熱闘 少年野球観戦と審判活動日記

少年野球、中学野球を中心とした試合情報と野球観戦日記&たまに審判活動

    野球って奥深い。各チームの練習方法から試合観戦をしてます。監督(チーム)の采配、戦術、審判の動き、対応など、日々勉強です。

    タグ:東京都中体連野球部第9ブロック

    リポビタントーナメント2020 第37回全日本少年軟式野球大会中止に伴い、中学3年生主体の大会がなくなってしまったため、本年度のみ臨時の秋季大会を創設し、3年生を救済する都大会として開催する(6月1日付 公益財団法人 東京都軟式野球連盟 趣意書として発布)



    1.大会名
    リポビタントーナメント2020 東京都少年秋季軟式野球大会

    2.目的
    上記3年生を救済する都大会として開催

    3.日程
    2020年8月15日(土)~8月30日(日)

    4.開催地
    足立区・目黒区・杉並区・中野区・板橋区

    江・・江北橋緑地左岸野球場(足立区)
    千・・千住新橋野球場(足立区)
    目・・目黒・砧野球場(世田谷区)
    上・・上井草スポーツセンター(杉並区)
    高・・上高田球場(中野区)
    硬・・板橋区営戸田橋グランド硬軟A(板橋区)
    10面・・板橋区営戸田橋グランド・10面(板橋区)

    5.参加資格
    2020年4月1日現在、中学校1年~3年の生徒。参加チーム枠は昨年度の登録数もしくは本年度の登録数のどちらか多い数とする。(1大会分)また、開催地枠は無しとする。

    6.シードチーム
    前年度新人戦優勝(中体連支部 駿台学園中学校)
    前年度都少年優勝(府中支部  府中タイガースA)

    7.本大会優勝した場合、次年度のシード権は無しとする。





    準決勝 組合せ
    8月30日(日)
    板橋区営戸田橋グランド 硬軟A
    第一試合 9時
    1.駿台学園中A(前年度新人戦優勝)5対2 上一色中(江戸川・中体連)
    第二試合 10時45分
    40.ケープシニア(東久留米)   3対1 53.府中タイガースA(前年度都少年優勝)






    準々決勝(四回戦)試合結果・8月23日(日)
    1.駿台学園中A(前年度新人戦優勝) 8対0 13.武蔵ベースボールクラブ(瑞穂)
    29.大塚オールスターズ(文京)   2対4 40.ケープシニア(東久留米)
    16.立正クラブ(大田)       2対7 23.上一色中(江戸川・中体連) 
    44.足立球友会(足立)       1対4 53.府中タイガースA(前年度都少年優勝)



    三回戦試合結果・8月22日(土)
    1.駿台学園中A(前年度新人戦優勝)対0  5.八王子WJHBS(八王子) 
    16.立正クラブ(大田)      5対3 18.府中サンダースA(府中)
    29.大塚オールスターズ(文京)  8対1 32.修徳中(葛飾)
    10.ブラックキラーズ(足立)   1対5 13.武蔵ベースボールクラブ(瑞穂)
    23.上一色中(江戸川・中体連)  5対1 25.清瀬球友会A(清瀬)
    36.神谷ライオンズ(北)     1対4 40.ケープシニア(東久留米)
    41.上馬シニア野球クラブ     2対7 44.足立球友会(足立)
    47.板橋ベースボールクラブA(板橋)2対5 53.府中タイガースA(前年度都少年優勝)












    二回戦試合結果・8月16日(日)

    駿台学園中A(前年度新人戦優勝) 8対0 城北A(板橋)
    ブラックキラーズ(足立)     4対3 墨田ウイングス(墨田)
    立正クラブ(大田)       12対1 仲町会ブルーストロング(豊島)
    八王子WJHBS(八王子)   17対1 日野第一中(日野・中体連)
    武蔵ベースボールクラブ(瑞穂) 13対0 シャイニングスター(中央)
    府中サンダースA(府中)     4対1 日野フレンド(日野)
    上一色中(江戸川・中体連)   10対3 九段中等教育学校(千代田)
    大塚オールスターズ(文京)   11対1 広尾若虎(渋谷)
    神谷ライオンズ(北)       5対2 大森ホワイトスネークス(大田)
    清瀬球友会A(清瀬)       8対1 目黒ピーターズ(目黒)
    修徳中(葛飾)         11対1 新宿牛込ベースボールクラブ(新宿)
    ケープシニア(東久留米)     6対1 駿台学園中B(中体連) 
    足立球友会(足立)        4対2 小金井野球クラブ(小金井)
    府中タイガースA(前年度都少年優勝)9対2世田谷区尾山台中・玉川中(合同・中体連)
    上馬シニア野球クラブ       6対0 二之江リバース(江戸川)
    板橋ベースボールクラブA(板橋) 2対1 東村山パワーズA(東村山)の勝者



    一回戦試合結果・8月15日(土)
    2.城北A(板橋)           6対4  3.府中ポパイ(府中)
    10.ブラックキラーズ(足立)     8対0  9.三鷹倶楽部(三鷹)対
    18.府中サンダースA(府中)     3対0 17.多摩倶楽部(多摩)
    5.八王子WJHBS(八王子)     8対1  4.小平クラブ(小平)対 
    11.シャイニングスター(中央)    3対2 12.下鎌田アトムズ(江戸川)
    20.日野フレンド(日野)       5対3 19.大道中(葛飾)
    6.日野第一中(日野・中体連)    10対1  7.大島クラブA(江東)
    16.立正クラブ(大田)        4対1 15.神明中(杉並)対 
    22.九段中等教育学校(千代田)    8対6 21.クロウズA(武蔵村山)
    23.上一色中(江戸川・中体連)    7対0 24.明治大学付属中野中(中野)
    29.大塚オールスターズ(文京)    9対4 30.鐘ヶ淵イーグルス(墨田)
    34.新宿牛込ベースボールクラブ(新宿)7対2 33.クラウディ―ズA(江東)
    25.清瀬球友会A(清瀬)       9対6 26.インパルス(町田)
    32.修徳中(葛飾)         10対0 31.調布倶楽部(調布)
    36.神谷ライオンズ(北)      13対1 36.東京サニーズ(港)
    38.駿台学園中B(中体連)      7対5 39.立川ベースボールクラブ(立川)
    44.足立球友会(足立)        9対2 45.開成中(荒川)
    50.東村山パワーズA(東村山)   15対2 49.西大井・倉田野球クラブ 
    42.二之江リバース(江戸川)     4対3 43.日大二中(杉並)
    47.板橋ベースボールクラブA(板橋) 7対3 48.ペガサス(練馬)
    51.世田谷区尾山台中・玉川中(合同・中体連)12対1 52.町田ブルージェイズ(町田)




    リポビタントーナメント2020 第37回全日本少年軟式野球大会中止に伴い、中学3年生主体の大会がなくなってしまったため、本年度のみ臨時の秋季大会を創設し、3年生を救済する都大会として開催する(6月1日付 公益財団法人 東京都軟式野球連盟 趣意書として発布)



    1.大会名
    リポビタントーナメント2020 東京都少年秋季軟式野球大会

    2.目的
    上記3年生を救済する都大会として開催

    3.日程
    2020年8月15日(土)~8月30日(日)

    4.開催地
    足立区・目黒区・杉並区・中野区・板橋区

    江・・江北橋緑地左岸野球場(足立区)
    千・・千住新橋野球場(足立区)
    目・・目黒・砧野球場(世田谷区)
    上・・上井草スポーツセンター(杉並区)
    高・・上高田球場(中野区)
    硬・・板橋区営戸田橋グランド硬軟A(板橋区)
    10面・・板橋区営戸田橋グランド・10面(板橋区)

    5.参加資格
    2020年4月1日現在、中学校1年~3年の生徒。参加チーム枠は昨年度の登録数もしくは本年度の登録数のどちらか多い数とする。(1大会分)また、開催地枠は無しとする。

    6.シードチーム
    前年度新人戦優勝(中体連支部 駿台学園中学校)
    前年度都少年優勝(府中支部  府中タイガースA)

    7.本大会優勝した場合、次年度のシード権は無しとする。





    準々決勝(四回戦)試合結果・8月23日(日)

    上A 
    第一試合 9時
    駿台学園中A(前年度新人戦優勝) 8対0 13.武蔵ベースボールクラブ(瑞穂)
    第二試合 10時45分
    29.大塚オールスターズ(文京) 2対4 40.ケープシニア(東久留米)

    上D
    第一試合 9時
    16.立正クラブ(大田) 2対7 23.上一色中(江戸川・中体連) 
    第二試合 10時45分
    44.足立球友会(足立) 1対4 53.府中タイガースA(前年度都少年優勝)




    三回戦試合結果・8月22日(土)
    1.駿台学園中A(前年度新人戦優勝)対0  5.八王子WJHBS(八王子) 
    16.立正クラブ(大田)      5対3 18.府中サンダースA(府中)
    29.大塚オールスターズ(文京)  8対1 32.修徳中(葛飾)
    10.ブラックキラーズ(足立)   1対5 13.武蔵ベースボールクラブ(瑞穂)
    23.上一色中(江戸川・中体連)  5対1 25.清瀬球友会A(清瀬)
    36.神谷ライオンズ(北)     1対4 40.ケープシニア(東久留米)
    41.上馬シニア野球クラブ     2対7 44.足立球友会(足立)
    47.板橋ベースボールクラブA(板橋)2対5 53.府中タイガースA(前年度都少年優勝)












    二回戦試合結果・8月16日(日)

    駿台学園中A(前年度新人戦優勝) 8対0 城北A(板橋)
    ブラックキラーズ(足立)     4対3 墨田ウイングス(墨田)
    立正クラブ(大田)       12対1 仲町会ブルーストロング(豊島)
    八王子WJHBS(八王子)   17対1 日野第一中(日野・中体連)
    武蔵ベースボールクラブ(瑞穂) 13対0 シャイニングスター(中央)
    府中サンダースA(府中)     4対1 日野フレンド(日野)
    上一色中(江戸川・中体連)   10対3 九段中等教育学校(千代田)
    大塚オールスターズ(文京)   11対1 広尾若虎(渋谷)
    神谷ライオンズ(北)       5対2 大森ホワイトスネークス(大田)
    清瀬球友会A(清瀬)       8対1 目黒ピーターズ(目黒)
    修徳中(葛飾)         11対1 新宿牛込ベースボールクラブ(新宿)
    ケープシニア(東久留米)     6対1 駿台学園中B(中体連) 
    足立球友会(足立)        4対2 小金井野球クラブ(小金井)
    府中タイガースA(前年度都少年優勝)9対2世田谷区尾山台中・玉川中(合同・中体連)
    上馬シニア野球クラブ       6対0 二之江リバース(江戸川)
    板橋ベースボールクラブA(板橋) 2対1 東村山パワーズA(東村山)の勝者



    一回戦試合結果・8月15日(土)
    2.城北A(板橋)           6対4  3.府中ポパイ(府中)
    10.ブラックキラーズ(足立)     8対0  9.三鷹倶楽部(三鷹)対
    18.府中サンダースA(府中)     3対0 17.多摩倶楽部(多摩)
    5.八王子WJHBS(八王子)     8対1  4.小平クラブ(小平)対 
    11.シャイニングスター(中央)    3対2 12.下鎌田アトムズ(江戸川)
    20.日野フレンド(日野)       5対3 19.大道中(葛飾)
    6.日野第一中(日野・中体連)    10対1  7.大島クラブA(江東)
    16.立正クラブ(大田)        4対1 15.神明中(杉並)対 
    22.九段中等教育学校(千代田)    8対6 21.クロウズA(武蔵村山)
    23.上一色中(江戸川・中体連)    7対0 24.明治大学付属中野中(中野)
    29.大塚オールスターズ(文京)    9対4 30.鐘ヶ淵イーグルス(墨田)
    34.新宿牛込ベースボールクラブ(新宿)7対2 33.クラウディ―ズA(江東)
    25.清瀬球友会A(清瀬)       9対6 26.インパルス(町田)
    32.修徳中(葛飾)         10対0 31.調布倶楽部(調布)
    36.神谷ライオンズ(北)      13対1 36.東京サニーズ(港)
    38.駿台学園中B(中体連)      7対5 39.立川ベースボールクラブ(立川)
    44.足立球友会(足立)        9対2 45.開成中(荒川)
    50.東村山パワーズA(東村山)   15対2 49.西大井・倉田野球クラブ 
    42.二之江リバース(江戸川)     4対3 43.日大二中(杉並)
    47.板橋ベースボールクラブA(板橋) 7対3 48.ペガサス(練馬)
    51.世田谷区尾山台中・玉川中(合同・中体連)12対1 52.町田ブルージェイズ(町田)




    リポビタントーナメント2020 第37回全日本少年軟式野球大会中止に伴い、中学3年生主体の大会がなくなってしまったため、本年度のみ臨時の秋季大会を創設し、3年生を救済する都大会として開催する(6月1日付 公益財団法人 東京都軟式野球連盟 趣意書として発布)



    1.大会名
    リポビタントーナメント2020 東京都少年秋季軟式野球大会

    2.目的
    上記3年生を救済する都大会として開催

    3.日程
    2020年8月15日(土)~8月30日(日)

    4.開催地
    足立区・目黒区・杉並区・中野区・板橋区

    江・・江北橋緑地左岸野球場(足立区)
    千・・千住新橋野球場(足立区)
    目・・目黒・砧野球場(世田谷区)
    上・・上井草スポーツセンター(杉並区)
    高・・上高田球場(中野区)
    硬・・板橋区営戸田橋グランド硬軟A(板橋区)
    10面・・板橋区営戸田橋グランド・10面(板橋区)

    5.参加資格
    2020年4月1日現在、中学校1年~3年の生徒。参加チーム枠は昨年度の登録数もしくは本年度の登録数のどちらか多い数とする。(1大会分)また、開催地枠は無しとする。

    6.シードチーム
    前年度新人戦優勝(中体連支部 駿台学園中学校)
    前年度都少年優勝(府中支部  府中タイガースA)

    7.本大会優勝した場合、次年度のシード権は無しとする。



    三回戦試合結果・8月22日(土)

    上A 
    第一試合 9時
    1.駿台学園中A(前年度新人戦優勝)7対0 5.八王子WJHBS(八王子) 
    第二試合 10時45分
    16.立正クラブ(大田)5対3 18.府中サンダースA(府中)
    第三試合 12時30分
    29.大塚オールスターズ(文京)8対1 32.修徳中(葛飾)


    上D
    第一試合 9時
    10.ブラックキラーズ(足立)1対5 13.武蔵ベースボールクラブ(瑞穂)
    第二試合 10時45分
    23.上一色中(江戸川・中体連)5対1 25.清瀬球友会A(清瀬)
    第三試合 12時30分
    36.神谷ライオンズ(北)1対4 40.ケープシニア(東久留米)


    高A
    第一試合 9時30分
    41.上馬シニア野球クラブ 2対7 44.足立球友会(足立)
    第二試合 10時45分
    47.板橋ベースボールクラブA(板橋)2対5 53.府中タイガースA(前年度都少年優勝)












    二回戦試合結果・8月16日(日)

    駿台学園中A(前年度新人戦優勝) 8対0 城北A(板橋)
    ブラックキラーズ(足立)     4対3 墨田ウイングス(墨田)
    立正クラブ(大田)       12対1 仲町会ブルーストロング(豊島)
    八王子WJHBS(八王子)   17対1 日野第一中(日野・中体連)
    武蔵ベースボールクラブ(瑞穂) 13対0 シャイニングスター(中央)
    府中サンダースA(府中)     4対1 日野フレンド(日野)
    上一色中(江戸川・中体連)   10対3 九段中等教育学校(千代田)
    大塚オールスターズ(文京)   11対1 広尾若虎(渋谷)
    神谷ライオンズ(北)       5対2 大森ホワイトスネークス(大田)
    清瀬球友会A(清瀬)       8対1 目黒ピーターズ(目黒)
    修徳中(葛飾)         11対1 新宿牛込ベースボールクラブ(新宿)
    ケープシニア(東久留米)     6対1 駿台学園中B(中体連) 
    足立球友会(足立)        4対2 小金井野球クラブ(小金井)
    府中タイガースA(前年度都少年優勝)9対2世田谷区尾山台中・玉川中(合同・中体連)
    上馬シニア野球クラブ       6対0 二之江リバース(江戸川)
    板橋ベースボールクラブA(板橋) 2対1 東村山パワーズA(東村山)の勝者



    一回戦試合結果・8月15日(土)
    2.城北A(板橋)           6対4  3.府中ポパイ(府中)
    10.ブラックキラーズ(足立)     8対0  9.三鷹倶楽部(三鷹)対
    18.府中サンダースA(府中)     3対0 17.多摩倶楽部(多摩)
    5.八王子WJHBS(八王子)     8対1  4.小平クラブ(小平)対 
    11.シャイニングスター(中央)    3対2 12.下鎌田アトムズ(江戸川)
    20.日野フレンド(日野)       5対3 19.大道中(葛飾)
    6.日野第一中(日野・中体連)    10対1  7.大島クラブA(江東)
    16.立正クラブ(大田)        4対1 15.神明中(杉並)対 
    22.九段中等教育学校(千代田)    8対6 21.クロウズA(武蔵村山)
    23.上一色中(江戸川・中体連)    7対0 24.明治大学付属中野中(中野)
    29.大塚オールスターズ(文京)    9対4 30.鐘ヶ淵イーグルス(墨田)
    34.新宿牛込ベースボールクラブ(新宿)7対2 33.クラウディ―ズA(江東)
    25.清瀬球友会A(清瀬)       9対6 26.インパルス(町田)
    32.修徳中(葛飾)         10対0 31.調布倶楽部(調布)
    36.神谷ライオンズ(北)      13対1 36.東京サニーズ(港)
    38.駿台学園中B(中体連)      7対5 39.立川ベースボールクラブ(立川)
    44.足立球友会(足立)        9対2 45.開成中(荒川)
    50.東村山パワーズA(東村山)   15対2 49.西大井・倉田野球クラブ 
    42.二之江リバース(江戸川)     4対3 43.日大二中(杉並)
    47.板橋ベースボールクラブA(板橋) 7対3 48.ペガサス(練馬)
    51.世田谷区尾山台中・玉川中(合同・中体連)12対1 52.町田ブルージェイズ(町田)




    リポビタントーナメント2020 第37回全日本少年軟式野球大会中止に伴い、中学3年生主体の大会がなくなってしまったため、本年度のみ臨時の秋季大会を創設し、3年生を救済する都大会として開催する(6月1日付 公益財団法人 東京都軟式野球連盟 趣意書として発布)


    1.大会名
    リポビタントーナメント2020 東京都少年秋季軟式野球大会

    2.目的
    上記3年生を救済する都大会として開催

    3.日程
    2020年8月15日(土)~8月30日(日)

    4.開催地
    足立区・目黒区・杉並区・中野区・板橋区

    江・・江北橋緑地左岸野球場(足立区)
    千・・千住新橋野球場(足立区)
    目・・目黒・砧野球場(世田谷区)
    上・・上井草スポーツセンター(杉並区)
    高・・上高田球場(中野区)
    硬・・板橋区営戸田橋グランド硬軟A(板橋区)
    10面・・板橋区営戸田橋グランド・10面(板橋区)

    5.参加資格
    2020年4月1日現在、中学校1年~3年の生徒。参加チーム枠は昨年度の登録数もしくは本年度の登録数のどちらか多い数とする。(1大会分)また、開催地枠は無しとする。

    6.シードチーム
    前年度新人戦優勝(中体連支部 駿台学園中学校)
    前年度都少年優勝(府中支部  府中タイガースA)

    7.本大会優勝した場合、次年度のシード権は無しとする。



    二回戦試合結果・8月16日(日)

    江A 
    第一試合 9時
    1.駿台学園中A(前年度新人戦優勝)8対0 城北A(板橋)
    第二試合 10時45分
    8.墨田ウイングス(墨田)3対4 10.ブラックキラーズ(足立)の勝者】
    第三試合 12時30分
    14.仲町会ブルーストロング(豊島)1対12 16.立正クラブ(大田)


    江B 
    第一試合 9時
    5.八王子WJHBS(八王子) 17対1 6.日野第一中(日野・中体連)
    第二試合 10時45分
    11.シャイニングスター(中央)0対13 13.武蔵ベースボールクラブ(瑞穂)
    第三試合 12時30分
    18.府中サンダースA(府中)4対1 20.日野フレンド(日野)


    千A
    第一試合 9時
    23.上一色中(江戸川・中体連) 10対3 九段中等教育学校(千代田)
    第二試合 10時45分
    28.広尾若虎(渋谷)1対11 29.大塚オールスターズ(文京)
    第三試合 12時30分
    35.大森ホワイトスネークス(大田)2対5 36.神谷ライオンズ(北)


    千C
    第一試合 9時
    25.清瀬球友会A(清瀬) 8対1 27.目黒ピーターズ(目黒)
    第二試合 10時45分
    32.修徳中(葛飾)11対1 34.新宿牛込ベースボールクラブ(新宿)

    目D
    第一試合 9時
    40.ケープシニア(東久留米) 6対1 38.駿台学園中B(中体連) 
    第二試合 10時45分
    44.足立球友会(足立) 4対2 46.小金井野球クラブ(小金井)
    第三試合 12時30分
    51.世田谷区尾山台中・玉川中(合同・中体連)2対9 53.府中タイガースA(前年度都少年優勝)

    目E
    第一試合 9時
    41.上馬シニア野球クラブ 6対0 42.二之江リバース(江戸川)
    第二試合 10時45分
    47.板橋ベースボールクラブA(板橋)2対1 50.東村山パワーズA(東村山)の勝者



    一回戦試合結果・8月15日(土)
    2.城北A(板橋)           6対4  3.府中ポパイ(府中)
    10.ブラックキラーズ(足立)     8対0  9.三鷹倶楽部(三鷹)対
    18.府中サンダースA(府中)     3対0 17.多摩倶楽部(多摩)
    5.八王子WJHBS(八王子)     8対1  4.小平クラブ(小平)対 
    11.シャイニングスター(中央)    3対2 12.下鎌田アトムズ(江戸川)
    20.日野フレンド(日野)       5対3 19.大道中(葛飾)
    6.日野第一中(日野・中体連)    10対1  7.大島クラブA(江東)
    16.立正クラブ(大田)        4対1 15.神明中(杉並)対 
    22.九段中等教育学校(千代田)    8対6 21.クロウズA(武蔵村山)
    23.上一色中(江戸川・中体連)    7対0 24.明治大学付属中野中(中野)
    29.大塚オールスターズ(文京)    9対4 30.鐘ヶ淵イーグルス(墨田)
    34.新宿牛込ベースボールクラブ(新宿)7対2 33.クラウディ―ズA(江東)
    25.清瀬球友会A(清瀬)       9対6 26.インパルス(町田)
    32.修徳中(葛飾)         10対0 31.調布倶楽部(調布)
    36.神谷ライオンズ(北)      13対1 36.東京サニーズ(港)
    38.駿台学園中B(中体連)      7対5 39.立川ベースボールクラブ(立川)
    44.足立球友会(足立)        9対2 45.開成中(荒川)
    50.東村山パワーズA(東村山)   15対2 49.西大井・倉田野球クラブ 
    42.二之江リバース(江戸川)     4対3 43.日大二中(杉並)
    47.板橋ベースボールクラブA(板橋) 7対3 48.ペガサス(練馬)
    51.世田谷区尾山台中・玉川中(合同・中体連)12対1 52.町田ブルージェイズ(町田)



    リポビタントーナメント2020 第37回全日本少年軟式野球大会中止に伴い、中学3年生主体の大会がなくなってしまったため、本年度のみ臨時の秋季大会を創設し、3年生を救済する都大会として開催する(6月1日付 公益財団法人 東京都軟式野球連盟 趣意書として発布)


    1.大会名
    リポビタントーナメント2020 東京都少年秋季軟式野球大会

    2.目的
    上記3年生を救済する都大会として開催

    3.日程
    2020年8月15日(土)~8月30日(日)

    4.開催地
    足立区・目黒区・杉並区・中野区・板橋区

    江・・江北橋緑地左岸野球場(足立区)
    千・・千住新橋野球場(足立区)
    目・・目黒・砧野球場(世田谷区)
    上・・上井草スポーツセンター(杉並区)
    高・・上高田球場(中野区)
    硬・・板橋区営戸田橋グランド硬軟A(板橋区)
    10面・・板橋区営戸田橋グランド・10面(板橋区)

    5.参加資格
    2020年4月1日現在、中学校1年~3年の生徒。参加チーム枠は昨年度の登録数もしくは本年度の登録数のどちらか多い数とする。(1大会分)また、開催地枠は無しとする。

    6.シードチーム
    前年度新人戦優勝(中体連支部 駿台学園中学校)
    前年度都少年優勝(府中支部  府中タイガースA)

    7.本大会優勝した場合、次年度のシード権は無しとする。



    一回戦試合結果・8月15日(土)

    江A 
    第一試合 9時
    2.城北A(板橋)6対4 3.府中ポパイ(府中)
    第二試合 10時45分
    9.三鷹倶楽部(三鷹)0対8 10.ブラックキラーズ(足立)
    第三試合 12時30分
    17.多摩倶楽部(多摩)0対3 18.府中サンダースA(府中)


    江B 
    第一試合 9時
    4.小平クラブ(小平)1対9 5.八王子WJHBS(八王子)
    第二試合 10時45分
    11.シャイニングスター(中央)3対2 12.下鎌田アトムズ(江戸川)
    第三試合 12時30分
    19.大道中(葛飾)3対5 20.日野フレンド(日野)


    江C 
    第一試合 9時
    6.日野第一中(日野・中体連)10対1 7.大島クラブA(江東)
    第二試合 10時45分
    15.神明中(杉並)1対4 16.立正クラブ(大田)
    第三試合 12時30分
    21.クロウズA(武蔵村山)6対8 22.九段中等教育学校(千代田)


    千A
    第一試合 9時
    23.上一色中(江戸川・中体連)7対0 24.明治大学付属中野中(中野)
    第二試合 10時45分
    29.大塚オールスターズ(文京)9対4 30.鐘ヶ淵イーグルス(墨田)
    第三試合 12時30分
    33.クラウディ―ズA(江東)2対7 34.新宿牛込ベースボールクラブ(新宿)

    千C
    第一試合 9時
    25.清瀬球友会A(清瀬)9対6 26.インパルス(町田)
    第二試合 10時45分
    31.調布倶楽部(調布)0対10 32.修徳中(葛飾)
    第三試合 12時30分
    36.神谷ライオンズ(北)13対1 36.東京サニーズ(港)


    目D
    第一試合 9時
    38.駿台学園中B(中体連)7対5 39.立川ベースボールクラブ(立川)
    第二試合 10時45分
    44.足立球友会(足立)9対2 45.開成中(荒川)
    第三試合 12時30分
    49.西大井・倉田野球クラブ 2対15 50.東村山パワーズA(東村山)


    目E
    第一試合 9時
    42.二之江リバース(江戸川)4対3 43.日大二中(杉並)
    第二試合 10時45分
    47.板橋ベースボールクラブA(板橋)7対3 48.ペガサス(練馬)
    第三試合 12時30分
    51.世田谷区尾山台中・玉川中(合同・中体連)12対1 52.町田ブルージェイズ(町田)




    二回戦組合せ・8月16日(日)

    江A 
    第一試合 9時
    1.駿台学園中A(前年度新人戦優勝)対 2or3の勝者
    第二試合 10時45分
    8.墨田ウイングス(墨田)対 9or10の勝者
    第三試合 12時30分
    14.仲町会ブルーストロング(豊島)対 15or16の勝者


    江B 
    第一試合 9時

    第二試合 10時45分
    11or12の勝者 対 13.武蔵ベースボールクラブ(瑞穂)
    第三試合 12時30分



    千A
    第一試合 9時

    第二試合 10時45分
    28.広尾若虎(渋谷)対 29or30の勝者
    第三試合 12時30分
    35.大森ホワイトスネークス(大田)対 36or37の勝者


    千C
    第一試合 9時
    25or26の勝者 対 27.目黒ピーターズ(目黒)
    第二試合 10時45分


    目D
    第一試合 9時
    38or39の勝者 対 40.ケープシニア(東久留米)
    第二試合 10時45分
    44or45の勝者 対 46.小金井野球クラブ(小金井)
    第三試合 12時30分
    51or52の勝者 対 53.府中タイガースA(前年度都少年優勝)

    目E
    第一試合 9時
    41.上馬シニア野球クラブ 対 42or43の勝者
    第二試合 10時45分


    東京都軟式野球連盟は、8月に3年生に向けての代替大会の実施を決めましたが、東京都中体連は、意見交換や情報を収集して、開催検討中とのこと。但し、各支部、ブロック毎の決定で、他の競技との兼ね合いもあり、かなり厳しい状況とのこと。

    足並み揃えて、ぜひ、3年生の集大成の大会開催を願う。


    【中止】
    第44回 関東大会
    令和2年度 第59回 東京都中学校総合体育大会 兼 第73回 東京都中学校野球選手権大会
    (ブロック大会、支部大会含む)

    【中止】
    令和2年度 第73回 東京都中学校野球春季大会

    中学生軟式野球秋季大会 組合せと日程 (10月4日(木)抽選会)

    10月27日(土)
    準々決勝組合せ
    (あきる野市民球場)9時
    日大豊山 2対3 大坂上(サヨナラ勝ち)
    日大豊山
    0000020=2
    0000003=3
    大坂上

    10月28日(日)
    (修徳高校学校球場)
    準決勝組合せ

    第一試合 9時
    大坂上   対 修徳

    第二試合 11時
    駿台学園 対 上一色

    第三試合 13時45分
    決勝戦
    第一試合 勝者 対 第二試合勝者




    10月21日(日)〇三回戦&★準々決勝 4試合

    (東村山市立第七中学校)
    第一試合 〇三回戦 (五回コールド)
    日大豊山 7対0 田無四

    田無四
    000 00=0
    600 01=7
    日大豊山


    第二試合 ★準々決勝(五回コールド)
    修徳 8対1 攻玉社

    攻玉社
    010 00=1
    000 17=8
    修徳


    (小金井市立第一中学校)
    第一試合 ★準々決勝
    上一色   6対0 船橋希望

    船橋希望
    000 000 0=0
    040 200  =6
    上一色

    第二試合 ★準々決勝
    駿台学園 5対2 田柄

    田柄
    000 002 0=2
    301 010  =5
    駿台学園



    10月20日(土)大会三日目
    試合結果速報中

    ★二回戦&〇三回戦 4試合 の組み合わせ

    (日大二高野球場)
    第一試合 〇三回戦
    船橋希望 5対4 調布三

    船橋希望
    002  101  1=5
    111  001  0=4
    調布三

    第二試合 〇三回戦
    水元 0対2 駿台学園

    水元
    000  000  0=0
    001  001      =2
    駿台学園


    (あきるの市民球場)
    第一試合 ★二回戦 (6回コールド)
    日大豊山 10対3 増戸

    増戸
    000  030=3
    001  801=10


    第二試合 〇三回戦
    攻玉社 3対2 明大明治中

    明大明治中
    101  000  0=2
    101  001      =3
    攻玉社



    10月14日(日)大会二日目

    ★二回戦&〇三回戦 試合結果
    (柴又A)
    第一試合 〇三回戦
    東陽 0対4 大坂上

    大坂上
    000 200 2=4
    000 000 0=0
    東陽


    (柴又B)
    第一試合 〇三回戦(5回コールド)
    町田一 1対9 明大明治

    明大明治
    001 80=9
    100 00=1
    町田一


    (柴又C)
    第一試合 ★二回戦
    東海大菅生 0対2 船橋希望

    船橋希望
    002 000 0=2
    000 000 0=0
    東海大菅生



    第二試合 〇三回戦(延長8回)
    上一色 3対2 明大中野八王子

    上一色
    000 0000 3=3
    000 0000 2=2
    明大中野八王子



    (柴又D)
    第一試合 ★二回戦
    駿台学園 1対0 昭和

    昭和
    000 000 0=0
    000 000 1=1
    駿台学園


    第二試合 〇三回戦
    筑波大附属 3対5 田柄

    田柄
    002 003 0=5
    011 100 0=3
    筑波大附属




    10月13日(土)大会一日目

    (江戸川区江戸川河川敷グランド)
    ★一回戦

    第一試合(江戸川 5)
    立教池袋 0対3 増戸

    第一試合(江戸川 6)
    明大明治 9対4 桜修館

    第一試合(江戸川 7)
    明大中野 1対5 船橋希望

    第一試合(江戸川 8)
    昭和 6対0    荏原一

    ★二回戦

    第二試合(江戸川 5)
    駒場東邦 0対7 東陽

    第二試合(江戸川 6)
    大坂上 4対3 日大二

    第二試合(江戸川 7)
    攻玉社 3対1 志村一

    第二試合(江戸川 8)
    柏葉 1対5 田無四



    (葛飾区第2柴又野球場)

    (柴又A)
    第一試合
    由井 0対7 桐朋

    第二試合
    上一色 5対1 ひばりが丘・田無三

    (柴又B)
    第一試合
    大森六 2対8 調布三

    第二試合
    明大中野八王子 10対0 加賀

    (柴又C)
    第一試合
    小山 2対3 筑波大附属

    第二試合
    秋多・あきる野西 1対2 水元

    (柴又D)
    第一試合
    足立十三 0対6 田柄

    第二試合
    六月 3対4 修徳





    出場チーム一覧 ◎推薦出場

    大森六(大田) 荏原一(品川) 攻玉社(品川)

    船橋希望(世田谷) 駒場東邦(世田谷) 桜修館

    日大二(杉並) 明大中野(中野) 田柄中 

    ◎日大豊山(文京) ◎駿台学園(北) 志村一(板橋) 加賀(板橋)  立教池袋(豊島)  筑波大付属(文京)

    柏葉(台東) 足立十三(足立) 六月(足立)

    修徳(葛飾) 東陽(江東) 上一色(江戸川) 水元(葛飾) 

    ◎町田一中(町田) 由井(八王子) 明大中野八王子(八王子) 大坂上(日野) 小山(町田)

    ◎東海大菅生(あきる野) 増戸(あきる野) 秋多・あきる野西(あきる野)

    調布三(調布) 明治大学付属明治(調布)

    桐朋(国立) 昭和(昭島)

    ひばりが丘・田無三(西東京) 田無四(西東京)

    ニュース 
    日大豊山中 東京都新人軟式野球大会(軟連)優勝!
    来春三月に行われる(静岡)文部科学大臣杯 全日本少年春季軟式野球大会に、東京都代表で出場します。

    決勝戦結果
    日大豊山中 2-0 ブラックキラーズA

    準決勝
    日大豊山中 7-1 ケープシニア
    ブラックキラーズA 6-0 修徳中

    中学生軟式野球秋季大会 組合せと日程 (10月4日(木)抽選会)

    ニュース 
    日大豊山中 東京都新人軟式野球大会(軟連)優勝!
    来春三月に行われる(静岡)文部科学大臣杯 全日本少年春季軟式野球大会に、東京都代表で出場します。

    決勝戦結果
    日大豊山中 2-0 ブラックキラーズA

    準決勝
    日大豊山中 7-1 ケープシニア
    ブラックキラーズA 6-0 修徳中




    10月21日(日)〇三回戦&★準々決勝 4試合

    (東村山市立第七中学校)
    第一試合 〇三回戦 (五回コールド)
    日大豊山 7対0 田無四

    田無四
    000 00=0
    600 01=7
    日大豊山


    第二試合 ★準々決勝(五回コールド)
    修徳 8対1 攻玉社

    攻玉社
    010 00=1
    000 17=8
    修徳


    (小金井市立第一中学校)
    第一試合 ★準々決勝
    上一色   6対0 船橋希望

    船橋希望
    000 000 0=0
    040 200  =6
    上一色

    第二試合 ★準々決勝
    駿台学園 5対2 田柄

    田柄
    000 002 0=2
    301 010  =5
    駿台学園


    10月20日(土)大会三日目
    試合結果速報中

    ★二回戦&〇三回戦 4試合 の組み合わせ

    (日大二高野球場)
    第一試合 〇三回戦
    船橋希望 5対4 調布三

    船橋希望
    002  101  1=5
    111  001  0=4
    調布三

    第二試合 〇三回戦
    水元 0対2 駿台学園

    水元
    000  000  0=0
    001  001      =2
    駿台学園


    (あきるの市民球場)
    第一試合 ★二回戦 (6回コールド)
    日大豊山 10対3 増戸

    増戸
    000  030=3
    001  801=10


    第二試合 〇三回戦
    攻玉社 3対2 明大明治中

    明大明治中
    101  000  0=2
    101  001      =3
    攻玉社



    10月14日(日)大会二日目

    ★二回戦&〇三回戦 試合結果
    (柴又A)
    第一試合 〇三回戦
    東陽 0対4 大坂上

    大坂上
    000 200 2=4
    000 000 0=0
    東陽


    (柴又B)
    第一試合 〇三回戦(5回コールド)
    町田一 1対9 明大明治

    明大明治
    001 80=9
    100 00=1
    町田一


    (柴又C)
    第一試合 ★二回戦
    東海大菅生 0対2 船橋希望

    船橋希望
    002 000 0=2
    000 000 0=0
    東海大菅生



    第二試合 〇三回戦(延長8回)
    上一色 3対2 明大中野八王子

    上一色
    000 0000 3=3
    000 0000 2=2
    明大中野八王子



    (柴又D)
    第一試合 ★二回戦
    駿台学園 1対0 昭和

    昭和
    000 000 0=0
    000 000 1=1
    駿台学園


    第二試合 〇三回戦
    筑波大附属 3対5 田柄

    田柄
    002 003 0=5
    011 100 0=3
    筑波大附属




    10月13日(土)大会一日目

    (江戸川区江戸川河川敷グランド)
    ★一回戦

    第一試合(江戸川 5)
    立教池袋 0対3 増戸

    第一試合(江戸川 6)
    明大明治 9対4 桜修館

    第一試合(江戸川 7)
    明大中野 1対5 船橋希望

    第一試合(江戸川 8)
    昭和 6対0    荏原一

    ★二回戦

    第二試合(江戸川 5)
    駒場東邦 0対7 東陽

    第二試合(江戸川 6)
    大坂上 4対3 日大二

    第二試合(江戸川 7)
    攻玉社 3対1 志村一

    第二試合(江戸川 8)
    柏葉 1対5 田無四



    (葛飾区第2柴又野球場)

    (柴又A)
    第一試合
    由井 0対7 桐朋

    第二試合
    上一色 5対1 ひばりが丘・田無三

    (柴又B)
    第一試合
    大森六 2対8 調布三

    第二試合
    明大中野八王子 10対0 加賀

    (柴又C)
    第一試合
    小山 2対3 筑波大附属

    第二試合
    秋多・あきる野西 1対2 水元

    (柴又D)
    第一試合
    足立十三 0対6 田柄

    第二試合
    六月 3対4 修徳



    10月27日(土)
    準決勝 2試合
    決勝戦
    (あきる野市民球場)






    出場チーム一覧 ◎推薦出場

    大森六(大田) 荏原一(品川) 攻玉社(品川)

    船橋希望(世田谷) 駒場東邦(世田谷) 桜修館

    日大二(杉並) 明大中野(中野) 田柄中 

    ◎日大豊山(文京) ◎駿台学園(北) 志村一(板橋) 加賀(板橋)  立教池袋(豊島)  筑波大付属(文京)

    柏葉(台東) 足立十三(足立) 六月(足立)

    修徳(葛飾) 東陽(江東) 上一色(江戸川) 水元(葛飾) 

    ◎町田一中(町田) 由井(八王子) 明大中野八王子(八王子) 大坂上(日野) 小山(町田)

    ◎東海大菅生(あきる野) 増戸(あきる野) 秋多・あきる野西(あきる野)

    調布三(調布) 明治大学付属明治(調布)

    桐朋(国立) 昭和(昭島)

    ひばりが丘・田無三(西東京) 田無四(西東京)


    中学生軟式野球秋季大会 組合せと日程 (10月4日(木)抽選会)

    ニュース 
    日大豊山中 東京都新人軟式野球大会(軟連)優勝!
    来春三月に行われる(静岡)文部科学大臣杯 全日本少年春季軟式野球大会に、東京都代表で出場します。

    決勝戦結果
    日大豊山中 2-0 ブラックキラーズA

    準決勝
    日大豊山中 7-1 ケープシニア
    ブラックキラーズA 6-0 修徳中




    10月20日(土)大会三日目
    試合結果速報中

    ★二回戦&〇三回戦 4試合 の組み合わせ

    (日大二高野球場)
    第一試合 〇三回戦
    船橋希望 5対4 調布三

    船橋希望
    002  101  1=5
    111  001  0=4
    調布三

    第二試合 〇三回戦
    水元 0対2 駿台学園

    水元
    000  000  0=0
    001  001      =2
    駿台学園


    (あきるの市民球場)
    第一試合 ★二回戦 (6回コールド)
    日大豊山 10対3 増戸

    増戸
    000  030=3
    001  801=10


    第二試合 〇三回戦
    攻玉社 3対2 明大明治中

    明大明治中
    101  000  0=2
    101  001      =3
    攻玉社



    10月14日(日)大会二日目

    ★二回戦&〇三回戦 試合結果
    (柴又A)
    第一試合 〇三回戦
    東陽 0対4 大坂上

    大坂上
    000 200 2=4
    000 000 0=0
    東陽


    (柴又B)
    第一試合 〇三回戦(5回コールド)
    町田一 1対9 明大明治

    明大明治
    001 80=9
    100 00=1
    町田一


    (柴又C)
    第一試合 ★二回戦
    東海大菅生 0対2 船橋希望

    船橋希望
    002 000 0=2
    000 000 0=0
    東海大菅生



    第二試合 〇三回戦(延長8回)
    上一色 3対2 明大中野八王子

    上一色
    000 0000 3=3
    000 0000 2=2
    明大中野八王子



    (柴又D)
    第一試合 ★二回戦
    駿台学園 1対0 昭和

    昭和
    000 000 0=0
    000 000 1=1
    駿台学園


    第二試合 〇三回戦
    筑波大附属 3対5 田柄

    田柄
    002 003 0=5
    011 100 0=3
    筑波大附属




    10月13日(土)大会一日目

    (江戸川区江戸川河川敷グランド)
    ★一回戦

    第一試合(江戸川 5)
    立教池袋 0対3 増戸

    第一試合(江戸川 6)
    明大明治 9対4 桜修館

    第一試合(江戸川 7)
    明大中野 1対5 船橋希望

    第一試合(江戸川 8)
    昭和 6対0    荏原一

    ★二回戦

    第二試合(江戸川 5)
    駒場東邦 0対7 東陽

    第二試合(江戸川 6)
    大坂上 4対3 日大二

    第二試合(江戸川 7)
    攻玉社 3対1 志村一

    第二試合(江戸川 8)
    柏葉 1対5 田無四



    (葛飾区第2柴又野球場)

    (柴又A)
    第一試合
    由井 0対7 桐朋

    第二試合
    上一色 5対1 ひばりが丘・田無三

    (柴又B)
    第一試合
    大森六 2対8 調布三

    第二試合
    明大中野八王子 10対0 加賀

    (柴又C)
    第一試合
    小山 2対3 筑波大附属

    第二試合
    秋多・あきる野西 1対2 水元

    (柴又D)
    第一試合
    足立十三 0対6 田柄

    第二試合
    六月 3対4 修徳




    10月21日(日)〇三回戦&★準々決勝 4試合

    (東村山市立第七中学校)
    第一試合 〇三回戦
    (未定) 対 田無四

    第二試合 ★準々決勝
    (未定) 対 (未定)

    (小金井市立第一中学校)
    第一試合 ★準々決勝
    (未定) 対 (未定)

    第二試合 ★準々決勝
    (未定) 対 (未定)


    10月27日(土)
    準決勝 2試合
    決勝戦
    (あきる野市民球場)






    出場チーム一覧 ◎推薦出場

    大森六(大田) 荏原一(品川) 攻玉社(品川)

    船橋希望(世田谷) 駒場東邦(世田谷) 桜修館

    日大二(杉並) 明大中野(中野) 田柄中 

    ◎日大豊山(文京) ◎駿台学園(北) 志村一(板橋) 加賀(板橋)  立教池袋(豊島)  筑波大付属(文京)

    柏葉(台東) 足立十三(足立) 六月(足立)

    修徳(葛飾) 東陽(江東) 上一色(江戸川) 水元(葛飾) 

    ◎町田一中(町田) 由井(八王子) 明大中野八王子(八王子) 大坂上(日野) 小山(町田)

    ◎東海大菅生(あきる野) 増戸(あきる野) 秋多・あきる野西(あきる野)

    調布三(調布) 明治大学付属明治(調布)

    桐朋(国立) 昭和(昭島)

    ひばりが丘・田無三(西東京) 田無四(西東京)


    中学生軟式野球秋季大会 組合せと日程 (10月4日(木)抽選会)

    ニュース 
    日大豊山中 東京都新人軟式野球大会(軟連)優勝!
    来春三月に行われる(静岡)文部科学大臣杯 全日本少年春季軟式野球大会に、東京都代表で出場します。

    決勝戦結果
    日大豊山中 2-0 ブラックキラーズA

    準決勝
    日大豊山中 7-1 ケープシニア
    ブラックキラーズA 6-0 修徳中




    10月20日(土)大会三日目

    ★二回戦&〇三回戦 4試合 の組み合わせ

    (日大二高野球場)
    第一試合 〇三回戦
    船橋希望 対 調布三

    第二試合 〇三回戦
    水元 対 駿台学園

    (あきるの市民球場)
    第一試合 ★二回戦
    日大豊山 対 増戸

    第二試合 〇三回戦
    攻玉社 対 明大明治




    10月14日(日)大会二日目

    ★二回戦&〇三回戦 試合結果
    (柴又A)
    第一試合 〇三回戦
    東陽 0対4 大坂上

    大坂上
    000 200 2=4
    000 000 0=0
    東陽


    (柴又B)
    第一試合 〇三回戦(5回コールド)
    町田一 1対9 明大明治

    明大明治
    001 80=9
    100 00=1
    町田一


    (柴又C)
    第一試合 ★二回戦
    東海大菅生 0対2 船橋希望

    船橋希望
    002 000 0=2
    000 000 0=0
    東海大菅生



    第二試合 〇三回戦(延長8回)
    上一色 3対2 明大中野八王子

    上一色
    000 0000 3=3
    000 0000 2=2
    明大中野八王子



    (柴又D)
    第一試合 ★二回戦
    駿台学園 1対0 昭和

    昭和
    000 000 0=0
    000 000 1=1
    駿台学園


    第二試合 〇三回戦
    筑波大附属 3対5 田柄

    田柄
    002 003 0=5
    011 100 0=3
    筑波大附属




    10月13日(土)大会一日目

    (江戸川区江戸川河川敷グランド)
    ★一回戦

    第一試合(江戸川 5)
    立教池袋 0対3 増戸

    第一試合(江戸川 6)
    明大明治 9対4 桜修館

    第一試合(江戸川 7)
    明大中野 1対5 船橋希望

    第一試合(江戸川 8)
    昭和 6対0    荏原一

    ★二回戦

    第二試合(江戸川 5)
    駒場東邦 0対7 東陽

    第二試合(江戸川 6)
    大坂上 4対3 日大二

    第二試合(江戸川 7)
    攻玉社 3対1 志村一

    第二試合(江戸川 8)
    柏葉 1対5 田無四



    (葛飾区第2柴又野球場)

    (柴又A)
    第一試合
    由井 0対7 桐朋

    第二試合
    上一色 5対1 ひばりが丘・田無三

    (柴又B)
    第一試合
    大森六 2対8 調布三

    第二試合
    明大中野八王子 10対0 加賀

    (柴又C)
    第一試合
    小山 2対3 筑波大附属

    第二試合
    秋多・あきる野西 1対2 水元

    (柴又D)
    第一試合
    足立十三 0対6 田柄

    第二試合
    六月 3対4 修徳




    10月21日(日)〇三回戦&★準々決勝 4試合

    (東村山市立第七中学校)
    第一試合 〇三回戦
    (未定) 対 田無四

    第二試合 ★準々決勝
    (未定) 対 (未定)

    (小金井市立第一中学校)
    第一試合 ★準々決勝
    (未定) 対 (未定)

    第二試合 ★準々決勝
    (未定) 対 (未定)


    10月27日(土)
    準決勝 2試合
    決勝戦
    (あきる野市民球場)






    出場チーム一覧 ◎推薦出場

    大森六(大田) 荏原一(品川) 攻玉社(品川)

    船橋希望(世田谷) 駒場東邦(世田谷) 桜修館

    日大二(杉並) 明大中野(中野) 田柄中 

    ◎日大豊山(文京) ◎駿台学園(北) 志村一(板橋) 加賀(板橋)  立教池袋(豊島)  筑波大付属(文京)

    柏葉(台東) 足立十三(足立) 六月(足立)

    修徳(葛飾) 東陽(江東) 上一色(江戸川) 水元(葛飾) 

    ◎町田一中(町田) 由井(八王子) 明大中野八王子(八王子) 大坂上(日野) 小山(町田)

    ◎東海大菅生(あきる野) 増戸(あきる野) 秋多・あきる野西(あきる野)

    調布三(調布) 明治大学付属明治(調布)

    桐朋(国立) 昭和(昭島)

    ひばりが丘・田無三(西東京) 田無四(西東京)


    中学生軟式野球秋季大会 組合せと日程 (10月4日(木)抽選会)


    10月14日(日)大会二日目

    ★二回戦&〇三回戦 試合結果
    (柴又A)
    第一試合 〇三回戦
    東陽 0対4 大坂上

    大坂上
    000 200 2=4
    000 000 0=0
    東陽


    (柴又B)
    第一試合 〇三回戦(5回コールド)
    町田一 1対9 明大明治

    明大明治
    001 80=9
    100 00=1
    町田一


    (柴又C)
    第一試合 ★二回戦
    東海大菅生 0対2 船橋希望

    船橋希望
    002 000 0=2
    000 000 0=0
    東海大菅生



    第二試合 〇三回戦(延長8回)
    上一色 3対2 明大中野八王子

    上一色
    000 0000 3=3
    000 0000 2=2
    明大中野八王子



    (柴又D)
    第一試合 ★二回戦
    駿台学園 1対0 昭和

    昭和
    000 000 0=0
    000 000 1=1
    駿台学園


    第二試合 〇三回戦
    筑波大附属 3対5 田柄

    田柄
    002 003 0=5
    011 100 0=3
    筑波大附属




    10月13日(土)大会一日目

    (江戸川区江戸川河川敷グランド)
    ★一回戦

    第一試合(江戸川 5)
    立教池袋 0対3 増戸

    第一試合(江戸川 6)
    明大明治 9対4 桜修館

    第一試合(江戸川 7)
    明大中野 1対5 船橋希望

    第一試合(江戸川 8)
    昭和 6対0    荏原一

    ★二回戦

    第二試合(江戸川 5)
    駒場東邦 0対7 東陽

    第二試合(江戸川 6)
    大坂上 4対3 日大二

    第二試合(江戸川 7)
    攻玉社 3対1 志村一

    第二試合(江戸川 8)
    柏葉 1対5 田無四



    (葛飾区第2柴又野球場)

    (柴又A)
    第一試合
    由井 0対7 桐朋

    第二試合
    上一色 5対1 ひばりが丘・田無三

    (柴又B)
    第一試合
    大森六 2対8 調布三

    第二試合
    明大中野八王子 10対0 加賀

    (柴又C)
    第一試合
    小山 2対3 筑波大附属

    第二試合
    秋多・あきる野西 1対2 水元

    (柴又D)
    第一試合
    足立十三 0対6 田柄

    第二試合
    六月 3対4 修徳




    10月20日(土)★二回戦&〇三回戦 4試合
    (日大二高野球場)
    第一試合 〇三回戦
    (東海大菅生 対 船橋希望の勝者) 対 調布三

    第二試合 〇三回戦
    水元 対 (昭和 対 駿台学園の勝者)

    (あきるの市民球場)
    第一試合 ★二回戦
    日大豊山 対 増戸

    第二試合 〇三回戦
    攻玉社 対 (明大明治 対 町田一 の勝者)



    10月21日(日)〇三回戦&★準々決勝 4試合

    (東村山市立第七中学校)
    第一試合 〇三回戦
    (未定) 対 田無四

    第二試合 ★準々決勝
    (未定) 対 (未定)

    (小金井市立第一中学校)
    第一試合 ★準々決勝
    (未定) 対 (未定)

    第二試合 ★準々決勝
    (未定) 対 (未定)


    10月27日(土)
    準決勝 2試合
    決勝戦
    (あきる野市民球場)






    出場チーム一覧 ◎推薦出場

    大森六(大田) 荏原一(品川) 攻玉社(品川)

    船橋希望(世田谷) 駒場東邦(世田谷) 桜修館

    日大二(杉並) 明大中野(中野) 田柄中 

    ◎日大豊山(文京) ◎駿台学園(北) 志村一(板橋) 加賀(板橋)  立教池袋(豊島)  筑波大付属(文京)

    柏葉(台東) 足立十三(足立) 六月(足立)

    修徳(葛飾) 東陽(江東) 上一色(江戸川) 水元(葛飾) 

    ◎町田一中(町田) 由井(八王子) 明大中野八王子(八王子) 大坂上(日野) 小山(町田)

    ◎東海大菅生(あきる野) 増戸(あきる野) 秋多・あきる野西(あきる野)

    調布三(調布) 明治大学付属明治(調布)

    桐朋(国立) 昭和(昭島)

    ひばりが丘・田無三(西東京) 田無四(西東京)


    中学生軟式野球秋季大会 組合せと日程 (10月4日(木)抽選会)


    10月13日(土)大会一日目

    (江戸川区江戸川河川敷グランド)
    ★一回戦

    第一試合(江戸川 5)
    立教池袋 0対3 増戸

    第一試合(江戸川 6)
    明大明治 9対4 桜修館

    第一試合(江戸川 7)
    明大中野 1対5 船橋希望

    第一試合(江戸川 8)
    昭和 6対0    荏原一

    ★二回戦

    第二試合(江戸川 5)
    駒場東邦 0対7 東陽

    第二試合(江戸川 6)
    大坂上 4対3 日大二

    第二試合(江戸川 7)
    攻玉社 3対1 志村一

    第二試合(江戸川 8)
    柏葉 1対5 田無四



    (葛飾区第2柴又野球場)

    (柴又A)
    第一試合
    由井 0対7 桐朋

    第二試合
    上一色 5対1 ひばりが丘・田無三

    (柴又B)
    第一試合
    大森六 2対8 調布三

    第二試合
    明大中野八王子 10対0 加賀

    (柴又C)
    第一試合
    小山 2対3 筑波大附属

    第二試合
    秋多・あきる野西 1対2 水元

    (柴又D)
    第一試合
    足立十三 0対6 田柄

    第二試合
    六月 3対4 修徳







    10月14日(日)大会二日目

    ★二回戦
    (柴又A)
    第一試合
    日大豊山 対 (立教池袋 対 増戸の勝者)

    (柴又B)
    第一試合
    町田一 対 (明大明治 対 桜修館の勝者)

    (柴又C)
    第一試合
    東海大菅生 対 (明大中野 対 船橋希望の勝者)

    (柴又D)
    第一試合
    駿台学園 対 (昭和 対 荏原一の勝者)


    ★三回戦
    (柴又A)
    第二試合


    (柴又B)
    第二試合


    (柴又C)
    第三試合


    (柴又D)
    第二試合


    10月20日(土)三回戦 4試合
    (日大二高野球場)

    (あきるの市民球場)


    10月21日(日)準々決勝 4試合
    (東村山市立第七中学校)
    (小金井市立第一中学校)


    10月27日(土)
    準決勝 2試合
    決勝戦
    (あきる野市民球場)












    ◎推薦出場

    大森六(大田) 荏原一(品川) 攻玉社(品川)

    船橋希望(世田谷) 駒場東邦(世田谷) 『四谷 対 桜修館の勝者』

    日大二(杉並) 明大中野(中野) 田柄中 

    ◎日大豊山(文京) ◎駿台学園(北) 志村一(板橋) 加賀(板橋) 立教池袋(豊島)筑波大付属(文京)

    柏葉(台東) 足立十三(足立) 六月(足立)

    修徳(葛飾) 東陽(江東) 上一色(江戸川) 『安田学園(墨田)水元(葛飾) 鹿骨(江戸川)』

    ◎町田一中(町田) 由井(八王子) 明大中野八王子(八王子) 大坂上(日野) 小山(町田)

    ◎東海大菅生(あきる野) 増戸(あきる野) 秋多・あきる野西(あきる野)

    調布三(調布) 明治大学付属明治(調布)

    桐朋(国立) 昭和(昭島)

    ひばりが丘・田無三(西東京) 田無四(西東京)


    2018年度(平成30年)東京都中体連 第9ブロック中学生軟式野球大会新人戦


    10月7日(日)
    ★決勝戦(調布三中)
    優勝 明治大学付属明治中

    調布三中 1対6 明治大学付属明治  → 秋季大会出場



    9月29日(土)
    ★準決勝 組合せ
    (明大明治第二球場)
    第一試合
    調布三中 7対0 狛江二中

    第二試合
    明治大学付属明治 対



    ★準々決勝

    狛江二中 6対4 三鷹中等

    調布三中 5対4 浅間中




    ★三回戦
    調布三中 7対0 武蔵野三






    9月1日(土)・2日(日)開幕

    ★第一回戦組合せ

    9月1日(土)
    (調布中)
    第一試合
    武蔵野一中 対 府中三中


    ★二回戦

    (浅間中)
    第一試合
    府中八中 対 府中一中

    第二試合
    浅間中 対 三鷹二中

    (調布中)
    第二試合
    三鷹四中 対 調布中

    第三試合
    調布七中 対 武蔵野二中


    9月2日(日)→ 順延 日(日)
    (三鷹一中)
    第一試合
    明大明治中 15対6 武蔵野六中

    第二試合
    三鷹明星学園 大尉 三鷹一中

    第三試合
    三鷹六中 対 三鷹五中


    (調布三中)
    第一試合
    法政中 対 (武蔵野一中 対 府中三中)の勝者

    第二試合
    神代中 3対4 調布三中

    第三試合
    調布六中 対 武蔵野四中


    (狛江二中)
    第一試合
    成蹊中 対 狛江一・四中

    第二試合
    調布四中 対 狛江二中

    第三試合
    武蔵野三中 対 狛江三中


    (府中二中)
    第一試合
    府中九中 対 府中六中

    第二試合
    調布五中 対 府中二中・明星

    第三試合
    三鷹中等 7対4 三鷹三中






    中学生軟式野球秋季大会 組合せと日程 (10月4日(木)抽選会)


    10月13日(土)大会一日目

    (江戸川区江戸川河川敷グランド)
    ★一回戦

    第一試合(江戸川 5)
    立教池袋 対 増戸

    第一試合(江戸川 6)
    明大明治 対 (四谷 対 桜修館の勝者)

    第一試合(江戸川 7)
    明大中野 対 船橋希望

    第一試合(江戸川 8)
    昭和 対  荏原一

    ★二回戦

    第二試合(江戸川 5)
    駒場東邦 対 東陽

    第二試合(江戸川 6)
    大坂上 対 日大二

    第二試合(江戸川 7)
    攻玉社 対 志村一

    第二試合(江戸川 8)
    柏葉 対 田無四



    (葛飾区第2柴又野球場)

    (柴又A)
    第一試合
    由井 対 桐朋

    第二試合
    上一色 対 ひばりが丘・田無三

    (柴又B)
    第一試合
    大森六 対 調布三

    第二試合
    明大中野八王子 対 加賀

    (柴又C)
    第一試合
    小山 対 筑波大附属

    第二試合
    秋多・あきる野西 対 (安田 対 水元 対 鹿骨の勝者)

    (柴又D)
    第一試合
    足立十三 対 田柄

    第二試合
    六月 対 修徳







    10月14日(日)大会二日目

    ★二回戦
    (柴又A)
    第一試合
    日大豊山 対 (立教池袋 対 増戸の勝者)

    (柴又B)
    第一試合
    町田一 対 (明大明治 対 (四谷対桜修館の勝者)の勝者

    (柴又C)
    第一試合
    東海大菅生 対 明大中野 対 船橋希望の勝者

    (柴又D)
    第一試合
    駿台学園 対 昭和 対 荏原一の勝者


    ★三回戦
    (柴又A)
    第二試合


    (柴又B)
    第二試合


    (柴又C)
    第三試合


    (柴又D)
    第二試合


    10月20日(土)三回戦 4試合
    (日大二高野球場)

    (あきるの市民球場)


    10月21日(日)準々決勝 4試合
    (東村山市立第七中学校)
    (小金井市立第一中学校)


    10月27日(土)
    準決勝 2試合
    決勝戦
    (あきる野市民球場)












    ◎推薦出場

    大森六(大田) 荏原一(品川) 攻玉社(品川)

    船橋希望(世田谷) 駒場東邦(世田谷) 『四谷 対 桜修館の勝者』

    日大二(杉並) 明大中野(中野) 田柄中 

    ◎日大豊山(文京) ◎駿台学園(北) 志村一(板橋) 加賀(板橋) 立教池袋(豊島)筑波大付属(文京)

    柏葉(台東) 足立十三(足立) 六月(足立)

    修徳(葛飾) 東陽(江東) 上一色(江戸川) 『安田学園(墨田)水元(葛飾) 鹿骨(江戸川)』

    ◎町田一中(町田) 由井(八王子) 明大中野八王子(八王子) 大坂上(日野) 小山(町田)

    ◎東海大菅生(あきる野) 増戸(あきる野) 秋多・あきる野西(あきる野)

    調布三(調布) 明治大学付属明治(調布)

    桐朋(国立) 昭和(昭島)

    ひばりが丘・田無三(西東京) 田無四(西東京)


    中学生軟式野球秋季大会  (10月4日(木)抽選会)
    各ブロック出場校(代表)の速報


    第一ブロック(3) 大森六中(大田) 荏原一中(品川) 攻玉社(品川)

    第二ブロック(3) 船橋希望(世田谷) 駒場東邦(世田谷) 『四谷中 対 桜修館の勝者』

    第三ブロック(3) 日大二中(杉並) 明大中野(中野) 田柄中 

    第四ブロック(4) 志村一中(板橋) 『稲月(北) 立教池袋(豊島)』

    第五ブロック(3) 柏葉(台東) 足立十三(足立) 足立四(足立) 『六月(足立)』

    第六ブロック(4) 修徳(葛飾) 東陽(江東) 『桜堤(墨田)日大一(墨田)水元(葛飾)』

    第七ブロック(4) 由井(八王子) 明大中野八王子(八王子) 大坂上(日野) 小山(町田) ※推薦)町田一中(町田)

    第八ブロック(2) 秋多(あきる野) 秋多・あきる野西(あきる野)

    第九ブロック(2) 調布三(調布) 明治大学付属明治(調布)

    第十ブロック(2) 桐朋(国立) 昭和(昭島)

    第十一ブロック(2) ひばりが丘・田無三中(西東京)


    中学生軟式野球大会
    各ブロック出場校(代表)の速報


    第一ブロック(3) 大森六中(大田) 荏原一中(品川) 攻玉社(品川)

    第二ブロック(3) 船橋希望(世田谷) 駒場東邦(世田谷

    第三ブロック(3)

    第四ブロック(4)

    第五ブロック(3) 柏葉(台東)

    第六ブロック(4) 

    第七ブロック(4) 由井(八王子) 明大中野八王子(八王子) 大坂上(日野)

    第八ブロック(2)

    第九ブロック(2)

    第十ブロック(2) 桐朋(国立) 昭和(昭島)

    第十一ブロック(2) ひばりが丘・田無三中(西東京)


    重ねた努力 流した汗 光り輝け 中国の地で

    〇8月19日(日)~23日(木) ※開会式なし

    〇8月22日(水)

    🌟大会三日目 準々決勝&準決勝の試合結果

    (呉市二河野球場)
    第一試合(試合終了)
    住吉中  0対1 駿台中

    駿台 1000000=1
    住吉 0000000=0

    第二試合 (試合終了)
    高知中  4対0  不破中

    高知 0020000=4
    不破 0000000=0

    第三試合(準決勝 14時(試合終了)
    駿台中 1対2  高知中

    高知 00100001=2
    駿台 00100000=1



    (東広島運動公園野球場)
    第一試合(試合終了)
    上一色中 6対2 久慈中

    久慈 0000020=2
    上一 023010 =6

    第二試合(試合終了 延長8回)
    秀光中 1対0 天理中

    秀光 00000001=1
    天理 00000000=0

    第三試合(準決勝 14時  試合終了)
    上一色中  0対2  秀光中

    秀光 0001010=2
    上一 0000000=0

    🌟出場チーム

    北海道代表
    福島町立福島中&松前町立松前中   美瑛町立美瑛中

    東北代表 
    仙台育英学園秀光中(宮城)  洋野町立種市中(岩手)久慈市立久慈中(岩手)


    関東代表
    上一色中 駿台学園中 南アルプス市立櫛形中(山梨 東海大浦安中(千葉)

    北信越代表
    内灘町立内灘中(石川)鯖江市中央中(福井)

    東海代表
    静岡湘洋高等学校中等部(静岡)島田市立島田第一中(静岡) 垂井町立不破中学校(岐阜県)

    近畿代表
    大津市立打出中(滋賀)天理中(奈良)

    中国代表
    柳井市立柳井中(山口)大田市立第二中(島根)

    四国代表
    西予市立三瓶中(愛媛)高知学園高知中(高知)

    九州代表
    日章学園鹿児島育英館中(鹿児島)宮崎市立住吉中(宮崎)佐世保市立日野中(長崎)

    開催地代表
    呉市立呉中(広島)


    第57回東京都中学校総合体育大会 & 第71回東京都中学校野球選手権大会

    7月21日(土)開会式
    22日~27日(25日休養日兼予備日 28日予備日)

    優勝校、準優勝校は「第43回関東中学校軟式野球大会へ出場」
    (8月6日~9日 山梨県内にて開催)


    第一ブロック 矢口 慶應 荏原 

    第二ブロック 成城 代々木・渋谷本町学園 芦花 千歳

    第三ブロック ★明大中野 中野七中 旭丘・北町合同 石神井 日大二

    第四ブロック ★立教池袋 ★日大豊山 ★駿台学園 城北 滝野川紅葉 西巣鴨 西池袋

    第五ブロック ★桜橋 足立区九 足立五・伊興 忍岡

    第六ブロック ★水元 ★小松川一 ★上一色 亀有 第二砂町 寺島 東葛西 青戸

    第七ブロック  みなみ野 明大中野八王子 南 大坂上 町田二

    第八ブロック ★東海大菅生 羽村一 増戸

    第九ブロック  三鷹二 狛江二

    第十ブロック  国分寺二 小金井一

    第十一ブロック 東村山五 東村山六

    第十二ブロック 大島合同 新島 三宅 八丈合同


    ここ数年、駿台学園か上一色のいずれかが決勝進出し、関東大会の切符を手にしている


    昨年、次男坊の元チームメイト(第10ブロック)のチーム
    がベスト16で敗退

    猛暑の時期の連戦

    層の厚いチームが、やはり有利なのか


    各ブロック出場校(代表)の速報

    大分、決まってきた

    第9ブロックの春は、私立校に占拠されたが
    市立が勝ち上がった。

    市立組の都大会突破を願います

    第一ブロック( ) 矢口

    第二ブロック(4)

    第三ブロック(4)明大中野 中野七中 旭丘・北町合同 石神井 日大二

    第四ブロック(4)立教池袋 日大豊山 駿台学園 城北

    第五ブロック(3)桜台

    第六ブロック(5)水元 小松川一 上一色

    第七ブロック(5)みなみ野 明大中野八王子 南 大坂上 町田二

    第八ブロック(2)東海大菅生 羽村一 増戸

    第九ブロック(2)三鷹二 狛江二

    第十ブロック(2)国分寺二 小金井一

    第十一ブロック( )

    第十二ブロック(4)新島 三宅

    このページのトップヘ