熱闘 少年野球観戦と審判活動日記

少年野球、中学野球を中心とした試合情報と野球観戦日記&たまに審判活動

    野球って奥深い。各チームの練習方法から試合観戦をしてます。監督(チーム)の采配、戦術、審判の動き、対応など、日々勉強です。

    タグ:準々決勝組合せ

    8月10日に東京王者を決める!2020年夏季東京都東西東京都高等学校野球大会 







    【期日】
    東東京大会 7月18日(土)~8月8日(土)
    西東京大会 7月18日(土)~8月7日(金)
    東西対抗戦 8月10日(月)









    2020年夏季東京都西東京都高等学校野球大会 組合せ

    会場(西東京大会)
    ダイワハウススタジアム八王子
    府中市民球場
    ネッツ多摩昭島球場
    市営立川球場
    多摩一本杉球場
    八王子上柚木公園球場
    町田市小野路球場





    第一シード 国士舘
    第二シード 創価
    第三シード 日大三
    第四シード 日大二
    第五シード 佼成学園
    第六シード 東海大菅生
    第七シード 日本学園
    第八シード 明大中野八王子



    8月3日(月)大会十日日 準々決勝組合せ

    ダイワハウススタジアム八王子
    第一試合 10時
    国士舘 対 早稲田実
    第二試合 12時30分
    日大二 対 東海大菅生


    府中市民球場
    第一試合 10時
    世田谷学園 対 創価
    第二試合 12時30分
    佼成学園 対 日大三


    8月1日(土)大会九日目 四回戦試合結果

    ダイワハウススタジアム八王子
    第一試合
    日大三 8対1 武蔵村山
    第二試合
    東海大菅生 2対1 中大杉並

    府中市民球場
    第一試合
    日大二 7対0 小平
    第二試合
    佼成学園 9対1 日大櫻丘


    市営立川球場
    第一試合
    創価 8対7 工学院大付
    第二試合
    世田谷学園 4対2 啓明学園


    ネッツ多摩昭島球場


    第一試合
    国士舘 2対0 日野
    第二試合
    早稲田実 7対0 明大中野八王子



    7月31日(金)大会八日目 三回戦試合結果
    日大二   2対1 桜美林
    日大櫻丘  4対1 錦城
    啓明学園 12対5 西


    日野    7対1 日大鶴ヶ丘
    東海大菅生11対0 東大和
    小平    9対2 駒大高
    佼成学園  7対0 国立
    中大杉並  5対0 成瀬
    早稲田実 11対1 府中西
    日大三   9対2 富士森
    武蔵村山  6対1 保谷

    限定スペック ミズノ 野球 軟式 バット ギガキング02 ミドルバランス BEYONDMAX GIGAKING02 FRP製 M球対応 1CJBR151 miz20ss
    ミズノ





    7月30日(火)大会七日目 三回戦試合結果


    創価    16対0 聖徳学園
    世田谷学園  5対1 日本学園
    工学院大付  4対2 聖パウロ学園
    国士舘   11対1 国分寺
    日大鶴ヶ丘  3対2 明星
    啓明学園   8対3 総合工科
    西     15対2 農大一
    明大中野八王子7対0 昭和一学園
    府中西    9対0 八王子桑志・山崎







    7月30日(木)大会六日目 二回戦試合結果
    駒大高    4対3 専大付 
    保谷    11対1 多摩大聖ヶ丘
    昭和一学園 17対9 羽村
    佼成学園   1対0 東大和南
    東大和    1対0 明学東村山
    成瀬     5対2 福生 
    武蔵村山  10対7 中大付
    東海大菅生  7対0 駒場学園
    国分寺    7対6 南平
    桜美林    8対4 成城学園
    富士森    2対1 府中工
    小平    11対0 松が谷
    中大杉並   4対3 桐朋
    工学院大付  3対0 小平南
    日大櫻丘  16対0 武蔵野北
    錦城     4対3 拝島



    7月28日(火) 大会五日目 二回戦&一回戦 試合結果
    二回戦 試合結果


    創価(武蔵府中S出身 田村選手)19対2 千歳丘
    早稲田実   5対0 八王子実践
    日野     4対3 早大学院
    世田谷学園 14対1 練馬
    国士舘(武蔵府中S出身 門田選手)9対2 清瀬
    日大三    8対1 都市大等々力
    明大中野八王子5対0 八王子北
    日大二(武蔵府中S出身 折笠投手)14対1 三鷹中等
    日本学園(武蔵府中S出身 鈴木選手)14対4 日野台
    聖徳学園   3対2 明大明治
    聖パウロ学園12対0 杉並工

    一回戦 試合結果
    成城学園  16対0 深沢
    羽村    14対8 久留米西
    東大和南   9対0 学芸大付
    国立    18対1 松原
    府中東   10対9 法政
    拝島    11対1 松陰
    日大櫻丘   9対2 玉川学園
    武蔵野北   6対2 明星学園(武蔵府中S出身 吉沼選手)
    武蔵村山  11対1 国際基督教大高







    7月27日(月) 大会四日目 一回戦試合結果



    早稲田実   8対6 八王子(武蔵府中S出身 阿部投手、堀越選手、高橋選手)

    【ダイジェスト】早実vs八王子 【夏季西東京大会2020】

    佼成学園(武蔵府中S出身 小柴選手、福良選手)4対3 國學院久我山(武蔵府中S出身 高橋選手)
    東大和    6対4 昭和
    南平     7対6 多摩工
    練馬     2対1 都市大高
    世田谷学園 11対0 秋留台
    中大付    8対3 翔陽
    多摩大聖ヶ丘14対0 電機大高
    保谷     3対2 青梅総合
    農大一    7対5 明法 
    富士森   10対3 私立武蔵
    府中工(武蔵府中S出身 中村選手)6対5 豊多摩
    八王子実践 14対2 帝京八王子
    啓明学園  12対4 立川
    八王子桑志・山崎15対7 瑞穂農芸


    [アシックス] 野球 トレーニング シューズ ブライトライン RT BRIGHTLINE クラシカルレッド/ホワイト 28.0 cm
    ASICS



    7月26日(日)大会三日目 
    一回戦試合結果


    聖パウロ学園(武蔵府中S出身 井手選手) 4対0 片倉(武蔵府中S出身 大西投手)
    西      4対1 小川
    総合工科   6対1 田無工 
    錦城    15対4 調布南 



    7月24日(金)大会二日目 
    一回戦試合結果
    桜美林   19対0 上水
    明学東村山 16対2 町田
    明星     12対0 五日市・大東学園


    専大付(武蔵府中S出身 野村捕手、池上選手、山田選手)9対0 四商
    駒大高    5対3 狛江 
    国分寺    8対2 多摩・町田工 
    小平    12対0 桜町
    松が谷    4対0 成蹊


    日大鶴ヶ丘(武蔵府中S出身 北村選手 元武蔵府中S出身 宮地投手)10対0 筑波大駒場
    桐朋     9対8 大成
    中大杉並  10対3 都立武蔵
    府中西   10対6 芦花
    成瀬      6対0 永山
    福生      6対2 東村山西



    7月19日(日)大会一日日 一回戦試合結果

    清瀬    12対1 神代
    日野(武蔵府中S出身 遠山捕手、谷越選手、永井選手)6対0 小平西
    早大学院   6対1 杉並
    昭和第一学園11対1 光丘
    八王子北   3対1 立川国際
    都市大等々力 5対0 田無
    三鷹中等   7対0 穎明館
    駒場学園   8対4 調布北(武蔵府中S出身 大西選手)
    日野台    4対1 拓大一
    杉並工   12対10 練馬工
    小平南    4対0 石神井
    工学院大付((武蔵府中S出身 押田選手) 10対0 和光
    明大明治  12対0 東京高専 
    聖徳学園  11対1 五商
    千歳丘   10対1 農業・東村山・府中
     













    【ベンチ参加人数】
    選手20名 (選手は試合毎に入れ替えることが出来る。但し、初戦で変更できるのは、3年生選手同士、もしくは1、2年生選手から3年生選手への変更のみ



    2020夏季



    TOPBALL杯 第3回多摩川親善野球大会 新人戦

    10月14日(日)開幕


    台風19号上陸のため、開幕戦延期
    また、多摩川緑地の試合会場については、氾濫のため、当面利用禁止。他会場にて実施となる


    新人戦 1回戦

    狛江市民球場 
    第二試合
    井の頭フェニックス 5対13 緑ヶ丘ジャイアンツ
    一回戦敗退

    無題10


    11月 日(日)
    三回戦組合せ
    いずみスワローズ(三鷹)対 稲城ブラッキーズ(稲城)
    TOHOパイレーツ(調布)対 多摩レッドファイヤーズ(多摩)
    三鷹メッツ(三鷹) 対 多摩スカイヤーズ(多摩)




    11月3日(日)

    三回戦試合結果
    野崎シャークス(三鷹)5対1 多摩エンゼルス(多摩)
    深大寺ライナーズ(三鷹)5対4 杉森クラブ(調布)
    緑ヶ丘ジャイアンツ(調布) 5対1 平尾ジェイズ(稲城)
    調布ファイターズ(調布)10対0 新川リトルズ(三鷹)
    調布メンパーズ(調布)14対2 多摩フレンズ(多摩)


    二回戦試合結果
    三鷹メッツ(三鷹)10対3 狛江ロッキーズ(狛江)
    多摩スカイヤーズ(多摩)5対4 若葉台フレンズ(稲城)
    稲城ブラッキーズ(稲城)6対3 諏訪インディアンズ(多摩)





    第13回全日本中学野球選手権大会 ジャイアンツカップ 試合組合せ

    8月12日~16日

    決勝戦 8月16日9時 東京ドーム

    準々決勝組合せ

    読売ジャイアンツ球場
    第一試合 10時
    札幌新琴似 対 世田谷西

    川口市営球場
    第一試合 10時
    静岡裾野 対 八王子


    江戸川区球場
    第一試合 10時
    橿原 対 東練馬


    第一カッター球場
    第一試合 10時
    愛知木曽川 対 浦和



    二回戦試合結果

    市川市国府台公園野球場
    第一試合 10時
    静岡裾野 5対0 京葉ボーイズ
    (静)岩田、山口ー岸本
    (京)高橋、伊藤ー阿保

    読売ジャイアンツ球場
    第一試合 10時
    八王子 10対0 富山
    (八)竹安ー保科
    (富)桑名、多賀、沖村ー菊池

    大田スタジアム
    第一試合 10時
    札幌新琴似 9対6 高崎
    (札)田中、五十嵐、井樫ー疋田
    (高)小林ー清水

    ネッツ多摩昭島スタジアム
    第一試合 10時
    取手 0対6 世田谷西
    (取)成井、塚越ー富岡
    (世)田上ー佐藤

    府中市民球場
    第一試合 10時
    東北楽天 5対6 橿原
    (東)鈴木、佐藤実、木村、佐藤優ー山浅
    (橿)吉岡、岡西ー中西

    第一カッター球場
    第一試合 10時
    青森山田 3対4 東練馬
    (青)山村、木村、遠嶋、馬場ー佐々木
    (東)山口、前田ー宮原

    ダイワハウススタジアム八王子
    第一試合 10時
    愛知木曽川 3対1 甲府南
    (愛)加藤、小山ー小山、加藤
    (甲)相沢、山下ー服部

    立川公園野球場
    第一試合 10時
    フレッシュ佐賀 6対7 浦和
    (フ)馬場、西田ー宮崎
    (浦)松野、小林、中林―本田


    一回戦試合結果

    読売ジャイアンツ球場
    第一試合 10時
    中本牧リトルシニア 1対8 京葉ボーイズ
    (中)田高、宇佐美、田口ー玉城
    (京)伊藤、吉植ー阿保、池口

    第二試合 12時
    静岡リトルシニア 8対0 糸島ボーイズ
    (静)岩田、山口、佐藤ー岸本
    (糸)香西ー古屋


    朝霞中央公園野球場
    第一試合 10時
    八王子リトルシニア 1対0 松山中央ボーイズ
    (松)金子、岩見、向井ー渡部
    (八)井坪、阿部ー保科

    第二試合 12時
    富山リトルシニア 3対1 横浜南ボーイズ
    (富)前田ー菊池
    (横)升田、岡部ー宮嶋
    ※前田(富) 大会通算100号


    小野路球場
    第一試合 10時
    札幌新琴似リトルシニア 3対0 住吉ボーイズ
    (住)副島、林―渡部
    (札)五十嵐、田中ー疋田

    第二試合 12時
    フレッシュ球道ベースボールクラブ 4対3 高崎ボーイズ
    (高)井上ー清水
    (フ)矢野ー赤星


    柏の葉公園野球場
    第一試合 10時
    取手リトルシニア 5対1 四日市ボーイズ
    (四)小林、水谷ー伊藤
    (取)成井、山田、糠谷ー富岡

    第二試合 12時
    世田谷西リトルシニア 3対0 県央宮崎ボーイズ
    (県)庄田ー桂、谷口
    (世)相馬、小島ー佐藤


    川口市営球場
    第一試合 10時
    北摂リトルシニア 1対8 橿原ボーイズ
    (橿)岡西ー中西
    (北)川原、佐々木ー大山

    第二試合 12時
    東北楽天リトルシニア 3対1 神戸甲南ボーイズ
    (東)佐藤ー山浅
    (神)長江、徳本、岡田ー石橋


    第一カッター球場
    第一試合 10時
    東練馬リトルシニア 10対1 京田辺ボーイズ
    (京)谷口、松尾ー森内
    (東)前田、黒岩、山口、徳元ー宮原、和田

    第二試合 12時
    青森山田リトルシニア 4対3 広島ボーイズ
    (広)西岡、坂本、西岡、坂本、西岡―河野
    (青)山村、馬場ー佐々木


    ダイワハウススタジアム八王子
    第一試合 10時
    愛知木曽川リトルシニア 3対0 浜田ボーイズ
    (愛)加藤、小山ー小山、加藤
    (浜)宮本ー笹田

    第二試合 12時
    甲府南リトルシニア 5対4 安仁屋ヤングスピリッツ
    (安)金城、平良ー喜屋武ー福原
    (甲)相沢、山下ー服部


    立川公園野球場
    第一試合 10時
    フレッシュ佐賀フィールドナイン 9対6 枚方ボーイズ
    (枚)村本、三木ー北村
    (フ)西田、馬場ー宮崎

    第二試合 12時
    浦和リトルシニア 11対1 神戸ボーイズ
    (神)上島、清本、弘光ー山脇
    (浦)中林、飯田、佐藤―本田


    4月7日(日)~5月4日(土)リトルシニア関東連盟春季大会が行われます。

    先週、大阪での春の選抜大会は、関東連盟同士による決勝戦で幕を閉じましたが、

    今週からは、夏の日本選手権とジャイアンツカップの出場を占う、大事な大会です。

    ベスト16、ベスト8と勝ち進むにつれて、日本選手権関東連盟予選のシード権が与えられます。

    長丁場の夏の予選を有利に勝ち進むためにも、本大会の上位進出が望まれます。


    前年度 優勝チーム 佐倉リトルシニア


    4月28日(日)準々決勝 試合結果

    佐倉シニアG

    第一試合
    佐倉 2対1 千葉市
    佐倉
    000 002 0=2
    000 100 0=1
    千葉市

    第二試合
    武蔵府中 5対0 秦野
    秦野
    000 000 0=0
    000 302  =5
    武蔵府中


    江戸川球場

    第一試合
    取手 対3 東京神宮
    東京神宮
    010 200 0=3
    000 210 1=4
    取手


    第二試合
    富士 3対5 浦和
    富士
    000 111 0=3
    200 030  =5
    浦和


    4月21日(日)三回戦 試合結果

    佐倉
    第一試合
    佐倉 5対0 川口
    第二試合
    千葉市  7対0  横浜青葉

    浦和
    第一試合
    浦和 7対1 川崎中央
    第二試合
    取手 3対1 中本牧


    武蔵府中
    第一試合
    町田 2対9 東京神宮
    第二試合
    武蔵府中 3対2 八千代中央

    富士
    第一試合
    秦野 7対5 静岡裾野
    第二試合
    市川 3対4 富士



    4月14日(日)二回戦試合結果

    佐倉
    第一試合
    常総 4対7 東京神宮
    第二試合
    佐倉 8対1 瑞穂

    荒川
    第一試合
    川口 15対12 荒川
    第二試合
    静岡裾野  5対3  成田

    取手
    第一試合
    取手 8対2 立川
    第二試合
    千葉市 6対2 熊谷

    三島
    第一試合
    町田 7対1 三島
    第二試合
    世田谷西 2対3 中本牧

    武蔵府中
    第一試合
    武蔵府中 3対0 匝瑳
    第二試合
    足利 1対5 秦野

    浦和
    第一試合
    浦和 9対2 葛飾
    第二試合
    栃木下野 2対3 八千代中央

    八王子
    第一試合
    八王子 1対8 川崎中央
    第二試合
    横浜青葉 7対3 東村山

    練馬
    第一試合
    豊島 0対10 市川
    第二試合
    練馬 0対9 富士


    4月7日(日)一回戦試合結果

    深谷
    第一試合
    深谷彩北 1対7 瑞穂
    第二試合
    市川 6対1 川崎西


    三島
    第一試合
    三島 8対2 新座東
    第二試合
    掛川 4対7 川口


    友部
    第一試合
    友部 0対10 世田谷西
    第二試合
    東村山 11対9 大野


    千葉北
    第一試合
    千葉北 1対9 川崎中央
    第二試合
    千葉市 9対6 海老名


    立川
    第一試合
    立川 4対3 小田原足柄
    第二試合
    秦野 7対5 甲府南


    荒川
    第一試合
    葛飾 8対1 横浜南
    第二試合
    横浜東金沢 0対7 常総


    成田
    第一試合
    成田 3対2 東京和泉
    第二試合
    匝瑳 9対2 庄和


    練馬
    第一試合
    練馬  7対2  ふじみ野
    第二試合
    栃木下野  5対4  焼津


    シードチーム
    1.佐倉
    6.荒川
    7.横浜青葉
    12.熊谷
    13.取手
    18.中本牧
    19.町田
    24.東京神宮
    25.武蔵府中
    30.八千代中央
    31.足利
    36.静岡裾野
    37.豊島
    42.富士
    43.八王子
    48.浦和




    4月7日(日)~5月4日(土)リトルシニア関東連盟春季大会が行われます。

    先週、大阪での春の選抜大会は、関東連盟同士による決勝戦で幕を閉じましたが、

    今週からは、夏の日本選手権とジャイアンツカップの出場を占う、大事な大会です。

    ベスト16、ベスト8と勝ち進むにつれて、日本選手権関東連盟予選のシード権が与えられます。

    長丁場の夏の予選を有利に勝ち進むためにも、本大会の上位進出が望まれます。


    前年度 優勝チーム 佐倉リトルシニア


    4月28日(日)準々決勝 組合せ

    佐倉シニアG

    第一試合
    佐倉 対 千葉市

    第二試合
    武蔵府中 対 秦野


    江戸川球場

    第一試合
    取手 対 東京神宮

    第二試合
    富士 対 浦和


    4月21日(日)三回戦 試合結果

    佐倉
    第一試合
    佐倉 5対0 川口
    第二試合
    千葉市  7対0  横浜青葉

    浦和
    第一試合
    浦和 7対1 川崎中央
    第二試合
    取手 3対1 中本牧


    武蔵府中
    第一試合
    町田 2対9 東京神宮
    第二試合
    武蔵府中 3対2 八千代中央

    富士
    第一試合
    秦野 7対5 静岡裾野
    第二試合
    市川 3対4 富士



    4月14日(日)二回戦試合結果

    佐倉
    第一試合
    常総 4対7 東京神宮
    第二試合
    佐倉 8対1 瑞穂

    荒川
    第一試合
    川口 15対12 荒川
    第二試合
    静岡裾野  5対3  成田

    取手
    第一試合
    取手 8対2 立川
    第二試合
    千葉市 6対2 熊谷

    三島
    第一試合
    町田 7対1 三島
    第二試合
    世田谷西 2対3 中本牧

    武蔵府中
    第一試合
    武蔵府中 3対0 匝瑳
    第二試合
    足利 1対5 秦野

    浦和
    第一試合
    浦和 9対2 葛飾
    第二試合
    栃木下野 2対3 八千代中央

    八王子
    第一試合
    八王子 1対8 川崎中央
    第二試合
    横浜青葉 7対3 東村山

    練馬
    第一試合
    豊島 0対10 市川
    第二試合
    練馬 0対9 富士


    4月7日(日)一回戦試合結果

    深谷
    第一試合
    深谷彩北 1対7 瑞穂
    第二試合
    市川 6対1 川崎西


    三島
    第一試合
    三島 8対2 新座東
    第二試合
    掛川 4対7 川口


    友部
    第一試合
    友部 0対10 世田谷西
    第二試合
    東村山 11対9 大野


    千葉北
    第一試合
    千葉北 1対9 川崎中央
    第二試合
    千葉市 9対6 海老名


    立川
    第一試合
    立川 4対3 小田原足柄
    第二試合
    秦野 7対5 甲府南


    荒川
    第一試合
    葛飾 8対1 横浜南
    第二試合
    横浜東金沢 0対7 常総


    成田
    第一試合
    成田 3対2 東京和泉
    第二試合
    匝瑳 9対2 庄和


    練馬
    第一試合
    練馬  7対2  ふじみ野
    第二試合
    栃木下野  5対4  焼津


    シードチーム
    1.佐倉
    6.荒川
    7.横浜青葉
    12.熊谷
    13.取手
    18.中本牧
    19.町田
    24.東京神宮
    25.武蔵府中
    30.八千代中央
    31.足利
    36.静岡裾野
    37.豊島
    42.富士
    43.八王子
    48.浦和




    2月17日(日)より、2019年度リトルシニア南関東支部春季大会が
    始まります。

    この大会は、春の関東大会出場権を賭けた大会です。

    夏の大会予選のシード権がかかる大事な大会へと続く予選。

    この大会の成績により、夏予選の試合数が決定します。


    3月17日(日)
    準々決勝戦 試合結果

    横浜南G
    第一試合
    横浜南 0対7 静岡裾野


    相模湖林間公園野球場(海老名)
    第一試合
    中本牧 15対5 海老名


    小田原足柄G
    第一試合
    川崎西 6対13 横浜青葉


    富士G
    第一試合
    秦野 5対7 富士


    敗者復活五回戦組合せ
    小田原足柄G
    第二試合
    小田原足柄 0対7 川崎中央

    富士G
    第二試合
    三島 8対1 平塚



    3月16日(土)

    敗者復活三回戦&四回戦 (試合結果 速報)

    平塚G
    第一試合 敗者四回戦
    三島 5対1 逗子
    逗子
    000 100 0=1
    100 130 0=5
    三島

    第二試合 敗者四回戦
    静岡蒲原 2対7 平塚
    静岡蒲原
    000 100 1=2
    000 340  =7
    平塚


    足利G
    第一試合 敗者四回戦
    小田原足柄 9対1 川崎北
    小田原足柄
    223 20=9
    010 00=1
    川崎北


    第二試合 敗者四回戦
    浜松 1対3 川崎中央
    浜松
    010 000 0=1
    010 002 0=3
    川崎中央


    横浜泉G
    第一試合 敗者三回戦
    横浜泉 14対10 伊勢原
    伊勢原
    0 60 4=10
    212  0=14
    横浜泉

    第二試合 敗者三回戦
    相模原 4対5 掛川
    相模原
    001 012 0=4
    002 111  =5



    第7回DeNAベイスターズカップ~2019年神奈川県中学硬式野球選手権大会~

    準決勝(横須賀スタジアム)
    第一試合
    横浜旭峰ポニー 13対13 都筑中央ボーイズ
    ※抽選の結果 都筑中央ボーイズが勝利
    ポニー
    1000 001 11=13
     414 101 11=13
    ボーイズ

    第二試合
    秦野リトルシニア 3対4 ヤングオセアン横浜
    秦野
    000 003 00=3
    000 102 01=4
    ヤング


    決勝
    都筑中央ボーイズ 0対1 ヤングオセアン横浜

    都筑
    000 000 0=0
    000 001 0=1
    ヤング



    3月9日(土)
    3月9日(土)(予定)勝者は関東大会出場権選出(A~H)

    三回戦組合せ&敗者復活三回戦&二回戦組合せ


    横浜南G
    第一試合
    C.川崎西 10対6 川崎中央

    第二試合
    A.横浜都筑 3対7 横浜南


    瀬谷G
    第一試合
    G.逗子 0対11 中本牧

    敗者復活三回戦
    第二試合
    瀬谷 0対8 焼津


    平塚学園(海老名)
    第一試合
    H.海老名 4対2 横浜緑

    第二試合
    D.横浜東金沢 4対7 横浜青葉


    小田原足柄G
    第一試合
    E.横浜北 1対17 秦野

    第二試合
    B.静岡裾野 8対1 小田原足柄


    富士G
    第一試合
    F.富士 5対4 静岡蒲原

    敗者復活三回戦
    第二試合
    藤枝明誠 3対5 座間


    三島G
    敗者復活三回戦
    第二試合
    厚木 1対9 三島

    第二試合
    港北 0対7 浜松


    鶴見G
    敗者復活三回戦
    第一試合
    鶴見 1対2 川崎北


    平塚G
    敗者復活三回戦
    第一試合
    平塚 12対2 保土ヶ谷


    横浜旭G
    敗者復活二回戦(順延分)
    第一試合
    横浜旭 1対10 伊勢原

    第二試合
    戸塚 6対8 相模原




    3月2日(土)3日(日)→9日(土)

    敗者復活二回戦試合結果

    鶴見G
    第一試合
    港北 4対3 横浜栄

    第二試合
    茅ヶ崎 3対10 鶴見


    瀬谷G
    第一試合
    横浜西 2対9 瀬谷

    第二試合
    浜松 4対0 青葉緑東


    横浜泉G
    第一試合
    藤枝明誠 8対1 鎌倉

    第二試合
    横浜泉 10対1 浜松南


    大和スタジアム
    第一試合
    大和 6対7 座間

    第二試合
    藤沢 0対1 三島


    田代球場(愛甲)
    第一試合
    厚木 5対4 小笠浜岡

    第二試合
    保土ヶ谷 11対0 愛甲


    平塚G
    第一試合
    神奈川綾瀬 0対12 川崎北

    第二試合
    湘南平塚北 3対9 平塚


    富士G
    第一試合
    焼津 4対0 二宮大磯

    第二試合
    沼津 1対4 掛川


    3月3日(予定)
    ※伊勢原と戸塚が3月2日のベイスターズカップ準々決勝戦に勝利した場合は、3月9日に順延

    横浜旭G
    第一試合
    横浜旭峰ポニー 6対3 戸塚

    第二試合
    伊勢原 0対8 都筑中央ボーイズ




    2月24日(日)二回戦組合せ

    横浜南G
    第一試合
    横浜都筑 6対3 茅ヶ崎

    第二試合
    鎌倉 3対5 横浜南


    横浜泉G
    第一試合
    川崎西 3対0 横浜泉

    第二試合
    青葉緑東 3対10 中本牧


    藤沢G
    第一試合
    横浜東金沢 7対0 藤沢

    第二試合
    横浜青葉 13対0 保土ヶ谷


    平塚G
    第一試合
    横浜緑 17対0 愛甲

    第二試合
    平塚 4対5 横浜北


    小田原足柄G
    第一試合
    座間 1対10 小田原足柄

    第二試合
    二宮大磯 1対11 秦野


    三島G
    第一試合
    海老名 7対4 三島

    第二試合
    川崎中央 8対5 藤枝明誠


    富士G
    第一試合
    大和 0対7 富士

    第二試合
    浜松南 0対4 静岡裾野


    静岡蒲原G
    第一試合
    伊勢原 7対9 静岡蒲原

    第二試合
    焼津 4対6 逗子



    2月23日(土)敗者復活一回戦

    鶴見G
    第一試合
    川崎北 6対4 海老名南

    第二試合
    静岡中央 5対15 鶴見


    横浜旭G
    第一試合
    横浜栄 6対3 横須賀三浦・磯子港南

    第二試合
    相模原南 3対15 戸塚


    瀬谷G
    第一試合
    湘南寒川 1対15 瀬谷

    第二試合
    横浜西 7対3 伊東

    第三試合(棄権)
    湘南平塚北 7対0 横浜中央


    厚木G
    第一試合
    厚木 10対3 横浜金沢

    第二試合
    相模原西 2対12 神奈川綾瀬



    富士宮G
    第一試合
    伊豆市 6対7 相模原

    第二試合
    小笠浜岡 6対4 富士宮




    2月17日(日)一回戦組合せ

    旭G
    第一試合
    茅ヶ崎 9対2 横浜旭

    第二試合
    横浜栄 3対11 鎌倉



    横浜南G
    第一試合
    川崎西 3対0 湘南平塚北

    第二試合
    横須賀三浦・磯子港南 1対8 横浜南



    三島G
    第一試合
    三島 7対0 海老名南

    第二試合
    浜松南 10対0 相模原南



    平塚G
    第一試合
    川崎北 1対9 海老名

    第二試合
    静岡裾野 6対2 戸塚



    鶴見G
    第一試合
    横浜西 4対11 座間

    第二試合
    逗子 2対0 鶴見



    足柄G
    第一試合
    小田原足柄 6対3 伊東

    第二試合
    横浜金沢 0対7 藤枝明誠



    横浜泉G
    第一試合
    横浜泉 対 横浜中央

    第二試合
    横浜東金沢 8対6 相模原西



    厚木G
    第一試合
    川崎中央 8対1 厚木

    第二試合
    湘南寒川 0対12 伊勢原


    綾瀬G
    第一試合
    神奈川綾瀬 4対14 藤沢

    第二試合
    中本牧 7対3 掛川

    第三試合
    横浜北 6対1 沼津



    富士G
    第一試合
    相模原 0対16 富士

    第二試合
    浜松 1対4 横浜青葉




    大和G
    第一試合
    伊豆市 対 大和

    第二試合
    小笠浜岡 対 二宮大磯



    富士宮G
    第一試合
    富士宮 0対7 秦野

    第二試合
    焼津 9対3 静岡中央


    瀬谷G
    第一試合
    横浜緑 15対5 港北

    第二試合
    静岡蒲原 5対1 瀬谷


    シード
    1.横浜都筑
    30.保土ヶ谷
    31.平塚
    50.青葉緑東
    59.愛甲




    2月10日(日)より、2019年度リトルシニア西東京支部春季大会が
    始まりました。

    この大会は、春の関東大会出場権を賭けた大会です。

    夏の大会予選のシード権がかかる大事な大会へと続く予選。

    関東大会への席は7つ

    この大会と関東大会の成績により、夏予選の試合数が決定します。


    2月24日(日)

    準々決勝(三回戦)組合せ
    勝者は、第一~四代表決定 春季関東大会出場決定


    武蔵府中グランド

    第一試合
    瑞穂 対 町田

    第二試合
    武蔵府中 対 小金井


    八王子グランド

    第一試合
    身延 対 八王子


    調布グランド

    第二試合
    調布 対 甲府南



    敗者復活二回戦組合せ

    調布G
    第一試合
    山梨市川 対 南アルプス


    羽村G
    第一試合
    国立中央 対 青梅

    第二試合
    羽村 対 小平


    昭島G
    第一試合
    東京日野 対 武蔵村山

    第二試合
    昭島 対 立川


    八王子G
    第二試合
    山梨都留 対 あきる野


    東村山G
    第一試合
    稲城 対 国立

    第二試合
    福生 対 東村山





    2月17日(日)二回戦試合結果

    武蔵府中G
    第二試合
    小平 0対20 武蔵府中


    八王子G
    第一試合
    町田 7対2 国立(シード)

    第二試合
    立川 0対8 八王子


    甲府G
    第一試合
    甲府南 6対4 羽村(シード)

    第二試合
    身延(シード)4対3 山梨都留



    調布G
    第二試合
    福生 3対5 調布


    東村山G
    第一試合
    瑞穂 12対1 あきる野

    第二試合
    小金井 11対2 東村山(シード)




    敗者復活一回戦 組合せ

    武蔵府中G
    第一試合
    国立中央 7対0 東久留米


    調布G
    第一試合
    保谷・国分寺 0対11 東京日野


    昭島G
    第一試合
    田無 0対6 昭島

    第二試合
    富士河口湖 2対4 稲城






    2月10日(日)一回戦試合結果

    武蔵府中リトルシニアG

    第一試合
    瑞穂 11対0 国立中央

    第二試合
    武蔵府中 16対0 山梨市川



    昭島リトルシニアG

    第一試合
    昭島 1対9 小金井

    第二試合
    保谷・国分寺 0対9 山梨都留



    立川リトルシニアG

    第一試合
    立川 14対3 田無


    第二試合
    富士河口湖 2対5 町田




    2月11日(月・祝)一回戦試合結果

    調布リトルシニアG

    第一試合
    東京日野 2対12 小平

    第二試合
    南アルプス 0対10 調布



    福生リトルシニアG

    第一試合
    東久留米 4対6 福生

    第二試合
    甲府南 8対2 稲城



    八王子リトルシニアG

    第一試合
    あきる野 14対3 青梅

    第二試合
    八王子 10対0 武蔵村山







    DSC_0961

    平成30年度秋季東京都高等学校野球大会 




    Screenshot_2018-10-01-19-14-18


    10月28日(日)大会九日目
    準々決勝組合せ

    (神宮第二)
    第一試合 10時
    岩倉 1対3 東海大菅生
    (中村ー小山)
    東海大菅生
    000 000 120=3
    000 001 000=1
    岩倉
    (宮里、坂本ー萩野)
    三)小山(菅)
    二)成瀬(菅)岡根(岩)


    第二試合 12時30分(7回コールド)
    日体大荏原 1対10 早稲田実業 

    (伊藤ー長谷川)
    早稲田実業
    600 002 2=10
    000 001 0= 1
    日体大荏原
    (杉本ー野口)
    本)伊藤(早)
    三)赤塚(荏)
    二)新井、北村、千葉、松尾(早)



    10月27日(土)大会八日目
    準々決勝組合せ

    (神宮第二)
    第一試合 10時(試合終了)
    城東 1対9 国士舘
    (兼松、原川ー三好)
    城東 
    100 000 0=1 H8E1
    203 022  =9 H10E0
    国士舘
    (白須、石橋、山﨑ー澤野)
    本)
    三)
    二)兼松、清水、設楽(城)渡辺(伸)、冨田2、黒澤(国)


    第二試合 12時45分
    東亜学園 10対7 國學院久我山
    (高下、問屋、高下ー宮崎)
    國學院久我山
    300 030  001=7  H7E4
    000 133  30 =10 H7E1
    東亜学園
    (齊藤、細野ー平林)
    本)
    三)
    二)宮崎(久)小西(東)



    10月21日(日) 大会七日目

    (上柚木球場)
    第一試合
    城東 7対6 足立新田

    第二試合  
    関東一 1対5 国士舘


    (神宮第二)
    第一試合
    日本ウェルネス 7対11 東亜学園

    第二試合
    國學院久我山 12対1 世田谷学園



    10月20日(土) 大会六日目

    準々決勝組合せ

    (上柚木球場)
    第一試合  (試合終了)
    岩倉 3対1 立正大立正

    第二試合 (試合結果)
    東海大菅生 2対1 二松學舎大附


    (神宮第二)
    第一試合 (試合結果)
    日体大荏原 9対8 文京 



    第二試合(試合終了)
    帝京 1対3 早稲田実




    10月14日(日) 大会五日目

    ベスト16進出チーム 決定

    ★二回戦

    (町田市小野路)
    第一試合
    墨田工  3対9 日体大荏原  

    第二試合
    啓明学園 1対4 文京


    ダイワハウススタジアム八王子)
    第一試合
    岩倉 3対2 八王子 

    第二試合
    東海大菅生 11対4 桜美林 


    (神宮第二)
    第一試合
    帝京 6対5 創価

    第二試合
    立正大立正 10対3 大森学園


    (多摩市一本杉)
    第一試合
    早稲田実 5対0 拓大一

    第二試合  
    二松學舎大附 10対0  東大和




    10月13日(土) 大会四日目

    ★二回戦 組合せ

    (町田市小野路)
    第一試合
    正則学園 4対6 城東

    第二試合  (試合中 4回)
    日大一 1対3 足立新田


    (市営立川)
    第一試合
    関東一 4対0 明大中野

    第二試合  
    国士舘 4対2 昭和一学園 



    (神宮第二)
    第一試合
    目白研心 1対2 日本ウェルネス

    第二試合  
    國學院久我山 14対6 小平西



    (ダイワハウススタジアム八王子)
    第一試合
    片倉 2対4 東亜学園 

    第二試合  
    成立学園 3対9 世田谷学園

     

    10月8日(月)

    ★一回戦

    (町田市小野路)
    第一試合 
    目白研心 7対5 日大三
    ※大波乱 日大三高 一回戦で姿消す(ジャイアントキリング)




    第二試合
    城北 4対10 成立学園


    (多摩市一本杉)
    第一試合
    東亜学園 10対4 淵江

    第二試合
    世田谷学園 4対2 江戸川


    (市営立川)
    第一試合
    國學院久我山 4対1 実践学園
    ※実践学園 二番 中→二番手で登板(背番号1) 紺野(武蔵府中シニア出身)

    第二試合
    小平西 6対2 海城



    10月7日(日)

    ★一回戦

    (多摩市一本杉)
    第一試合
    早稲田実 7対0 明学東村山

    第二試合
    都市大等々力 1対10 明大中野



    (町田市小野路)
    第一試合
    府中西 2対9 拓大一

    第二試合
    国士舘 8対1 国際基督教大高



    (ネッツ多摩昭島)
    第一試合
    田無 1対5 正則学園

    第二試合
    昭和一学園 3対2 小山台

    第三試合
    片倉 2対1 修徳


    (市営立川)
    第一試合
    城東 8対1 早大学院

    第二試合
    成蹊 2対3 関東一

    第三試合
    足立新田 10対5 足立学園


    (神宮第二)
    第一試合
    日大一 9対4 安田学園

    第二試合
    日本ウェルネス 17対0 連合(大山・蒲田・目黒学院・六郷工科)



    10月6日(土)大会1日目

    ★一回戦

    (町田小野路球場)
    第一試合 (試合終了)
    立志舎  1対4 岩倉

    第二試合  (試合終了)
    墨田工 7対6 板橋

    (ダイワハウススタジアム八王子)
    第一試合 (試合終了)
    八王子 2対0  明星

    第二試合 (試合終了)
    桜美林  8対1  八王子北

    第三試合  (試合終了)
    東京成徳大高  2対20  東海大菅生

    (神宮第二)
    第一試合 (試合終了)
    帝京 8対3 雪谷

    第二試合 (試合終了)
    共栄学園 0対10 二松學舎大附



    (ネッツ多摩昭島)
    第一試合 (試合終了)
    啓明学園 6対5 国立

    第二試合 (試合終了)
    日体大荏原 5対0 成瀬

    第三試合 (試合終了)
    大森学園 4対0 駒大高



    (市営立川)
    第一試合 (試合終了)
    創価 7対6 佼成学園

    第二試合 (試合終了)
    立正大立正 3対0 錦城学園


    (多摩市一本杉)
    第一試合 (試合終了)
    南平 5対9 文京

    第二試合 (試合終了)
    葛飾野 1対2 東大和





    DSC_0961

    平成30年度秋季東京都高等学校野球大会 




    Screenshot_2018-10-01-19-14-18


    10月27日(土)
    準々決勝組合せ

    (神宮第二)
    第一試合 10時(試合終了)
    城東 1対9 国士舘
    (兼松、原川ー三好)
    城東 
    100 000 0=1 H8E1
    203 022  =9 H10E0
    国士舘
    (白須、石橋、山﨑ー澤野)
    本)
    三)
    二)兼松、清水、設楽(城)渡辺(伸)、冨田2、黒澤(国)


    第二試合 12時45分
    東亜学園 10対7 國學院久我山
    (高下、問屋、高下ー宮崎)
    國學院久我山
    300 030  001=7  H7E4
    000 133  30 =10 H7E1
    東亜学園
    (齊藤、細野ー平林)
    本)
    三)
    二)宮崎(久)小西(東)



    10月28日(日)
    準々決勝組合せ

    (神宮第二)
    第一試合 10時
    岩倉 対 東海大菅生

    第二試合 12時30分
    日体大荏原 対 早稲田実業

    10月20日(土) 大会六日目

    準々決勝組合せ

    (上柚木球場)
    第一試合  (試合終了)
    岩倉 3対1 立正大立正

    第二試合 (試合結果)
    東海大菅生 2対1 二松學舎大附


    (神宮第二)
    第一試合 (試合結果)
    日体大荏原 9対8 文京 



    第二試合(試合終了)
    帝京 1対3 早稲田実


    10月21日(日) 大会七日目

    (上柚木球場)
    第一試合
    城東 7対6 足立新田

    第二試合  
    関東一 1対5 国士舘


    (神宮第二)
    第一試合
    日本ウェルネス 7対11 東亜学園

    第二試合
    國學院久我山 12対1 世田谷学園





    10月14日(日) 大会五日目

    ベスト16進出チーム 決定

    ★二回戦

    (町田市小野路)
    第一試合
    墨田工  3対9 日体大荏原  

    第二試合
    啓明学園 1対4 文京


    ダイワハウススタジアム八王子)
    第一試合
    岩倉 3対2 八王子 

    第二試合
    東海大菅生 11対4 桜美林 


    (神宮第二)
    第一試合
    帝京 6対5 創価

    第二試合
    立正大立正 10対3 大森学園


    (多摩市一本杉)
    第一試合
    早稲田実 5対0 拓大一

    第二試合  
    二松學舎大附 10対0  東大和




    10月13日(土) 大会四日目

    ★二回戦 組合せ

    (町田市小野路)
    第一試合
    正則学園 4対6 城東

    第二試合  (試合中 4回)
    日大一 1対3 足立新田


    (市営立川)
    第一試合
    関東一 4対0 明大中野

    第二試合  
    国士舘 4対2 昭和一学園 



    (神宮第二)
    第一試合
    目白研心 1対2 日本ウェルネス

    第二試合  
    國學院久我山 14対6 小平西



    (ダイワハウススタジアム八王子)
    第一試合
    片倉 2対4 東亜学園 

    第二試合  
    成立学園 3対9 世田谷学園

     

    10月8日(月)

    ★一回戦

    (町田市小野路)
    第一試合 
    目白研心 7対5 日大三
    ※大波乱 日大三高 一回戦で姿消す(ジャイアントキリング)




    第二試合
    城北 4対10 成立学園


    (多摩市一本杉)
    第一試合
    東亜学園 10対4 淵江

    第二試合
    世田谷学園 4対2 江戸川


    (市営立川)
    第一試合
    國學院久我山 4対1 実践学園
    ※実践学園 二番 中→二番手で登板(背番号1) 紺野(武蔵府中シニア出身)

    第二試合
    小平西 6対2 海城



    10月7日(日)

    ★一回戦

    (多摩市一本杉)
    第一試合
    早稲田実 7対0 明学東村山

    第二試合
    都市大等々力 1対10 明大中野



    (町田市小野路)
    第一試合
    府中西 2対9 拓大一

    第二試合
    国士舘 8対1 国際基督教大高



    (ネッツ多摩昭島)
    第一試合
    田無 1対5 正則学園

    第二試合
    昭和一学園 3対2 小山台

    第三試合
    片倉 2対1 修徳


    (市営立川)
    第一試合
    城東 8対1 早大学院

    第二試合
    成蹊 2対3 関東一

    第三試合
    足立新田 10対5 足立学園


    (神宮第二)
    第一試合
    日大一 9対4 安田学園

    第二試合
    日本ウェルネス 17対0 連合(大山・蒲田・目黒学院・六郷工科)



    10月6日(土)大会1日目

    ★一回戦

    (町田小野路球場)
    第一試合 (試合終了)
    立志舎  1対4 岩倉

    第二試合  (試合終了)
    墨田工 7対6 板橋

    (ダイワハウススタジアム八王子)
    第一試合 (試合終了)
    八王子 2対0  明星

    第二試合 (試合終了)
    桜美林  8対1  八王子北

    第三試合  (試合終了)
    東京成徳大高  2対20  東海大菅生

    (神宮第二)
    第一試合 (試合終了)
    帝京 8対3 雪谷

    第二試合 (試合終了)
    共栄学園 0対10 二松學舎大附



    (ネッツ多摩昭島)
    第一試合 (試合終了)
    啓明学園 6対5 国立

    第二試合 (試合終了)
    日体大荏原 5対0 成瀬

    第三試合 (試合終了)
    大森学園 4対0 駒大高



    (市営立川)
    第一試合 (試合終了)
    創価 7対6 佼成学園

    第二試合 (試合終了)
    立正大立正 3対0 錦城学園


    (多摩市一本杉)
    第一試合 (試合終了)
    南平 5対9 文京

    第二試合 (試合終了)
    葛飾野 1対2 東大和





    DSC_0961

    平成30年度秋季東京都高等学校野球大会 




    Screenshot_2018-10-01-19-14-18


    10月20日(土) 大会六日目

    準々決勝組合せ

    (上柚木球場)
    第一試合
    岩倉 対 立正大立正

    第二試合
    東海大菅生 対 二松學舎大附


    (神宮第二)
    第一試合
    日体大荏原 対 文京 

    第二試合
    帝京 対 早稲田実

    10月21日(日) 大会七日目

    (上柚木球場)
    第一試合
    城東 対 足立新田

    第二試合  
    関東一 対 国士舘


    (神宮第二)
    第一試合
    日本ウェルネス 対 東亜学園

    第二試合
    國學院久我山 対 世田谷学園





    10月14日(日) 大会五日目

    ベスト16進出チーム 決定

    ★二回戦

    (町田市小野路)
    第一試合
    墨田工  3対9 日体大荏原  

    第二試合
    啓明学園 1対4 文京


    ダイワハウススタジアム八王子)
    第一試合
    岩倉 3対2 八王子 

    第二試合
    東海大菅生 11対4 桜美林 


    (神宮第二)
    第一試合
    帝京 6対5 創価

    第二試合
    立正大立正 10対3 大森学園


    (多摩市一本杉)
    第一試合
    早稲田実 5対0 拓大一

    第二試合  
    二松學舎大附 10対0  東大和




    10月13日(土) 大会四日目

    ★二回戦 組合せ

    (町田市小野路)
    第一試合
    正則学園 4対6 城東

    第二試合  (試合中 4回)
    日大一 1対3 足立新田


    (市営立川)
    第一試合
    関東一 4対0 明大中野

    第二試合  
    国士舘 4対2 昭和一学園 



    (神宮第二)
    第一試合
    目白研心 1対2 日本ウェルネス

    第二試合  
    國學院久我山 14対6 小平西



    (ダイワハウススタジアム八王子)
    第一試合
    片倉 2対4 東亜学園 

    第二試合  
    成立学園 3対9 世田谷学園

     

    10月8日(月)

    ★一回戦

    (町田市小野路)
    第一試合 
    目白研心 7対5 日大三
    ※大波乱 日大三高 一回戦で姿消す(ジャイアントキリング)




    第二試合
    城北 4対10 成立学園


    (多摩市一本杉)
    第一試合
    東亜学園 10対4 淵江

    第二試合
    世田谷学園 4対2 江戸川


    (市営立川)
    第一試合
    國學院久我山 4対1 実践学園
    ※実践学園 二番 中→二番手で登板(背番号1) 紺野(武蔵府中シニア出身)

    第二試合
    小平西 6対2 海城



    10月7日(日)

    ★一回戦

    (多摩市一本杉)
    第一試合
    早稲田実 7対0 明学東村山

    第二試合
    都市大等々力 1対10 明大中野



    (町田市小野路)
    第一試合
    府中西 2対9 拓大一

    第二試合
    国士舘 8対1 国際基督教大高



    (ネッツ多摩昭島)
    第一試合
    田無 1対5 正則学園

    第二試合
    昭和一学園 3対2 小山台

    第三試合
    片倉 2対1 修徳


    (市営立川)
    第一試合
    城東 8対1 早大学院

    第二試合
    成蹊 2対3 関東一

    第三試合
    足立新田 10対5 足立学園


    (神宮第二)
    第一試合
    日大一 9対4 安田学園

    第二試合
    日本ウェルネス 17対0 連合(大山・蒲田・目黒学院・六郷工科)



    10月6日(土)大会1日目

    ★一回戦

    (町田小野路球場)
    第一試合 (試合終了)
    立志舎  1対4 岩倉

    第二試合  (試合終了)
    墨田工 7対6 板橋

    (ダイワハウススタジアム八王子)
    第一試合 (試合終了)
    八王子 2対0  明星

    第二試合 (試合終了)
    桜美林  8対1  八王子北

    第三試合  (試合終了)
    東京成徳大高  2対20  東海大菅生

    (神宮第二)
    第一試合 (試合終了)
    帝京 8対3 雪谷

    第二試合 (試合終了)
    共栄学園 0対10 二松學舎大附



    (ネッツ多摩昭島)
    第一試合 (試合終了)
    啓明学園 6対5 国立

    第二試合 (試合終了)
    日体大荏原 5対0 成瀬

    第三試合 (試合終了)
    大森学園 4対0 駒大高



    (市営立川)
    第一試合 (試合終了)
    創価 7対6 佼成学園

    第二試合 (試合終了)
    立正大立正 3対0 錦城学園


    (多摩市一本杉)
    第一試合 (試合終了)
    南平 5対9 文京

    第二試合 (試合終了)
    葛飾野 1対2 東大和




    8月22日(水)大会三日目


    準々決勝結果

    A(神宮球場)
    第三試合(試合終了)
    長曽根ストロングス 15対1 志度源内

    志度 100000=    1
    長曽 102426=15


    B(小野路球場)
    第三試合(試合終了)
    多賀少年野球クラブ 6対1 ジュニアナインズ

    ジュ 00000001=1
    多賀 131100        =6

    C(府中市民球場)
    第三試合(試合終了)
    根差部ベースナイン 10対2 富田エンゼルス

    根差 4120120=10
    富田 0002000=    2

    D(ネッツ多摩昭島スタジアム)
    第三試合(試合終了)
    三股ブルースカイ 5対1 常盤ヴィクターズ

    常盤 0010000=1
    三股 100130    =5




    三回戦結果

    A(神宮球場)

    第一試合(試合終了)
    長曽根ストロングス 5対4 北名古屋ドリームス

    北名古 130 000 0=0
    長曽根 032 000  =5



    第二試合(試合終了)
    志度源内 3対2 安塚クラブ(栃木)

    安塚 000 200 0=2
    志度 101 000 1=3



    B(小野路球場)
    第一試合(試合終了)
    多賀少年野球クラブ 7対1 藤沢スターボーイズ

    多賀 200 401 0=7
    藤沢 100 000 0=1


    第二試合(試合終了)
    城陽ビクトリーズ 2対3 ジュニアナインズ

    城陽 200 0000=2
    ジュ 200 100 =3


    C(府中市民球場)
    第一試合(試合終了)
    根差部ベースナイン 4対3 ラウンダーズ

    ラウ 100 010 1=3
    根差 120 000 1=4


    第二試合(試合終了)
    戸尾ファイターズ 2対4 富田エンゼルス

    戸尾 101 000 0=2
    富田 100 300  =4



    D(ネッツ多摩昭島スタジアム)
    第一試合(試合終了)
    三股ブルースカイ 2対1 田辺第二クラブ

    三股 000 002 0=2
    田辺 010 000 0=1

    第二試合(試合終了)
    吉弘野球スポーツ少年団 4対5 常盤ヴィクターズ

    吉弘 400 000 0=4
    常盤 101 003  =5




    8月15日(水)8時~ 

    大会三日目
    準々決勝(速報 結果)

    第一試合 8時~(試合終了)7回
    倉敷クラブ 4対1 横浜クラブ

    横浜 000 010 0=1
    倉敷 003 001  =4


    第二試合 10時~(試合終了)7回
    兵庫中 7対1 福岡三葉クラブ

    福岡三葉 000 100 0=1
    兵庫中  200 401  =7


    第三試合 12時~(試合終了 7回)
    東山クラブ 1対2 糸満市立三和中

    東山  100 000 0=1
    三和中 010 000 1=2


    第四試合 14時~(試合終了)8回
    T・TBC 0対1 明徳義塾中

    T・TBC 000 000 00=0
    明徳義塾中 000 000 01=1



     

    8月15日(水)8時~ 

    大会三日目
    準々決勝

    第一試合 8時~
    倉敷クラブ 対 横浜クラブ


    第二試合 10時~
    兵庫中 対 福岡三葉クラブ


    第三試合 12時~
    東山クラブ 対 糸満市立三和中


    第四試合 14時~
    T・TBC 対 明徳義塾中



     

    8/1 多摩大会三回戦


    第九ブロック 調布三中 3回戦 突破
     



    【B・ネッツ多摩昭島スタジアム】

     第一試合 

      三沢   0対1   羽村一


     第二試合 

      保谷  3対11  日野一


    【C・あきる野市民球場】

      第一試合

       八王子四 
    2対1 東大和四 


      第ニ試合

       東村山一  4対2  法政一


    【D・東大和南公園】

      第一試合  

       東村山三  6対7  東村山五


      第ニ試合

       早稲田実業  6対4  小金井一 


    【E・大南公園】

      第一試合 

       昭和 0対6  国分寺二


      第二試合 

       調布三 8 対1  鶴川ニ


     

    準決勝組合

    【A・府中市民球場】


    第一試合
      東村山一  対 日野一

    第ニ試合

     八王子四 対 羽村一



    【B・ネッツ多摩昭島スタジアム】

    第一試合
     
      東村山五  対  国分寺ニ

    第ニ試合

      調布三 対  早稲田実業



    このページのトップヘ