄(宇)
    二)倉貫(大)

    第二試合
    36.湘南B 4対3 34.山口防府B
    山口 小林・温水・中島-三牧
    湘南 杉山・須藤・坂本-齋藤
    本)木下(山)
    三)城田(湘)
    二)原・城田(湘)

    万博
    第一試合
    15.西淀B 5対1 14.浦添B
    浦添 松田・仲本-日賀
    西淀 大澤・仲西-中村碧
    三)達山(西)

    第二試合
    42.福岡志免B 6対2 45.紀州B
    紀州 阿部・金田・高津-田又
    福岡 小西・垣内-脇谷
    三)根来(紀)
    二)白木・山西(紀) 小西・安田・本宮・脇谷(福)

    第三試合
    37.桑員B 7対3 40.黄城B
    黄城 原・末次-水口
    桑員 中村・川村・中嶌-吉川
    本)藤井(桑)
    三)末次(黄) 吉川(桑)
    二)三苫・小副川・黒田(黄) 北・吉川(桑)




    8月3日(火)
    二回戦 試合結果

    南港
    第一試合
    4.山形東部B 5対4 2.横浜泉中央
    第二試合
    24.春日部B 6対5 21.松原B
    第三試合
    45.紀州B  5対0 47.生駒B


    万博
    第一試合
    26.宮城仙北B6対2 27.京都東山B
    第二試合
    7.岡山北B  2対1 6.飯塚B


    佐藤薬品
    第一試合
    10.県央宇都宮B12対2 9.倉吉B
    第二試合
    34.山口防府B8対6 33.大阪狭山B

    富田林
    第一試合
    11.大津瀬田B3対2 12.熊本中央B
    第三試合
    32.大田水門B6対4 30.京葉B

    太陽
    第一試合
    14.浦添B  8対7 13.東名古屋B


    伏見
    第一試合
    15.西淀B 11対1 16.薩摩川内B
    第二試合
    36.湘南B  3対2 35.愛知尾州B


    龍間
    第一試合
    17.スルガB 3対0 19.兵庫夙川B
    第二試合
    40.黄城B  6対2 39.高松B

    寝屋川
    第一試合
    42.福岡志免B4対3 43.東広島B
    第二試合
    37.桑員B  5対4 38.県央宮崎B






    8月2日(月)
    一回戦 試合結果

    紀三井寺球場
    第一試合
    2.横浜泉中央B6対5 1.石川B
    第二試合
    6.飯塚B   6対1 5.西濃B

    原池
    第一試合
    4.山形東部B 4対3 3.忠岡B
    第二試合
    7.岡山北B 11対0 8.江戸崎B

    寝屋川
    第一試合
    17.スルガB 8対4 18.千曲B
    第二試合
    21.松原B  6対1 22.高崎中央B

    大阪万博
    第一試合
    19.兵庫夙川B13対5 20.大分明野B
    第二試合
    24.春日部B 8対1 23.京都二条B

    久宝寺
    第一試合
    26.宮城仙北B8対5 25.宝塚B
    第二試合
    30.京葉B  5対4 29.大阪柴島B

    南港
    第一試合
    27.京都東山B5対0 28.狭山西武B
    第二試合
    32.大田水門B2対1 31.鯖江B

    富田林
    第一試合
    42.福岡志免B4対1 41.新城B
    第二試合
    45.紀州B  4対1 46.笛吹B

    佐藤薬品
    第一試合
    43.東広島B 2対0 44.旭川大雪B
    第二試合
    47.生駒B  6対2 48.町田B



    中学生の部 出場チーム

    北海道 旭川大雪ボーイズ 4年連続6回目
    東北 山形東部ボーイズ 年ぶり2回目
    宮城仙北ボーイズ年連続5回目
    茨城県 江戸崎ボーイ 2年連続2回目
    栃木県 県央宇都宮ボーイズ 2年連続4回目
    群馬県 高崎中央ボーイズ 12年ぶり2回目
    埼玉県 狭山西武ボーイズ 5年連続5回目
        春日部ボーイズ    2
    年ぶり2回目
    千葉県 京葉ボーイズ 年連続5回目
    東京都東 大田水門ボーイズ 年ぶり2回目
    東京都 町田ボーイズ 2年連続4回目
    神奈川県 湘南ボーイズ 年連続16回目
    神奈川県 横浜泉中央ボーイズ年ぶり7回目 

    山梨県 笛吹ボーイズ 年ぶり2回目
    長野県 千曲ボーイズ     3年連続3回目
    北陸 石川ボーイズ 13年ぶり2回目
    静岡県 スルガボーイズ 年ぶり3回目
    福井県 鯖江ボーイズ 年連続13回目
    愛知県東 新城ボーイズ 年ぶり14回目
    愛知県中央 東名古屋ボーイズ 23年ぶり5回目
    愛知県西 愛知尾州ボーイズ 年連続5回目
    岐阜県 西濃ボーイズ 年ぶり6回目 
    三重県 桑員ボーイズ     年ぶり6回目
    滋賀県 大津瀬田ボーイズ 年連続10回目
    京都府 京都東山ボーイズ年ぶり2回目
    大阪北 大阪柴島ボーイズ 年ぶり3回目
    大阪南 忠岡ボーイズ 年ぶり12回目
    大阪中央 松原ボーイズ 年ぶり9回目
    大阪阪南 大阪狭山ボーイズ 年ぶり3回目   
    兵庫県 宝塚ボーイズ 年ぶり8回目
    兵庫 夙川ボーイズ 年ぶり2回目        
    奈良県 生駒ボーイズ 年ぶり7回目
    和歌山県 紀州ボーイズ 年ぶり8回目
    関西推薦枠 京都二条ボーイズ 初出場
    岡山県 岡山北ボーイズ 年連続2回目
    広島県 東広島ボーイズ
    山陰 倉吉ボーイズ 11年ぶり2回目
    愛媛県 高松ボーイズ 3年連続3回目
    北九州 山口防府ボーイズ 初出場    
    福岡県北 飯塚ボーイズ 年連続5回目
    福岡県南 福岡志免ボーイズ 年ぶり7回目
    西九州 黄城ボーイズ 5年ぶり6回目
    熊本県 熊本中央ボーイズ 年連続3回目
    大分県 大分明野ボーイズ 4年ぶり3回目
    宮崎県 県央宮崎ボーイズ 3年ぶり5回目
    鹿児島県 薩摩川内ボーイズ 2年ぶり5回目  
    沖縄県 浦添ボーイズ 年ぶり4回目

    このページのトップヘ